1:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)11:48:08ID:7Zp
なんでも気持ち次第で変わるのに

4:名無しさん@あけおた2016/01/01(金)11:49:57ID:ue4
薄毛も?
7:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)11:51:23ID:7Zp
>>4
気に病まない
くよくよしてるからうまくいかない
気に病まない
くよくよしてるからうまくいかない
9:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)11:52:58ID:ue4
でも毛は生えないんだろ?
13:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)11:54:51ID:7Zp
>>9
その思考の時点で毛に固執している
固執しなくていい
その思考の時点で毛に固執している
固執しなくていい
16:名無しさん@あけおも2016/01/01(金)11:55:38ID:ue4
生えるかどうかを聞いてんだよ
21:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)11:58:12ID:7Zp
>>16
生えないかもしれない
でも髪なんて幸せになるのに全く絶対に関係ない
生えないかもしれない
でも髪なんて幸せになるのに全く絶対に関係ない
10:名無しさん@あけおま2016/01/01(金)11:53:39ID:Z3d
グタイテキニどういったものを指すの?
14:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)11:55:06ID:7Zp
>>10
ひとことでいえば修造みたいになる
ひとことでいえば修造みたいになる
12:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)11:54:08ID:5er
気持ち次第で代わるなら自己啓発なんてなおさらばからしい
19:名無しさん@あけおな2016/01/01(金)11:56:32ID:7Zp
>>12
気持ちを変える事を実行してないのがバカらしい
気持ちを変える事を実行してないのがバカらしい
15:名無しさん@あけおな2016/01/01(金)11:55:11ID:pIE
自己啓発ものは危ないのもあるよな
20:名無しさん@あけおま2016/01/01(金)11:57:42ID:7Zp
>>15
それは自分で判断できる
そこまでの判断力があれば大丈夫
とにかく自分を鼓舞すること
それは自分で判断できる
そこまでの判断力があれば大丈夫
とにかく自分を鼓舞すること
18:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)11:55:51ID:WgJ
洗脳怖い
23:名無しさん@あけおた2016/01/01(金)11:58:48ID:7Zp
>>18
洗脳が怖いという思いを持っていれば大丈夫
別に高額セミナーに行かなくていい
本買って自分で実行すればいい
洗脳が怖いという思いを持っていれば大丈夫
別に高額セミナーに行かなくていい
本買って自分で実行すればいい
44:名無しさん@あけおた2016/01/01(金)12:08:39ID:pIE
>>23
コンプが強すぎる奴は必死だからな
そういう見境もなくなるんだよ
実際騙される奴多いわけだし
コンプが強すぎる奴は必死だからな
そういう見境もなくなるんだよ
実際騙される奴多いわけだし
50:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:14:20ID:7Zp
>>44
コンプに気づけるとまた人生が良くなるね
自分の気持ちがよくなるなら尊重してあげようと思うけど
コンプに気づけるとまた人生が良くなるね
自分の気持ちがよくなるなら尊重してあげようと思うけど
22:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)11:58:46ID:NeK
マジで若いうちに自己啓発本読んどくべきだったわ
マイナス思考してると仕事も人間関係もどんどん悪くなる
マイナス思考してると仕事も人間関係もどんどん悪くなる
24:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:00:12ID:7Zp
>>22
まさにそのとおり
意識高いだとか揶揄してると結局自分が失敗する
自己啓発しておいたほうが絶対に人生イージーモード
まさにそのとおり
意識高いだとか揶揄してると結局自分が失敗する
自己啓発しておいたほうが絶対に人生イージーモード
29:名無しさん@あけおま2016/01/01(金)12:02:15ID:NeK
>>24
もう手遅れかも知れんがなんか読んでみるかな
おすすめの本とかある?
もう手遅れかも知れんがなんか読んでみるかな
おすすめの本とかある?
36:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:05:14ID:7Zp
>>29
オックスフォードのなんとか、というのが初心者には良いとおもう
オックスフォードのなんとか、というのが初心者には良いとおもう
25:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:00:46ID:VEd
それでADHDが治るならやっても良い
32:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:02:32ID:7Zp
>>25
治らないかもしれない
でも君の気持ちは絶対に変わる
治らないかもしれない
でも君の気持ちは絶対に変わる
26:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:01:02ID:P8e
自己啓発本を読むと>>1みたいに
無意味な自信に満ちた自分の考えを押し付ける
うざったらしい人間になります
無意味な自信に満ちた自分の考えを押し付ける
うざったらしい人間になります
34:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)12:03:28ID:7Zp
>>26
聞きたくないなら聞き流せばいい
コメントしてしまうのは君が一抹の希望を持っているからだろ
聞きたくないなら聞き流せばいい
コメントしてしまうのは君が一抹の希望を持っているからだろ
28:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:02:10ID:MUg
人生が上手く行くとはどういう状態の事なの?
35:名無しさん@あけおた2016/01/01(金)12:03:54ID:7Zp
>>28
常に気分がいい
常に気分がいい
30:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:02:19ID:ZA9
自己啓発本とか読んでる奴馬鹿だと思ってるから
あれで何か良くなるならなぜ毎月アホみたいな数の新作自己啓発本が出るんですかね?
あれで何か良くなるならなぜ毎月アホみたいな数の新作自己啓発本が出るんですかね?
37:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)12:05:58ID:7Zp
>>30
実行する人が少ないから
読めば人生良くなるわけじゃない
書いてある事を実行する事が大事
実行する人が少ないから
読めば人生良くなるわけじゃない
書いてある事を実行する事が大事
31:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:02:24ID:uNC
上手く行ってない人が自己啓発コンテンツ利用するんじゃないの?
39:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:06:58ID:7Zp
>>31
上手く行ってる人も利用する
気持ちに天井はないから
上手く行ってる人も利用する
気持ちに天井はないから
33:名無しさん@あけおま2016/01/01(金)12:03:23ID:aqg
自己啓発は好きだけど
コレはうざい
コレはうざい
40:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:07:17ID:7Zp
>>33
うざかったら無視
人生の基本
うざかったら無視
人生の基本
42:ぴょんぴょん ◆Y6OXAP.qCPt52016/01/01(金)12:08:22ID:P8e
じゃあおすすめの本教えて
45:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:10:57ID:7Zp
>>42
上にかいたけどオックスフォードのなんとかってやつ
正直なこというとどれでも内容は同じ
でも同系統の音楽聴いて気分盛り上がるのと似てて読んで損はない
上にかいたけどオックスフォードのなんとかってやつ
正直なこというとどれでも内容は同じ
でも同系統の音楽聴いて気分盛り上がるのと似てて読んで損はない
43:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:08:26ID:uNC
自己啓発って言葉に拒否反応する人は多そうだな
自己啓発自体はみんな多かれ少なかれやってることなんだよな
引き寄せの法則みたいなのは拒否するの多そうだな
でもああいうのも自然な事なんだけどな
自己啓発自体はみんな多かれ少なかれやってることなんだよな
引き寄せの法則みたいなのは拒否するの多そうだな
でもああいうのも自然な事なんだけどな
47:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:11:58ID:7Zp
>>43
引き寄せも結局ポジティブ思考の養成だからな
怪しいとか抜きにして取り組んで損はないね
引き寄せも結局ポジティブ思考の養成だからな
怪しいとか抜きにして取り組んで損はないね
59:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:18:20ID:pIE
気分を変えると現状を変える努力をするようになるってことだろ
66:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)12:21:13ID:7Zp
>>59
そうだね
気分が変わると現状変える事がめっちゃイージーになる
そうだね
気分が変わると現状変える事がめっちゃイージーになる
48:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:12:27ID:xOO
なんでも考え方次第なのは肯定するけど修造みたいになるのはおかしい
52:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:15:21ID:7Zp
>>48
なんでおかしいの?
なんでおかしいの?
53:名無しさん@あけおも2016/01/01(金)12:16:00ID:xOO
あとうまくいってないことはうまくいってないので
そこを直視しないのはポジティブシンキングでもなんでもない
そこを直視しないのはポジティブシンキングでもなんでもない
58:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:18:07ID:7Zp
>>53
うまくいってないという事実は事実だが
それを変えるのは「気持ち」を持った自分
気持ち次第で物事は変わるなら
絶対にうまくいくという気持ちが事をスムーズに運ぶ
うまくいってないという事実は事実だが
それを変えるのは「気持ち」を持った自分
気持ち次第で物事は変わるなら
絶対にうまくいくという気持ちが事をスムーズに運ぶ
54:名無しさん@あけおな2016/01/01(金)12:16:40ID:xOO
あと修造はあなたが知らないだけで厳しいことも言うしこれができないならやめちまえとかも言う
60:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:18:56ID:7Zp
>>54
その通り見極めて諦める事は大事だよ
断捨離ズム
その通り見極めて諦める事は大事だよ
断捨離ズム
57:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:17:20ID:pIE
俺も自己啓発で役に立つものは吸収すればプラスになるとは思うよ
ただ人の弱みに付け込んで騙す人間のいる業界でもあるって注意してほしい
ただ人の弱みに付け込んで騙す人間のいる業界でもあるって注意してほしい
64:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:20:43ID:7Zp
>>57
確かにそうだよ
稼げるところには誰か絶対に居る
しかしそんなに騙される事が怖いのかな?とおもうがな
ここに集まる疑心暗鬼な人たちなら絶対取捨選択できるけど
確かにそうだよ
稼げるところには誰か絶対に居る
しかしそんなに騙される事が怖いのかな?とおもうがな
ここに集まる疑心暗鬼な人たちなら絶対取捨選択できるけど
62:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)12:19:43ID:O15
自己啓発とか脳障害コンテンツでしょ
67:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:22:13ID:7Zp
>>62
障害を作るのはネガティブ思考なんだよなあ
障害を作るのはネガティブ思考なんだよなあ
68:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:23:35ID:pu9
出来ると思ってやるのと無理だと思ってやるのでは結果は大違い
まぁ成功の秘訣をわざわざ他人に教えてやる事も無いと思うけど
まぁ成功の秘訣をわざわざ他人に教えてやる事も無いと思うけど
72:名無しさん@あけおん2016/01/01(金)12:25:15ID:7Zp
>>68
わざわざ敵を作る必要はないと俺はおもう
わざわざ敵を作る必要はないと俺はおもう
71:ぴょんぴょん ◆Y6OXAP.qCPt52016/01/01(金)12:25:00ID:P8e
でもニートがそんな本読んでたら失笑ものだよね
本読んだだけで自分がちょっと変われたような気分になって満足して結局行動しなさそう
そしてなんか勘違いしてネットでこういうスレ立てそう
本読んだだけで自分がちょっと変われたような気分になって満足して結局行動しなさそう
そしてなんか勘違いしてネットでこういうスレ立てそう
74:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:26:41ID:7Zp
>>71
ニートでも変わるというか、ニートだから悪いわけじゃない
その場合失笑しているのは自分
行動しなきゃ変わらないのは確かだね
ニートでも変わるというか、ニートだから悪いわけじゃない
その場合失笑しているのは自分
行動しなきゃ変わらないのは確かだね
77:名無しさん@あけおも2016/01/01(金)12:27:52ID:pu9
>>71
ナナメ上から解ってる俺カッケーすね
こういう奴が一番失笑もの
ナナメ上から解ってる俺カッケーすね
こういう奴が一番失笑もの
83:名無しさん@あけおむ2016/01/01(金)12:30:38ID:7Zp
>>77
失笑しているのは自分
失笑しているのは自分
81:ぴょんぴょん ◆Y6OXAP.qCPt52016/01/01(金)12:29:51ID:P8e
>>77
図星ついちゃった?ごめんごめん
図星ついちゃった?ごめんごめん
87:名無しさん@あけおめ2016/01/01(金)12:31:43ID:7Zp
>>81
ミサワ的人間である事を全ての人が失笑するわけじゃない
ミサワ的人間である事を全ての人が失笑するわけじゃない
75:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:27:36ID:XQn
んなもんやった上の現状だからな
79:名無しさん@あけおみ2016/01/01(金)12:29:34ID:7Zp
>>75
今すぐやれるよ誰でも
具体的にはポジティブなレスを書くこと
今すぐやれるよ誰でも
具体的にはポジティブなレスを書くこと
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451616488/