- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Arturo_Ui 山田芳裕『度胸星』は、完結してないのが唯一最大の欠点だと思うんだよ。
-
cider_kondo 普通に星野之宣でいいのではと思うのだが、例えばSF経験値が上がってない段階で2001夜物語を読んで感動するかは謎だ
-
sugimurasaburo 萩尾望都先生「百億の昼と千億の夜」(原作と読み比べてください)/手塚治虫先生「火の鳥 宇宙編」(今でもナナの運命を考えています)/とり・みき先生「冷食捜査官」(完結してる…はず)
-
terazzo 萩尾望都は割とどれも濃いけど『マージナル』がいいかな。
-
aukusoe ディストピア物の傑作「狂四郎2030」とかどうでしょ。
-
go-ryu-fu 宇宙家族ノベヤマ。
-
Hatenow ここらへんから手当たり次第に読んでみればどれかはハマるだろうhttp://matome.naver.jp/m/odai/2131601091513280401
-
adramine 大石まさる『水惑星年代記』とか挙がらないのか……。
-
modoroso 「成恵の世界」 話が進むほど面白くなるぞ あとは普通だけど「十一人いる」とその続編 完成度高い
-
noraneko 今井哲也の「ぼくらのよあけ」読んどけ。まごうことなきSFで良質のジュブナイルだ。
-
kei_1010 ナウシカは俺の中ではSF
-
kaz256 「ナチュン」「岸和田博士の科学的愛情」「砲神エグザクソン」「フランケンふらん」「キヌ六」あたりどう?少なくとも完結しててSFだ。
-
incubator 完結かー。id:Hatenowのリンクが網羅的で良いが、そのリスト以外で濃いっつか骨太なのを挙げると、的場健『まっすぐ天へ』、榎本ナリコ『時間の歩き方』、太田垣康男『MOONLIGHT MILE』は第一部完、三宅乱丈『ペット』とか。
-
kori3110 あがらなそうだから、思春期の私の心にがっちり食い込んだ青春日常SF「天晴れ!カッポーレ」をあげておこう。マンガ図書館Zで読めるし
-
shields-pikes
comicoで無料で読める「第三艦橋より」 http://www.comico.jp/detail.nhn?titleNo=5&articleNo=1 は、絵柄が可愛いけどハードSFテイストも強くてオススメ。
-
worthlesswaste 富沢ひとしのSF作品は濃ゆくて大好きだし単行本は完結してるけど、どれを読んでもモヤモヤすると忠告しておこう。
-
zorio
度胸星を挙げようと思って嬉々としてブクマ開いたらもう挙がってた。
-
politru やはり、多田乃 伸明 著作の【70億の針】が最近のヒット作かなぁと思う。あと、何回も言ってるけど、今井 哲也さんの【ぼくらのよあけ】は何で映像化しないのかはたはた疑問。あんなにすb(ry
-
henno ナチュン、シドニアの騎士、あとは諸星大二郎先生のバイオの黙示録とかね
-
dj_superaids 11人いると獣王星 SF漫画って世界観を楽しむものが多いからスッキリ終わるのは短編が多いような。
-
lvlf 「夢見る惑星」佐藤史生、ストーリーが濃いわけではないけどSFネタがすきなら竹宮恵子の「わたしを月まで連れてって」
-
kitayama シドニアとか、銃夢、EDEN。または、ヨコハマ買い出し紀行、蟲師
-
cider_kondo 普通に星野之宣でいいのではと思うのだが、例えばSF経験値が上がってない段階で2001夜物語を読んで感動するかは謎だ
-
qt_fb ドラえもん
-
paloalto60 士郎正宗の仙術超攻殻ORIONなど。文庫版は文字が潰れてるんだけど用語集が付いてるんだよなあ。
-
akihiko810 鉄板の「銀河鉄道999」。「アオイホノオ」読んでから読むとホノオの松本零士熱が注入されていい。 あとはSF漫画の大家・星野之宣作品だろう
-
saigotokyo 完結してるおもしろいSF漫画教えて: 最近『預言者ピッピ』を読んですごく面白かったんだが、完結してなくてモヤモヤしてるんだ。 はてなーはSF漫画くわしそうだしおすすめ教えて。濃ゆいやつがいい。 ツイートする
-
go-ryu-fu 宇宙家族ノベヤマ。
-
Hatenow ここらへんから手当たり次第に読んでみればどれかはハマるだろうhttp://matome.naver.jp/m/odai/2131601091513280401
-
shijuushi 度胸星が既に挙げられてたので、川原泉のブレーメンIIですかね(別に濃くはない)
-
Cald 星野 之宣さんの漫画どうぞ。宗像系は僕は苦手だけど
-
crea555 http://wired.jp/2015/12/30/ai-comic/
-
kotetsu306 菅原雅雪「暁星記」。テラフォーミングされた金星に生きる原住民が世界の秘密に迫る話。アキヨシカズタカ「双月巫女」。テラフォーミングされた火星に生きる巫女が世界の秘密に迫る話
-
n_231 SFは漫画より小説のほうが濃い気がする。
-
sds-page 濃ゆいSF漫画はあんまり知らんな・・・エイリアン9、ミルククローゼット、ユミハリでユミハリが一番わけわからんかった
-
terazzo 萩尾望都は割とどれも濃いけど『マージナル』がいいかな。
-
oldriver 「星のポン子と豆腐屋れい子」http://www.moae.jp/comic/hoshinoponko/1 とか
-
c3poshim
-
adramine 大石まさる『水惑星年代記』とか挙がらないのか……。
-
modoroso 「成恵の世界」 話が進むほど面白くなるぞ あとは普通だけど「十一人いる」とその続編 完成度高い
-
noraneko 今井哲也の「ぼくらのよあけ」読んどけ。まごうことなきSFで良質のジュブナイルだ。
-
sizukanayoru
-
kei_1010 ナウシカは俺の中ではSF
-
SHOWFKUP
-
kaz256 「ナチュン」「岸和田博士の科学的愛情」「砲神エグザクソン」「フランケンふらん」「キヌ六」あたりどう?少なくとも完結しててSFだ。
-
fiblio
-
incubator 完結かー。id:Hatenowのリンクが網羅的で良いが、そのリスト以外で濃いっつか骨太なのを挙げると、的場健『まっすぐ天へ』、榎本ナリコ『時間の歩き方』、太田垣康男『MOONLIGHT MILE』は第一部完、三宅乱丈『ペット』とか。
-
kori3110 あがらなそうだから、思春期の私の心にがっちり食い込んだ青春日常SF「天晴れ!カッポーレ」をあげておこう。マンガ図書館Zで読めるし
-
De_Lorean
-
gkotori
-
shields-pikes
comicoで無料で読める「第三艦橋より」 http://www.comico.jp/detail.nhn?titleNo=5&articleNo=1 は、絵柄が可愛いけどハードSFテイストも強くてオススメ。
-
idejunp
-
worthlesswaste 富沢ひとしのSF作品は濃ゆくて大好きだし単行本は完結してるけど、どれを読んでもモヤモヤすると忠告しておこう。
-
zorio
度胸星を挙げようと思って嬉々としてブクマ開いたらもう挙がってた。
-
politru やはり、多田乃 伸明 著作の【70億の針】が最近のヒット作かなぁと思う。あと、何回も言ってるけど、今井 哲也さんの【ぼくらのよあけ】は何で映像化しないのかはたはた疑問。あんなにすb(ry
-
henno ナチュン、シドニアの騎士、あとは諸星大二郎先生のバイオの黙示録とかね
-
htninterest
-
dj_superaids 11人いると獣王星 SF漫画って世界観を楽しむものが多いからスッキリ終わるのは短編が多いような。
-
lvlf 「夢見る惑星」佐藤史生、ストーリーが濃いわけではないけどSFネタがすきなら竹宮恵子の「わたしを月まで連れてって」
-
kitayama シドニアとか、銃夢、EDEN。または、ヨコハマ買い出し紀行、蟲師
-
rin002
-
tweakk
-
cider_kondo 普通に星野之宣でいいのではと思うのだが、例えばSF経験値が上がってない段階で2001夜物語を読んで感動するかは謎だ
-
qt_fb ドラえもん
-
paloalto60 士郎正宗の仙術超攻殻ORIONなど。文庫版は文字が潰れてるんだけど用語集が付いてるんだよなあ。
-
akihiko810 鉄板の「銀河鉄道999」。「アオイホノオ」読んでから読むとホノオの松本零士熱が注入されていい。 あとはSF漫画の大家・星野之宣作品だろう
-
saigotokyo 完結してるおもしろいSF漫画教えて: 最近『預言者ピッピ』を読んですごく面白かったんだが、完結してなくてモヤモヤしてるんだ。 はてなーはSF漫画くわしそうだしおすすめ教えて。濃ゆいやつがいい。 ツイートする
最終更新: 2016/01/01 21:29
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 完結してるおもしろいSF漫画教えて
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 22:57
-
- b.hatena.ne.jp
- 漫画
関連商品
-
Amazon.co.jp: 預言者ピッピ 1 (1): 本: 地下沢 中也
- 19 users
- 2007/04/28 18:11
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: SFまで10万光年以上: 水玉 螢之丞: Book
- 4 users
- 2015/12/06 03:35
-
- www.amazon.co.jp
-
若者から若者への手紙 1945←2015
- 4 users
- 2015/07/28 07:44
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: orange(1) (アクションコミックス): 高野 苺: 本
- 2 users
- 2014/08/02 14:30
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
-
面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊 | あらたメディア
- 13 users
- アニメとゲーム
- 2015/02/05 18:34
-
- arata-media.com
- マンガ 漫画
-
痛いニュース(ノ∀`) : ミザリィ帰還!「アウターゾーン」新作が連載開始 - ラ...
-
おすすめの漫画100作品をまとめてみたけど長すぎた(後編) - 午前3時の太陽
- 7 users
- アニメとゲーム
- 2015/07/23 08:35
-
- tomta.hatenablog.com
- マンガ
おすすめカテゴリ - 2015秋アニメ
-
『あにトレ!EX』の制作スタッフは1クールでどれだけ痩せたのか - カトゆー家断絶
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/29 02:01
-
-
「落第騎士の英雄譚」の絶妙に改変された脚本はアニメ化の理想形 - アニメ見な...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/27 15:22
-
-
アニメ『うさかめ』公式サイト|てーきゅう公式ライバル「うさかめ」2016年ア...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/30 15:29
-
- 2015秋アニメの人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - アニメとゲーム
-
完結してるおもしろいSF漫画教えて
-
最近『預言者ピッピ』を読んですごく面白かったんだが、完結してなくてモヤモヤしてるんだ。 はてなーはSF漫画くわしそうだしおすすめ教えて。濃ゆいやつがいい。 ツイートする
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 21:28
-
-
同人作家「よければ見て行ってください」原作者(フフフ…) 自分の作品の薄い本...
-
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 15:44
-
-
2015年、漫画ベスト50 - From The Inside
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/31 19:05
-
-
『スプラトゥーン』はイカにして成功したのか。その歴史と秘密を徹底究明、岩...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/31 20:30
-
- もっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
美しすぎる……美人コスプレイヤー画像総まとめ その1【C89】 | アニメイトTV
-
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 23:44
-
-
声優の石塚運昇さんと安済知佳さんにインタビュー
-
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 21:28
-
-
【悲報】麻雀のルールを知らない大学生は7割以上と判明! 「賭博などイメージ...
-
- アニメとゲーム
- 2016/01/01 19:34
-
- もっと読む