- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
vabo-space 一般の世論だと偽装したのだから悪質。問題にならないとおかしい|多分民主党や共産党等の野党だったら今の比でなく非難されてると思う。相手が誰かにより法やルールが恣意的に適用される独裁国家に近づいてるのでは
-
yasugoro_2012 あれあれ?普段報道の中立性がどうたら言ってたりしてんじゃなかったっけ?このあたりの人たち。
-
greg_yamada これを民主がやったらここぞとばかりに叩き出す連中がダンマリ決めているので、そういうダブスタウンコ野郎はさっさと肥溜めで溺れ死んでほしい。
-
cyberglass
私も学生時代に「朝まで生テレビ」に2回観客として出た(発言機会はなし)。当時は全関東学生雄弁連盟に参加枠があった。生放送なのでCMの時しかトイレに行けなくて大変だった(出演者優先)。漏らそうかと思った。
-
Nean 恥知らずというか今の自民党らしいというか。局側が知っていたとしたら、もうどうしようもないですね。
-
ksaitou 劣化しないと自民党議員になれないのか?
-
dekigawarui 竹中氏がパソナのパの字も出さないのと似たようなものか。
-
tikani_nemuru_M
左派・リベラルが同じことしたらとんでもないことになる。自民がやるなら見逃す。日本は昔からそうだし、ネット社会も同じこと。日本は何も変わらずに腐るだけ。
-
sisya これが事実なら信用を損なう行為ではあるが、テレビ側が演出もしくはミス(議員とは聞いていたが元の職業だけ書いてしまった等々)でそうなってしまった可能性はないのだろうか。
-
dd369 今の時代、つまらない小細工はすぐバレるな。これが仕込みなら巨大与党のやる事ではない。
-
garage-kid 169
-
reijikan 問題ありとは思う。でも線引きが難しそう。議員ではない党員はOKだよね。支持母体は?後援会は?選挙運動のスタッフは?秘書は?
-
takeishi 区議ねえ
-
gavroche1789 「そんなヤラセもこれまでサクラとバレて批判の声が集まったことは数あれど、しかし、それでも一般人であることに違いはなかった。」← 一般人でもダメでしょ。
-
ion4 マジかよテレビ朝日最低だな
-
tottotto2009 これ本当の話?大田区民が見たら一発でバレることをするかな?同姓同名の他人とかじゃなくて?
-
quick_past ありえる話だけどネトギだからなあ。
-
takashi1982 銀英伝に出てきそうな劣化具合に新年早々、大丈夫かという気になる。 そしてこんな状況で18歳選挙権の問題があるが、権威主義体制の国にならないかどうか、非常に注視している。
-
skmtic 明日は休刊日。3日の朝刊に載るかな。
-
interstella 一年前のNEWS23、アベノミクスが上手くいっていないとの街のインタビューに対して安倍晋三は「恣意的な編集だ」と色をなして言いがかり。今回のこれは編集どころではないね。よっぽどうまく行っていない事の証左かと。
-
big_song_bird 小泉首相(当時)がNews23に出演した時、首相に質問した自称一般市民が全員何かしら市民団体に属していた「プロ市民」だったことがあってなw。どのテエレビでもやってる「仕込み」だろうw。
-
kr708 サクラとしては、自民党押しが少なかったと思う。民主党時代より少し良くなったと言ったくらいだし。人選では疑いをかけられても仕方ないと思うが、中立に発言していたと思うけど。
-
regularexception まぁ板金業ではあるんだろうな。鎌田だし
-
kaerudayo これがバレないと思う感覚。理解を超えてる。
-
usi4444 この話題、今のところ炎上までは行ってないなあ。民主党やサヨク絡みの炎上は自民党関係の人が業としてやっているのかね?
-
zaikabou
うわぁ
-
bxyxvzz こいつはひどい
-
death6coin せめて秘書を使うとか。なんなのこの粗雑ぶり
-
tydk27 バレないとでも思ってるのかな、不思議だ。
-
jookhanhan あり得ない話だと思います。
-
taknom 【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 | netgeek 嘘つき自民党議員の世論操作の証拠だな
-
hobo_king netgeekなので様子見。もうちょっと信用できる情報ソースが出たらまた。
-
haniwa75 自民党つーかテレ朝の問題だな。報道ステーションのキャスター変更と併せて考えると興味深い。
-
yamada_maya 議員なんて普段から一般市民のふりして支持者の意見をまぜるのお得意なんだと思ってんだけど、なんで自分で行っちゃうの?支持者がいないの?
-
blueboy こういうふうに完全に故意の偽装には大甘で、本人が偽装を断固否定している STAP では「疲れた」と自殺するまで徹底的に追い詰めるのが、はてブ民。どうせ、はてブ民は、来週にはこの件をけろりと忘れている。
-
ustam これ自民党がこっそりやったならまだしも(大問題だが)、テレ朝が噛んでたならもはや絶望的だな…
-
bumble_crawl 顔見知りが大勢見てるという意識も無く朝生に出れる区議会議員がいるとしたらかなり貴重。
-
interferobserver 大体こんな言い訳が予想できる→「独断で応募してみたら当選してしまった。ここまで大事になるとは思っていなった。建築板金業を営んでいたのは事実。そのときの実感を語っただけ」
-
tikani_nemuru_M
左派・リベラルが同じことしたらとんでもないことになる。自民がやるなら見逃す。日本は昔からそうだし、ネット社会も同じこと。日本は何も変わらずに腐るだけ。
-
ueshin このステマはアウトだろう。でもオトナの世界ってそんなものね。
-
garage-kid 169
-
komurasakihokori
-
reijikan 問題ありとは思う。でも線引きが難しそう。議員ではない党員はOKだよね。支持母体は?後援会は?選挙運動のスタッフは?秘書は?
-
takeishi 区議ねえ
-
Rela930
-
demandosigno
-
gavroche1789 「そんなヤラセもこれまでサクラとバレて批判の声が集まったことは数あれど、しかし、それでも一般人であることに違いはなかった。」← 一般人でもダメでしょ。
-
ion4 マジかよテレビ朝日最低だな
-
tottotto2009 これ本当の話?大田区民が見たら一発でバレることをするかな?同姓同名の他人とかじゃなくて?
-
quick_past ありえる話だけどネトギだからなあ。
-
tomochi0715199
-
takashi1982 銀英伝に出てきそうな劣化具合に新年早々、大丈夫かという気になる。 そしてこんな状況で18歳選挙権の問題があるが、権威主義体制の国にならないかどうか、非常に注視している。
-
skmtic 明日は休刊日。3日の朝刊に載るかな。
-
filinion
-
interstella 一年前のNEWS23、アベノミクスが上手くいっていないとの街のインタビューに対して安倍晋三は「恣意的な編集だ」と色をなして言いがかり。今回のこれは編集どころではないね。よっぽどうまく行っていない事の証左かと。
-
big_song_bird 小泉首相(当時)がNews23に出演した時、首相に質問した自称一般市民が全員何かしら市民団体に属していた「プロ市民」だったことがあってなw。どのテエレビでもやってる「仕込み」だろうw。
-
kr708 サクラとしては、自民党押しが少なかったと思う。民主党時代より少し良くなったと言ったくらいだし。人選では疑いをかけられても仕方ないと思うが、中立に発言していたと思うけど。
-
regularexception まぁ板金業ではあるんだろうな。鎌田だし
-
misomico
-
mmuuishikawa
-
uoz
-
yoboseyo00
-
kaerudayo これがバレないと思う感覚。理解を超えてる。
-
usi4444 この話題、今のところ炎上までは行ってないなあ。民主党やサヨク絡みの炎上は自民党関係の人が業としてやっているのかね?
-
laislanopira
-
F-SQUARE
-
zaikabou
うわぁ
-
harrysan1
-
gyu-tang
-
bigrice
最終更新: 2016/01/01 10:38
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連商品
-
Amazon.co.jp: 自民党政治の変容 (NHKブックス No.1217): 中北 浩爾: 本
- 3 users
- 2014/06/03 17:14
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 自民党―政権党の38年 (中公文庫): 北岡 伸一: 本
- 2 users
- 2009/10/30 21:20
-
- www.amazon.co.jp
-
がん患者の精神症状はこう診る 向精神薬はこう使う
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 農業
-
日本酒の国際化に向けて「酒米」の増産を 補助金の支給よりも国内の規制撤廃が...
-
- エンタメ
- 2015/12/31 03:41
-
-
トマトを夜間無人で収穫 スキューズ、ロボット開発 : 京都新聞
-
スキューズが開発したトマト自動収穫ロボットの試作機(長崎県南島原市)=スキューズ提供 工場自動化システムの設計請負やロボット開発を手掛けるスキューズ(京都市南区)は、トマト自動収穫ロボット...
- 暮らし
- 2015/12/31 13:59
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
山本太郎氏と安倍首相、大晦日の過ごし方を比べてみたら...【画像】
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 14:37
-
-
「これ以上の合意無理」=慰安婦問題で理解求める―韓国大統領府 (時事通信)...
-
【ソウル時事】韓国大統領府は31日、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関して国民向けメッセージを発表し、「合意を受け入れず、白紙に戻せと言うなら、政府には元慰安婦の存命中にこれ以上何もする余地が...
- 政治と経済
- 2015/12/31 17:18
-
-
【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よ...
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 10:37
-
-
このIRがすごい!上場企業2015 (1-3月) : 市況かぶ全力2階建
-
- 政治と経済
- 2015/12/31 19:59
-
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
経団連会長「賃上げ経済界の意思」 政権寄り指摘に反論:朝日新聞デジタル
-
経団連の榊原定征会長は昨年末の朝日新聞などのインタビューで、「責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」と改めて強調し、「政府が言うからで...
- 政治と経済
- 2016/01/01 20:02
-
-
18歳選挙権 世論調査 「参院選投票に行く」約60% NHKニュース
-
NHKは、ことし夏の参議院選挙で選挙権が得られる年齢が引き下げられ「18歳以上」となるのに合わせて、新たに選挙権を得ることになる10代の男女を対象とした世論調査を初めて行いました。この中...
- 政治と経済
- 2016/01/01 19:17
-
-
CNN.co.jp : 米国の中のムスリム その真実の姿とは - (1/3)
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 17:25
-
-
ANA、超大型機導入へ | Reuters
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 16:34
-
- もっと読む