第13話「マッハ・ブースカ号」 脚本:川崎徹広監督:満田かずほ特殊技術:的場 徹
※番組中ですでに告知されていますが、来週1月3日(日) から放送時間が25:00~25:30に変わります。
今年最後のバラサ乙
立て乙ブースカ待機
立て乙アート・ステージ
ブースカまた
ブーまた
今週もオリジナリティーを尊重します!
オリジナリティーキター
今週もオリジナリティーを尊重します
まだ200キロの時代か
このお兄さんってクラタ隊長の部下?
けったいなもん作ろうとしてるな
サブタイが少し気になったので調べてみたらマッハgogogoの放送が始まるのはこの回の二ヶ月後でした誰もがマッハという言葉にあこがれた時代
何だかエッチな絞り器を連想してしまった…
乙快獣
無免運転だ…
褒められた
ブースカガスは木炭ガスが発想の元だな
スーアクの人も大変だ
車検通るのか
公道はちょっと・・
ズコー
そもそもブースカは免許をとれるのだろうかまあ、この世界観ならとれそうな気もするけど
個人のレースだってのに道路の閉鎖なんてできるのか?
チキチキマシンやグレートレースのような妨害工作は今のところナシですな
マッハ1とか何キロオーバーだよ
ブースカ次第
>マッハ1とか何キロオーバーだよそれ以前にそんなスピードを出したらあんな車一気にブッコわれるわw
アチャー
笑ってる場合か
体重のせいかよ
デスレース
様子見てないで普通に走ってりゃもうゴール出来ただろ
このヘリまた出てきたの?
ドローンかな?
またガメラだw
即ミサイル
なんだかスゴイ事になっちゃったぞ
やんややんや
カメー!
カメが犠牲に
亀「解せぬ」
嫌な予感
搾乳してるみたい
公道を破壊
短時間でよく掘れたな
あんた、公道に穴を開けるなよw
特撮だ
地味に特撮なんだね
しおしおの塩焼き
富士の裾野とはSOS富士山?
悠長なレースだな
パーンチ
強固なセキュリティシステム
防衛装置作動
何故に急に魚が骨だけになってんだ?
不完全燃焼!
キリリンコ!
㌧㌦
飛んだ
車の座席で火を燃やす
モーターライゼーションの時代だねぇ
完全にショートカットだ
ビン牛乳にアルマイト
随分質素な給食だなぁ…
オワタ 奴隷労働・・いやいや勧善懲悪ですぞ 次の放送は来年ですか みなさんよいお年を それではまた来週~
>随分質素な給食だなぁ…脱脂粉乳、ソフト麺の時代やで
みんなとの実況は楽しかったゼ来年もヨロシク! 良いお年を~
何故にさらに遅く放送するんだろう?せめてこの時間をキープして欲しかったなぁ…
MXの番組編成は訳解らん