最終話「あの夏に咲く花」
立て乙
甲洋
あの花また
めんまた
ボカロのオーディションって何なんだ
弟いい子すぎる
めんまの実家結構金持ちなのか
どどすこすこすこ
どどすこ…
めんま他人事のように・・・
服だけ成仏してたら面白かった
めんまなら寝てるけど俺の横で
どうしてめんまが成仏しなかったのか会議
何度目だめんま会議
学芸会はじまった
つるこ・・・
びっくりしたのはこっちだよユキアツ
ありゃ
めんまが成仏しなかった事で自己批判出来るこいつらは偉いな
いやー透けてる
右手が成仏し始めたか
ああっ!最低だよっ!
キャットファイトだ!いいぞもっとやれ
ファイッ
修羅場
キャットファイト
ぽっぽ蚊帳の外
しり
あなる白スパッツ履いてやがるのか
真剣10代しゃべり場に
ゆきあつ「えぇ・・・」
ぽっぽ「(帰りてー)」
アナルよ!
うらやましいほどアナル
>ぽっぽ蚊帳の外ぽっぽはもっと後ろ暗いことがあるから…
唐突に入るアナルで台無しである
つるこも抱え込んでたのか
>真剣10代しゃべり場に懐かしいな
フェンスが無くて危険
こんな尻assなシーンでアナルとか声優も大変だな
ぽっぽの闇告白の時
急にキレた?
ブラックぽっぽ
俺が犯人だ!
ぽっぽェ・・・
むしろ完全に蚊帳の外なのはジンタンよね
メンマの死ぬところだと
ぽっぽが一番重かった
でも帰ってきてしまう
DOGEZA
犯人は現場に戻るの法則
見殺しにしたのか見たら死んでたのか
みんなドン引きで笑ってしまう
鉄血も最後はこんな感じになるんだろうか
みんな色恋沙汰なのに一人重いぽっぽ
きづいてる?
盛ってた
つけまつげで大爆笑
マツゲ増殖
アナルが2つある…!
唐突に入るアナル
アナルの毛がもさもさだと
アナルはそのまんまでいいよ
アナルに毛を増やさなくても
あなるは毛がないほうがいいよね
アナルアナル
アナルいうなは正しい
あなるの毛がもさもさ
あなるはアニメ史でもっともひどいあだ名だろうな
うほっ
>あなるはアニメ史でもっともひどいあだ名だろうなでもあなるで食いついた奴は多いからある意味正解だったわけだ
下半身だけ成仏してるかと思った
あれ今日が最終回か
思い・・・出した!
かーちゃん左利き
じんたんぜったいなかす!
泣かす
かーちゃん左利きなのか
中洲
な、なんだってー!
じんたん絶対泣かす
じんたん泣かす(物理)
じんたんを泣かすのが目的だったんだっけ3回くらい見てたけど毎回忘れてた
じんたんが泣くまで殴るのをやめない!
>かーちゃん左利きなのかじんたんも左だったな
ぬるぬる動く
どんどん透けてゆく
質量のある幽霊
ここピークこっからギャグ
背負える幽霊
じんたんにだけ触れるし質量がある幽霊めんま
オヤジのアイマスク凄いな
というかじんたんを泣かすためにあの時みんなを集めたのか
感知できなくなった
げ!じんたんも見えなくなった!?
>じんたんにだけ触れるし質量がある幽霊めんまぽっぽは圧し掛かられたとき重いって感じてただろ
じんたにも見えなくなった
完全にホラー
声は聞こえるのか
かくれんぼだよ
視覚が断たれた
>というかじんたんを泣かすためにあの時みんなを集めたのかめんまが死ねば泣くよね、と川に飛び込むめんま…
まだまだだね
めんまああああああああああああああああああああああああああ
どんどんシースルーめんまに・・・
もうちょっと透けてもいいのにな透け方が微妙だ
幽霊を可視化できる粒子を撒きたい
まあだだよぅ・・・
ユキアツ「そうだ!俺がメンマになれば・・・!」
最期の力で念力を
確か最後の最後に・・・だったような
本放送の時には結構泣いたけど今回はどんなもんだろ
謎の手紙
お手紙が
これで勝つる
ここでED曲
スーパーお手紙タイム
しっかりしたアナル・・・
しっかりしたあなる
手紙には宝のありかが
しっかりしたアナルがすき
ゆきあつへのコラ禁止で
じんたんおちんぽいれたいっていそういうだいすきです
もーいっかい!
みんなおかしくなってきました
ああ初見はここで萎えたんだった
もーいいよぅー
生存確認!
見えた!
みんなに聞こえた
このノリにはさすがに乗りにくい
見える!触れる!
見える!私にも見えるぞ!
これがメンマだ!
くそお!涙がとまらねえぞ!
最終回のあらすじ
もっと近寄れよ
お死まい・・・
俺ももちろん
ゆきあつはきもい
手紙読んだのシーンで手紙書くよの歌詞やっぱ狙ってるのかな
めんま、みーつけた!
みーつけたー!
みつかっちゃった
逝っちゃった・・・
南無・・・
いい最終回だった
くそ、アニメで初めて泣いた
ハルジオンっぽい
メンマはもう二度と・・・
以降誰もその時のことを口にしないというメンバー
ギャルもいいやつだった
本放送時は頑張って感情移入したけど複数回目だとさすがに過剰演出は否めない
また泣いちった
ずっとなかよし
超平和バスターズはズッ友だよ
>くそ、アニメで初めて泣いた今月になってアニオタになったのか・・・?
胸にくる
つい最近秩父いっただけにあーあそこだったんだこの景色ってよみがえるなぁ・・・
初回でも泣かせにくるのわかってたから覚悟完了してたな
>複数回目だとさすがに過剰演出は否めないふつうは1回こっきりだろうから過剰気味なのかもしれないな
これを実写でやったんだよな…
うーむ、初回は画面の前で号泣する程感動したんだが…後で見るとちょっと過剰演出だったな
泣けなかった・・・当時と違って荒んでしまった心じゃ泣けなかった
おしまい
何度見ても泣いてしまう・・・
そしてこの笑顔
>今月になってアニオタになったのか・・・?年食って、涙腺緩くなっただけだと思う
あの日見た花の名前よりめんまを殺した真犯人の名前が気になる
>これを実写でやったんだよな…むしろこれ実写というか舞台向きな気がする
>あの日見た花の名前よりめんまを殺した真犯人の名前が気になる事故だろどうみても子供のぽっぽが見つけたところでどうにもならないだろうし
生まれ変わり先は誰かの子供だったりして
>ふつうは1回こっきりだろうから過剰気味なのかもしれないな単に長井がこういうの好きなだけだろうけどw
実写じゃめんまの魅力は表現できないからなあ
>生まれ変わり先は誰かの子供だったりして生まれ変わっても同じ人間で同じ時に死ぬという怖いパターンもあるんだろうか?
>うーむ、初回は画面の前で号泣する程感動したんだが…後で見るとちょっと過剰演出だったな心理描写の緩急は前もって判ってると過剰演出に感じる場合もあるがそれは正しい見方ではないから仕方無い
あの花は漫画版のデキがすごくいい
>あの日見た花の名前よりめんまを殺した真犯人の名前が気になる墓の下の骨壷の中に蝶形骨があるか確認するんだ!
tvkのアイマスのスレはないのか
>実写じゃめんまの魅力は表現できないからなあ実写は大抵失敗するわな個人的に最近唯一成功かなと思ったのは、掟上今日子の備忘録くらいかかなぁ
>実写じゃめんまの魅力は表現できないからなあ>実写は大抵失敗するわな>個人的に最近唯一成功かなと思ったのは、実写で成功した作品といえば真っ先に浮かぶのはデスノ(映画版)。