それでいいのか、羽生結弦くんよ。

今回の…というか実はNHK杯からこっち、フィギュアスケートのコンペを見ていない。なので今回の全日本選手権も見ていない。

年末の業務が立て込んでいたこともあるが、見たいという気も起きなかったのだ。
応援したい選手はいっぱいいる。
それでも見る気が起きなかった。

多分にそれは偏向的な報道に嫌気が差しているということもある。
その偏向報道の通りに各試合の結果が出ている。ある一点において。
その一点において得点予想通りの点が出ている。
ニュースも、フィギュア解説者からも試合の前から異句同音の点数が掲げられていた。


それって予定調和と言わんかね?

いや、とりあえず今回の本題はそれではないから置いておく。
とりあえずはね。

以降、ちょっと厳しい内容になると思うので羽生ファンは読まないことをお勧めします。
この注意書きを無視して読んで気分を害されても当方責任は持てません。


今回の全日本選手権男子の試合。
見てはいないがフリーの公式練習で羽生結弦選手と村上大介選手が衝突したと報じられた。

フィギュア羽生また練習で衝突…大事には至らず
毎日新聞 12月26日(土)18時58分配信
公式練習で村上大介と衝突し、転倒する羽生結弦=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2015年12月26日、手塚耕一郎撮影
26日昼の男子の公式練習中に、羽生結弦村上大介が衝突する場面があった。2人とも転倒したが、すぐに練習を再開。同日夜のフリーにも予定通りに出場した。

【フリーの演技でも…】着地に失敗して転倒する羽生結弦

SP上位6人が一緒に行う40分間の練習が始まって5分後、互いに後ろ向きで滑っていて衝突した。ともに起き上がると互いに声を掛け合うなどした。一旦それぞれのコーチのもとに戻った後、練習を再開。しかし関係者や報道陣は一時、騒然とした。

羽生は昨年11月の中国杯で、フリー演技直前の練習中にかなりスピードが出た状況で他の選手と激突し、大けがをした。今回はスピードをやや緩めた状況で、大事には至らなかった。

演技後、羽生は「ぶつかったのは反省している。両方とも(お互いを)見られなかった」と話した。自身への影響については「本当にやさしくぶつかっている」と否定した。

貼り付け元 <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000049-mai-spo>

>大事には致らなかった
とか書いてあるがその後の記事でのダイス…村上大介選手のコメントは

 村上大介「公式練習で(衝突して)左膝の痛みが出てきた。あまりそのことは考えずにやっていたが、最初のトリプルアクセルで転倒して、また膝を痛め、演技中はパニック状態だった」


貼り付け元 <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000188-sph-spo>

…………………………………。
ダイスはさあ、ケガからやっと復調して去年から徐々に調子を上げてきたところだったやん。

もう一方の当事者、絶対王者(本人及びマスコミ曰く)羽生結弦選手はというと一問一答にて

 ―練習中にぶつかった。

 「本当に優しくぶつかられたので。『(ネットの速報で)激突』って書かれてるからワーっとなってて。(自分にツッコミを入れながら)またかよっ! ちゃんと学べよって(笑い)」


貼り付け元 <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151227-00000005-sph-spo>

>優しく ぶ つ か ら れ た ので
「られた」。
うーん………………。
な ん で そ こ で 受 動 態 か ね…………。
(尊敬語ではないね。主客を考えてみたまえ)
自分がぶつけ「られた」方だそうです。
言葉尻を捕らえたいのではなく、「(笑い)」が入ってることからもわかるように、気の緩んだ状態でポロッと洩れた言葉に本音が出てるってことな。

因みに私がネットで見た衝突時の様子ってのは、フェンス際をゆっくり流してるダイスを右手に見ながら追い抜いた後、おもむろに右にUターンした直後ぶつかってるGIF動画だった。
それを見る限り、ぶつかる原因になったのは羽生選手の方に私には見えた。

あとなあ、何なんだろうなあ、その(笑い)って。
セルフツッコミしてる場合じゃなくないかね。
更に、ここで「学ベよ」って随分他人事のような…。
自分自身の身の上に起きたっていう当事者感覚がないように見えるのだよね。
こんなのは学ぶ学ばないじゃないと思うんだがなあ。
うーん…他人を人として尊重する気がないかの如し……。
周りの人を野菜か何かだとでも思ってるんであろうか…。

というかね、ネットの速報ってそんなん見とる余裕よくあるなあ…。
エゴサしてるって話だもんね…。
他人の評判がそんなに気になるかね?
大事な試合期間中なのに随分余裕なんだねえ……。

そもそも最初の引用記事の最後には

「ぶつかったのは反省している。両方とも(お互いを)見られなかった」と話した。


とある。(自分が)ぶつかったって(能動態で)言うとるやんか…。

更に……。

 アクシデントが精神面で影響した。リンクとウオームアップルームは徒歩約2分の距離ながら、降雪や安全上の理由で、選手は車で移動する。羽生はこの日、午後0時5分からのリンクでの公式練習に向け、送迎する車をウオームアップルームで待ったが、数分の待ちぼうけをくらった。

 他選手より1分ほど遅れた羽生は慌てて公式練習を開始。急いでステップなどを確認しているなかで村上大と衝突した。


貼り付け元 <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151227-00000043-sanspo-spo>

うーんうーん。
つまりは不可抗力と言いたいんだろうか。

よかったねえ…………。そうやって後からフォローしてもらえるもんねえ……。
好き放題しても尻拭いしてもらえるんだねえ……。
因みに新着はこれ。

世界新を連発“氷上の王子”羽生の「霊性」 天才イチローも解く“技術の裏打ち”

http://www.sankei.com/west/news/151230/wst1512300010-n1.htm

霊性って何ね霊性って。
言うに事欠いてついにスポーツにスピすかスピ。
これって既に目論見破綻の合図なんじゃないの?
通常の論理では糊塗できないって表明なのかね?

わしゃごらんの通り易占だの西洋占星術だの嗜む怪しい人間だがこんな使い方はしないし、しちゃアカンと思うわ。

……あんな? 羽生くんよ。
今まで何人に怪我さしたん?
ソチEXでのPチャン。
昨シーズンの中国杯でのハンヤン。
そして今回のダイス。

まー、それを受けての
>ちゃんと学べよって(笑い)
のつもりなんだろうけども…。

んでもな? それ以外でもニアミスやらスライディングとかやっとるよな...。
今シーズンで私の知ってるだけでもナムやらボーヤンにやってたよな?
あれわざとじゃろ? 衝動の赴くままっつーかさ…。
学ぶ学ばないと違うくね?
ハナっから他人をダシに危険行為を見せびらかしとるじゃろ?
スリルを楽しんどるよな?
(他に参加者のいない)チキンレースに勝ってるつもりなんじゃないの?
勝手に他人を巻き込んでな。
チキンじゃない俺カッケー! って思うとるんじゃないの?

…あんな?
実際既に複数人に怪我さしとったらまずそんなことせんよな?
ちょっとでも自分にも責任あると思ってたらな?
自重ってもんをするよな?

「大人なんだからさぁ。コントロールくらいできるっしょ。情けないなぁ」

…これ、自分で言ってたことやんか…。

大人なんだからさぁ。幼稚な自己顕示衝動のコントロールくらいできるっしょ? 情けなくないんか?

他人にんなご高説垂れるくらいなんだから、自分が衝動をコントロールできなきゃみっともつかんと思うんだけどどうかの。

そーいやこないだGPFでしょーまのほっぺつねってたやん。
写真だけ見たわ。
TPOも弁えんで公式の場であんな風に他人様に恥かかすのって、有り体に言って「陰湿」じゃね?


なあ。もっと突っ込んだこと言っていいかの。

あんな?
そもそもなんでそんなにエゴサするん?
大事な試合の最中だよ? もなかやないど。さいちゅうやど?
2012年の全日本選手権のざわめきをノイズって表現したんなら、エゴサなんてどっぷり自らノイズの海に頭突っ込んで溺死しようとしてるんやないのかと疑うわ。

あのさあ…………。


……ホンマは心の底から信じられる人間おらんのとちゃうの?
そんなに他人の評価が、そんなここ大一番の時にまで気になるなんて。

んでさあ、自分のことも本当はそこまで信じられないんやろ?

だから他人の絶賛を欲しがるんじゃあないん?

自分自身を信用するに足りない分を他人様に埋めてほしいんやろ?

んー…極度のナルシストってのもあるんだろうけども、ホントは自分が空っぽだからその分を埋めたくて、そんで他人様の賞賛のシャワーを浴びたいんやろ?

本当はさあ、自分の立脚してる自我の土台、グラグラなんやろ。
グラグラの土台支えるために、土砂のような賞賛が降る程に欲しいんやろ。

違うかの。
わしにはそう見えるんやけど。


元を正せば親がアカンけどなー。
他人様の教育方針に口挟んじゃ本当はイカンのやろうけど。
こんな歪な自我を放置して強固に形成させる親はとやかく言われてもしゃーないわ。

↑これな、批判的意見を封殺しようとする狂信者も同じ構造やで。
自分が空っぽだからそれを埋める為に手厚く保護された安全パイの絶対王者様をアイデンティティの拠り所にしたいんやろ。
絶対王者様が批判されたらアタシの自我も危うくなるの! ってどう見ても不健全やろ。(アタシって年でもなかろうが)
自律した一個の人間が、自我の拠り所を他人に全権委ねるなんておかしいやろ。
自我の拠り所が不安定だから批判的意見に耐えられんのやろ。
自分のアイデンティティの拠り所を他人の評価で代償しようとするのがそもそも根本的に間違いなんだけどね。

脱線したわ。

あとなあ。
あんましゃべりすぎるのは男を落としよるで。
(易立てると高確率で口の災い出るしな…更に余談だが西洋占星術で彼のホロスコープでも色々危険な表示が一致している)

※以降、「男」と表現する部分はわかりやすさ優先で採用してるんであって、ジェンダーのことではない。意味合いとしては「人間」と取っていただきたい。

口を聞けば手前みそばーっかで一番男としてハズカしいパターンやで。
チャンピオンとしてー
〜からこそのー
って余程のことがない限り滅多言わん方がええで。
言えば言う程安くなるから。
その上他の人の言葉上っ面だけパクるやろ。
そこに拗らせたオリジナリティ加えようとしてスべっとるやろ。
日進日歩とかな。
スケートスべらんでそんなとこスべってどないするんや。
人はプロトコル見とるんやない。足元と姿勢見とるんやで。
演技もそうやけど、人間としてのそれもね。
プロトコルは単なるラッピングで、中身をみんな見とるんやで。
中身に込められた心を見とるんやで。

あんなあ。
そもそもさあ。
人をパターン認識しとるからパクるんやろ。
パターン以上のそれぞれ1人1人の人の気持ちってもんがわからんのやろ。

一言で言って現状のままでは「人の気持ちのわかんない男」だよな。

人にはさあ、それぞれパーソナルな領域があってさ、そこは他人がコントロールしちゃいかんのよ。つか本来できひんのよ。
ただ、自我の確立してない人(子供や、確立できないまま大人になってしまった人)はコントロールされてしまう。
もしくは横着の余りコントロールされたいって人も中にはいるがね。
自分の頭で考えてコントロールするのがメンドクサイって人がね。
だからってそういう人をコントロールしちゃいかん。
他人をコントロールしたい人は人ー倍他人にコントロールされたくないって心境の表れやろ。
自分がされてイヤなことを人にしちゃアカン。

だから「こう思って欲しい」「こう思われたい」の為に情報コントロールするのはあかんのよ。
他人様がどう思うか、どう感じるのかはそのパーソナルな領域なんだから。

ステマが嫌われるのもそれな。
人のパーソナルな領域まで踏み込んでこっそりコントロールしようとするからな。

よく思われたいって気持ちはみんな一緒さね。
だけどそこで周りを都合よくねじ曲げてコントロールしようと思っちまうのはダメなのさ。

それはその人その人のパーソナルな領域、個人の権利なんだから。

結局他人にどう思われるのかを必死に外部からパターン認識で取り入れるのではなく、自分の良心や哲学や深いところにある根っこに基づいて自分で自分を作り上げるしかない。

逆に、絶対王者様にもムシの好かない人がいたって当然なんや。
けど、だからって正当な理由や整合性もなくムシの好かない人を都合よくコントロールしようとしちゃアカンのよ。
威嚇したりな。
自分に都合のいい報道ばっかりしたりな。
ムシの好かない人を殊更貶めるような記事出したりな。
自分に都合の悪い意見を手下使って封じたりな。

↑は本人が直接手を下してる訳ではなかろうが、それを止める気はさらさらないやろ。
そもそも本人がこんな見解だもんな。

ただ、このフィギュアスケートというのは、結果だけでなく内容とか表現とか、また人の心に残るとか、そういうことも非常に大事なことだと思っているので、今日はたまたま、皆さんがパーフェクトな演技だとか、すばらしい演技とかが、(SPとフリーの)そろった演技が無かったからこそ、自分がいい条件で勝てたというのがあるのですけども、


貼り付け元 <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000151-nksports-spo>

>皆さんがパーフェクトな演技だとか、すばらしい演技とかが、(SPとフリーの)そろった演技が無かったからこそ

なあ。
「皆さん」で尊敬語にしてるつもりなんやろうけど、その後と激しく乖離しとるで。
一言で言って不自然なんやわ。
「皆さん」と「パーフェクト、すばらしい演技がなかった」が乖離し過ぎなんやわ。
それな。
他人様の出来に口なんか挟むもんじゃないわ。
同じ俎上で並べられて評価される立場にある以上はな。
そーゆーの越権行為って言うんや。
越権行為の印象をやわらげたくて「皆さん」とか「ですけども」とか丁寧語で言ったんやろうけど、逆効果やで。
不自然だから。
本音はさあ、同じ俎上で並べられて評価される立場にあるの「ではなく」自分は選ばれし者だと思ってるからこんな語彙になるんやろな。

そーいやGPFのこと選ばれし6人が…って自分で言ってたことあるもんな。

あんさあ。
自分も俎上に乗る対象なのに文語ポエムってどんだけ自己陶酔しとんの?
その客観性のなさが言動の端々に出とるから批判されるんだと思わんかね?

まー、…悪いこと言わんから、一回自分の姿を観客席からの演技の動画のように違く俯瞰からながめてみ?
どんなちんまいことに腐心してて、男を下げてるのか。

イエスマン侍らせないで余計な言葉の飾りを取っ払って腹の底の底の底まで静か〜にしてみて一人でじっくり考えてみ。

なあ。

残念やわ。

こないなって残念やわ。
自分で自分の男を下げてな。

器の大きい男にペラペラしゃべる奴はおらんのやで。
器の大きい男は他人の評価に目ェ血走らせないんやで。
器の大きい男は自我がしっかりしてて自分の哲学があるから批判があっても受け入れたり受け流したりできるんやで。
器の大きい男は他人と自分を比較しないんやで。
器の大きい男は殊更他人を威嚇したり驚かせたり脅かしたりしないんやで。
器の大きい男は人目の有無で態度変えたりしないんやで。
器の大きい男は計算ばっかりしないんやで。
器の大きい男は自分に過ちがあれば認めて頭を下げることができるんやで。
器の大きい男は他人を使って他を貶めたりしないんやで。




なあ。


それでいいのか、羽生結弦くんよ。

[広告]

コメント
0件
トラックバック
0件

[広告]

Ambrosia_Lunar
Ambrosia_Lunar

カメラ好き しかしビンボなので古いαSweetDとDPシリーズだけだったはずがα550まで そしてまれに占いのまねごと