SEについて低めの音が出るSEを追加できないでしょうか。
基本高めの音か小さめの音が多く
低い音が少ないです
音の高低も使い分けたいのでできれば低めの音がでるSEをもっと用意していただけないでしょうか
よろしくお願い致します。
SEについて低めの音が出るSEを追加できないでしょうか。
基本高めの音か小さめの音が多く
低い音が少ないです
音の高低も使い分けたいのでできれば低めの音がでるSEをもっと用意していただけないでしょうか
よろしくお願い致します。
色々な事情があって難しいのかもしれませんが、初回ログイン時のデフォルトのチャット欄が選べるようになっていたらうれしいです。
現在は初回ログイン時は強制的にSayになってしまいますが、Partyとか、FreeCompanyとかの初期値が選べるとうれしいです。
(自分はParty活動が多いので、うっかり切り替え忘れて白チャで発言して遠くの方に届かないとかうっかりミスがあったり、
初心者さんでチャット切り替えの仕方がわからずCFでご一緒して迷子になったとき連絡とりづらかったりとかあるので)
制作を気軽に依頼できる下地造りを要望します。
マイスター関連のレシピが追加され、「○○欲しいけど誰かマイスター取ってない?」と探しにくい現状があります。
解決するにはフレを当たるかシャウト、PT募集掲示板を使用するのが良いのかもしれませんが
個人の要件で後者2つを利用するのは抵抗があるかと思います。
またクラフター職人として活躍されるユーザーは多数いらっしゃるのですが
・職人のアピールの場がない(露店機能がないので蚕市ができない
・制作請負をアピールできる場がない(クラフターFC、ハウジングがあっても地道な宣伝活動が必要
・そもそもクラフターアイテムの地位が低い
等々の理由から、作ってあげたいけど欲しがってる人が分からないんじゃないかと思います。
マテリア制作請負も、初期のジョブクエ用に導線として用意されていたと思いますが
今となっては機能していると思えません。(ログインの度に設定し直しですし)
制作依頼・請負掲示板、制作依頼システム、広告、バザー等々
今後クラフターが専門化されていくのであれば、マッチングを叶えるシステム造りをお願いしたく思います。
連投失礼します。
非常に個人的な要望、好みの差が出そうなのですが…
システム効果音について。
例えばCFやマクロの音等、"システム"を表現する物に対しては今の効果音で構わないのですが
ドアを開けたらギィって鳴るとか、チェストをクリックしたら今の「キラン」ではなくて「ガコッ」という引出の音
所持品を開いたら「バサッ」、みたいな音が聞きたいです。
畑に種を植える時の、あの土を触るような音が大好きなので…
これこれこの装備。野村氏のイラストもあるのだから是非ともアーサー装備をば!
![]()
別の場所で書いた気がしますが、ハウジング地区のリテイナーマーケットが死んでる気がするのですが、実際どうなんでしょう?
取引で大事な直接値段交渉ができない。
この数値のこの武器を作って欲しいということも武器の数値がマテリア以外でいじれないため制作側の負担が大きく、
数値を付け加えて売った際の値段が高くなることが予測される。
マケボ自体にどの家で売ってる、どんなものを売ってる、制作依頼を承っているなどの
情報もないため、ハウジング地区に行く理由もない。
そのため、庭に立ってるだけでお飾りになってる気がします。
なので、クラフターの方でステータスをスキルで多少いじれることができる。
戦闘系募集欄とは別で商業系広告欄を設けて欲しい。(これなら家を売るも含めることができるので、それぞれ見たい情報をみることができる)
以上の二つがあれば、買いにきたり、クラフターに依頼して作って欲しい武器や家具をお願いできるのではないのでしょうか。
FF14ジョブのドット絵が欲しいです
各種族男女ジョブ別で 5種族男女23職・・・結構多いな
髪形と部族違いとかはあきらめるとして
どこかに野生のドット絵職人いないものか・・・
蛮族デイリークエストの受注権をコンテンツ情報に「あと○○枚」って載せてほしいです。
いや一日12枚って知ってますけど、Fateのとか引いちゃっても破棄すれば還ってくるの知らない人多そうですし。
あと攻略手帳のFate 5地域。
どこやったかログとってもらえると嬉しいです。
2つ上の書き込みが何故消されたかはよく分からないのですが
まずは元旦からお仕事お疲れ様です。
お城でPRをしていた記憶は私にはなかったのですが、真理省の方がそうだと言うのならばそうなのでしょう。
とはいえ一々手動で削除をするのも大変でしょうから、PT募集における「PS3」のようにフォーラムでも禁止ワードを設定した方がいいと思いますよ。
現に共同開発ではありますが貴社の取り組みとしてこういう事例もあったようですし
http://japan.zdnet.com/release/10439728/
>■サイトパトロール活動
>有人による掲示板投稿監視体制
>禁止ワードを設定し、公序良俗に反する文言の書き込み制限基準を設定
もしくは同業他社のように専門の会社に外注するのもイイと思います。一例を挙げますので是非ご検討下さい。
http://www.e-guardian.co.jp/
あ、ここは「気ままに要望/提案/妄想を書くスレ」ですし、元旦なので何卒ご容赦を。
今日 19:51; Meca が最後に編集
ファイナルファンタジー1984