和歌山県が津波メール誤送信
-
[0]
津波速報メール2回誤送信=避難求める、1時間後取り消し−和歌山県
(時事通信)1月1日(金)16時48分
和歌山県は1日、「大きな津波が観測された」として避難を求める緊急速報メールを、2回にわたり誤送信した。県庁に住民らの問い合わせが一時殺到し、最初の誤送信から約1時間後に取り消しのメールを送信した。県…
- [1] 被災地、初日の出に願う復興 (共同通信)1月1日(金)17時16分
- [2] 【被災地は今】女川町で「まち開き」 生まれ変わる町に涙する人の姿も (THE PAGE)12月29日(火)12時12分
- [3] 【震災とイエ】放火された自宅の跡地で (THE PAGE)12月31日(木)15時18分
- [4] 震災復興ずさん設計横行 (共同通信)1月1日(金)2時0分
- [5] トマトハウスから復興を=被災者雇用で初出荷−宮城・気仙沼 (時事通信)12月27日(日)14時29分
- [6] 被災の大川小保存に2億〜6億円 (共同通信)12月28日(月)17時56分