あけましておめでとうございます。
面白ハンター運営の山本です。
さて、新年一発目ということで何を書こうか…
考えに考えた結果ですね、
1年分の寒い思いをしておけば、今後のギャグも寒くならない
のではないかと思ったんですよね。
ということで、
時代遅れのアイスバケツチャレンジをやります。
アイスバケツチャレンジといえば
アイスバケツチャレンジといえば、
2014年に世界各国で流行した運動のことですね。
ALSという病気への理解と寄付を呼び掛けるために、
指名された人は氷水を頭から被るか、
100ドルの寄付をしないといけないというもの。
賛否両論ありましたが、日本でも数多くの著名人が参加。
結果的に10億円以上の寄付が集まったんだとか。
ソフトバンクの孫正義社長が、話題のアイスバケツチャレンジに挑戦(海外の反応) : 海外のお前ら
舞台となるのは北海道の雪の上
さて、誰に指名されたわけでもないのですが、
新年一発目ということで時代遅れですが1人で氷水被ります。
舞台となるのは僕の実家のある北海道稚内市。
札幌よりもロシアが近いという北海道の最北端。
気温はもちろんマイナスでございます。
雪もこんもり積もっております。パウダーです。
バケツもしっかり用意してあります。
もうガンガン氷いれてあります。
もはや氷を被るんじゃないかと言う感じでございます。
さて、それではさっそくやってみようと思います。
アイスバケツチャレンジ
※記事下にyoutube動画あります
ということでやってまいりました。
アイスバケツチャレンジでございます。
さて、それでは元気にやっていきましょう。
ちなみにお腹に墨で「あけおめ」って書いたつもりが、
まさかの鏡文字になっていて何も読めないという事件が発生。
そこはもう大目に見てもらったほうがいいです。
…さて、
それではさっそく真冬の北海道で氷水浴びちゃいましょう。
かなり心の準備必要です。
いきまっす。
3…
2…
1…
でいやあああああ
うぎゃあああああああああああああ
どわああああああああああああああ
くぴいいいいああああああああああ
とっても寒いです。
人間は本当に寒い時にペンギンみたいになるんだなと思いました。
僕もペンギンに一歩近づけたような気がします。
普通に着こんでても寒いのに裸でいるのはアホ、
さらに氷水を被るなんて並大抵の情熱ではできませんので、
本当に良い子はマネしないでくださいね。
ちなみにこのチャレンジ、
弟に一緒にやろうといったら「やだ。」って言われました。
youtube動画バージョンはこちら
動画バージョンはこちら。
暇な人はぜひこれを見て、
「自分はまだまだ限界突破できるんじゃないか」
と悟っていただければと思います。
あと最後にどうしても伝えたいのですが、
僕これ裸足でやってるんですよ。
見えてないんですけど、それが一番辛かったです。
カメラセットするときとかもずっと裸足なんで。
氷水なんてどうでもよくて足が死にそうでした…。
それでは…
2016年の面白ハンターもよろしくお願いします。
ちぇけ