Twitter: @jijixi_org
Xbox Live: jijixi
ので、なんとなく、とりとめもない近況 (と言っても大したことやってないが)。
ここ数日、仕事のコード書いて、ゲームやって、寝て…… の繰り返し。
ゲームはいろいろ FF12 と一緒に投げ売り品を大量に買ってきて積んでたのを、ちまちま崩しているところ。 PSU イルミナスの野望、1,480 円とか、グリムグリモア 1,980 円とか、バテンカイトス2 1,980 円とか。 しかし、来週には世界樹の迷宮の新作が出てしまうので、これらが全て消化されるのはいつのことやら。
他には、sumim さんに触発されて Rubinius をいじろうと思ったんだけど、なぜかコンパイルに失敗して挫折… とか。 Actors とかあっておもしろそうなんだけど、コンパイルエラーの原因を調査するほどの元気は無くて放置中。 まあ、それ以外でも Rubinius には前から興味だけはあったので、いずれまた何とかしたいところ。
世界で五位の刺身さんが、
wget を STDOUT に出す方法は man をみてもわからなかった。
[【刺身でぐぐると】刺身☆ブーメランのはてなダイアリー【世界で五位】より引用]
と書いてるので、一応 wget だってそれくらいへっちゃらよ、という感じで。(どんな感じだ?)
man wget の -O オプション (--output-document=) のところに、
If - is used as file, documents will be printed to standard output, disabling link conversion.
と書いてあります。 要するに -O - というオプションを付けてやれば標準出力に吐いてくれるということ。
% wget -q http://www.google.com/ -O - | head -c 12 <html><head>
手取り足取りOCaml教えてください>書くネタ
とかとりあえずおねだりしてみるテスト
身体で憶えるタイプだから人に教えるのとか苦手なんすよね(苦笑
「あーなって、こーなって、そーなるんだよ」みたいな。
普通に入門したい人はプログラミング in OCaml を買って読め……で FA なんで、
書くとしたら、何かしら変化球は必要かなー。
ちょっぴり考えてみようとは思いますんで、まあ期待せずにお待ちあれ :-)