メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年1月1日05時00分
イラスト・原有希
さまざまな選択肢を自由に選べる社会に――。1990年代以降、日本ではそんな声が高まった。だが現状はむしろ、選ぶことができず、息苦しくなってはいないか。「選択」をキーワードに、この国のあり方を考える。
■老後の貧困、「公正」築き防げ 藤田孝典さん(NPO法人「ほっとプラス」代表理事)
ソーシャ…
残り:5195文字/全文:5345文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈CD〉国本武春 「たっぷりベスト」
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】来し方行く末を考える
【思い出す本 忘れない本】赤江珠緒さん
【ニュースの本棚】「テロ」とは何か
フォルクスワーゲンの排ガス不正を考える(WEBRONZA)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ミャンマー南東部のウェガリー村を訪ねた。70年前に旧日本軍が駐屯し、傷病兵の病院があった。
ゲームの世界などで話題になる仮想現実を、簡素な紙箱で楽しめる「VRスコープ」を体験してきた。
ドバイ高層ビルで火災 年越し花火会場近く、15人けが
北海道新幹線、日中初の「晴れ姿」 全区間を通して走行
天皇陛下「国民の幸せ祈ります」 皇居で新年祝賀の儀
紅白歌合戦は紅組優勝 森進一さん叫んだ「かあさん!」
元把瑠都、デビュー戦勝利 曙は雪辱ならず RIZIN
そのキャリーバッグ、危険につき 転倒事故で賠償判決も
引け目感じて子連れで免許更新…講師の言葉に救われた
女子高生が鉄道模型を作った 繊細な表現、国際大会でV
バスで泣き始めた赤ちゃん 運転手の言葉、ネットで拡散
スプーンからこぼれた娘の命(きょうも傍聴席にいます)
一人で食べたいチャーシュー
「月に30冊ほど買ってます」
フォトギャラリー傑作選
写真特集「日本料理大全
外岡秀俊さん大型連載スタート
2015年はエマ・ワトソンが4位、日本からのランクインは?
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.