1:いちごパンツちゃん ★:
2015/12/31(木) 19:01:26.96ID:CAP_USER*.net
メラニン生成に関わる遺伝子の異常でメラニンが欠乏し、
体毛や皮膚が白色になるアルビノは有名ですが、
それとは逆にメラニンが過剰に生成され体が黒くなる「メラニズム」の動物達がカッコイイと話題になっています。
「よく小動物で「アルビノ」とかで通常より白い個体が売られてたりするけど、
どう考えても反対に真っ黒の「メラニズム」のほうがかっこいいな。」
「メラニズムの馬強そう。ツヤ感が凄い 」
(黒いニワトリ)
(黒い馬)
(黒いヒョウ)
(黒い狼)
(黒いペンギン)
(黒いスズメ)
(白と黒のライオンの対比)※黒のライオンは残念ながら画像加工によるもののようです
カッコイイを通り越して、神秘的にすら感じてしまう「メラニズム」の動物たち。
思わず見入ってしまいます。
ちなみに「メラニズム」で画像検索すると松崎しげる氏が検索結果に紛れ込んでくるので皆さん心構えを忘れずに!
松崎しげるさんの黒さも神秘的ですね!
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gooranking-20151230-2425/1.htm
メラニズムとは、先天的に皮膚や髪のメラニン色素が過度に増加し、黒くなる現象のこと。アルビノの逆。Melanism。
ギリシャ語で「黒い色素」という意味から名付けられた。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E9%A5%CB%A5%BA%A5%E0
4:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:02:48.11ID:4UPPzUe90.net
馬がかっこいい
雀がかわいい
241:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:53:53.61ID:wjXmVntf0.net
>>4
リアル黒王か。
6:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:04:04.67ID:t1w7ymAZ0.net
うますげー
7:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:04:07.40ID:HVLsc0Lm0.net
黒スズメかわええ
22:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:06:26.02ID:g9zExhWa0.net
>>7
かわええなw ミニカラスだw
9:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:04:09.01ID:xmWv0Te40.net
ニワトリかっこいいな
10:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:05:02.49ID:cU+fzKot0.net
馬がかっこよすぎ!!
12:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:05:05.30ID:abVTflMY0.net
黒豹は動物園にいるよな

13:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:05:14.99ID:L5d72Owq0.net
闇属性
17:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:05:31.99ID:VvALOUoX0.net
✝️漆黒の闇✝️こそ厨二のたしなみ
19:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:05:50.66ID:4ut8/iM80.net
23:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:06:34.46ID:VvALOUoX0.net
>>19
漆黒の王
58:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:11:43.60ID:6xdqBLInO.net
>>19
くそワロタw
106:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:20:19.91ID:7Ep3vwhL0.net
>>19
悔しいけど、今日一番わろた。
114:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:21:03.72ID:C6Y/tIF40.net
>>19
ワロタ
人間にもいたのを忘れてたわw
309:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:19:17.23ID:h7USzL1R0.net
>>19
お前がナンバーワンだw
341:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:33:11.38ID:QIu2avkA0.net
>>19
ずるいws
370:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:42:30.96ID:0Zb3jhPk0.net
>>19
優勝
397:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:56:36.75ID:H6keEsC90.net
>>19
コーヒー画像だろうと思ったら松崎しげるだった
407:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:59:44.75ID:oRjAeEq00.net
>>19
唐突すぎて吹いたわwww
258:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:59:34.64ID:ebJSA7KP0.net
>>19
今年はじめて笑ったわw
69:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:13:56.07ID:PndQiSAV0.net
画像検索でしげる出過ぎだろ
81:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:16:14.54ID:ffDZ6Xid0.net
「メラニズム 人間 画像」
245:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:54:19.63ID:PFQFjZsO0.net
動物界のしげるたちか
357:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:39:29.56ID:GCzSJJiC0.net
美しい人生をー、限りない喜びをー、
21:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:06:14.60ID:N+0aaUnQ0.net
馬まんまカスケードじゃないか
26:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:06:57.35ID:M1RfQci5O.net
うちの庭に住んでる亀がこれだな
甲羅が真っ黒
30:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:07:22.26ID:TdPwEHUp0.net
鹿
ヘビ
トカゲ
リス
48:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:09:44.90ID:VvALOUoX0.net
>>30
ヘビのカッコかわいい感じがたまらない
仲良くなりたい
71:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:14:31.05ID:BF2D7+/q0.net
>>30
クロノリス
リスがエロい
37:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:08:20.59ID:XO41Z/sl0.net
黒くてもペンギンかわええなw
39:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:08:32.03ID:OM5zMy+s0.net
写真のクオリティ高すぎるだろ
42:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:09:00.97ID:u06ksGNc0.net
黒猫もメラニズムなのか
沢山いるからあんまり気にしてないが
49:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:09:47.51ID:CbbhTnQu0.net
他のは知らないけどニワトリは黒い品種
この色は衝撃レベル…ジャワ島の「黒いニワトリ」は想像を超えるほど黒かった
黒い鳥といえばカラスを思い浮かべますが、ニワトリにも黒い品種がいます。
インドネシア・ジャワ島原産で、「アヤム・セマニ」“Ayam Cemani”という品種なのですが、きっと見ればびっくりすると思います。
驚きの黒さをご覧ください。





http://labaq.com/archives/51829386.html
274:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:07:22.45ID:mWd82kzL0.net
>>49
メラニズム同士をかけ合わせて固定したんでしょ
352:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:38:44.97ID:KQCdsSXy0.net
>>49
wikiみたら
>黒く艶のある羽毛は緑を帯びた光を反射させる。足、爪、くちばし、そして舌、とさか、肉髯にいたるまで黒。肉、骨はおろか内臓までも黒い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アヤム・セマニ
「肉、骨はおろか内臓までも黒い」マジか!
56:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:11:27.86ID:VvALOUoX0.net
白と黒のライオンの対比いいな
単純に写真の出来がいいというのもあるけど
60:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:11:56.73ID:iLSDqDsi0.net
ダンディやな
63:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:13:00.91ID:H1oxWUwQ0.net
黒王じゃん
190:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:39:30.74ID:gJh3R5Xl0.net
>>63
ケンシロウのお兄さんが乗ってた馬?
342:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:34:38.13ID:uxcZ2mt40.net
>>63
大当たり感がするおれはパチンカス
65:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:13:23.95ID:MS2GKNnf0.net
馬はカスケードを連想させるね
脚使いはたれ蔵っぽいけど
66:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:13:46.73ID:t1w7ymAZ0.net
そういえば気になったんだけど、白人て人間のアルビノになるの?
98:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:18:37.76ID:lNoBbrj70.net
>>66
人間のアルビノは毛も白い
123:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:23:22.75ID:t1w7ymAZ0.net
>>98
調べたらアルビノは真っ白の毛か金髪らしい
金髪の白人はアルビノの可能性が高いのかな
70:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:14:07.86ID:f/CzOktm0.net
ガースー黒光り
74:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:15:22.25ID:XOIDGDRX0.net
見慣れないせいか合成写真にしか見えない。
76:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:15:35.82ID:ts0iVqnG0.net
クロヒョウと黒いヒョウは何が違うの?
97:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:18:36.76ID:ZGgJ9sHJ0.net
>>76
同じ
77:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:15:39.13ID:TdPwEHUp0.net
ライオン (たぶん加工)
ヤモリ
ヘビ
ワニ
ペンギン
96:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:18:33.55ID:VvALOUoX0.net
>>77
やっぱヘビ最高だな
エナメルみたいなボンテージみたいなテラテラな質感とウロコのデコボコがガンメタブラックワントーンによって最大限に引き出されている
まるで美術品だ
163:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:32:21.54ID:e18JpPnQ0.net
>>77
トカゲとワニはキモッ!としか思えないのに蛇の格好良さはなんなんだ
427:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:05:29.65ID:osxXl5Iu0.net
>>77
マットブラック蛇メチャクチャかっこいいな
449:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:14:11.16ID:Z74yTXYU0.net
>>77
ワニの鉛筆感すごいな
触ると手が真っ黒になりそう
509:(茸) (スプー Sd11-FOuB):
2015/12/31(木) 21:50:52.92ID:ZDHikSlpd.net
>>77
黒いヤモリ、タロットカードで
玉座のそばを這ってるサラマンダーそのものやん。
326:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:28:14.73ID:EK6JeX4z0.net
>>77
これが本当のクロコダイルか
78:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:15:52.74ID:fEXWUdwC0.net
まあ 黒毛和牛 とか高給品イメージが黒にはあるし
91:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:18:20.23ID:TdPwEHUp0.net
馬
95:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:18:32.92ID:brrzvgbp0.net
ペンギンわろた
これじゃもてないよなw
100:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:19:24.09ID:GoW7wKcOO.net
103:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:19:56.26ID:KKHhFF7D0.net
シンボリクリスエスやゼンノロブロイは綺麗だったな。

109:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:20:27.93ID:288RIffs0.net
ニンジャとかいうサメもこれか
ニンジャカラスザメ (学名:Etmopterus benchleyi) はカラスザメ科に属するサメ。ニカラグアからパナマ、コスタリカ付近の東太平洋から発見されている。生息水深は、大陸斜面に沿った836-1443メートルの場所である。現在知られている中で、中央アメリカ沿岸では唯一のカラスザメ属である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ニンジャカラスザメ
122:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:23:14.21ID:gQtw0OOi0.net
現代の最先端のテクノロジーで生まれながらにして「色付き」のヒヨコ
カラーひよこの製造方法が過酷すぎて泣けてくる
昔は縁日で頻繁にうられていた色付きのひよこ「カラーひよこ」ですが、昨今の動物愛護問題もあり、販売されなくなりました。これらひよこは一昔前まで単純にスプレーなどで色をつけて販売されており、その製造工程によるストレスなどで短命に終わることが多かったと言う。しかし最近のカラーひよこはそんなストレスもなく製造されているようです。

http://www.yukawanet.com/archives/4466656.html
136:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:25:26.09ID:VvALOUoX0.net
>>122
うーんこれはどうなのかな
間違いなくかわいいが間違っている気もする
ナチュラルボーンが至高だな
141:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:27:03.62ID:TSTymGOFO.net
白いライオンも十分神秘的で綺麗
142:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:27:18.67ID:R0eEAh9x0.net
浜の黒豹
146:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:28:06.59ID:arSkRIvB0.net
白は汚れが目立つからな
148:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:28:16.49ID:sS3iiCRJ0.net
白い獅子は、白っていうよりクリーム色というか薄茶で白って感じじゃないのが残念
154:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:29:42.39ID:0Wf57loK0.net
黒いシロクマという生きる矛盾はいないのか
187:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:38:12.08ID:ZGgJ9sHJ0.net
>>154
逆はいるけど
465:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:22:34.08ID:LqPD7JQH0.net
>>154
アレ、白く見える毛は実際は透明なんだっけ?
黒く見せるにはどうしたら(゜.゜)
162:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:31:52.58ID:TzDSEo/V0.net
シロクマさんは地肌は真っ黒
175:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:34:51.86ID:tIDDHw+KO.net
黒狼って初めて見た
黒娘ってのは昔ハヤッてたが
184:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:37:29.95ID:3p0wwKTN0.net
馬のつやつやヤベェ
彼女にしたい
186:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:37:32.25ID:RIf9XGIC0.net
ダークホースか
192:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:39:41.18ID:pPChYMDO0.net
普通に黒鹿毛のウマも
黒光りしてる
たぶんこのスレのヤツラは
ウマをみたことない
194:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:39:48.40ID:AG4mQKCR0.net
生物は時々変異個体を作って環境への適応力を維持してるんだろ
198:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:40:40.60ID:AG4mQKCR0.net
昔は渋谷にガングロがいたな
202:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:41:25.31ID:RW82lPgP0.net
206:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:42:35.76ID:VvALOUoX0.net
>>202
ほぼやけどに近いな
ってかやけどだな(笑)
205:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:42:22.84ID:PVoJqjGP0.net
馬スゲーかっこいい
馬社会でモテモテだろうな
218:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:48:02.34ID:+IwL4dOJO.net
雀は喉の黒丸が大きいほど年長で
地位が高いようだが
全身真っ黒だと尊敬されまくるのだろうか
219:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:48:03.44ID:jk5GVZaWO.net
黒ライオンの貫禄すごい
実在したら良いのに
225:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:50:11.83ID:+ZxLf+mB0.net
黒いライオンかっこよすぎるんじゃああああ
230:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:50:49.30ID:nYA4x3Gu0.net
ドラクエ8の闇の世界に出てくる全身黒一色モンスターみたいだ
238:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:53:20.19ID:h9BBj6Ly0.net
ペンギンでやられた
240:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:53:38.39ID:f7BSh3pH0.net
うつるんです、に黒い小熊がいたな。
248:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:55:07.47ID:c1HtNTCs0.net
近所に黒色の野良猫がいてるよ。
貴重なんだ!!
ちょっと餌をやってくる
252:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:56:14.32ID:Y4G1GUHQ0.net
そういやこの前、ヘンなカラスがいるなあと思ってよく見たら真っ黒いハトだったってことがあったな
あれもこのメラニズムってやつだったんだろうか
255:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:57:36.70ID:mLsb83ie0.net
ナイトメアだーーーはよテイムしろー
260:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:00:45.92ID:KmXNKoay0.net
RPGだったら終盤にでてくる
261:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:00:49.36ID:0OfkcLXJ0.net
262:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:01:46.45ID:8wE6bvz50.net
白菜に黒い点々でてくるだろアレもメラニンだ
265:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:03:42.52ID:M1cSN9iI0.net
ガンダムMk2もティターンズカラーが最もイケメンだよな
273:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:07:13.19ID:QKImMDyO0.net
>>265
νガンダムティターンズ仕様
466:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:22:43.69ID:ELssnc590.net
>>265
Zガンダムの第一話が「黒いガンダム」
でカッコ良かったね
267:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:04:42.59ID:Cx+BG5620.net
俺はアルビノコリドラスがお気に入り。
270:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:05:55.27ID:87sTpMK40.net
黒猫や黒犬は珍しくないのに
280:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:09:34.88ID:bkAkuduf0.net
ペンギン以外どれもカッコいい、オプションで選べるようにしたらいい
281:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:09:49.22ID:rQ+p2Yqm0.net
通常種より強そうだな
283:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:10:14.71ID:kySNUi770.net
ライオンは真っ黒でも可愛いなぁ。
丸いヨコ耳も健在で。
285:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:10:32.37ID:MxmMPztB0.net
場所によるけど、全身黒だと目立たないから自然界での生存率は高そう
295:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:14:23.17ID:2s69eW+F0.net
ピンクや赤の動物もみたいな
目立って襲われるからそういうのは出現しないだろうが
305:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:17:01.72ID:PcAez6Zd0.net
>>295
真っ赤じゃないけウアカリとか
312:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:20:16.11ID:CeBZv6zP0.net
ちょっと待て!
この分子メカニズムを解明して、頭皮に応用すれば・・・ハッ!!!
316:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:21:28.51ID:++GF0Wpd0.net
アルビノみたいに生育上不利な感じはなさそうだが、どうなんやろ?
黒いせいで目立って襲われやすい可能性はあるか
322:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:25:48.83ID:s7ygY3zL0.net
夜行性の動物なら圧倒的に有利だろうな・・
354:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:38:55.63ID:jPkTOVZm0.net
372:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:42:52.22ID:vC+1WWhG0.net
テストロンの関係で
ライオンのたてがみは黒に近い色ほど個体の力が強いって言われてるな
だから黒っぽいたてがみのライオンはモテるし他のオスも避ける
全身真っ黒とかもう最強だろ
373:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:43:43.63ID:gqVKLB2V0.net
馬とライオンかっこよすぎだろ
雀はかわいい
378:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:46:29.47ID:n/9rvpZx0.net
黒ライオンかっこええやん。
白ライオンとセットで見たいわ。
382:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:49:02.14ID:97vLP3G40.net
CMの黒ライオン、カッコイイ!
386:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:50:53.60ID:LKe08p2a0.net
黒い馬かっこいいな。
マキバオーのツァビデルを思い出した。
393:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:53:55.48ID:Lqn9v0ZE0.net
馬かっけえwwwww
395:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:54:56.88ID:835UyjXR0.net
最寄り駅同じアルビノの人を何度か見たことあるけど綺麗だった
ドラマの掟上今日子の備忘録の主人公みたいだった
まつげも白かった
401:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:58:17.21ID:LKe08p2a0.net
メラニズムではないけど黒い柴犬
402:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:58:42.22ID:vOsVD5nB0.net
>>401
かわええww
なでなでしたい
415:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:01:14.82ID:rQgwzxef0.net
>>401
くやしいwww
こんなんでwww
カワエェーーーーーー
408:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 20:59:46.79ID:Fu9tBIz90.net
圓楽の腹の中はメラニズムが蔓延した状態なんだな
410:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:00:12.30ID:vOsVD5nB0.net
黒馬の飛び出しそうな勢いは凄いな
芸術だわ
412:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:00:31.69ID:7k6+OMJx0.net
勝ち組 馬
負け組 ペンギン
413:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :
2015/12/31(木) 21:00:50.75ID:PRlKBuYv0.net
ペンギン可愛い
416:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:01:20.12ID:YNnqr0e10.net
ペンギン可愛すぎワロタ
417:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:01:22.87ID:38DbNzTM0.net
黒トマト
418:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:01:35.32ID:YDerStxG0.net
これはかっこいい。
429:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :
2015/12/31(木) 21:05:33.96ID:PRlKBuYv0.net
黒いパンダ
431:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:07:05.48ID:F5KIeMK60.net
黒いヤマガカシも衝撃的だぞ。
真っ黒いヘビにオレンジ色の斑点がついてる。
436:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:08:22.65ID:Jq9HAVy00.net
子供の頃クラスにアルビノの子が居たけど、アルビノの概念を知らなかったのでちょっと目立つ子としか認識してなかった
人間のメラニズムは居るのだろうか。
黒人は手のひらが白いからまた違うんだろうな
439:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:09:51.85ID:ZTI++gB10.net
>>436
人間のメラニズムもあるよ
440:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:10:03.65ID:CqaIcPwC0.net
黒馬って夢に出ると死を表すらしいな
462:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:19:55.76ID:t1w7ymAZ0.net
>>440
白い梟は死者の魂を運ぶ鳥
445:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:11:33.60ID:WI8swtZw0.net
黒でもかわええw
446:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:12:44.92ID:Zf8qcbCV0.net
黒猫って可愛いよな
じっとしてたらまさに毛玉
448:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:13:22.93ID:ZTI++gB10.net
その他の動物のメラニズム
鹿
シマウマ
リス
ハクチョウ
シルバーフォックス
他にもいろいろ

http://bashoh.com/2014/03/melanistic/
468:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:23:29.06ID:dJgd/p2s0.net
>>448
これ白鳥? コクチョウじゃなくて?
473:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:25:45.00ID:OC3F2eyj0.net
>>448
シルバーフォックスはなんでシルバーフォックスってわかったんだろう?
狐の可能性もあるよね
484:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:30:55.75ID:X4R5wO1f0.net
>>448
黒いってだけで孤高感漂うな
512:(茸) (スプー Sd11-FOuB):
2015/12/31(木) 21:52:48.66ID:ZDHikSlpd.net
>>448
キツネたんは尻尾の先だけ白くてきゃわわ☆
455:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:18:28.15ID:s7ygY3zL0.net
そういや「まっくろヒヨコ」っていうかなり衝撃的な絵本があったな・・
460:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:19:24.77ID:WI8swtZw0.net
日本にもいただろ
485:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:31:43.76ID:TklbGRVR0.net
スレイプニルやん
486:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:32:24.01ID:mH+n7C9i0.net
黒文鳥
506:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:48:42.45ID:0IjDFhnAO.net
黒オオカミかっこええ。
黒馬のフォトが素晴らし過ぎるだろ。
514:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:56:26.08ID:BfKEw1TP0.net
おまえらのチ●コは使ってないくせに何故か黒いよね
517:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 21:58:06.91ID:tFi+6rZs0.net
>>514
手で磨いてるで
536:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 22:13:04.57ID:3fqtiXqf0.net
人語を操りそうなのが何匹かいるな
550:
名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 22:25:08.30ID:4oXG44nv0.net
数年前に京都御苑の池で真っ白い鴨を見た記憶があるけど、あれもアルビノなんかな
41:名無しさん@1周年:
2015/12/31(木) 19:08:43.52ID:0IyVzIww0.net
想像したよりずっとカッコよかった
ワイが万年筆について語るスレ【悲報】俺、元カノとのLINEを見返し泣く【画像あり】乳でニットをパンパンに膨らませてる女wwwwwww福山雅治のAAできた
キニ速の全記事一覧
1.気になる名無しさん2016年01月01日 04:11 ▽このコメントに返信
メラニン色素を蓄えた細胞は癌化し易いんだよな…
寿命は余り長くないんじゃないの