トップページ文化・エンタメニュース一覧ことしサミット開催 伊勢神宮 大勢の人が初詣に
ニュース詳細

ことしサミット開催 伊勢神宮 大勢の人が初詣に
1月1日 12時25分

ことしサミット開催 伊勢神宮 大勢の人が初詣に
k10010358391_201601011217_201601011226.mp4
伊勢志摩サミットが開かれる年を迎え、地元・三重県の伊勢神宮には、早朝から大勢の人が初詣に訪れています。
伊勢市にある伊勢神宮の内宮では、早朝から大鳥居の間から昇る初日の出を見ようと多くの人が集まりました。
そして、午前7時40分すぎに大鳥居の奥に見える山のりょう線から朝日が顔を出すと、スマートフォンなどを向けて写真を撮っていました。
また、大鳥居のたもとにある内宮に続く宇治橋では、初詣に向かう人たちの長い列が出来ました。
正殿に到着した人たちは次々とさい銭を投げ入れ、それぞれの思いを込めて静かに手を合わせていました。
伊勢市の26歳の女性は「ことし結婚するので、2人で健康に過ごせるようにお祈りしました」と話していました。また、静岡市から家族と訪れた小学6年生の男の子は「ことしは中学生になるので、部活を頑張りたい」と話していました。
伊勢神宮によりますと、正月三が日の参拝者は、伊勢志摩サミットの開催によってこの地域に注目が集まっていることから、去年より多くなると期待されるということです。

関連ニュース

k10010358391000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ