Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]FT執筆陣が大胆に占う2016年の世界

(1/5ページ)
2016/1/1 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

Financial Times

 新年が手招きするなか、本紙(フィナンシャル・タイムズ)は今再び、向こう12カ月間の出来事を予測する恒例の儀式にとっぷりつかっている。本紙の専門家と解説者が普段の慎重さを封印し、米国の大統領選挙からサッカーの欧州選手権(ユーロ2016)に至るまで何が起こるかを予想する。

 その前に、1年前の予測の結果をざっと見てみよう。エド・クルックスは原油価格の続落を正確に予測した。原油価格がすでに半値になった年の終わりだけに、これは勇気ある予想だった。マーティン・ウルフは欧州中央銀行(ECB)が全面的な量的緩和(QE)を導入すると予測し、その通りになった。

 クライブ・クックソンは、2015年末までに西アフリカのエボラ出血熱が根絶されるとの予想を的中させた。ギデオン・ラックマンは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナや欧州で別の地域を併合することはないと述べていた。2014年末の時点でそう公言していた向きは多くなかった。

 外した予測も1つあった。1年前には、英国の総選挙はハングパーラメント(宙づり議会)に終わると予想した向きが多く、本紙のジョナサン・フォードもその一人だった(おまけに挙国一致内閣がつくられるとさえ書いていた)。

 これ以外では、本紙は予測の内容ではなく、どんなテーマについて予測をするのかという問題設定でつまずいた。具体的には、過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)の支援によるテロがフランスで発生することを予測できなかったし、ロシアがシリアで軍事行動を取ることも、移民危機が欧州連合(EU)にとって深刻な脅威になることも予測していなかった。2016年にも、まだ本紙の想像を超える出来事が起こるだろう。

(James Blitz)

一時避難所で難民の若者らがボール遊びに熱中する。難民問題は15年に大きく報道された(テキサス州)=AP
画像の拡大

一時避難所で難民の若者らがボール遊びに熱中する。難民問題は15年に大きく報道された(テキサス州)=AP

■ヒラリー・クリントン氏は米国大統領選挙に勝利するか。

 答えはイエスだ。大統領選は流れがころころ変わる選挙、そして記憶にある限り最も見苦しい戦いになるだろう。クリントン氏は共和党の候補者テッド・クルーズ氏から、性格の面で欠点があるとか米国の敵と対峙したときに弱腰になるといった批判を受けるだろう。多くの有権者が、クリントンという名前を今日の米国の悪いところ――そして堕落しているところ――すべての象徴だと見なすだろう。

大統領選を戦うクリントン氏(12月29日、ニューハンプシャー州)=AP
画像の拡大

大統領選を戦うクリントン氏(12月29日、ニューハンプシャー州)=AP

 だが、選挙というものの勝敗は、まだ中道(あるいは中道の残骸)で決している。クルーズ氏は、ホワイトハウスの主になるには平均的な有権者よりあまりに右寄りすぎるということになるだろう。世論調査での際どい接戦にもかかわらず、クリントン氏は選挙人団の投票では地滑り的な勝利を収めるだろうし、民主党は議会上院の主導権を奪い返すだろう。しかし、大統領としての第1期は、ひどく二極化したワシントンで始まることになる。「ハネムーン」(新大統領の就任から100日間を指す。この間、議会やメディアが厳しい批判を控える傾向にある)はないだろう。

(Edward Luce)

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップビジネスリーダートップ

難民問題に揺れる欧州

経済低迷に直面する国々

下落する中国人民元

どうなる米大統領選

2015年を振り返る

【PR】

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

一時避難所で難民の若者らがボール遊びに熱中する。難民問題は15年に大きく報道された(テキサス州)=AP

AP

[FT]FT執筆陣が大胆に占う2016年の世界

 新年が手招きするなか、本紙(フィナンシャル・タイムズ)は今再び、向こう12カ月間の出来事を予測する恒例の儀式にとっぷりつかっている。本紙の専門家と解説者が普段の慎重さを封印し、米国の大統領選挙からサ…続き (1/1)

中国が秩序ある人民元切り下げを行うなら、中国から輸入する製品は値下がりし、原油価格安のなか各国は消費を刺激できるかもしれない=ロイター

ロイター

[FT]16年の中国、金融改革放棄なら代償大きく

 中国は2015年、かつてないほど大きな影響を世界経済に及ぼした。中国の景気減速はエネルギーやコモディティー(商品)の生産国に苦痛を与えただけでなく、ほかの途上国にとっても深刻な経済成長減速要因となり…続き (1/1)

記者会見の後に手を振る民進党の蔡英文主席=ロイター

ロイター

[FT]台湾総統候補・蔡英文氏の決意

 2016年1月の台湾総統選挙で最も有力な候補者は、華人の住む世界のなかで最も権力を持つ女性政治家になる覚悟ができている。
 女性が最後に中華民族を支配したのは8世紀初め、たけだけしい則天武后が権力の座…続き (2015/12/29)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]