最恐!都市伝説ホラーハウスあきら[最終章]へ体験取材してきました!
名古屋・栄のど真ん中に驚愕のお化け屋敷「あきら[最終章]」が出現!今回、まにあ道イメージガールズ「マニアーナ!」まゆみんと一緒に、私 女性スタッフ、そして男性スタッフ二名で、昨年約7万人もの動員を記録した大人気アトラクション、最恐!都市伝説ホラーハウス「あきら[最終章]」へ体験取材してきました!
→「あきら[最終章]」とは

今回の「あきら[最終章]」は“わらべ唄”をテーマにしており、これまでよりさらに強力になった二つの恐怖体験を味わうことができます!
アトラクションAは伝説のわらべ唄、アトラクションBは戦慄の歌詞がテーマとなっています。取材当日は夏休みという事もあり、女性やお子さん、カップルなどで大盛況!お子さんの中には泣き出してしまう子もいるそうです!

恐怖と期待が高まる中、いよいよアトラクションA“伝説のわらべ唄”編へ潜入!
列に並んでいる間は、都市伝説解説ボードがますます恐怖感を盛り上げます!
そんな中 記念撮影があり、お守りとして1000円で写真が販売されます。これを開くと新聞のようなデザインに自分達の写真が当てはめられているという面白い作り!

そしてついに中へ足を踏み入れる まゆみん&まにあ道スタッフ!内部は、目を開けているのか閉じているのか わからなくなりそうなほどの闇!
手すりに掴まって進んでくださいと言われ、手すりを頼りに暗闇を進みますが一同ビビりまくり、手すりが途切れたあたりでは既にパニック状態に!怖〜い感じの うす暗さになってきたと思ったらそこへ・・・!!

これ以上はネタバレになってしまいますので控え目にお伝えしますが、とにかく怖い!!絶叫の連続です!薄気味悪い“わらべうた”が聴こえる中、次に何が起こるかわからない恐怖!かなり心拍数が上がります!
写真撮影の許可を頂いたポイントで、怖がる まゆみんとお化けのツーショットを撮影!まゆみんの怖がる姿は ファンの皆さんに見せてあげたくなるほど可愛かったですよ!
→まゆみんの体験レポートはこちら

アトラクションA“伝説のわらべ唄”編は、とおりゃんせ→かごめかごめ→お墓→てるてる坊主→はないちもんめ という順で、伝説のわらべ唄の恐怖を体験する事ができます。
アトラクションB“戦慄の歌詞”編も凝った演出が満載で、背筋の凍るような怖さです!Aより距離は短めですが、次の部屋になかなか進めないほどの恐ろしさ!

また、現在オアシス21では、「あきら[最終章]」と共に「妖怪フェスティバルinオアシス21」も同時開催中!週末はゲゲゲの鬼太郎や妖怪たちが ふるさと鳥取県からやってきますのでお見逃しなく!
暑い日が続いていますが、この夏「あきら[最終章]」で猛暑が吹き飛ぶような怖さを味わってみてはいかがでしょうか?
広報担当者の方へインタビューさせていただきましたので、「あきら[最終章]」へお出掛けの際はご参考にしてください!

Q: すいている時間帯は何時頃でしょうか?
A: 17時以降が入りやすいです。午前中と15時頃は混雑します。
Q: 売店の人気商品、おすすめ商品は何ですか?
A: カレー(630円)が人気で、妖怪くじ(300円)、射的(300円)がおすすめです。

Q: 「あきら」は最終章ということですが、次回はあるのでしょうか?
A: 秘密です!
あきら[最終章]スタッフの皆様、ありがとうございました!
■最恐!都市伝説ホラーハウス「あきら[最終章]」
2010年8月10日(火)〜9月5日(日) 11:00〜20:00
9/1(水)〜9/3(金)は18:00まで ※入場は閉場の30分前まで
場所:オアシス21 銀河の広場(名古屋市東区東桜1-11-1)
当日券:A“伝説のわらべ唄”編・・・800円 B“戦慄の歌詞”編・・・600円