スニーカーブームに沸いた2015年、スニーカー戦線をウォッチしてきたFASHIONSNAPのスポーツ担当がお届けする本企画。各ブランドから数えきれないほど発売されたスニーカーの中から「これぞ今年の顔」ともいうべきモデルをピックアップし、関連ニュースと合わせて1年を振り返ります。
2015年話題を集めたスニーカー9選
▶adidas YEEZY BOOST
アディダス オリジナルス(adidas Originals)とカニエ・ウェスト(Kanye West)による「イージー ブースト(YEEZY BOOST)」は、2015年のスニーカー界を席巻したコラボレーション。ローカットの350、ハイカットの750、ダックブーツタイプの950と合わせて、新色が発売されるごとに各都市で即完売という事態になり、Footwear Newsが主催する第29回「Shoe of the Year」では最優秀賞に輝きました。カニエは、女優キム・カーダシアン(Kim Kardashian)とのお騒がせファミリーとしても有名。GQ誌による「2015年最もスタイリッシュな男性」に選出されており、来年も話題の人になりそうです。
>>>もっと詳しく
・カニエ・ウェスト×アディダスオリジナルス 第1弾コラボシューズはブースト搭載(2月16日)
・カニエ・ウエスト×アディダス オリジナルス第2弾「YEEZY BOOST 350」世界同時発売へ(6月18日)
・即完売したカニエ・ウエスト×アディダス オリジナルス「YEEZY BOOST 350」新色ブラック発売へ(8月17日)
・カニエ×アディダス オリジナルス「イージー ブースト 350」に新色が続々登場か?(9月1日)
・カニエ×アディダス オリジナルス「YEEZY」が新コレクション発表へ(9月16日)
・カニエ×アディダス オリジナルス「YEEZY SEASON 1」10月29日に全世界発売(10月28日)
・「YEEZY BOOST 350」新色を公式発表 11月14日発売へ(11月10日)
・「YEEZY BOOST 750」新色ブラックは12月19日に世界同時発売へ(12月16日)
・「YEEZY BOOST 350」新色はタンと公式発表 12月29日に発売へ(12月22日)
・カニエ・ウェストが履く"ストラップのない"イージーブーストが話題に(12月22日)
▶adidas Superstar
アディダス オリジナルスの「スーパースター(Superstar)」は、2015年にデビュー45周年を迎えました。これを記念して、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)らを仕掛け人に迎えてグローバルキャンペーンを展開。アッパーやライニングにプレミアムレザーを取り入れたリニューアルモデル「スーパースター 80s ヴィンテージ デラックス パック(Superstar 80s Vintage Deluxe Pack)」、50色を揃える「スーパーカラー(Supercolor)」やシェルトゥに着目した「スーパーシェル(Supershell)」など様々なスーパースターが登場しました。FASHIONSNAPの年末企画「原宿ストリートで流行ったモノ 【2015年 女子編】」にもランクインするなど、女子からの支持率も高めです。
>>>もっと詳しく
・スタンスミスの次はスーパースターが流行る?(1月20日)
・アディダスのスーパースター80sが一新 ファレルらスターが競演(1月20日)
・アディダス コンソーシアム10周年「スーパースター パック」発売、第1弾はUNDEFEATEDモデルなど(1月27日)
>・NIGO(R)版スーパースター80sが登場 NBAから着想したグラフィックをプリント(2月11日)
・15年春のメンズ 3大トレンドを予測(2月13日)
・過去最多50色のスーパースターが登場 ファレルとコラボ(3月5日)
・アディダス オリジナルス=ファレル、シェルトゥを再解釈した「スーパーシェル」発表(7月23日)
・ファレルとYOONが東京を"アソビ場"に アディダス オリジナルスが一夜限りのパーティー開催(8月18日)
・原宿に出現「ストリートシェル」とは?アディダス オリジナルスとファレル×YOONが仕掛け人(8月26日)
▶NIKE AIR JORDAN 1
2015年、ナイキが用意した特大トピックスは、同ブランドの元祖とも言える「エア ジョーダン 1 レトロ HIGH OG(AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG)」の復刻。過去にもこの1stカラーは何度か再登場しましたが、ここまでオリジナルに近いディテールでの復刻は1994年以来となり、5月の発売時には各取り扱い店舗に大行列ができました。なんと10月には「エア ジョーダン 1」の誕生30周年を記念して、マイケル・ジョーダン本人が11年ぶりに来日。
>>>もっと詳しく
・"究極"のジョーダン「MTM」2足セットで国内上陸 ジョーダン30周年記念(6月24日)
・ナイキ「エア ジョーダン 1」誕生30周年記念ミュージアムが東京都現代美術館に(6月24日)
・マイケル・ジョーダンが11年ぶり来日 ナイキのミュージアム開幕祝い(10月15日)
・ナイキ「エア ジョーダン」のバイブルが登場 Boonが特別編集(12月4日)
▶SUPREME × NIKE AIR JORDAN 5
人気の衰えないジョーダンブランドの中で、"史上最強"とも言われたのは「シュプリーム(SUPREME)」と「エア ジョーダン 5(AIR JORDAN 5)」のコラボレーション。エア ジョーダン 5がデビューした1990年にスポットを当てて、迷彩柄とブラックカラー、ホワイトカラーの計3型が10月に発売されました。
▶NIKE AIR MAX 95
エアマックス狩りに代表されるように、1990年代のストリートで社会現象を起こした「エア マックス 95(AIR MAX 95)」は、2015年が誕生20周年のアニバーサリーイヤーでした。オリジナルの復刻や新デザイナーによる新作が発売されるなか、原宿にはエキシビジョンスペース「STUDIO 95」が限定オープン。貴重なファーストモデルをはじめ、現在では入手困難なレアモデルを含む歴代のエア マックス95が展示されて話題に。
>>>もっと詳しく
・ナイキ「エア マックス 95」のオリジナルモデル発売(7月24日)
・20周年「エア マックス 95」歴代モデル揃うエキシビジョンスペースが原宿に出現(7月31日)
・「エア マックス 95」原宿の限定スペース公開 入手困難レアモデルが一堂に(8月5日)
・【まとめ】誕生20周年「エア マックス 95」画像で振り返る歴代モデル(8月22日)
▶NIKE SOCK DART
ナイキのスニーカーカテゴリーの中では、藤原ヒロシとのコラボレーションで注目を集めたナイキ ラボ(NIKE LAB)の「ソックダート(SOCK DART)」も躍進。ストリートで徐々に着用者を増やしており、2016年は更なるブレイクが期待されています。
▶New Balance M1300 jp2
ニューバランス(New Balance)を代表するランニングシューズで、スニーカーのロールスロイスとも称される「M1300」が誕生30周年を記念して復刻されたのも、2015年を象徴するトピックスのひとつ。1985年のデビュー当時、アメリカで130ドル、日本では39,000円という高価格帯で発売されたことが認知拡大の一因になり、特に30代以上の男性から評価の高い1足です。
>>>もっと詳しく
・ニューバランスを代表する「M1300」30周年復刻モデル3月28日発売 ウィメンズサイズ初展開(3月2日)
・シュプリーム×アンダーカバーが販売開始 周辺ではニューバランスの行列も(3月28日)
・ニューバランスブームの裏にマーケティングあり(5月4日)
▶Reebok ZPump Fusion
「リーボック クラシック(Reebok CLASSIC)」からは、The Pumpテクノロジーを搭載した「ジーポンプ フュージョン(ZPump Fusion)」が初登場。3月には、The Pumpテクノロジー開発者のポール・リッチフィールド(Paul Litchfield)が発表会見のために来日し、根強い人気のインスタポンプフューリー(Instapump Fury)に続く次世代型ランニングシューズとして、認知を広げました。更に2016年は、インスタポンプフューリーのDNAを受け継ぐ「フューリーライト(Furylite)」の取り扱いに注力するとのこと。
>>>もっと詳しく
・リーボック"PUMP"の次世代型シューズ「ジーポンプ フュージョン」3月発売(2月20日)
・リーボック"PUMP"の最新型「ジーポンプ フュージョン」国内初披露(3月9日)
▶asics GEL-LYTE Ⅲ
アシックスは、「アシックスタイガー(ASICS Tiger)」を1月に復活。このシリーズ内で特に流行したのはランニングシューズ「ゲルライト スリー(GEL-LYTE Ⅲ)」で、取扱店舗がとても少ないことから、海外ショップとのコラボレーションモデルなどはプレミアに。2015年はこのゲルライト スリーが発売25周年であったことから12ヶ月間にわたってマンスリー企画を組んだほか、本物の日本をコンセプトにしたメイドインジャパン企画などがニーカーファンの間でヒットしました。
>>>もっと詳しく
・スニーカーブームの旗手となれるか?「アシックスタイガー」が復刻し世界展開へ(1月23日)
・星条旗カラーのアシックス「GEL-LYTE」発売 ボストンの代表的スニーカーブティックとコラボ(5月2日)
・アシックスタイガー ヌメ革を使用した日本製のゲルライトⅢ発売(6月23日)
・「ゲルライト3」アニバーサリーモデル第7弾はアトモスとコラボ(7月19日)
・アシックスタイガーから「メイド イン ジャパン」シリーズ登場 アッパーに天然皮革採用(7月27日)
▶(番外編)Teva Original Universal
スニーカーではありませんが、最後にどうしても紹介しておきたいのが、「サンダル×ソックス」という組み合わせで、この夏のストリートを大きく賑わせたのテバ(Teva)の「オリジナルユニバーサル(Original Universal)」。広くスポーツサンダルを取り扱うテバのラインナップの中でも特に定番のモデルで、街からフェス会場に至るまで、"振り向けばテバ"状態の盛況ぶりでした。
>>>もっと詳しく
・なぜ「Teva」のサンダルは人気なのか?(4月15日)
・スポーツサンダルのパイオニア「テバ」が渋谷に限定出店 サンダル×ソックスを新定番に(4月24日)
・人気すぎるTeva以外の今夏おススメのスポーツサンダル(5月26日)
・今年のフェス服最大トレンドは白Tシャツ、Teva、腰巻き「GREENROOM」でファッション調査(5月27日)
・スポーツサンダルと普通のサンダルの違いとは?(5月30日)
・3人に1人はテバ? フェスでスポーツサンダルが大人気(5月25日)
・テバから初のプラットフォームサンダルが登場 厚さ5cm(6月1日)
復刻や再販の流れが目立つ一方で、ソックダートやフューリーライトといった新しいモデルも次々にデビューするなど、紹介しきれないほど沢山のスニーカーが登場した2015年。フリークの熱気に呼応するように、アニバーサリーイヤーに関連してエキシビジョンを開いたり、レジェンドが来日したりと企業側の話題に事欠かない1年になったのではないかと思います。いよいよ明日幕を開ける2016年も、スニーカー業界の動向に目が離せません。
- ホーム >
- インサイド >
- まとめ >
- スニーカー >
- 2015年話題を集めたスニーカー9選