ハム&パイナップル&チーズで作る「トースト・ハワイ」など知られざる世界のサンドイッチ13種類まとめ

ハム&パイナップル&チーズで作る「トースト・ハワイ」など知られざる世界のサンドイッチ13種類まとめ

  • GIGAZINE
  • 更新日:2015/12/31
No image

「パンに具材を挟んだだけ」のサンドイッチは作り方によって信じられないほどパワーアップし、ホテルニューオータニのサンドイッチビュッフェは3800円という値段にも関わらず行列ができるほどの人気です。世界にはあまり知られていないサンドイッチの数々が存在する、ということで、YouTubeチャンネルのFood, People, Placesがポーランド、アメリカ、ベトナム、南アフリカなど、世界各国のサンドイッチをムービーでまとめています。

13 Sandwiches from all over the World - YouTube

まずはスライスされたパンがテーブルに置かれます。

No image

パンの上にアイオリソースであえたチキンを載せて……

No image

アボカドのスライスと塩を少々。

No image

さらにスライスしたトマトを載せます。

No image

カットすればオーストラリアで食べられている「チキン・アボカド・アイオリ」の完成。

No image

続いて、長いバゲットに塗られているのはピリピリという唐辛子のソース。

No image

ここにローストしたお肉を並べていきます。

No image

ハムの細切れをパラパラ。

No image

さらに、フライドポテトをどっさりと載せます。

No image

これは南アフリカのケープタウンでよく食べられるファストフードの「ギャッツビー」というサンドイッチ。

No image

今度は、耳をカットした食パンにバターを塗っていきます。

No image

スライスしたきゅうりを並べて、塩をパラパラと振りかけます。

No image

上に食パンを載せ、4等分にカットすれば、イギリスのアフタヌーンティーにかかせない「きゅうりのサンドイッチ」が完成。

No image

今度は耳付きの食パンにたっぷりのピーナツバターを載せていきます。

No image

もう片方にはいちごのジャム。

No image

これをパタリと合わせると……

No image

アメリカで食べられている、ピーナツバターとジャムのサンドイッチ。

No image

次は、茶色いパンにバターをぬりぬり。

No image

サーモンとディルを載せて完成したのは、デンマークのオープンサンド「スミュアブローズ

No image

今度のサンドイッチはバターではなく、オリーブオイルをたっぷり使っています。

No image

モッツァレラチーズ、トマト、バジルを載せます。

No image

さらに、葉物野菜をパンでサンドして……

No image

トーストすれば、イタリアのサンドイッチ、「パニーノ」の出来上がりです。

No image

さらに、トーストしたパンにハムや……

No image

たっぷりのチーズ。

No image

その上にスライスしたパンを載せて、トーストします。

No image

焼いてチーズがとろりととろけたところで、ベシャメルソースモルネーソースを塗ったら、フランスのサンドイッチ「クロックムッシュ」が完成しました。

No image

続いて、焼き目のついたパンを用意。

No image

真ん中に切れ目を入れて……

No image

マヨネーズであえたキュウリを塗ります。

No image

そこに、肉をローストさせたドネルケバブをスライスしたものをどっさり盛りつけ……

No image

紫キャベツ、キャベツ、トマト、キュウリなど、野菜をたっぷりと加えます。

No image

トルコ名物、ドネルケバブのサンドイッチです。

No image

次のサンドイッチでは、フランスパンにバターでもマヨネーズでもなく、レバーペーストを塗りたくります。

No image

紫キャベツ・ニンジン・キュウリ・ベーコンなどをトッピング。

No image

さらにパクチーや唐辛子、ナンプラーなどで味付けします。

No image

ベトナムのサンドイッチは「バインミー」。ベトナムでは19世紀末のフランスによる植民地支配後にパンの文化が広がり、バインミーが生まれたとのこと。

No image

次はパンの上にミンチ肉をどっさり載せます。

No image

チーズとピクルスを載せて……

No image

アメリカ家庭料理の定番、「スロッピー ジョー

No image

続いてのサンドイッチのレシピは、パンの上にみじん切りの野菜と、極太チョリソーを載せるというもの。

No image

南アメリカのソウルフード、「チョリパン」でした。

No image

バゲットにマッシュルームを載せていきます。

No image

そこに、チーズをたっぷり。

No image

焼いてチーズがとろけたところでケチャップをかけると……

No image

ポーランドのサンドイッチ「ザピエカンカ

No image

最後は、パンの上にハムとパイナップルを載せていきます。

No image

チーズを載せて焼き……

No image

チェリーをトッピングすると、ドイツのサンドイッチ「トースト ハワイ」が完成しました。

No image

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

レシピカテゴリの人気記事

グノシーで話題の記事を読もう!
和菓子以外にも!お餅を使ったスイーツ&スナックの海外アイデアレシピ8選
オーブンなしでも作れる♩卵焼き器で作るロールケーキが人気
野菜ソムリエ推奨!冬の疲労回復にピッタリな「ブドウ」を使った簡単レシピ
野菜も肉も卵も生のまま冷凍してしまえ!冷凍の新常識
混ぜて焼くだけ、オーブントースターで簡単おせち!伊達巻&鶏肉の松風焼き
  • このエントリーをはてなブックマークに追加