ゲストはすごいですよホントにすごい最近バラエティーで大活躍の…見たことあるんですか?歌舞伎はむか〜し昔ですねバーンと派手にかぶいて本番いきましょうよホントにもう…お尻ペンペンずいぶん…今夜のゲストなんだけどねすごいね今日はね本物が来るから本物の見得を見せていただこうじゃございませんか殿のおな〜り〜フゥ〜こんばんはポン!
歌舞伎俳優
昨日
チキンは食べた
甘いものも食べた
酸味を利かせた
豚肉料理はいかがでしょう?
カラッと揚げた豚肉に
とろ〜りとした甘酢を絡めた魅惑の一品
中国料理の大定番
今回の街の巨匠はこの3人
美食の激戦区・恵比寿で
変わらぬ人気を誇る中華の名店
素材の持ち味を生かしつつ革新的な料理に挑み続ける
オーナーシェフ
シンプルだからこそ奥が深い
酢豚の魅力をお届けします
近年注目を集める
グルメスポット西荻窪で8年
確かな技で中華の名菜を生み出していく
オーナーシェフ
基本にのっとりながらも
手間を惜しまぬ独自の手法が生かされます
新宿は大久保駅のほど近く
話題の新鋭
ヌーベルシノワの名店で腕を磨いた
オーナーシェフ
手間と技術を惜しみなく注ぎ込んだ
自慢の酢豚を披露します
主役の…
街の巨匠が使うのは
肩ロースのブロック
赤身に入り込んだこの脂身が
旨みとやわらかさの秘密です
大久保の巨匠は丁寧に筋を取り除き
食べやすい大きさにカットします
西荻窪の巨匠はそぎ切りにして
よりやわらかい食感に
恵比寿の巨匠はブロック肉を
2センチ程度の厚さにカットし
やわらかい食感を引き出すため
格子状に…
あとは
切ったらそれぞれ下味をつけてスタンバイ
申し分のない血筋を受け継いでるのがこの方ですよ将来は歌舞伎界を背負っていくといいますかまあそうなれたらいいですけどね背負う気満々のトークですよ努力次第ですかね軽いよねいいよねこれからですよじゃあまずお肉をね何歳から舞台に上がられたんですか?歌舞伎の世界に何の疑問もなくふっと入ったんですか?ちょっと抵抗感はあった?やはり抵抗あった時はありましたどういう時ですか?中学生から17歳ぐらいにかけて一番の思春期完全に反抗期ですねだから…ということを考えてしまった時期はありましたそれでも道を誤らずこの道に来たのは何がきっかけだったんですか?これといってきっかけがなくて急にですかそうですね何かね僕ねあれダメなんですよ誰々にこういうこと言われてとか例えばこういう作品を見てこのセリフに感動してとか…って思っちゃうんですよ…的なことを考えちゃうんですよねなるほどお父様は厳しかったですか?芸のことに関しては厳しかったですね何てお父様のことを呼んでた?ちょっと待ってください何て呼んでたの?ほらバカにしてるよ怒った方がいいよ違いますよもしも歌舞伎役者になってなかったらあなたはどんな道を進んでいましたか?それを探してた時期がちょうど中学生から17ぐらいにかけて迷ってた時期だその時にあれもいいなっていう中にはどんなのが?バンドやってたんですかどんな曲をやってたの?じゃあ何かありますか?これ…これ…菜箸じゃないですかすごい贅沢なドラムセットが生まれたではお願いしますカウントからお願いしようわあいいカッコイイすごーいいいですか?もうありがとうございましたすごいな
酢豚に彩りを与える
定番の野菜はピーマンや玉ネギ
ちなみにしばしば物議を醸すパイナップルは
100年以上前清の時代には酢豚に入れられていたそうです
恵比寿の巨匠ピーマンは
愛らしい厚めの輪切りに
甘みの強いミニ玉ネギ
横に2等分
トッピング用に普通の玉ネギも用意します
続いて酢豚の味の要
基本の材料はこの3つ
ここに各巨匠
準備したのは様々なフルーツを長時間煮込んで作った
特製のフルーツシロップ
これを基本の調味料と合わせ
複雑な甘みが溶け込んだ独自の甘酢を仕上げます
キリリと利かせる醤油はこの程度
ケチャップを加え甘酢のベースを作ったら
甘酸っぱさを出すサンザシの砂糖菓子を加えます
さらに酢豚といえばこれ
パイナップルの甘酸っぱさも加え
あふれるフルーツの甘みと酸味に
醤油をキリリと利かせた甘酢に
水砂糖酢を合わせたら
味を引き締める程度の醤油
ひとつまみの塩を入れ
紹興酒のコクと香り
ケチャップの甘酸っぱさを加えます
ごくシンプルに肉を立たせるスッキリとした味に
料理はどうですか?家族とずっと一緒に住んでるのでその姉がいない場合これ時間かかったみたいな料理は?はあ〜お休みの前の日に寝てて夜中に目が覚めちゃったんですよ何か知らないですけど突然…って思い始めてものを煮たいで朝スーパーの開店と同時に食材を買いに行ってそれを一日中煮続けるっていう夜中に行ったんじゃないんだそうなんです夜中…誰もいないですよその時間巨匠私ちょっと調べてきたんです吉村リサーチ巳之助さん…だということでよく調べてくださって何でハマっていらっしゃるの?子供の頃からずっと好きですねそうですそうです「ハエみたいな」って失礼しました自分のヒーローをけなされるとねいやいやそうですよそれは好きですもんそれはだって愛してるんですから巳之助さん見つけたんですって何ですか?変身ポーズと歌舞伎の見得というものって通ずる文化っていうか変身ってどうやるんですか?これ普通ですこっちからこっちきてこうそんな感じじゃないですパラパラみたい今のでいいですからそれにちょっと歌舞伎の要素を入れて歌舞伎の要素結局だからそのとおりにやれば歌舞伎の要素が入ってますこのあとCMらしいのでそれでCMのフリはどうですか?あ〜結構でございますそれではいこう変身です最初にこれ飲んどけって…ありますか?ピンときたのでいいんですよ。
(アンクルトリス)恋と一緒。
あの…じゃあこれで。
(グラスに注ぐ音)トクトクトク…
(氷の音)カラン
(飲む音)ゴクッ。
おっ…。
まずは友達から。
…はい。
初恋ですか?えっ…。
1月には恒例でございましょう?はいありがとうございますどういう演目を今回は?様々やらせていただくんですが大きなお役として…という出し物をさせていただくという本当に毛抜き?そうですこうフヨフヨって浮くわけですよ僕がさせていただくええ〜ッざっくり言うとそういう話です何で急にその毛抜きに恋愛持ってくのよ他にはそういう演目もあるでしょもちろんありますかけ声とか僕は大和屋ですからどこで言うかだけ教えてください初めて行く方にも分かるポイントみたいなのをやっぱり見得した時ですね例えばこうバタンここで音が入りますでフッバーッタリってなるんでここです決め顔ですね決め顔したらしたところでかけていただけると一番気持ちいいですね星ちゃんからはいウンッ!バーッタリそういうことです素晴らしい大和屋!どのパターンでいけば…星ちゃんがちゃんとやって分かりましたではお願いしますウンッ!はッ!
本日はこちらのまかない
今日のまかない当番の田原です今日は何?
学校やアルバイトで鍛えた田原君
本日は
かなり華麗な鍋さばき
チャーハンの手法でパラパラに
うん?これは?
中国醤油で
でも安心してください
しかもまろやかな甘みもあり
意外に本物っぽい味になるそうです
続いてはオムそばのオム
もちろん使うのは中華鍋
ここからは一瞬の油断が命取り
タイミングを誤れば半熟トロトロには仕上がりません
何とかオムレツらしい形に巻き上げたら
巨大オムレツをそばめしの上にドカンと
仕上げにソースアンドマヨネーズ
食べごたえのあるまかないの完成です
本日のまかない
中国醤油のそばめしが決め手の一品です
いただきますいただきます
いざまかないタイムスタート
まかない当番にとっては
何度経験しても緊張する瞬間
果たしてお味は?
そして…
その一言一言が心の糧となります
いかがでしょうか?
中国醤油のそばめしっておいしそうですね濃いように見えますがそんなに濃くないとでも街の巨匠には油っこいかな控えるようにという意見も…ああやって人っていうのは修業を重ねていくんですねさっき作った甘酢ねお願いしますいかがでしょう?すごいいいよおおッいいですかすごいいいわ星ちゃん何かさ巳之助さんに聞きたいことは?なるほど何で?取ればいいじゃないですか免許嘘でしょあそこのコースで?普通に周回をグルグルしてるだけですっげえ気持ち悪くなってこれダメだと思ってやめたんです三半規管が酔っちゃうんですねええッありますあります多分頭が揺れてるのが気持ち悪いんでしょうねそんなことしたらやりますね
まずは衣付けから
肉に薄く片栗粉をまぶしたら
つなぎとなる全卵をまとわせます
ここに片栗粉と薄力粉をブレンドした粉を
カリカリとふわふわの間
揚げは…
じっくり中まで火を通し
衣に軽さを感じ
この程度色づけば揚げ上がり
野菜にかけながら油を切れば
野菜の油通しも完了です
西荻窪の巨匠は粉は片栗粉のみ
カリッとした揚げ上がりに
大久保の巨匠は衣をつけたら握ってから投入
ピタッと張り付いたような薄衣に仕上がりました
ゆえに仕上げは
大久保の巨匠甘酢にトロミをつけたら
すぐに肉と野菜を戻し
あおりは全体を絡ませる程度
酸味が飛ぶのを極力抑えたスピード仕上げ
甘酢たっぷりの酢豚を素早く盛りつけて完成です
何種類ものフルーツを使った奥深い味わいの甘酢あんが
サクッと揚がった豚肉にベストマッチ
西荻窪の巨匠も甘酢にトロミをつけたら
肉と野菜を戻し
手早く少なめの甘酢を絡めます
仕上げにこちらを加え
酸味が飛ばないうちに盛り付け
姿は見えぬが効果的なパイナップルの酸味と甘味
醤油を利かせたご飯がすすむ一品です
恵比寿の巨匠油をなじませた鍋に甘酢
しっかり沸かしたところでトロミづけ
トロミの目安はこの程度
酸味が飛ぶので
あんに油を加え
肉と野菜を戻したら
あおりも手早く
酸味を守るだけではなく極力衣の食感もキープします
さっぱり感を玉ネギで演出して完成
シンプルながらも随所に趣向を凝らした至極の一品
酢豚の人気は不滅です
よッ危ない巨匠怖い怖い怖いちゃんとピーマンとかにかかるようにフワーッといったいったOKOKすげえいい匂いする私は鍋をきれいにしますよ危険なものはどんどん他の人にやらすくそーッこれからはあんた達の時代なんだ頑張ってあーッ熱ッ酢飛んでないですか?大丈夫きたよきたよはい沸いた沸いたあーッちょっと遅い巨匠大丈夫早くやらないと…危ない危ない酢が飛んじゃってほらトロミついた素晴らしいつきすぎでしょ巨匠いいんだよほら油いきます?油入れて急いで巨匠ジャム作っちゃったよ具入れるよ早くはいはいはいあおってあおれないぐらい粘ってるよ巳之助さんも誰だ?鳥もち入れたのこれは…はいあおって全然違う街の巨匠と全然違う全然あおれないヤバイ見たことない何これ巨匠何であんなになったんですかビックリした入れた瞬間…いかがでございましょうか?酢豚の完成です!イエーイ
年末はプレミアムビールで乾杯
(一同)いただきますじゃあいただきますどうぞお召し上がりくださいやっぱり酢豚の豚が…あの…いただきますいただきます感じがいいってさ何?巨匠そんなふうには見えないです見えない?甘酢を飲み込んだあとの残った揚げ豚肉はメチャクチャおいしいでしょ?なるほどそれを演出したわけですねお野菜なんかも…せっかくですからじゃあほらどうだいいでしょ?巨匠まったく…見てくださいうるさいよ早く食べなさいよ偽物みたいおいしいんだけどなほらこの酸味といい豚肉の揚げ具合といいねえ巳之助さん大丈夫でしょ?うわ〜すごいなこれおいしいわ私結構トロミが強めの…いいでしょ?好きなんですけどへえ〜途中までうまくいってたのにさあさあ皆さんはいおいしいビールで乾杯はいかがですか?もちろんそれはいい考えだ今日はようこそおいでくださいましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございますいただきましょうああ〜いいね香り高い素晴らしいこれからさ暮れとかみんな集まるじゃないかそういう時に一味違うビールで乾杯したりとかさなるほどねそういうのあるじゃないもう一回乾杯します乾杯乾杯酢豚でだいぶ残してる星の数を聞いてみてくださいはい坂東巳之助さん今夜の酢豚星いくついただけますでしょうか星まあ0.5いただきました星0.5です
(鐘)ビックリしましたホントにホントに何が起こるか分からない料理って難しいなと…0.5はどこにつけてくれたの?豚肉がねおいしいんですよ揚げ方がよかったかもしれませんね巨匠…やっぱりね新年あけたら「おめでとう」だろうよPopopopopopow2015/12/26(土) 23:30〜00:00
MBS毎日放送
新チューボーですよ![字]【酢豚/坂東巳之助】
中華の定番!酢豚▽坂東巳之助▽歌舞伎の前はバンドマン!かっこいい(秘)姿を披露!!実は○○オタク…歌舞伎との共通点あり?▽2015年最後の放送で今回もハプニング!?
詳細情報
番組内容
★クリスマスでチキンをたくさん食べた翌日は…中華の定番「酢豚」はいかがですか?
★ゲストは、坂東三津五郎さんを父に持つ、大注目の若手歌舞伎俳優・坂東巳之助さん
★歌舞伎俳優だってパスタ食べます!知られざる私生活に迫る!!
★休日はインドア派。ある日ふと作りたくてしょうがなくなった(秘)とは?
★初心者向け歌舞伎講座
★好きなタイプは○○出来る人!その切なすぎる理由は?歌舞伎人生を揺らがす事実発覚!?
出演者
【司会】
堺正章、吉村崇(平成ノブシコブシ)、森星
【ゲスト】
坂東巳之助
予告
★2016年1月2日(土)は放送はありません。
★次回は2016年1月9日(土)…エビのトマトクリームパスタ/三浦翔平さん(予定)
音楽
『Birth Day Song。』佳南帆
(SHOBI College of Music)
公式ページ
★番組HP http://www.tbs.co.jp/chubaw/
公式ページ2
★番組公式cookpad
http://cookpad.com/kitchen/12226223
毎週レシピを更新中。皆さんのつくれぽをお待ちしております!
公式ページ3
★TBS公式YouTube「YouTuboo」にて“森と吉村のここだけの話”配信中!
https://www.youtube.com/user/tbspr/videos
制作
ハウフルス TBS
おしらせ
坂東巳之助さん出演、新春浅草歌舞伎は来年1/2(土)〜26(火)、浅草公会堂にて行われます。
チケット好評発売中!
(出演:中村錦之助さん、尾上松也さん、中村隼人さん、中村国生さん他)
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11979(0x2ECB)