(関根・篠田・横尾)
始まりまーす!
おはようございますペットの王国ワンだランドさぁ今回もですね横チンがロケに行ってくれたんですよね今回行ってきましたのはね鳥は大丈夫?鳥大丈夫ですお2人は鳥についてどれぐらい知識ってありますか?そうね…あんまりないねそういえば僕も知識鳥にはないので異常に知識知ってる鳥くんっていう人に助けを…鳥くんっていうのはねいるっていうのは聞いてんのよ1回見たことあんのなんかおもしろい人だったよ
知っているようでほとんど知らない奥深い鳥の世界
うわぁかわいい!
キスマイ横尾くんが鳥の神秘に迫ります
鳥くん…鳥くん痛い指が痛い
さらに…
全く違う種類の動物がお友達になっちゃった!
せ〜の
(一同)ワンだランド
鳥のことならお任せあれ!鳥のスペシャリスト・鳥くんと鳥初心者の横尾くんがやって来たのは今ブームとなっている鳥カフェ
(横尾)じゃあ早速行ってきますはい行ってください・
(鳥の鳴き声)・開けちゃいますよはいどうぞ・
(鳥の鳴き声)・うわっすげぇ!
横尾くんもびっくり!室内にはおよそ20種類70羽以上のインコが放し飼いにされています
(横尾)あっ俺なんか頭乗ってません?これこれ誰だ?誰が乗ってるんだろうカメラマンさんの上にも乗ってるフレンドリー
ところで皆さん鳥は世界に何種類いると思いますか?
実はその数およそ1万種類!
よく見かけるからこそ知りたい
今回は鳥の魅力をたっぷりと教えてもらいます!
あまり知られていない
町で見かける鳥その翼がとってもキレイなことに気付いていましたか?
翼を見るとねすごく羽並みがキレイになってるでしょ?これは毎日毎日手入れをしてるんです
(横尾)ここのお店の人が手入れではなくて
(鳥くん)じゃないです自分で鳥からすれば飛ぶじゃないですか
鳥は空を飛ぶために翼を清潔に保ち長もちをさせる必要があります
そのためには羽繕いや水浴びをするなど毎日羽のお手入れが欠かせないのです
それ指だって!
このあと鳥のクチバシの秘密にびっくり!
あまり知られていない
(横尾)こうやって今カラフルなインコじゃないですかなんでかっていうとメスいねぇかなって探すために俺オスだよお前の同じ種類のっていう独特のカラーを身につけてメスを呼び寄せるんです
(横尾)じゃあオシャレをしてるって…
(鳥くん)渡り鳥はね独りもんになっちゃうんです
インコのように年間を通して同じ場所に生息する鳥はメスへのアピールが必要ないためオスとメスが同じ色をしているんです
よくできてるなぁすごいいい質問ですよこれ
鳥の歩き方は大きく分けると跳ねて移動するタイプと歩いて移動するタイプの2つがあります
ほう〜そういうのも見分けがつくってことですねすごいね知らなかったな
クチバシの特徴を知るには餌をやるのが一番!
じゃあこれ片手はこれ鳥がバーッて来ちゃうんで少しずつあげてください右手で2〜3個持って…おぉおぉ…これを?2個ぐらい…1個ずつ…そうですそうですそういう感じですはいちょっと待ってください見て見て皮をむいて食べるとこ見てほしいんですこれこれ皮をむいてほらほら痛ぇ…痛ぇってちょっとずつね鳥くん…鳥くん痛い指が痛い
インコはクチバシを器用に使い木の実に穴を開けおいしい実の部分だけを食べています
自然界で生きる鳥はそれぞれ異なるものを食べているためさまざまなクチバシが生まれました
次にやって来たのはフクロウ専門の鳥カフェ
ここでは猛禽類の魅力を教わります!
(鳥くん)狩りをして獲物を捕らえるちょっと凶暴っていうか肉食系…
(鳥くん)肉食の鳥なので
爪が鋭い猛禽類は手にグローブが欠かせません
痛い痛い…
(鳥くん)どうですか?重いですか?いやでも
(鳥くん)これほら足の爪が見てくださいこれ肉食なんで肉をキュッて獲物つかんでさらっちゃいますんでねあとクチバシもこれ見てください
(横尾)とんがってますね
(鳥くん)マジがみされたらやばいです
(横尾)血が出ちゃう…
(鳥くん)血が出ちゃいます
そしてフクロウにはほかの鳥類にはない最大の特徴があるんです!
(横尾)薄くですか?違います?
(鳥くん)ちょっと近いですよ実は薄いっていうか
(鳥くん)飛ぶ時の空気抵抗が少なくなるので消音効果があるんですよ
(横尾)音を消すってこと?だから周りだけが…なんか夜のスナイパーとかいわれてますよねそうです
夜のスナイパー・フクロウは暗闇に紛れて獲物を狙うため相手に気付かれないよう羽の音がしない構造になっています
その様子を見せてもらいました
(鳥くん)見せてあげてねいつ来るか分からないですからねちょっと待っててください狙ってる!うわぁかわいい!おぉおぉ…おいしかったか?すげぇ静かそれで今度はリリースですからいくよ向こういくよ
(鳥くん)ほら音しないじゃないどういうこと…スーッとちょっと怖いですよねそれはちょっと怖い…さぁ突然ですがこの年の瀬にですねハッピーなニュースが舞い込んできました実はですねこれ覚えてますか?覚えてますうわぁ〜!先生!どうした?
昆虫が苦手な横尾くんが決死の覚悟で捕獲したオオカマキリに実は…
あのカマキリに
(スタジオ内拍手)おめでとうございますちょっと待ってくださいなんでこれを俺に…もうちょっと真ん中でいいじゃないですか横チンが取ってきた横チンが取ってきたカマキリなのでポッて取ったほうがいいですねそうですうわっ…関根さん作詞私が歌う番組テーマ曲君がいるだけでが配信中ですくわしくは番組HPまで是非聴いてください
横尾君が秋に捕獲したカマキリに待望の赤ちゃんが!
ポッて取ったほうがいいですねそうですうわっ…こんな小っちゃいんだこれだと怖くないでしょ
(横尾)でもこんないるんですねえっこんなに産むの?こんなに産むのどうですか?横チンおぉ…
(スタジオ内笑い)それはやめましょう普通はですね卵のまま冬を越して春に孵化するはずなんですが暖房の効いたスタッフルームで飼っていたためにですねこんなに早く産まれたそうです春が来たと思っちゃった暖かいですしね半年ぐらいするとこんなでっかいのがうわぁ〜つって落ちてここにいるんすよシャーッ続いては違う種類なのに大親友になってるペット大集合ですかなり癒やされますよそれではご覧くださいせ〜の
(一同)ワンだランド
私の名前はセンパイ
10歳の柴犬
私のお友達を紹介するね!
ただいま〜
彼は5歳年下の男の子でコウハイという名前の雑種の猫
名前の付け方がいい
5年前動物愛護団体からわが家にやって来たコウハイ
今ではすっごくなかよしなんだけど出会った頃は…
これがコウハイがうちにやって来た時の映像
コウハイはとってもやんちゃだった
どんなに知らん顔してもずっとじゃれてくる
遊び疲れたと思ったら私を枕代わりにして爆睡
これは今でも続いていて…
自分のベッドがあるにもかかわらずなぜか私のベッドに潜り込んでくる
だからベッドの中はすごく窮屈なの
センパイを見ながら育っているのでゴハンの食べ方とかおやつの食べ方とかは猫というよりも犬みたいな感じで食べます
通常猫はごはんを食べる時ちょっとずつ食べるけど私を見て育ったコウハイは…
犬のようにガツガツ食べる!
そうか犬食いになっちゃった
(飼い主)お手はい
私がお手をしつけられているのをいつも間近で見ていたためか
(飼い主)ちょうだいちょうだいはいどうぞ
猫なのにお手を覚えちゃった!
こんな似た者どうしの私たちだけど時には…
激しいスキンシップもする
でも私たちにはお気に入りの場所がある
それがこの棚の上
高い所が大好きな猫のコウハイ
私もまねしたらこれが案外居心地がいい
もしかして私も猫化してるのかな?
僕の名前はルゥ
見てのとおりブタである
サファリパークで働いてる飼育係していた時にミニブタがかわいいなと思ったんで飼いました
そう飼い主の美帆さんは結婚する前は飼育員
動物を育てるプロなのでブタの扱いもお手のもの
今ではおまわりもおすわりもできる
では僕のお友達を紹介しよう
こいつはリク僕と同い年で雑種の犬
つきあいはかれこれ2年になる
このおうちにやって来た時はお互いこんなに小っちゃかった
リクは気が優しくて4ヵ月前に生まれた樹生くんの面倒もよく見ている
僕はというと…
まだ何を考えてるか分からない人の赤ちゃんはちょっと苦手
はいいけた〜はいいけた〜
天気のいい日は一緒にお散歩
のろまな僕のペースに合わせてくれるリク
でも僕のお散歩の目的は歩くことではないんだ
ブタっていつでもおなかペコペコ!
道端の雑草の中から好みの味を見つけては食べる
リクにはおかまいなし!
美帆さんは食欲旺盛な僕にだけ食事のほかにおやつもくれる
大体は肥満予防の野菜
ここでも僕の食い意地は健在
自分の餌は絶対に渡さない!
それでも危険を感じたら…
くわえられるだけの餌を持って緊急避難!
(飼い主)リクに取られたくなくてとりあえず
食べ終えたらブタとは思えないスピードで戻る!
すごい食い意地張ってる
うちにはほかにもたくさんのお友達がいる
こちらは最年長のすず
僕以外はすべて保護されたり拾われてきた動物
7匹の仲間が1つ屋根の下でなかよく暮らしている
時にはケンカもするけどね
ちょっと固まって寝てるところとかですねやっぱりわが家だったら犬とか猫とミニブタがみんなが一緒になかよく寝てるとなんかうれしいですよね
ごはんタイムはパーティーみたいににぎやか
(飼い主)リクとルゥとあと猫が5匹いるんでよいしょルゥあぁ…
僕の餌は穀物中心のミニブタフード
リクはドッグフード
みんなお行儀よく食べるけど僕だけは餌を取られないように猛スピードでかき込むので食べこぼしも多い
さぁ満腹になったら寝るだけだがこの日は問題が発生!
あろうことか僕のお気に入りのポジションをリクに奪われた!
これはおやつを分けなかった腹いせか?
あぁ寝ちゃったよ
よ〜しそれなら…
お尻をくっつけて
ひたすらリクがどくのを待つ
おっ?やっと起きたか?
は〜い僕の粘り勝ち〜!
リクおやすみなさい
ところでこのように穏やかなペットを育てるにはどのようなしつけが必要なのか?
それを解説してくれるのはあの人しかいない
岡山県に東京ドーム2つ分の山を購入し渋川動物園を開業した日本一の動物好き
ワンだランド専属動物解説者の宮本園長
(スタッフ)それはなんでですか?それで…
なるほど!
僕の名前はくぅちゃん
今日はなかよし動物特集ということだけどアイツは友達っていえるのかな?
こいつと出会ったおかげでマイペースに暮らしてきた僕の生活が激変した!
彼の名はまいちゃん
アオメキバタンという種類のオウム
とにかく行動が意味不明!
何を考えてるのか全く分からない
くぅちゃん疲れるな
僕が無視をしてもすり寄ってくるまいちゃん
しかし理解に苦しむ行動の理由がひょんなことから判明した
まいちゃんが新しい言葉を覚えたからだ
まいちゃんは僕の頭をカキカキしたかったらしい
(飼い主)まいちゃんにカキカキしてもらって
それ以来僕はめんどくさいけど頭を差し出すようにしている
(スタジオ内拍手)猫疲れるだろうね「くぅちゃんくぅちゃん」ずっと言ってますからね「カキカキしたいよ」ねぇすごいですよね昼寝できないよね知能が高い種類で人間の4歳児並みの知能があるそうですたぶん「くぅちゃん」って意味分かって言ってるよねくぅちゃんだってことでくぅちゃんに向かって言ってます「カキカキしたいよ」とか手もちゃんとこうして…
ワンだランドでは楽しい動物やペットの情報を大募集
くわしくはHPをご覧ください
採用された方にはこちらのワンだランドグッズを差し上げます
(関根・横尾)ご応募お待ちしてます
今日の『さんぽサンデー』は2015/12/27(日) 09:30〜10:00
ABCテレビ1
ペットの王国 ワンだランド[字] 柴犬が大好き過ぎてイヌ化する猫!?仲良し動物特集!
違う種類なのに大親友なペットが大集合!!意味不明なオウムに悩まされる猫…理解に苦しむオウムの行動の理由は、猫への深い愛からだった!?▽鳥くんに鳥の魅力を教わる!
詳細情報
◇出演者
【MC】関根勤、篠田麻里子
【レギュラー】横尾渉(Kis-My-Ft2)
【キャラクターデザイン】関根勤&篠田麻里子
【ビジュアルデザイン】デビルロボッツ
◇みどころ
“ペット超大国”となった日本!イヌの飼育数は約1035万匹、ネコは996万匹、合わせると15歳未満の人口を優に越える。かつてないほどに人間とペットの距離が近くなった今、その生活には様々な形の「ペット愛」が溢れている。涙あり笑いありのペットライフに密着!
◇番組内容
ペットと暮らすことの素晴らしさと大変さ、いろいろな動物の楽しい生態、全てリアルにお伝えします!
番組MCは関根勤と、民放初レギュラーMCとなる篠田麻里子!そして、Kis-My-Ft2の横尾渉がソロとして初めてのレギュラーをつとめる。
◇おしらせ
【ちょっと笑えるペットの動画、ワンだラン川柳、ペットとの生活を紹介したい方を大募集!】
採用者には番組オリジナルグッズをプレゼント。
☆番組HP http://www.asahi.co.jp/pet/
☆番組公式ツイッター @wan_da_land
ジャンル :
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46392(0xB538)