ニュース 2015.12.27


歌が大好きな皆さんのもとへお伺い致します。
ぜひ皆さんもご参加下さい。
それではまたお会いしましょう。
(一同)さようなら〜!
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
強い冬型の気圧配置と、上空の寒気の影響で、きょうは北日本の日本海側を中心に、雪を伴って非常に強い風が吹くおそれがあります。
吹雪による交通への影響や、暴風などに警戒してください。
午前10時ごろの北海道江差町です。
吹雪で見通しが悪くなりました。
雪の影響で、北海道内の交通機関に影響が出ています。
道央自動車道は、一部の区間で通行止めとなっています。
北海道岩見沢市の中心部では、午前10時までの24時間に17センチの雪が積もり、除雪に追われていました。
きょうは北日本を中心に気温が下がり、所によって、今シーズン一番の冷え込みになっています。
予想最高気温も、札幌市で氷点下4度、仙台市で3度などと、真冬並みの寒さになる見込みです。
強い冬型の気圧配置はあすにかけて続く見込みで、きょうは北日本の日本海側を中心に、雪を伴って非常に強い風が吹くおそれがあります。
きょうの最大風速は、陸上では北海道で20メートル、東北で18メートル、海上ではいずれも20メートルと予想されています。
あすの朝までに降る雪の量は、いずれも多い所で、北海道で60センチ、東北で50センチと予想されています。
気象庁は、見通しの利かない吹雪や、吹きだまりによる交通への影響のほか、暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。
南米では、エルニーニョ現象が原因と見られる大雨の影響で、アルゼンチンやパラグアイなどで洪水が相次ぎ、少なくとも4人が死亡、合わせて10万人以上が避難を余儀なくされています。
南米では今月中旬以降、激しい雨に見舞われ、各地で洪水が起きていて、ロイター通信によりますと、アルゼンチンとウルグアイで、少なくとも4人が死亡したということです。
またパラグアイでは、首都アスンシオンで洪水が発生し、首都とその周辺でおよそ9万人が避難を余儀なくされています。
パラグアイ政府は、アスンシオンなどに緊急事態宣言を出し、被災地域に食料やテントなどの支援物資を届けるなど、対応に当たっています。
またアルゼンチン、ウルグアイ、それにブラジルでも洪水で大勢の人が避難しており、南米全体で合わせて10万人以上が避難を余儀なくされているということです。
岐阜県高山市で、年末恒例の年の瀬市が始まりました。
岐阜県高山市の中心市街地です。
けさから年末恒例の年の瀬市が開かれ、江戸時代の役所跡、高山陣屋の前では、20ほどの露店が出ています。
雑煮に入れるネギや赤カブ、それにしめ縄や鏡餅。
こちらは飛騨地方伝統の正月飾り、花餅です。
花に見立てて木の枝に紅白の餅が付いています。
訪れた人たちは、店の人との会話を楽しみながら、品物を選んでいました。
年の瀬市は、大みそかまで開かれます。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
北日本の日本海側は雪が続き、猛吹雪の所があるでしょう。
北陸と山陰も、雪や雨が降る見込みです。
太平洋側は晴れる所が多いでしょう。
(浅田)試合でよい演技ができた時のあの達成感というのを2015/12/27(日) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:859(0x035B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: