NHK高校講座 ビジネス基礎「情報通信業者」 2015.12.28


思い切り食べちゃったんですよ。
しばらく食べ物は見たくないわ。
お前「胃が痛い」って言ってたのは食べ過ぎか?うん…。
こんなに心配してやったのに!
今日のテーマは…
(ブレイク)これだ。
全部入れちまえ。
調べものがあるから図書館に行ってくる。
あ〜忙しい忙しい。
(ゼガ)社長ちょっとした事ならわざわざ図書館に行かなくてもインターネットで調べればいいんじゃないですか。
それもそうだな。
いや〜便利な世の中になったもんだ。
これも情報通信業者のおかげだな。
情報通信業者?情報通信業者っていうのは…つまりこうやってインターネットが使えるのは情報通信業者がその役割を果たしてるからなんだ。
ところで以前ビジネスには4つの種類があるっていう話したよな?う〜ん何でしたっけ?…は大きく4つに分けられます。
1つは…そして…更に…情報通信業者はこの「流通をより円滑にするビジネス」に入ります。
情報通信技術をいかに活用するかが流通ひいてはビジネスの発展を大きく左右しているといっても過言ではないんだ。
じゃあ情報通信を味方に付ければ「鬼に金棒」。
僕はまた一歩成功へ近づけるという事ですね?「また一歩」?まあ「豚に真珠」にならないようにここはひとつ情報通信業者についてちゃ〜んと教えてやろう。
ブヒッ。
情報通信業者は通信業者と情報サービス業者によって成り立っています。
通信業者は電話インターネットなど人と人との通信を仲介する事業を行っています。
一方情報サービス業者は企業に対してソフトウエアの開発や情報処理サービスなど情報に関するサービスを提供しています。
情報通信業者のビジネスは…大きく3つに分けられるんだ。
今回はインターネット関連のビジネスについて紹介しよう。
インターネットねいつもお世話になっています。
そう。
今や当たり前のように使っているインターネットだが実は日本で商業利用が始まったのは1993年の事だ。
え〜!まだ20年ちょっとしかたってないんですか?ところで今更ですけど…それはな…。
インターネットが普及した事でインターネット周辺のいろいろなビジネスが誕生しました。
さっきお前は「ちょっとした事ならインターネットで調べればいいじゃないですか」って言ったよな?はい。
そのいわゆる検索サイトをビジネスにしているのがポータルサイトサーバー運営会社なんだ。
ここは大手ポータルサイト運営会社です。
この会社では検索機能やニュース天気などの情報ショッピングやオークションなどさまざまなサービスを提供しています。
この会社の収益のおよそ8割がサイトに掲載される広告料です。
広告収入を増やすためにはいかに多くの人に広告を見てもらうかという事。
つまりこのサイトへのアクセス数を増やす事が重要です。
この会社が近年アクセス数を伸ばすために力を入れている事があります。
その一つがネットショップの充実です。
そのための戦略として打ち出したのがネット上に店を出すための初期費用などを無料にした事です。
しかしこれでビジネスとして成り立っているのでしょうか?出店料を無料化する事によりまして店舗数が大幅に増えます。
そして商品数も大幅に増えます。
その事によって魅力的な売場が築く事ができます。
そうすると多くの方がその売場で物を買って頂く事になりましてより売りたいと思うストア様が増えてくると思います。
その時により目立つ場所に広告を打つ事で売り上げの最大化が図れると思います。
ネットショップに出店している会社へのサポートは営業担当者の重要な業務の一つです。
この会社はスポーツ関連用品を扱う小売業者です。
ネットショップに出店するメリットについて聞いてみました。
24時間営業をずっとやって頂けると。
それに関しては人はそこにつかずにできると。
ほかにメリットはあるのでしょうか?お客様の動向だったりトレンドっていうのがやはり情報としては非常に持たれているんですね。
あとはお客様が検索しやすいキーワードが今これですよとかトレンドを教えて頂けるような事があればそのキーワードを入れてよりお客様が探しやすいつながりやすい状態を作れるというところになってきてると思うので。
この日は新商品の売り出し方について一緒に検討しました。
ランニングしたりする時にまあ携帯電話とか小銭とか最小限持って歩きたい物があるじゃないですか。
皆さんやっぱりポケット入れるんですけどこの商品って膨らむんですよ。
こうやって僕のこの手帳が入っちゃうんですよ。
「お買い物まとめ」とかでもし記事を書いて頂けると「ランニング快適グッズ」とかの…。
そうする事によってこういう便利なのがあるのって気付かせる事がすごい大事だと思うので。
小売業者は商品の売り上げアップを一方サイトの運営会社はアクセス数の増加を目指しビジネスパートナーとして協力しています。
社長情報通信技術ってどんどん高度化していますよね。
そうだな。
ビジネスの世界でもその技術を活用した情報化が進んでいるんだ。
例えばコンビニなどのレジで精算する時商品に付いたバーコードを読み取ると価格が表示されるよな。
はい。
その時どの商品がどれだけ販売されたかが記録されるが実はそれだけじゃないんだ。
精算した時の時間帯や天候時には買った人の推定年齢などの情報も一緒に記録されているんだ。
へえ〜。
もしかするとその情報今後の品ぞろえの参考にしているって事ですか?ピンポンそのとおり。
今の…なるほど。
これからのビジネスは情報通信技術なしには語れませんね。
そうなんだが一方で新たな問題も起きているんだ。
ええ〜。
インターネットを通じた新たな犯罪やトラブルが増加しています。
例えばコンピューターに侵入し被害をもたらす…そして不正アクセスによってコンピューターシステムを破壊するサイバーテロ。
ほかにも個人情報や企業情報の流出など新たな手口による犯罪が起きています。
個人情報が流出する事があれば企業は消費者からの信頼を一気に失ってしまいます。
このような事態を避けるため…ところでお前のパソコンセキュリティは万全だろうな?ヘヘヘ…もちろんです。
悪いウイルスがパソコンに入ってこないようにパソコンを使う前には手洗いうがいそれにマスクも。
全然分かってない!うん?分かってますよ。
さあ社長もどうぞ。
えっ要らないよ。
汚いから。
2015/12/28(月) 14:50〜15:00
NHKEテレ1大阪
NHK高校講座 ビジネス基礎「情報通信業者」[字]

私達の社会では、多くの企業が自らの利益を目指しつつ、取引関係を通して互いに協力している。それがビジネスの世界。流通や金融など、ビジネスの世界をわかりやすく解説。

詳細情報
番組内容
今回は、1990年代後半から急速な技術革新によって変化をとげ、現在も発展を続けている「情報通信業者」について理解しよう! 学習の3つのポイントは…(1)情報通信業者の役割と種類 (2)インターネット関連のビジネス (3)情報通信技術の高度化と課題
出演者
【出演】ブレイク・クロフォード,ゼガ,【語り】川本克彦

ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
趣味/教育 – 生涯教育・資格
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1713(0x06B1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: