1:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:25:55.07 ID:RDEdinUi.net
俺は32
スポンサードリンク
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:27:04.84 ID:K39HaBr7.net
オラもモニタだけど32型だな
これ以上になると目が疲れる
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:30:08.22 ID:j3g82RWd.net
21
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:29:08.56 ID:/Due4DDk.net
そもそも据え置き最近やってないわそういえば
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:30:29.74 ID:I1FOdOiB.net
27インチ 4KPCモニターでPCゲー
もうコンソールでゲームなんてできればやりたくない
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:31:07.29 ID:/+PJtaEM.net
23インチのPCモニター
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:32:22.41 ID:3JbnEQFE.net
ゲームによるわ
格ゲーは23インチだかの低遅延モニタだしダークソウルとかは多少ラグってもかまわんから37型のテレビでやってる
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:32:25.53 ID:zRgFlQgw.net
32で問題ないわ
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:33:55.96 ID:5iuvdqHM.net
人それぞれ視聴距離が違うので
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:35:07.70 ID:gxo25048.net
23で十分
部屋置きにこれ以上大きいのは要らない
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:35:46.63 ID:rJkIzsgp.net
モニタなら27
テレビなら37
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:39:36.79 ID:gbwpJhXl.net
攻守最強の32
PCモニタは27だがPCでゲームはなんとなくやりたくない派
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:40:41.67 ID:sVNukKnL.net
ほんとは37ほしかったんだけど無いから42
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:41:15.17 ID:iLjQltTF.net
自室は37インチ液晶TVと25インチブラウン管TV
リビングは42インチプラズマTV
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:45:19.08 ID:CJBMkNPA.net
21
敢えて32から落とした
こっちの方がいい
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:47:31.30 ID:rJkIzsgp.net
21ってPCモニタでも厳しい大きさやろ
最低でも24だわ
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:49:02.20 ID:CJBMkNPA.net
PCモニタだけど21でちょうどいいと思ってるよ
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:52:22.84 ID:eFur+YNO.net
23
フルHDの最低価格がここだった
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:56:31.87 ID:oI74tOnn.net BE:905222649-PLT(80000)
確か32
HDMI端子が4つついてるので
ゲーム機が4台つなげられるわ
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:57:16.74 ID:6F0vCeIR.net
23のPCモニター
正直、もっと小さいサイズでもいいくらい
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:59:57.52 ID:ngNPC/hC.net
50インチのプラズマ
今の時期は暖房にもなる優れもの
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:05:34.61 ID:HxYWwOuv.net
PCゲームは29型のモニター。CS機は42型のTV.。
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:07:50.63 ID:TgM5Yi0E.net
ジャンルによって42か23
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:12:20.12 ID:Pqw+ji2m.net
42が欲しかったが、置き場のスペースと値段の兼ね合いで40になった
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:20:15.56 ID:coAyh6hJ.net
ゲームはできるだけ大画面 5.1ch以上の立体音響で楽しみたい派なので4k58インチ
プロジェクタで100インチもあるがやっぱり短時間で目が疲れるので映画鑑賞オンリー
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:10:55.82 ID:l26JBJ5n.net
なんでゲハって自称ゲーマー多いはずなのに
でかいテレビなんか使ってる奴多いんだ?
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:13:33.98 ID:sVNukKnL.net
>>33
格ゲーとかFPSとかしないなら別にテレビでも問題無いと思うな
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:11:14.86 ID:OSg141n9.net
メイン42、PC含むガチっぽいとき24
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:13:32.46 ID:o3X4gaBv.net
32
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:14:49.86 ID:OshVkcEA.net
39のパナ
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:18:43.05 ID:GV/kjc3R.net
パナの37。42欲しいんだけどな
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:18:54.65 ID:xTMUn03i.net
27
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:20:35.21 ID:BpediGQ8.net
モニターのサイズって言ってもゲームのジャンルによって使い分けてるな
全体の状況を把握してたり遅延が重要なFPSとかだと24インチ以下のモニターまたはノート
遅延が気になる程度のレベルでグラフィック解像度を活かしたレーシング系のゲームなら42インチ、気分でプロジェクタ
グラフィックだけしかモニターに要求しないRPGとかならプロジェクターで最大サイズにして音響もバリバリ鳴らして楽しんでるよ
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:28:23.37 ID:K39HaBr7.net
>>43
すげー!
モニタごとに部屋が用意されているんだろうな!
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:35:02.46 ID:BpediGQ8.net
>>49
一部屋で済むし。しかも、京間でちょっと狭いくらい。
最近のプロジェクタだって短焦点のやつが出て奥行が必要なくなってきてるし、
解像度が4k以上になったらますます大きなサイズのモニタが優位になってくると思うよ
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:33:43.38 ID:+wi0vbO+.net
ここでうpしろと言って、デカいTV持ってる奴の何人がうp出来るのか
ID:BpediGQ8 とかね!
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:35:50.96 ID:l26JBJ5n.net
距離とらなきゃ全体把握できないし部屋も広いんだろう?
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:08:03.01 ID:BpediGQ8.net
>>52
6畳の京間。やや狭いくらい。
やや控えめにこんな感じです。

Forza2の画面移そうとしたらアップデートが始まってしまった;
FF15がもうすぐ出るし、4kプロジェクタで良さげなのは当分出なさそうなのでプロジェクタを最近買いました。
4年前に買ったメインの24インチパソモニタあるけどほとんど使わなくってバスルームの傍のラックに積んであるw
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 00:08:40.43 ID:vyzaLpPb.net
>>58
いつの間にプロジェクターがこんなに有能になったんだ?
すごいな
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:23:16.02 ID:K39HaBr7.net
>>58
感動した!
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:27:55.87 ID:BpediGQ8.net
>>60
うpして良かった(´∀`)
ありがとう
59:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:18:48.80 ID:l26JBJ5n.net
よくそんな部屋に置くな
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:26:17.05 ID:BpediGQ8.net
何も問題ないよ
むしろ部屋の壁を有効活用できて嬉しい
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:20:44.47 ID:6P52TNQB.net
55インチの4k
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:21:14.36 ID:MFvFcaUm.net
基本27モニターリビング46インチでやる場合も
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:23:51.65 ID:qVUH6m6M.net
42型
でかいから目が疲れる
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 21:58:26.73 ID:YHYEAN6W.net
字が大きいゲームは離れてる37テレビ
小さいゲームは目の前の24モニタ
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 22:54:53.15 ID:ximGSBXM.net
BenQの24インチPCモニター
俺の部屋にはこれがベストのサイズだわ
ベンキュージャパン (2013-06-21)
売り上げランキング: 62
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1451474755/
- タグ :
- ディスプレイ
- テレビ