NHK高校講座 ビジネス基礎「企業活動と税」 2015.12.29


社長!やっぱり社長しかいない。
いや社長…。
社長がいいんです。
親とか子どもとか…。
僕には社長しかいないんです。
誰かにほかの人に聞け。
道端で帽子出して踊ってみろよ。
いや〜社長応援してくれよ。
今日のテーマは…
(ゲームの電子音)はい今月の給料だよ。
いつもありがとうございます。
(ゼガ)これで新しいゲームが買えます。
でも…もったいなくなんかないぞ。
例えば…つまり…そりゃあそうなんでしょうけど…。
それになこの…えっ?そうなんです。
株式会社など企業が納める税金には国が課す「国税」と地方公共団体が課す「地方税」とがあるんです。
「国税」の一つに「法人税」があります。
ビジネスによって生じた利益つまり企業の所得に課せられる税金です。
「地方税」にも企業の所得に課せられる「事業税」があります。
「固定資産税」。
「住民税」もあります。
こちらも公共サービスを受ける対価で所得に対する部分と所得に関係なく全ての企業に課せられる部分とがあります。
ほかにも企業はさまざまな税金を納めなければなりません。
いや〜いろいろあるんですね。
でも住民税って違うんじゃないんですか?なぜ企業が払うんですか?だってお前この会社で水飲んだりするだろう?ゴミ捨てたりするだろう?その対価として住民税を払ってる訳だ。
あっそれと…社長僕消費税っていうのを聞いた事があるんですけど。
おおよく知ってたな。
そして…はあ?どういう事なんですか?ある小売業者が製造業者から200円の商品を仕入れたとしましょう。
消費税を8%とすると課税金額は16円ですから小売業者は製造業者に216円を支払います。
次に小売業者はこの商品に100円の付加価値つまり利益を乗せて消費者に販売します。
利益の100円にも8%の消費税がつきます。
こうして消費者は商品の値段300円と消費税の24円合計324円を小売業者に支払います。
消費者が負担する24円の消費税この24円には小売業者と製造業者の課税金額が含まれています。
製造業者は小売業者から受け取った消費税16円分小売業者は消費者から受け取った消費税のうち8円分を納税します。
これが消費税の仕組みなのです。
もう一つ大事な事を教えよう。
法人税や事業税は会社の利益つまり所得に課せられていると言ったよな?はい教わりました。
例えばお前の会社がう〜ん…。
大学イモの店を出したとしよう。
この時お前の…200万円でしょ?チッチッチッ。
ノンノンノンノンノン。
まず売り上げから仕入れの費用サツマイモを鹿児島から100万円で買ったとしたらその100万円分を引く。
更にイモの輸送費も引く。
更にイモを揚げるのに油を使ったしガス代だってかかっている。
容器に入れて売っているから容器代もかかるし調理人がいるからその人件費もかかっている。
こんなになっちゃった。
このようにビジネスを行って利益を得るにはさまざまな費用がかかる。
法人税などはここに課せられるんだ。
じゃあその…何でも費用として認められる訳じゃないんだぞ。
税法上収益から差し引く事が認められている費用を「損金」というんだが何が損金になって何がならないかう〜んちょっと勉強してみよう。
してみたい。
あなたが社長だったとしましょう。
ビジネスで人と会う機会が多いので身だしなみには気を遣います。
○か×か?正解は…損金として認められるのはあくまで売り上げをアップするための支出。
スーツや眼鏡は会社以外でも使える物なので認められません。
仕事の話で取引先と打ち合わせ。
こういう時何か食べたり飲んだりしながら…というケースがよくあります。
○か×か?正解は…取引先に対する接待などの支出は1人5,000円以下なら会議費として損金になり5,000円を超えても交際費として一部は損金として認められます。
社長のあなたは年に一回社員旅行を行いたいと考えています。
○か×か?正解は…社員の慰安を目的とした支出は福利厚生費にあたります。
福利厚生費は従業員全員に平等に支給されなければなりませんので社員全員の旅行ならOK。
でも社長…税金ってそもそもどうやって払うんですか?給料から自動的に引かれるとよく分からないんですけど。
2つのやり方がある。
おもだった税金はこの「申告納税方式」で納めるんだ。
それとは別に…固定資産税や自動車税はこの方式だ。
税金は高いと思うかもしれないが会費みたいなもので結果的には私たちの役に立っているという事を忘れないように。
僕の払った税金が日本中の大学イモになってるんですもんね。
あれはハハ…。
あくまで例え話で…。
2015/12/29(火) 14:50〜15:00
NHKEテレ1大阪
NHK高校講座 ビジネス基礎「企業活動と税」[字]

私達の社会では、多くの企業が自らの利益を目指しつつ、取引関係を通して互いに協力している。それがビジネスの世界。流通や金融など、ビジネスの世界をわかりやすく解説。

詳細情報
番組内容
企業も税金を納めている。企業の払う税金や税金の納め方などを理解しよう! 学習の3つのポイントは…(1)企業が納める税 (2)所得の考え方 (3)税の納め方
出演者
【出演】ブレイク・クロフォード,ゼガ,【語り】川本克彦

ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
趣味/教育 – 生涯教育・資格
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2054(0x0806)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: