・「オフロオフロオフロスキー」・「オフロオフロオフロスキー」
(はくしゅ)・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」・「ポコポッテイト」
(はくしゅ)
(ムテ吉)ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!ムテキのムテ吉だい!
(ミーニャ)ニャニャ〜!おしゃれだ〜いすきミーニャよ。
(メーコブ)ぼくはひつじのプリンスメーコブだ〜!みんな〜!
(3にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!さいしょのうたは「お〜い!」だよ!みんなで「お〜い!」ってよんでくれよ!・「ひとりでいても」・「ひとりぼっちじゃないさ」・「だれかをよんで」・「みみをすませてごらん」・「りょうてをくちにあてて」・「そらにむかって」さいしょはちいさく。
・「ちいさなこえで」・「お〜い!」・「もすこしおおきく」・「お〜い!」・「もっとおおきく」・「お〜い!」・「おもいっきり」・「お〜い!」
(メーコブ)そうそう!・「ほらねだれかも」・「きみをよんでる」いくぞ!・「お〜い!」さいごはいちばんおおきなこえで…せ〜の!・「お〜い!」アハハ!みんなげんきだな〜!うんうん!ウフフ!つぎはみんなでおにいさんおねえさんをよんでみるニャ!それじゃあおおきなこえでよんでみるよ〜。
せ〜の!
(みんな)おにいさ〜んおねえさ〜ん!
(よしひさたくみだいすけりさ)は〜い!
(だいすけ)みんな〜!
(よしひさたくみだいすけりさ)こんにちは〜!・「あつまれ元気な子」・「飛びだせ青い空へ」・「みんなで手をつなげば」・「笑顔があふれるよ」
(たくみ)・「さみしがりやも泣き虫きみも」・「心のとびらひらいてごらん」・「涙をふいていっしょに歩き出そう」・「新しい風になって」・「空を自由にかけだそう」・「あつまれさあきみもひとりぼっちじゃない」・「今この瞬間から」・「いつまでも友達さ」横山だいすけです。
三谷たくみです。
小林よしひさです。
上原りさです。
みんな〜!
(4にん)たのしもうね〜!・「あつまれ元気な子」・「飛びだせ青い空へ」・「みんなで手をつなげば」・「笑顔があふれるよ」・「笑顔があふれるよ」
(はくしゅ)さがみはらのみんな〜!
(4にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!うわ〜みんなげんきいっぱいだね〜!ねえ〜。
うん!それじゃあもっともっとうたってあそぼう!つぎのうたは…。
(4にん)「アイアイ」!さあぼくたちが「アイアイ」っていったらみんなも「アイアイ」っていってね〜。
・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おさるさんだよ」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「南の島の」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「しっぽのながい」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おさるさんだよ」うわ〜すごいげんきね!2かいのおともだちもも〜っとおおきなこえでうたってね〜!さんはい!・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おさるさんだね」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「木の葉のおうち」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おめめのまるい」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おさるさんだね」
(みんな)へ〜い!
(はくしゅ)・「パント!」
(はくしゅ)さあきょうの「パント!」は…ふうせんだよ〜!みんなはふうせんすきですか〜?
(みんな)は〜い!まずはおねえさんといっしょにこのぶたいのうえで「パント!」をしてくれるおともだちをさがしたいとおもいます!ではりさおねえさんといっしょにふうせんの「パント!」をできるひと〜!
(みんな)は〜い!すごいおおきなこえでいってくれてますね。
ではいってみましょう。
よいしょよいしょ…。
うん。
さあだいじょうぶかな?は〜い。
それじゃあおねえさんといっしょにあそぼうね。
さっそくみんなでふうせんであっそぼう!はいふうせんどうぞ。
1かいのおともだちにも…はい。
2かいのおともだちにも…はいどうぞ。
ふくらませるよ。
フ〜ッフ〜ッフ〜ッ。
うえになげるよ。
せ〜のポン。
とって!もう1かいポ〜ン!とって。
つぎはしたにポン。
とって。
ポン。
とって。
はやくなるよ〜。
ポンポンポン。
ポンポンポンポン…。
もっとはやく〜!とって。
よ〜しもっとおおきくふくらませるよ!フ〜ッ。
フ〜ッ。
フ〜ッフ〜ッフッ。
お〜みて。
こんなにおおきくなったよ。
あれ?うわ〜とばされる!お〜!わあ〜ありがとう!よ〜しそれじゃあこのおおきいふうせんみんなにあげるね。
おねえさんといっしょになげてみるよ。
いくよ。
せ〜のポ〜ン!とって。
お〜!みんなじょうずにとれました!がんばったね。
みんなにはくしゅ〜!
(はくしゅ)みんなと「パント!」ができてたのしかったよ!それじゃあまったね〜!・「パント!」
(はくしゅ)
(ほらがい)ナ〜ッハッハ!きょうはさがみはらにきたぞ〜!ト〜ウ!・「ごはんのつぶをかぞえていたら」・「ほかほかごはんがさめちゃった」・「はるにはっぱをかぞえていたら」・「あっというまにふゆがきた」・「このよでいちばんすてきなことは」・「かずをかぞえることなのさ」・「だからかぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたらはなたかい」・「か〜ぞえてんぐ〜」よいしょ〜!かずをかぞえるのがだ〜いすきなあっかぞえてんぐだ〜!さがみはらのみんな〜てんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!あ〜!みんなげんきがたりな〜い!たりないたりないたりない…。
たたた…た〜りないぞ〜!もういちどいくぞ〜。
みんな〜てんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!お〜!いいぞいいぞいいぞ!そのいきだぞ〜!よしよしよしよ〜し!それじゃあきょうは…あおいおようふくのおともだちかぞえちゃうぞ〜!123456…。
・ニャニャ〜!かぞえてんぐさ〜ん!あっこのこえは!?フ〜!ネコちゃんきょうはなにをもってきてくれたんだい?フフフフ…。
きょうはさがみはらでみつけたいいものをもってきたんだニャ。
さがみはらでみつけたいいもの?そう!これなんだかわかるかニャ?あ〜それは…。
(みんな)プリン!お〜みんなわかったね?よ〜しよ〜しよ〜し。
おおきなこえでこたえるぞ〜。
せ〜の!
(みんな)プリン!そう!プリン!さがみはらではしんせんなたまごでつくったプリンがゆうめいなんだって!お〜そうなのか〜。
お〜プリンプリンしておいしそうだな〜。
あああ…。
ネ…ネコちゃん!ありがと〜う!えっ?ま…まさかてんぐさんそのプリンをたべちゃうのかニャ?うう…ううん!かぞえた〜い!ズコ〜ッ!てんぐさんやっぱりかぞえたいんだ。
もうネコちゃんしってるくせに〜。
ヘヘヘヘ。
はっ!ネコちゃん!プリンがこんなにいっぱいあるじゃない!ねえはやくかぞえようよ!もうしょうがないニャ〜。
プリンプリン…。
じゃあみんなでかぞえてんぐさんといっしょにプリンがいくつあるかかぞえるニャ!やったぞ〜!よ〜しそれじゃあみんなきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!うん!せ〜の!
(みんな)1!あ〜まだまだげんきよく!
(みんな)2!お〜そのちょうしだ〜!
(みんな)3!いいぞいいぞ〜!
(みんな)4!あ〜ちょっとこえがちいさくなってきた!
(みんな)5!お〜いいかんじだぞ〜!
(みんな)6!ぜんぶで6だニャ!ナ〜ッハッハ!プリンのかずはぜんぶで6こだったか〜。
うう〜!あ〜おはなさいた〜。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
ありがとう〜!ウフフフよかったニャ!おう!それじゃあわたしはみんなのところにもどるニャ。
お〜そうかそうか。
ネコちゃんまたかぞえられそうなものがあったらもってきて〜んぐ!うん!まってて〜んぐ!ばいば〜い!ばいば〜い!
(はくしゅ)・「おとぎばなしのおうじょでもむかしはとてもたべられない」・「アイスクリームアイスクリーム」・「わたしはおうじょではないけれど」・「アイスクリームをめしあがる」・「スプーンですくってピチャッチャッチャ」・「したにのせるとトロントロ」・「のどをおんがくたいがとおります」・「ブカブカドンドンつめたいね」・「ルラルラルラあまいね」・「チータカタッタッタおいしいね」・「アイスクリームはたのしいね」・「おとぎばなしのおうじょでもむかしはとてもたべられない」・「アイスクリーム」・「アイスクリーム」
(はくしゅ)・「おひさまーちだチッタカラッタッター」・「みんなげんきにチッタカラッタッター」・「おひさまーちだチッタカラッタッター」・「みんないっしょにチッタカラッタッター」・「おひさまニコニコてらされて」・「きょうもワクワクあるいてく」・「たくさんふえてくともだち」・「まちをぐるっとひとまわりイェイ!」・「おひさまーちだチッタカラッタッター」・「やねのうえのネコはニャオニャオラッタッター」・「こうえんのハトはポッポーラッタッター」・「かわのなかメダカはスイスイラッタッター」・「おひさまピカピカてらされて」・「まいにちモリモリいきている」・「どんどんふえてくともだち」・「ちきゅうをぐるっとひとまわりイェイ!」・「おひさまーちだチッタカラッタッター」・「みなみのうみイルカはパシャーンラッタッター」・「サバンナライオンガオガオラッタッター」・「こおりのうえペンギンペタペタラッタッター」・「おひさまキラキラてらされて」・「ゆめがムクムクそだってく」・「まだまだふえてくともだち」・「うちゅうをぐるっとひとまわりイェイ!」・「おひさまーちだチッタカラッタッター」・「つきのうえウサギはピョンピョンラッタッター」・「びっくりばったりUFOピポパポラッタッター」・「あかあおきいろほしたち」・「シャラランラッタッターイェイ!」・「チッタカラッタッター!」
(はくしゅ)さあげんきにたいそうするよ!みんなでちからもちポーズをつくって〜。
そうそうそうそうそう。
おおきなこえで「ブンバ・ボーン!」っていってはじめるよ。
いくよ!せ〜の!
(みんな)ブンバ・ボーン!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!まずはあるくよ〜!・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜。
・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」さあげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!みんなありがとう!
(はくしゅ)それじゃあさいごは…。
(7にん)「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあげんきにあいさついっくぞ〜!みんなにあえてと〜ってもうれしかったニャ!ぼくもう〜みんなだいすき〜!ごきげんげんきでな〜!みんなとたいそうできてたのしかったよ!おとうさんおかあさんもたのしかったですか〜?
(おとうさんおかあさんたち)は〜い!またあいましょうね〜!さがみはらのみんな〜!きょうはほんとうにありがとう〜!
(7にん)ありがとう〜!そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(7にん)ばいば〜い!さがみはらのみんな〜!
(みんな)ば〜いば〜い!
(はくしゅ)2015/12/30(水) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ「相模原ファミリーコンサート アンコール」[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。きょうはファミリーコンサート相模原のアンコール。
詳細情報
番組内容
全国を回るファミリコンサートツアー。7月に行われた神奈川県相模原市公演をアンコール放送する。おにいさん、おねえさん、ポコポッテイトの3人がげんきいっぱいに舞台に登場する。きょうのうたは「あつまれ!笑顔」、「おひさまーち」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2388(0x0954)