ちょっとこわいよこわいよ!オッケー!ウフフ。
いい感じ!まね?もしかして。
まねとかじゃないよ。
オッケー。
オッケーじゃない。
もう終わり。
バイバイ。
ウフフ。
バイバ〜イ。
人は生きてるといろんなピンチにあいます。
ココロ部ではそんな時にどうすればいいかをじっくり話し合います。
そして自分の生き方について考えていくんです!カシャッカシャカシャッカシャッカシャッ。
何何?どうしたのどうしたの?さいきんさカメラにこっててさ。
へえ〜。
カシャッ。
いいねいいね。
ちょっと上ぬいでみようか。
やだよ。
どんなカメラにこってんだよ。
ああ…ごめん。
もういいよはじめるよ。
部長!ワタベくんコジマくんおっはよ〜う!コジマくんにピッタリのトレーニングを考えたぞ。
ホイッ!お〜。
今日はコジマくんにカメラマンになってもらう。
お〜うれしいなぁ!その時どうすればいいかりゆうもいっしょに考えてほしい。
まかせて下さい。
いってきます!はり切ってるなぁ〜。
さあテレビの前のみんなも自分がコジマくんの立場だったらどうするかいっしょに考えてみよう!もうちょっと顔かたむけて。
もうちょっともどして。
いくぞ!はい!
(カメラのシャッター音)うん。
ちょっとかたいな。
リラックスな。
かたの力ぬいて。
写真館のあるじのコジマくん。
おくさんのユカリさんといっしょにはたらいている。
おもにかぞくのきねん写真学校や幼稚園の思い出の写真をとったりしている。
地元の人にあいされているお店だ。
はい出来たぞ。
ありがとうコジマさん。
しゅうしょくきまったらほうこくしに来るよ。
うんがんばれよ!じゃまたね。
うん。
・はいコジマ写真館です。
あ…ええおります。
あなたに。
はいコジマですが。
・はじめましてこちらファッションフォトカンパニーという写真さつえいプロダクションです。
コジマさんさくねんの写真コンクールでしょうをとられましたよね。
ああ…はい。
・あのさくひんを見て社長がぜひウチではたらいていただきたいともうしておりまして…。
あ…あ…はい。
電話のあいてはファッション写真専門のゆうめいなプロダクション。
コジマくんをスカウトしたいというのだ。
はいもちろんすぐにおへんじしますんで。
はいでは。
どうしたの?ファッションカメラマンとしてはたらかないかって。
えぇ?その会社に入ってまずは1か月後の東京トレンドフェスタの写真さつえいチームにくわわってほしいって言うんだ。
東京トレンドフェスタって…あの!?うん。
このぼくが日本さいだいのファッションショーの写真をとれるなんてものすごいだいばってきだよ。
だってあなたむかしから「いつかファッションぎょうかいのさいせんたんでかつやくしたい」って言ってたわよね。
うん。
学生のころはよくユカリをモデルにれんしゅうしたりしたよね。
そうそう!…こんなふうに。
ネットやざっしにもとり上げられるしせかいじゅうにぼくのとった写真がはいしんされる。
あのころのゆめがげんじつになるんだ!わあ〜!きょうそうのはげしいせかいだけどぼくにつとまるかなぁ。
会社に入るならこの写真館はつづけていけないしね。
まあそうね…。
ねユカリはどう思う?わたしは…。
わたしのやくめはあなたをサポートすることだから。
あなたがいいと思う道をえらんでほしい。
そう言ってくれるならかくごをきめてファッションのせかいにとびこんでみようかな。
うん。
だとしたら今入ってるよやくはどうする?すずきさんのけっこん写真さとうさんちのむすこさんの中学しんがくのきねん写真。
それに来月はココロ幼稚園のそつえんしきもあるの。
そっかそつえんしきかぁ…。
なじみのおきゃくさんばっかりだね。
まあじじょうを話しておことわりしなきゃいけないわね。
う〜ん…。
ずっとちいきの人たちをとりつづけてきたこの店しめてしまっていいんだろうか?う〜ん…。
キミがコジマくんの立場ならどうする?はあ〜…。
どうするの?すごいチャンスだけどピンチでもあるよね。
そうなんだよ。
ファッションカメラマンをやるとしたら今入ってるよやくをことわんなきゃいけないでしょ?うん。
スカウトしてくれた会社からはすぐにでも来てほしいって言われてる。
じゃあちいきのおきゃくさんにめいわくかかるんじゃない?う〜ん…せきにんをもってかわりのカメラマンをしょうかいしようとは思う。
だけど自分でとれないなんてさみしくてさ。
ファッションのしごとをしながら今の写真館のしごとをつづけるのはむりなんじゃない?う〜んどうしよう…。
あっカメラマンをやめちゃえばいいのかな。
それはダメでしょう。
ああそうか。
コジマく〜ん!キミはそれぞれのしごとにどんなみりょくをかんじているのかな?えっと〜写真館でのしごとはちいきの人たちの大切な思い出を写真におさめることができて大すきなしごとだ。
やりがいもあるし。
でファッションカメラマンはむかしからやりたかったしごとだししごとのはばも広がってせかいじゅうの人に自分の写真を見てもらうことができる。
う〜ん…。
うん!…ファッションカメラマンのしごとをえらぶ!うん!いがいと早くけつろん出たね。
うん。
このさそいをことわったらにどと声をかけてもらえないかもしれないからね。
あっ!さっきの会社のホームページをしらべてみたんだけどね。
へぇ〜海外でのさつえいもあるのか!それにこんなゆうめいなカメラマンの人たちといっしょにしごとができるなんてこうえいだよ。
ぼくさこの会社に入る。
ファッションカメラマンになる。
うん。
ぼくもいつかこんなかっこいい写真とってみたいなぁ!こんにちは〜。
いらっしゃいませ。
コジマのおじちゃ〜ん!あ〜カイトくん!
(母)カイトがコジマさんに会いたいって言うもんだから。
うちの子こんど小学校に入学するのよ。
あれとっていただいたのついこないだのことみたいなのにね。
(ユカリ)すっかりお兄ちゃんになりましたよねぇ。
うちの子ほんとは人見知りなんだけどコジマさんがとってくれる写真にだけはすごくいいえがおでうつるのよね。
ねぇぼくがランドセルしょってるところとって。
あっそうね。
入学しきのあとにここによってかぞくみんなで写真とってもらいましょう。
よやくおねがいできる?ママアメちょうだい。
いいよ。
え…あ…。
中学校の入学しきもせいじんしきもけっこんしきもカイトの人生のふし目の写真はコジマさんにず〜っととってもらおうね。
うん。
ぼくコジマのおじちゃんにとってもらいたい。
心の声こんなにも地元の人たちにあいされてる写真館をつづけるべきかあこがれのファッションカメラマンの道にすすむべきか…。
う〜ん…。
さあキミならどうする?う〜ん…。
コジマくんの写真館ちいきの人たちの生活にかかせない店になってるみたいだね。
カイトくんだけじゃなくて「大切な写真はぼくに」って言ってくれる人はおおぜいいるんだ。
コジマくんは地元のみんなにひつようとされている。
コジマくんしかできないしごとじゃない。
ファッション写真の方はほかにかわりがいるよ。
う〜ん。
でもファッションのしごとはむかしからやりたかったしせっかくのチャンスのがしたらこうかいしそうだなぁ。
コジマく〜ん!これまでカメラマンとしてどんなことにやりがいをかんじてきたのかな?う〜んやっぱりみんなの人生のたからものになるような写真をとれることかな。
それにおきゃくさんから「ありがとう」って言ってもらえるとほんとにこのしごとやっててよかったなって思いますね。
でこの先どういうしごとをしていきたいの?むかしからやりたかったことをじつげんさせるならファッションカメラマン。
ぼくをひつようとしてくれる人たちのためなら今の写真館か…。
う〜んどうしよう…。
キミならどう考える?
(木づちの音)2015/12/29(火) 09:50〜10:00
NHKEテレ1大阪
ココロ部!「カメラマンの選択」[解][字]
子どもたちに考える力とコミュニケーション力、そして“道徳力”を楽しく身につけてもらう新感覚の教育番組「ココロ部!」。出演:アンジャッシュ渡部建・児嶋一哉 ほか
詳細情報
番組内容
子どもたちに、考える力とコミュニケーション力、そして“道徳力”を楽しく身につけてもらう教育番組。お笑いコンビ・アンジャッシュの2人が、架空の部活動「ココロ部」の部員にふんし、毎回異なるピンチに遭遇!どうすればいいか、その理由もいっしょに考えていく。第9話は「カメラマンの選択」。夢だったファッションカメラマンになるか、それとも、町の人に愛される写真館の仕事を続けるか。どうする!?出演:アンジャッシュ
出演者
【出演】アンジャッシュ,広山詞葉,鈴木雅也,小林凛輝,松葉祥子,【声】玄田哲章
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
趣味/教育 – 中学生・高校生
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2020(0x07E4)