<慰安婦問題>日韓合意は米国の陰謀か、中韓は今後も歴史問題で追及―中国紙
配信日時:2015年12月30日(水) 20時20分
|
29日、環球時報は社説「日韓和解は日本の対中カードを増やすものではない」を掲載した。合意があったとはいえ、日本が態度を改めないかぎり解決しないと論じている。資料写真。
2015年12月29日、環球時報は社説「日韓和解は日本の対中カードを増やすものではない」を掲載した。
【そのほかの写真】
28日、韓国で日韓外相会談が開催され、従軍慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」が合意された。もっとも韓国民間の慰安婦団体は反発しており、問題の最終解決にはなお時間が必要となろう。
日韓の和解の裏側には米国の介入があったのではないか。歴史問題における中韓の協力を崩そうという狙いがあったのではないか。誰もが想像するところだ。なるほど、ありえない話ではないが、そう簡単なものではない。
中国は歴史問題において一貫して日本の道義的責任を追求してきた。韓国もそうだ。今回の合意で韓国の日本批判が消えたわけではない。日本の首相が靖国神社に参拝するようなことがあれば、韓国社会は激しく批判するだろう。
何よりも理解すべきことは日韓の合意はあくまで両国関係の問題であり、北東アジアの情勢に与える影響はさほど大きくはないという点だ。韓国政府とどのような合意を結ぼうが、日本が根本的に態度を改めない限り、中国も韓国も認めることはないのだから。(翻訳・編集/増田聡太郎)
【そのほかの写真】
28日、韓国で日韓外相会談が開催され、従軍慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」が合意された。もっとも韓国民間の慰安婦団体は反発しており、問題の最終解決にはなお時間が必要となろう。
日韓の和解の裏側には米国の介入があったのではないか。歴史問題における中韓の協力を崩そうという狙いがあったのではないか。誰もが想像するところだ。なるほど、ありえない話ではないが、そう簡単なものではない。
中国は歴史問題において一貫して日本の道義的責任を追求してきた。韓国もそうだ。今回の合意で韓国の日本批判が消えたわけではない。日本の首相が靖国神社に参拝するようなことがあれば、韓国社会は激しく批判するだろう。
何よりも理解すべきことは日韓の合意はあくまで両国関係の問題であり、北東アジアの情勢に与える影響はさほど大きくはないという点だ。韓国政府とどのような合意を結ぼうが、日本が根本的に態度を改めない限り、中国も韓国も認めることはないのだから。(翻訳・編集/増田聡太郎)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
アンケート
-
実施中産経新聞前ソウル支局長に無罪判決
-
実施中靖国神社爆発事件の容疑者逮捕
-
実施中2015年の新語・流行語大賞
-
実施中年末年始の旅行計画
SNS話題記事
時事アクセスランキング
- 1
慰安婦問題、日韓合意文書を作らなかったのは韓国側の要求=韓国ネット「あきれて笑うしかない」「10億円で国を売り渡したから作れないだろう」2015年12月30日 21時50分
- 2
日本になぜ偽札がないか?中国ネットの疑問に日本人は「まねできない」と受け流す2015年12月30日 20時50分
- 3
アジア各国が潜水艦戦力を強化、中国に対抗=日本は輸出促進目指す―米メディア2015年12月30日 21時20分
- 4
安倍首相夫人が靖国神社を参拝=海外ネット「過剰反応しすぎ」「韓国はこのニュースを気に入らないだろう」2015年12月30日 23時30分
- 5
日本政府、10億円拠出は慰安婦像撤去が前提=韓国ネット「10億円で自尊心を売った」「こんな条件なら会談しない方がよかった」2015年12月30日 11時20分