ANNニュース 2015.12.28


字幕が付かない場合があります。
ご了承ください。
日韓両政府は慰安婦問題について日本が国としての責任を認めることなどで最終決着したと発表しました。
日韓の合意事項には元慰安婦への具体的な措置として韓国政府が財団を設立し日本政府がおよそ10億円規模の予算をとって名誉回復の事業を行うことや日本大使館の前に設置された少女像について移転など適切な解決にむけて努力することなどが含まれています。
さらに日韓両政府は今回の合意が着実に実施されることを前提に慰安婦問題を最終的かつ不可逆的に解決すると確認しました。
その上で今後、国連など国際社会においてこの問題について互いに非難することを控えることを確認しました。
今回の合意を受けて安倍総理大臣はパク・クネ大統領と電話会談を行い両首脳が責任を持って合意事項を実施していくことを確認しました。
安倍総理は電話会談の中で慰安婦問題について心からお詫びと反省の気持ちを表明した上で「日韓関係が未来志向の新時代に入ることを確信している」と強調しました。
一方、パク大統領は「元慰安婦の心の傷を癒す事業が実施されればこの問題が議論されることはない」と応じました。
一方、韓国のパク・クネ大統領は合意が新たな日韓関係の出発点になると評価した上で日本側に、合意を迅速に実行するよう求めました。
その後、韓国の国民向けにメッセージを発表し被害を受けた人々の苦痛を「繰り返さないための転機にしなければならない」などと理解を求めました。
元慰安婦からは政府の努力を評価する声がある一方不満の声もあがっています。
また、慰安婦像を設置した支援団体は「合意は、被害者や国民の望みを徹底的に裏切った外交的談合だ」と主張し慰安婦像についても「韓国政府が撤去や移転を云々したり介入することはあり得ない」などと猛反発しています。
続いて国際社会の反応です。
中国外務省は慰安婦問題について「日本軍国主義が犯した反人道的な罪だ」と批判した一方日韓関係の改善については歓迎する意向を示しました。
一方、欧米メディアは「歴史的な合意だ」などと速報しました。
アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは「日韓首脳の対話を、長い間促してきたアメリカ政府は歓迎するだろう」などと伝えています。
またフランスのニュース専門テレビ局は「日韓の関係改善は両国に軍隊を配備しているアメリカの優先事項だった」などと分析しています。
千葉県・君津市で「祖父母を殺害した」と自首した17歳の少年が逮捕された事件で祖母は背中の傷が致命傷だったことが分かりました。
高校2年の少年は23日、君津市内の住宅で祖母の頭を刃物で刺すなどして殺害した疑いが持たれています。
警察によりますと住宅からは祖父の遺体も見つかっていて少年は2人を殺害したことを認めています。
その後の取材で司法解剖の結果祖母は背中に傷があり凶器が脊髄に達したことによるショック死だったことが分かりました。
関西電力は、高浜原発3号機への核燃料の搬入作業を終えました。
来月28日にも再稼働する見通しです。
関西電力はきょう午後5時59分、福井県高浜町の高浜原発3号機に核燃料157体の搬入を終えました。
25日午後から始まった作業は順調に進み、完了が1日前倒しになったということです。
今後は、原子炉本体に圧力をかけて、気密性が保たれているかなどを検査したうえで、早ければ来月28日にも再稼働する予定です。
高浜3号機が再稼働すれば、関西電力管内では、おととし9月に大飯4号機が停止して以来の原発運転再開になります。
ウソでしょ!?2015/12/28(月) 23:30〜23:40
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46438(0xB566)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: