アニメ 忍たま乱太郎「ダジャレの基本の段」 2015.12.28


(オープニングテーマ)
(3人)ごちそうさまでした。
(しんべヱ)おかんじょうここにおいときま〜す。
(乱太郎)しんべヱ。
ごちそうしてもらってこんなこと言うのなんだけど…。
乱太郎。
どんなこと言いたいの?あのおだんごおいしくない。
(きり丸)はっきり言ってまずい。
ごちそうしてもらえればなんでもうまいと感じるオレが言うんだからまちがいない。
ボクはまずくてもおいしく食べちゃうから…。
いやしんべヱきじゅんで考えるんじゃなくてオレたちの味覚のきじゅんで考えて。
きり丸がまずいって言うくらいだからやっぱりまずいんだ。
あのおだんご屋さん。
まずいのをたしかめるためにワタシたちにごちそうしたの?世間でまずいってひょうばんのおだんご屋さんだったから…。
そうだ。
一年い組の伝七と左吉に教えてやれば…。
(2人)うえ〜。
伝七と左吉きっとおこると思うけど。
(2人)よくもこんなまずいだんご屋さん教えたな!
(わらい声)
(安藤)牛とニワトリがいやがった。
もうけっこう。
(3人)ん?あの声は…。
(安藤)「このぼうしどいつんだ?」。
「おらんだ」。
(3人)ん?委員会に行かなくていいんかい?牛とニワトリがいやがった。
もうけっこう。
敵の忍者は何人じゃ?
(3人)一年い組の安藤夏之丞先生。
何してんの?ダジャレの練習。
それも基本的なダジャレの。
基本的なダジャレ?「となりの家にかこいができたってね」。
「へい」。
「このぼうしどいつんだ?」。
「おらんだ」。
安藤先生よくワタシたち一年は組の忍たまにいやみとおやじギャグのダジャレを言ってたけど…。
一年は組はどんくさいからいくら勉強してもダムの逆立ち。
つまりムダってこと。
いやみはともかくああいうつまらねえダジャレを言うのにこんなに練習してたんだ。
それもダジャレの基本の反復練習を。
オレ思わず感動しちゃう〜!ワタシも〜!えっ?どうして感動しちゃうの?ダジャレの基本の反復練習なんてそうそうできるもんじゃない!そんなにすごいことなの?しんべヱも感動したほうがいい。
すっご〜い!すなおでいいな。
でしょう?あっ足場をかためた。
それだけ真けんに。
山田先生も真けんになった時は…。
(山田)足でしっかり大地をふんばり!ふんばるよ。
本当?
(安藤)足でしっかり大地をふんばり!「このぼうしどいつんだ!」。
「へい!」。
いやちがった!「おらんだ!」。
「となりの家にかこいができたってね!」。
「ブロック!」。
あ〜いやちがった!「へ〜い!」。
このことはだれにも言わないほうがいいね。
どうして?安藤先生にしてみれば基本の反復練習してることはひみつ練習だから。
あ〜!あ〜!「となりの家にかこいができたってね!」。
「へい!」。
(せきこみ)これひみつ練習なの?「どいつんだ?」。
「おらんだ」。
あったかいうどんはあったかい?犬がいぬ間にネコがねころんだ。
うう…安藤先生す…すごい〜!
(2人)でしょ?
(乱太郎きり丸しんべヱ)ただいま〜。
(左吉)また補習授業サボってどこかへ行ってたな。
(3人)一年い組の伝七左吉。
ワタシたち補習授業サボってなんかいないよ。
(伝七)どういうことだ?補習授業のない日だってあるってこと。
へえ〜そんなめずらしいこともあるんだ。
だからちゃんと外出とどけ出して…。
(伝七)どこへ行ってたんだ?しんべヱ教えてやれよ。
えっと安藤先生の…。
そっちじゃなくて。
えっ?そっちじゃないの?あっち!あっち?あ〜めんどくさいヤツら!だんご屋のこと。
あ〜あのおだんご屋さん。
(伝七)おいしいだんご?それが世間でもまずいってひょうばんのおだんごだったの。
すなおにしゃべってどうすんだよ…。
そんなだんごのじょうほうなんか教えてもらわなくていい!まずいうどん屋さんも知ってんだけど。
だからそんなの知りたくないって!左吉。
そんなにおこると安藤先生ががっかりするぞ。
どうして?まあおやじギャグばっかり言ってるけど…。
(安藤)おやじギャグがどうかしましたか?
(乱太郎きり丸しんべヱ)あっ安藤先生!ん?な…なんだその目のかがやきは!ボクたち見ちゃったんです。
しんべヱ言っちゃダメだって!あっそうか。
何を見たのか知りませんが一年は組の連中が見るのはどうせろくでもないものに決まっています。
そういうこと言われると言っちゃおうかな。
きり丸。
わかってる。
言わないよ。
「言わないよ」。
ないよ…ないよ…ないよ…。
南洋の島には雪がないよ。
なんちゃって。
(3人)安藤先生!だ…だからなんなんだ!ワタシのダジャレになみだなんか流して!
(3人)感動しているんです!感動?箱根をこえれば感動
(関東)平野!なんちゃって。
(3人)すご〜い!ああ〜!ふたたび感動させてしまった。
きり丸しんべヱもうがまんできない!オレも!ボクも!ワタシたち見ちゃったんです!見ちゃった?雑木林で。
雑木林で?安藤先生が…。
ワタシが?ダジャレの基本を反復練習するお美しいおすがたを!「となりの家にかこいができたってね」。
「へい」。
「このぼうしどいつんだ?」。
「おらんだ」。
ボクたちそのおすがたに感動して…。
(なき声)聞いたか伝七左吉!一年い組のオマエたちもワタシのダジャレに感動しなさい!お言葉ですが一年い組のボクたちは安藤先生のダジャレやおやじギャグを聞いてわらうためにわらう基本の反復練習をしております。
わらいの基本反復練習始め!
(わらい声)もう一度!はい!
(わらい声)
(伝七と左吉のわらい声)
(3人)ダ〜ッ!
(わらい声)2015/12/28(月) 18:10〜18:20
NHKEテレ1大阪
アニメ 忍たま乱太郎「ダジャレの基本の段」[字]

乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。

詳細情報
番組内容
乱太郎(らんたろう)、きり丸、しんベヱは、おだんごを食べに行った帰り道、一年い組の安藤(あんどう)先生が、ダジャレの反復練習をしているのを目撃する。忍術学園に戻った乱太郎たちが、伝七(でんしち)、左吉(さきち)と立ち話をしていると、安藤先生の声がして…。
出演者
【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,飯塚昭三
原作・脚本
【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1734(0x06C6)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: