ミミクリーズ「ひかるめ」 2015.12.28


・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」・「にているものにはわけがある」・「ミミクリさんねんかきはちねん」・「とんでひにいるなつのむしにているかたちおんなじうごき」・「ナルトのうずと水のうずにているものにはいみがある?」・「チョウチョウのくちとダリのひげ」・「アサガオのつるかたつむりそっくりびっくりオモろじ〜」・「あ〜れこ〜れそ〜れみんなみんなみんなみんな!」・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」ミミクリーズ!
(オオカミ)ワオ〜ン。
うわ〜。
なにかがひかっている。
シマウマだ。
うわ!めがピカリ!こっちはどうかな?うわ〜!どうぶつのめはなんでひかるんだろう?めがピカリ。
めがピカリ。
めがピカリ。
めがピカリ。
めがピカリ。
・「みんなみんなみんな」・「めがピカリ」どうしてめがひかるんだろう。
(みんな)おしえてあげる。
わ〜!ほうせきみたいでかわいいから。
よるはくらくっておばけがこわいから。
いたずらしにいくからめがキラ〜ンとひかってる。
あのさめがひかってるからてきをおどかせる。
あのさめをひからせてさにらめっこする。
よるみんなでハロウィーンしててカボチャみたいにめがひかってる。
じゃあにんげんのめは?くらくしたらひかるのかな?
(みんな)321。
0。
う〜う〜う〜。
しろいの。
ひかってないとおもう。
ひかってないよ〜。
ほんとうにひかってないよ。
にんげんのめはひからない?そっクリーがいるよ。
ど〜こだ?ここ。
しろいサンゴにそっくりなさかな…「こうみえてかわいいってよくいわれます。
チャームポイントはあしみたいなヒレで〜す。
ね?かわいいでしょ?」。
「テクテクテク。
うわ〜。
ああ…。
テクテクテクテク。
ふぅ…」。
「ほらまたみえなくなったでしょ?」。
ぐるぐるをつくってみよう。
まるをかいてちょっとうえにひらく。
カメレオンのしっぽになった。
カメレオンよりもちょっと…もうちょっとうえ。
これもぐるぐる?きょうはおしゃれなあのいきもののとうじょう。
カミキリムシ。
そのボディーにはおしゃれがぎっしりつまってます。
カミキリムシのファッションショースタート!キラッキラのグリーンメタリック。
ん〜ブリリアント!
(はくしゅとくちぶえ)こちらはハチそっくりのファッション。
でもよくみると…。
トラのようなもよう。
みごとなダブルミミクリー!
(はくしゅとくちぶえ)ワオ!がいこつ?ノーノーノーノー。
まるでポップアート。
(はくしゅとくちぶえ)こちらはしょっかくにサムシング?けがふっさふさ。
(はくしゅとくちぶえ)ん〜ラグジュアリー。
(はくしゅとくちぶえ)いかがでしたか?みんなもカミキリムシさがしてみてね。
(はくしゅとくちぶえ)おいっす。
きょうはみんながおくってくれたしゃしんをだいほうしゅつするぞ。
まずちひろくんがみつけてくれたろっかくけい。
ブルーベリーがくみあわさってコロコロしたろっかくけいになってる。
う〜かわいいね。
ろっかくけい!しんちゃんのろっかくけいはこうえんにあるゆうぐのロープ。
どこがろっかくけいかみんなわかるかな?え〜っと…ここだ!さ〜てつづいてかさなってできるかたちそうにバトンタッチ。
ねねくりーずのそうはかさなったおさら。
う〜きれいにしまってあるね。
ねねくりーずのママはおかたづけがじょうずそう。
そう!ゆうまのそうはよこからみたずかん。
ん〜ためになることがいっぱいのっててとってもべんきょうになりそう。
そう!ゆうきがみつけたのはそうがいっぱいバウムクーヘン。
きのねんりんみたいだよね。
うん。
たべごたえがありそう。
2015/12/28(月) 17:35〜17:45
NHKEテレ1大阪
ミミクリーズ「ひかるめ」[字]

自然の中のそっくりさん=ミミクリーを探せ!/暗闇の中で何かが光る!/そっクリー:岩に隠れているかわいい生き物/かたちのふしぎ:ぐるぐる/投稿写真紹介

詳細情報
番組内容
自然の中のそっくりさん=ミミクリーを探せ!/闇の中で何かが光る!なぜだ?:子どもたちに理由を発表してもらいます/そっクリー:岩に隠れるちょっとかわいらしい生き物を探せ!水の中のゆるキャラ登場/かたちのふしぎ:ぐるぐる/カラフルな昆虫のファッションショー!同じ○○でもぜんぜん違います/投稿写真紹介/みんなが見つけたミミクリーを大募集中!テーマは「枝分かれ」
出演者
【語り】諏訪部順一

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1730(0x06C2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: