おはようございます。
年内ぎりぎりまで、いろいろ世の中動いてますので、きょうもしっかりとお伝えしたいと。
きょうで最後?
はい。
大臣、ひと言お願いします。
なんで神に奉る人が、なんのために。
なんて日だ!
なんでこういう勝手な報道が出るんだろう。
なんかすごくいい時間が。
大先生にお渡ししてください。
結婚の日取りまでつかんでますね。
さあ、いよいよことし最後の放送、頑張りたいと思います。
2時間、いろいろありますけどもね。
僕もいろいろあるからなぁ。
こんにちは。
12月28日月曜日、情報ライブミヤネ屋です。
さあ、2015年も押し迫って、歴史的な会談となるんでしょうか。
このあと午後2時から、もうもまなくなんですが、韓国・ソウルで注目の日韓外相会談が始まります。
長年、両国の溝の象徴となっております、いわゆる従軍慰安婦問題について、ついに妥結となるのか、このあとソウルから最新情報を中継でお伝えいたします。
大変重要な会談になると考えており、全力で取り組みたいと。
日本側は韓国側に対し、今後、慰安婦問題を蒸し返さない確約や、ソウルの日本大使館前の慰安婦像の撤去を求めています。
しかし、韓国では市民団体が慰安婦像の撤去はありえないと反発していて、韓国政府も、民間団体が設置した像を、政府が撤去することはできないという立場です。
また日本側は、元慰安婦に対して、医療福祉の支援金を増額し、一括して給付することや、安倍総理がおわびの手紙を送ること、また元慰安婦に人道支援をするための新たな基金の創設を提案しています。
日本側は基金に数億円を支出することを検討していますが、より多くの額を求める韓国側との間で、ぎりぎりの調整が続いていると見られます。
日本政府関係者の1人は、この機会を逃したら、もうチャンスはないと話す一方、別の政府関係者は、韓国側の出方は最後まで分からないと語るなど、最終的な妥結に至るのか、予断を許さない状況です。
早速、最新情報を伝えてもらいましょう。
外相会談が行われている外務省前には、日本テレビソウル支局の藤田記者です。
藤田さんお願いします。
私は今、韓国外務省の庁舎の前にいますが、こちらの庁舎の17階で、外相会談が行われる予定、もしくはもう行われているかもしれません。
実は、つい先ほど、本当、2分ほど前なんですけど、岸田外務大臣、あちらの階段を上がって、庁舎の中に入っていきました。
当時はカメラの放列が並びまして、多くのフラッシュがたかれ、その中を岸田外務大臣が、淡々としていましたけど、少し緊張したような表情で上がっていくような様子が見えました。
もう外相会談は行われているかもしれません。
韓国での報道っていうのは、どういうふうに報じられているんでしょうか?
韓国では、なかなか日本側の急な報道が出たということもありまして、少し警戒感とかですね、慎重に見極めるべきであると、そういったふうな論調の記事が出ています。
そして実はですね、岸田外務大臣がここ来る前に、実はすぐ目の前で、市民団体がデモをしていた。
大臣は恐らく、その前を車で通って入ったということになるかと思うんですけど、警戒をする声の中で、早くも会談を反発する声が上がっていると、そういうふうなことになるかと思います。
韓国っていうのはよくデモが行われたりとか、裁判所の前で卵が投げつけられたりとかっていうことがありまして、ある意味ちょっと、パフォーマンス的なところもありますよね、韓国は。
そうですね。
何か政治的な争点があるものに関して言うと、まあ、必ずといってもあれですけど、市民団体が大体デモをして、そこには報道陣もいるので、アピールをねらうというふうなところはあります。
日本サイド側からいうと、局長級で会談をしてて、水面下で話し合いをしてて、本当に年が押し迫って、岸田外務大臣が電撃的な訪韓ということですから、何か妥結するんじゃないかという期待感はあるんですけど、藤田さん、どうですかね、ソウルでの皮膚感覚っていうのは。
ソウルでの感覚からすると、まあ、何せ突然のことだったので、韓国政府というか、韓国メディア、韓国市民も、ちょっとぽかんとしたというふうなのが正直なところではないかなと思うんですけれども、そのメディアの論調をずっと見ていますと、最初はこう、なんて言うんですかね、少しぼう然として、それから何なんだとなっていって、そしてちょっと警戒すべきだなってなっていって、今やはり、やっぱり会談が実際に開かれると、外務大臣が来た、何かやっぱりあるんではないか、何もないということはないだろうというふうな感じではありますね。
分かりました。
ありがとうございました。
野村さん、われわれからすると、28日に日帰りで岸田外務大臣が行くということですから、まあ、水面下でいろんな交渉があって、満を持して行った、それも韓国サイドもこれ、外相会談を受けたわけですから、何かがあるんじゃないかと期待はしますよね。
そうですね。
やっぱり産経新聞の記者の無罪判決もありましたし、あるいは日韓請求権協定に関して、違憲かどうかの判断を、憲法裁判所はしないという、これはある意味では、政治的に大きなメッセージが送られてきているというふうに受け取れるわけですよね。
そういう意味では今回は、一つのチャンスというふうに考えているんだと思います。
日本サイドから言いますと、問題を蒸し返さない確約ということですね。
とにかく1965年の日韓の請求権で、これ、完全決着を見ているわけですが、デーブさん、何度も何度も、ゴールポストが動くと表現された、何度も蒸し返された。
これを確約取れるかどうかということですね、まずね。
そうなんですね。
ドイツみたいにいろんなことあっても一応、歴史に直視するかしないかで、慰安婦いたのはいたんだけど、ただ、それぞれの立場でいた人が多かったんですね。
やっぱり自分自身ではない人もいれば、自分の意思で行った人もいるとか。
いろんなことがあったけど、今それを細かく言うんじゃなくて、過去は過去で、とにかく決着つけたいという気持ちで、でないともう進まないということも分かりきってきたので、これはある意味では歓迎するべきではないかと思うんですよね。
一部納得しない部分があるにしても、両国が。
これ、次のステップとして必要ですよ、70年もたってますから。
梅沢さん、元慰安婦の方に対するこれ、基金ですね、そういうものを増額しようということで、日本政府もある意味、誠意を見せようという立場ですよね。
それはお話するのしないのという話が出てるらしいですから、そういう中で話がなんとかまとまるような気はしますけどね。
そして安倍首相の謝罪というか、おわびの手紙ということが報じられている。
ただこれ、美保子さん、今、ニュースでもありましたけれども、日本大使館前の慰安婦像、これは、市民団体が作ったものだから、政府がどうのこうのできないって、ここが一番ちょっと引っかかってきそうな感じかなと。
やはり女性の像という、形に見えるものなので、やっぱりこれがとても、ある意味、象徴的なものなのでね、この撤去をどうするかっていうのは、すごく大きなことだと思いますけどね。
ただ、これ韓国としても、まあ、パク・クネ大統領、ものすごい難しいのは、来年4月にこれ、デーブさん、総選挙がある。
やっぱり民意を意識せざるをえない。
ただ、経済がもうへこんでて、TPPに入るためには、やっぱり日本と仲よくしなきゃいけない。
アメリカも仲よくしろと言ってる中で、韓国が追い詰められてるんですよね。
そうですね、だから微妙な立場を分かったうえで、もしかしたら今の説では、3月にワシントンで、オバマ大統領と一緒に、日本と韓国とかが、最後に握手するみたいなことに、シナリオがあるんです。
一部複雑なのは、市民団体と支援団体がこれで収入源にもなってるんですよ。
もちろん両国で堅実にやってはいるんでしょうけど、これで解決すると、もうやることなくなるという、変なジレンマもあるんですよね。
ただこれ、あれなんですよね外交関係に関して、ウィーン条約っていうのがあって、ウィーン条約22条っていう条文の中では、こういった大使館の威厳というものを侵害するような行為に対しては、政府がきちっと、厳格にそれを処理しなければいけないというルールになってるんですよ。
だから日本側の主張には、一定程度、政府として応える必要があるというふうに私は思いますけどね。
だから、ひょっとすると政治判断として、緩やかにこういうふうに持っていくっていう方法、それとも、ぽんとひとつ、もう一挙に解決させてしまう方法、いろんな考え方があると思いますが、岸田外務大臣、きょう3時過ぎぐらいにひょっとすると会見されるかもしれませんので、もし入りましたら、最新情報、すぐお伝えいたします。
さあ、コント日本一にも輝いた人気お笑いコンビ、キングオブコメディの高橋健一容疑者。
女子高生の制服などを盗んだ疑いで逮捕。
けさ送検されました。
600点もの制服が押収されたということです。
高橋容疑者が出てきました。
お笑いコンビ、キングオブコメディの高橋健一容疑者が、今、バスに乗り込んでいきます。
けさ、人気お笑いコンビ、キングオブコメディのつっこみ役、高橋健一容疑者が送検された。
逮捕容疑は。
窃盗及び建造物侵入。
神主じゃなくて、飼い主。
なんで神、奉る人がくそ拾って回らなきゃいけないの?
高橋容疑者は現在44歳。
相方は、7歳下のボケ役、今野ひろきさん。
俳優としても活躍する注目株だ。
2010年、コント日本一を決めるテレビ番組に出場。
みごとに優勝。
おやじが、あしたから朝の時間言えば、全部起こしてやるからって。
完全に息子のヒモになるつもりですよ。
将来を期待される中での逮捕劇。
しかも。
盗んだものは女子高生の制服。
警視庁によると、ことし4月、高橋容疑者は、土曜日で休みだった、東京都世田谷区内の高校に忍び込み、部活動中の女子生徒のブレザーや、スカートを更衣室から盗んだ疑いが持たれている。
都内にあります、高橋容疑者の自宅です。
築40年以上というこの家で、高橋容疑者は父親と2人で生活していました。
そしてこちらに駐車場がありまして、軽トラックが止められています。
運転席のところには、無造作にマスクが置いてありますが、変装にでも使ったんでしょうか。
高橋容疑者の自宅からは、東京、神奈川、埼玉などの50校を超える女子生徒の制服など、およそ600点が押収された。
事件を知った芸人仲間たちは、ツイッターで。
まじか!だめだよ。
常に相方のことも考えないと、君一人の人生じゃない。
こらタコ、このタコだな、もう…。
実は高橋容疑者、2007年に、地下鉄での痴漢容疑で逮捕されている。
コンビのDVDでは、その事実にみずから触れている。
あっ、見てください、あちらの建物。
僕の捕まっていた警察署なんですね。
いやー、懐かしいな。
このときは、不起訴・釈放された。
芸人仲間のバックアップもあり、1年後に復帰。
リポートの最後には。
今回の逮捕についても、やっていないと主張するのか。
取り調べに、高橋容疑者は、こう答えたという。
性的欲求を満たすためだった。
20年ぐらい前からやっていた。
人が少ない土日の部活中を狙った。
なかなかつらい、悲しいジャッジだとは思うんですけれども、そこは警察の方の報告を受けて、そこから判断しようと思うんですが、まあ、最悪のことは考えております。
井上公造さんです。
お願いします。
よろしくお願いします。
相方の今野さんが一番かわいそうですよね。
そうですね。
俳優としての仕事も増えてきてたときですからね。
でもこうなってみると、20年前というと、問答無用でもう、性癖としか思えませんからね。
そうですね、野村さん、これね、20年前からやってたっていうふうに供述している中で、それは余罪だっていうことになってくると、膨大になってくるわけですよね。
そうですね、余罪としても見るかもしれませんし、あるいは犯罪として立件できるものは追起訴される可能性もありますので、それを併合して、審議すれば、かなり重い罪は問われるということになると思うんですよね。
これ井上さんね、マネージャーの方はね、最悪のこともというふうにおっしゃっていますけれども。
もうやってることは最悪なんで、これはちょっと、救いがないというか、もう解散にならざるをえないでしょう。
ファンの方も悲しんでいると思います。
さあ、続いてはこちらです。
ことしもいろいろあった芸能界。
アイム・ハッピー。
愛が生まれ。
決断、幕開けなのでね。
別れもまた。
そんな愛憎渦巻く師走の芸能界に、衝撃が走ったビッグカップルの破局劇。
吉田栄作、平子理沙、電撃離婚。
こんにちは。
こんにちは、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
どうぞ。
ミヤネ屋は、離婚の2日前、平子理沙さんへの独占インタビューに成功。
なんでこういう勝手な報道が出るんだろう。
今回は絶対に何かやっぱり伝えなきゃいけないな。
吉田栄作さんとの離婚の真相。
そして不倫疑惑を報じられた俳優、村井克行さんとの関係を激白。
お互いに話し合って、子どもは作らないという選択をしたんですね。
結婚指輪しなくていいんじゃないの。
出会ったときは、かっこいいと思いました。
赤裸々なことば。
そして。
なんかすごくいい時間が過ごせたんですけど、でも結局。
離婚2日前に、彼女が流した涙の訳とは。
さらに。
ことし、芸能界に話題を振りまいた人気者たちに、ミヤネ屋が勝手に感謝状をデリバリー。
はげ芸人たちを直撃するのは、ミヤネ屋薄毛ブラザーズ。
そんなことかってにやられて、小峠さんにとってきょうは。
なんて日ですか?
言わないですよ。
なんて日ですかって何なんですか、その聞き方はまた。
なんかいまいち盛り上がってないな。
なんて日だ!
うるせえよ!この野郎!うるせえよ、本当に。
ジャブジャブ、ストレート、ヘア。
ヘア。
ジャブジャブストレート。
ヘア。
リンスを付けたら、道端アンジェリカ。
ならねえよ!
ことしのMー1王者、トレンディエンジェルには、禁断のかつらドッキリを敢行。
ちなみに。
その結末は?シンクロ率200%!年末はげ祭り開幕。
なんて日だ!
さらに、さらに!
大先生にお渡ししてください。
なんで俺、渡さなきゃなんないんですか。
ことし、相方、又吉さんの芥川賞受賞で、格差芸人のレッテルを貼られてしまった、元祖熟女好き芸人を直撃したのは。
少しも寒くないわ。
ミヤネ屋プチ熟女リポーター、間宮久美子42歳。
まじで大ありです。
すごくおきれいですし。
とんでもないです。
いきましょう。
やばいっすよ。
いけいけじゃないですか。
すごい。
さらにさらにさらに。
井上公造が芸能リポーター生命を懸け、年内最後に爆弾発言。
なんと、来年結婚するという大物芸能人カップル4組を、実名で生発表。
2組のカップルに関しては、結婚の日取りまでつかんでますね。
来年結婚する4組の大物カップル実名生発表は、午後2時30分ごろ。
そして。
将来は何になるんですか?
王子です。
11月に長男、勸玄くんの舞台初お目見えを終えた市川海老蔵さんも、東京・新橋演舞場から、生中継で登場。
ことし大ブレークしたあの人の生出演もあるかもよ。
2015ミヤネ屋ことしの顔がぶっちゃけまくる!芸能裏マンデー、終わりよければすべてよし!大直撃スペシャル。
あのね、ソウルで日韓外相会談が行われてるんですよ。
そこで薄毛くくりはやめろって。
最後の最後に。
ということで、あの大ブレークしたあのアスリートも生出演ということも、ちょっと楽しみですね、あのシルエットがね。
離婚発表した、あの方にも直撃しておりますので。
ことしやっぱりね、お笑いブームでしたよね。
ということで、きょうはいろんな方を直撃しております。
皆さん、おしゃべりたくさんしたいと思いますが、きょう、時間に限りがありますので、このベルが鳴りましたら、強制的に次のテーマに移らせていただきます。
では早速まいりますね。
こちら、ブレークされた方、ずらりと並びましたけれども、お笑い芸人さん、とにかく明るい安村さんでしたり、アスリートはね、この、五郎丸選手、見ない日はありませんよね。
そのほかにも俳優、女優さんがずらりと並びまして、そんな中でも、ブレークし過ぎて、来年が怖いぞと、ちょっと心配だぞという方、勝手に表彰いたしました。
こちらの方々。
ご覧ください。
2015年、見事大ブレークし、まばゆい輝きを放った多くの有名人たち。
そこでことしもミヤネ屋は、ノーギャラというなんの得にもならないオファーを快く受けてくれた有名人たちを、独断と偏見で表彰。
まずトップを飾るのは。
どうも、芥川賞です。
よろしくお願いします。
皆さん、大先生をお呼びしましたので、皆さん。
芥川賞作家の又吉直樹先生です。
ことし7月、お笑いコンビ、ピースの又吉直樹さんの小説、火花が芥川賞を受賞。
累計発行部数239万部。
その経済効果は、100億円以上ともいわれている。
そこでミヤネ屋は、吉本興業の東京本社を訪れることに。
失礼します。
ミヤネ屋です。
どうも、こんにちは。
表彰状。
表彰状?
ピース・又吉直樹殿。
又吉直樹?
あなたは小説、火花で見事、芥川賞を受賞。
熟女にうつつを抜かす相方をよそに、芸人初の偉業を達成しました。
もはやコンビである必要があるのか。
コンビであることが足かせになっているのではないか?もう一人でやっていけるんじゃね?いや、やっていけるっしょ?そんな又吉さんのけうなる才能に感服し、ここに表彰いたします。
不愉快ですよ!なんすか?これ、熟女にうつつを抜かすとか、なんか、ただの僕の悪口書かれているだけじゃないですか。
さんざんいじられましたけど、このへんいじってくるの、初めてですよ。
1人でやっていけるんじゃねって言ってきたの。
どうなってんですか?宮根さん。
今回、多忙を極める又吉大先生への取材は折り合いがつかなかったため、ピースの、じゃないほうこと、綾部に表彰状を託すことに。
そんなに忙しくなさそうなので、ついでに、コンビとしての2015年を振り返ってもらった。
7月16日から、そこから、あの日から、すべてが変わりましたね。
先生はもうCMオファーだけでいったらもう10社以上来ましたからね、一気に。
そんな来たんですか?
はい。
オファーだけでいったら。
綾部さんは?
僕ゼロです。
先生にお借りしていた2万円も、それは返さなくていいっておっしゃってくださったんで。
助かりました、本当に。
格差ということばが生ぬるいほどの、この数か月。
屈辱にまみれる綾部が今、一発逆転を狙い、本業のお笑い以上にまじになっているものがあった。
それは。
アクター。
そう、綾部、ことしは昼ドラで初主演。
役者としてプチブレークしていたのだ。
そこでこんなむちゃ振りを。
昼ドラさながらのキスシーンを演じてみやがれ。
さすがに僕が個人でやってもしょうがないので、間宮さんがちょっと、相手役になってもらって。
えっ?まじか?ということで、企画変更。
熟女好きならやりやがれ!プチ熟女、間宮久美子とキスシーンに挑戦。
本当にしちゃいそうだったじゃないですか。
なんで全然よけないんですか?
結構、いっちゃいましたね。
危ないですよ。
どうでしょう?宮根さん、この私めに。
ほぼついてますよ。
危ないですよね。
えっ、なんかそういう方なんですか?
あの、ミヤネ屋の、プチ熟女リポーターと呼ばれています。
え?そうなんですか?宮根さん、いけいけじゃないですか。
すごい。
やばいっすよ。
やっぱり熟女だとそういうの外さないですよね。
熟女ですから。
これ、若いリポーターになると、ちょっと!となるんですけど。
逆に迎えに来るって、なかなかびっくりしましたよ、僕。
さすが綾部さん、熟女の扱いはお手の物だった。
続いては?
失礼します。
よろしくお願いします。
お願いします。
よろしくお願いします。
今、最も輝いているお笑いコンビ、トレンディエンジェル。
お兄さん、トレンディだね。
うん、トレンディエンジェル。
ことし、漫才の日本一を決めるMー1グランプリで、敗者復活戦から見事、チャンピオンの座を勝ち取ったのだ。
リンスをつけたら、道端アンジェリカ。
ならねえよ。
表彰状。
はげを武器に、代々ブレークを果たしたお2人にも、表彰状を贈呈。
ありがとうございます。
すみません、頂きます。
うれしい。
Mー1で、今回勝利された、一番の勝因ってなんだと思いますか?
そうですね、はげっぱなしだったことですかね、ずっと。
勢いとはげっぱなし。
実は、今回ミヤネ屋は、Mー1王者の実力のほどを確かめるべく、あるどっきりを仕掛けることに。
インタビューの最中、ディレクター、倉元が突然。
かつらを取る。
ふだん、はげネタで爆笑を取る2人は、自分たち以上のはげに出くわすという、まさかの出来事に、どんなリアクションを見せてくれるのか。
1000万円という賞金、使いみちとか、分け前というのは?
まあ、一応そうですね、僕が一応、ネタを作ったりとか、僕がイニシアチブを取らせてもらってるんで。
7・3で。
なんでやねん!ジャパニーズお笑い。
かつらかぶろうかなとか、そのはげをちょっと隠そうかなというのはなかったんですか?
いや、もう5日間くらいは思いましたけど。
短いですね。
それから、もういいやって感じ。
僕は全くその発想はなかったですね。
そしていよいよ、どっきり告白の瞬間が。
かつらぶっている人とか、すぐ分かったりするものですか?
露骨な人はいますけど、全員が全員分かるわけじゃないですよ、もちろん。
でも、ただ露骨な人はいます。
明らかに切り替わりがやっぱりおかしいなっていう人は。
ちなみに。
いや、だから感じていましたよ。
全然フィットしてなかったですもん。
違和感。
ただ、どっちの人か、分かんなかったので。
文化人かもしれなかったんで、ちょっとつっこまなかったんです。
かつらかぶってるというか、かつらかぶせられている感じが?
痛恨。
かつらの選択ミスか?どっきりを察知されるという大失態。
倉元ディレクター、頭皮以上にお寒い結果に。
でもすばらしいはげっぷりでね。
こっちのほうがだって、いいじゃないですか。
男前じゃないですか、こっちのほうが。
ちなみにかぶられたりします?汗で。
すみません、若干、潔癖なんで。
1回かぶってみます。
あっ、すごい汗、気持ち悪い!
と、すっかり仲よくなったところで、最後に3人で写真撮影。
ぺっぺっぺっー!
来年もさらなる輝きを期待しています。
失礼します。
続いてミヤネ屋が訪ねたのは。
また来たんすか。
ご存じ、バイきんぐの小峠英二さん。
そうです、去年に続いて、またまた来ちゃいました。
なぜなら。
表彰状、バイきんぐ・小峠英二殿。
ことし一年、さまざまなブレーク芸人が登場しましたが、あなたは坂口杏里さんとの失恋を経験した、ハート・ブレーク芸人として、大きな話題を振りまいたことに表彰したい、と思ったのですが、なんだ、はげってやっぱりもてないんだーと、世の頭髪の寂しい人々を大いに失望させたことに対し、ここに苦情を申し上げます。
どうぞ。
受け取れないですよ、こんなの。
受け取ってください。
受け取れないですよ、こんなの、なんなんですか、これ。
苦情です。
いや、苦情ってなんですか?苦情を書面にするってなんなんですか、これ。
1年ぶりということでお久しぶりでございます。
もういいっすよ、来なくて。
えっ?1年前に比べるとちょっとまた薄くなりました?
なってるかもしんないっすね。
年取ったから、それははげてんじゃないですかろろ少しは。
はげがはげに表彰渡してんじゃないですよ、これ。
ぜひ飾ってください。
燃やしてやるよ、こんなの本当に。
去年のも燃やしましたからね。
まじっすか?
当たり前じゃないですか、ことしも燃やしますよ。
俺、もらうたびにこれ、燃やしますからね。
西川ディレクターとの再会と、2年連続の授賞に、喜びを隠せない様子の小峠さん。
せっかくなので、ことし6月に破局した坂口さんについて聞いてみると。
坂口さんと連絡取ったりとかっていうのは?
連絡は取ってますよ。
そうなんですか?
そうですよ。
じゃあ仲は。
仲はいいですよ。
またなんか?
いや、それはないですね。
復縁はないですけども。
まあまあ、お友達として。
現在、恋というのはされてますか?
今はしてないですね。
してないんですか?
ないです、ないです、今は。
してないとなるともう聞くことがない。
じゃあ、もう帰ってくださいよ。
俺、ぶっちゃけ帰ってほしいんですからね。
まだあります、大丈夫です。
まだあるんですか?まだありますの言い方が、すげえ鼻につきますね。
ちょっといいですか。
言うことないんだったら、いいですよ。
あるんですよ。
ちょっと忘れちゃって。
この時間何なんですか!このカンペを読む、この待ちの時間、これなんなんですか、これ。
2度目の絡みとあって、見事なシンクロを見せるはげとはげ。
そこで、こんなお願いを。
実は僕、坂口さんの大ファンなんで。
いいかげんにしてください。
うそでしょ?
お願いがあるんですけど。
なんですか?
ぜひ食事をセッティングしてほしいなと。
なんで行くんですか?なんで3人で飯食うんですか?
いや、2人で。
いくわけないですよどういう立場で言ってんですか。
僕と坂口さんで。
なんで2人で行くのを、僕がセッティングしなきゃいけないんですか。
小峠さんがいけたら僕もいけるんじゃないかなと。
ばかじゃないですか。
はげ皆同じじゃないですよ。
杏里ちゃんがかわいそうでしょ、まず。
はげが1人はげだと思ったら、またはげが来たってなりますよ、そりゃ。
周りから見られたら、あの子、本当にはげが好きなんだなって。
はげしかだめなんだなって、たぶん周りの人たち、思いますよ、それはかわいそうですよ、さすがに。
だめですか?
当たり前、だめに決まってるでしょ。
だめですか?
だめですよ、そんなもん。
なんだ、ことしもいまいち、盛り上がってないな。
なんて日だ!
うるせーよ、このやろう。
うるせーよ、本当に。
なんだ、このなんて日だ!は。
全然違いますよ。
見苦しい、このなんて日だ、なんて日だ、俺、やってないですよ、こんなの。
やってないですか?じゃあ、こんなことを勝手にやられて、小峠さんにとってきょうはなんて日ですか?
言わないですよ。
だめですか?
言わないですよ、なんて日だって、何なんですか?その聞き方。
横暴すぎないですか?言わないです、俺、そんな振りでは。
言います、言います、言いますよ。
何本当、さみしそうな顔してんですか。
言うでしょ。
これうけないです、これもう、ここまで言っといて。
うけると思います。
うけないですよ、あなたのせいですよ。
小峠さん、きょうはどんな日ですか?
きょうはですね、いろいろ2年連続こんな賞状頂けるなんで、これ、なんて日だ!日本全国津々浦々、誰も笑わないでしょ、こんなの。
最後に、失礼極まりないミヤネ屋の取材にも、いやな顔もせず表彰を受けてくださった3組の皆様方。
改めてお礼申し上げます。
皆さん、毎度毎度すみません、もう。
申し訳ございません。
申し訳ございません。
ただやっぱり、又吉さんがね、美保子さん、芥川賞を取ったんですけど、綾部さんもやっぱり…が強いのでそこの絡み方は絶妙ですよね。
フォローがないとあのフォローはできない。
さっきのね、たぶん数字あれからたぶん増えて、245万部になってると思います。
さあ、小峠さんなんですが、今夜7時から放送されます、世界まる見え!テレビ特捜部2015年。
総決算危機一髪スペシャルに出演されます。
今夜7時から放送です。
さらにさらにですね、小峠さん、なんと続き、今夜9時からの好きになった人13ことしの終わりに今年の顔の恋が始まる!スペシャルにも出演されます。
ぜひご覧ください。
2番組連続で小峠さん出るんだ。
そうなんですね。
ということは、来年表彰しよう。
2番組に貢献したってことでね。
日テレ系列に。
また西川行かせたいと思いますが。
さあそして、最後にふさわしい、あのビッグな方にきょうはお越しいただいております。
これ、すごいよ。
ことし大ブレークのトップアスリート、この方です。
あっ!出た!ほぼ、あれやん?まじ?五郎丸さん?
ルーティン?
そんな呼べる?
進撃の巨人来た。
出た!ということで。
シドニーオリンピック銀メダリストの、篠原信一さんです。
篠原さん来ちゃった。
確かに、大ブレークアスリートだ。
篠原信一さんです。
おはようございます。
いやいや、篠原さん、あれぱくったらあかんでしょう。
いやいや、ぱくってませんよ。
あれ、もともと自分がやっていますから。
いや、ちょっと待って、やってました?
やってます、やってます。
あれ?
ちょうど同時ぐらいにやっているはずなんです。
いやいや、もう引退してるでしょう。
やってるやん。
いや、篠原さんも大ブレークで、しかし、自分でこういうふうなブレークのしかたっていうのは、想像してました?
いえ、もう全然してません。
本当に。
本当に、なんでしょう、なんで呼ばれるのかが全くいまだに分からないという。
でもきょうは、篠原さんの隠れた素顔というのを暴露していただくということで。
このあとVTRも用意してあります。
ああ、そうなんですか。
さあ、ことしは、芸能界、もう例年にないくらい結婚ラッシュだったわけですが、特に皆さん、びっくりされたと思います。
9月の福山さんの結婚。
生放送中に入ってきましたよね。
そうですよ。
ましゃロスね。
ことしは井上さん、本当、多かったですよね。
いや、多かったですね。
それも本当にビッグな人たちが、なんか、結婚するっていう感じなんですが、実は、こちらちょっといいですか。
実はまだまだね、この雰囲気は、年末から来年にかけて続くというところで、もう僕なりには、いや、もう決定じゃないかという人、ここ数年交際が伝えられた大物カップルを独自に取材して、日取りまである程度、分かっているところも作ってきました。
さあ、年末か年明け早々に、結婚するカップルが2組?
もう早いなと思うところは。
いろんな方がいらっしゃいますけれども。
まず早いなと思うのは、ここですね。
DAIGOさんと北川景子さん。
そしてもう1組、先に貼っておきますけれども、もう1つは、長谷川博己さんと京香さんと。
早い?
まずですね、こちらを見ていただければ。
DAIGOさんところなんですが、もう一部でも報道されてますけど、DAIGOさんのお母さんと北川恵子さんが一緒にDAIGOさんのライブにね、行ったりしていると。
簡単に言いますけれども、DAIGOさんのお母さんっていうことは、竹下さんのお嬢様ということですからね。
もう家族は完璧に認めてるってことで、周りの反対もまず事務所も含めて全然ないという回答です。
でね、それだけではなくって、将来の転身も見越した嫁選びっていうのがあるんですが。
転身?DAIGOさんが転身するってこと?
実はね、これ、今すぐという意味ではないですよ。
来年の選挙とか、そういう意味ではないんですが、実はDAIGOさんに関しては、宮根さんと同じふるさとですよね。
島根で、おじさんの応援演説なんかにも行ってますけれども、すごい人気なんですよ。
もちろんすごい頭の回転もいい方ですから、将来的に、ロッカーじゃなくって、いわゆる政治家ということも十分に可能性はあると言われていて、皆さん、想像してください。
DAIGOさんがもし立候補したときに、応援演説の横に、北川景子さんがいるんですよ。
それは鉄板だね、鉄板。
北川さんのマスコミの評判のよさってすごいじゃないですか。
そつがなくて。
乗りもいいですかね、関西の方でね。
ただこれ、デーブさんね、本当、結婚するってことになると、まあ分かんないですよ。
結婚パーティーは2人でっていうことになるかもしれませんけど、結婚披露宴ということになると、政治家の方々もそうそう、呼ばないといけないってことになりますから、招待状がいろんな所で。
2通りあるんじゃないですか。
僕は2月だと思ってます。
2月?
政治家になったら、国会で手袋だめですよね。
いやいや、あの格好はしませんから、大丈夫です。
そしてもう一つ、長谷川さんと鈴木京香さんのカップル。
こちらの方は、事実婚のような形で、そんなに急がなくてもいいような気がしますけどね。
2012年のドラマでの共演がきっかけで、映画も共演したわけなんですけれども、ことしの夏に同せい解消ということが報道されたんですよ。
その理由というのが、宮城県に住んでいる鈴木京香さん、宮城県ご実家ですから、お母様の体調が悪いんで、東京に呼び寄せて面倒を見ているという話で、その近くに長谷川さんが引っ越したということだったんですが、実は、このことが、背中を押したんです。
結局、京香さんと会うために家に行くと、お母様に会うことになります。
ごあいさつ兼ねちゃってると。
そう、そこで、結婚への話がとんとんと進んだということでね、でね、実はこう、交際が始まったころというのは、京香さんがすごい格上で、まだまだ長谷川さんがっていう感じだったんですけど、実はですね、ことしから来年にかけて、長谷川さんの出演映画って、8本なんです。
この雰囲気って何か似てると思いませんか?実は、田中哲司さんと仲間由紀恵さんの関係も、時間とともに田中さんのポジションが上がってきたというところがあるんじゃないですか。
いい役者さんですよね。
だから本当に、いい役者さんですし。
結婚はいつごろになるんですか?
僕は4月だと思います。
いろんな情報。
このほかに、もう結婚がもう内定で、これは当確といっていいのが、竹野内さんと倉科カナさん。
もう1つが、妻夫木さんとマイコさん。
竹野内さんに関しては、実は、こういう情報もあるんです。
すでにもう結婚してる?
婚姻届を出しているという可能性も。
本当ですか?
というのが、23日がXデーといわれてました。
これは倉科カナさんの28歳の誕生日、で、大安だったんですよ。
でね、僕らも、あちこちでいろんなリポーターが言いまくってたら、これ、言いまくるとね、日にちを外してくるか、あとから発表するかなんですよ。
でも、2人の気持ちは、間違いなく決まってますし。
でもこうやって見ると、来年も結婚ラッシュじゃないですか、これ。
もうすでにくらしな手帳も書いてると。
暮らしの手帳ですか?
はい。
分かりました。
ありがとうございます。
あと気になるのが、片岡愛之助さんと藤原紀香さんなんですが、ここは、ノーマークですよね?
いやいや、実はいろんな情報があるんですけど、そのへんを誰よりも知っている人と中継が結ばれていまして、新橋演舞場にいる、プチ熟女レポーターの間宮さん。
みずから唇を出した。
先ほどは大変失礼いたしました。
それではこれから気を取り直して、こちら、演舞場より生中継でお伝えいたします。
今私は、ことしもこの方のもとにお邪魔しております。
市川海老蔵さんです。
ミヤネ屋新春スペシャル。
浮気したことありますか?
いや、もうそれは。
宮迫、ついに浮気を認める?超豪華ゲストのタレコミで、うわさの真相を大暴露。
さらに、和田アキ子と宮根の怪しい夜が明らかに。
ごはん食べる前に、お風呂はいっといで。
鍵は閉めなかったでしょう。
鍵は締めませんでしたけど。
お正月早々やけど、もう1回入院するか?
1月4日午後1時50分。
ということで、きょうのスペシャルゲストは、市川海老蔵さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お正月もなく、お稽古中ということですね、これね。
はい、そうです。
お稽古させていただいています。
新年早々、年明け、3日からですか?
そう、3日からです。
初春花形歌舞伎。
新橋演舞場ですよね。
そうです、新橋演舞場です。
元旦とか大みそかもじゃあ、稽古されるんですか?
元旦ですか?元旦は先輩の所にごあいさつ回りと、大みそかは成田屋の場合は、成田山新勝寺のほうに。
その前までお稽古させていただいて。
きょうは、お話をお伺いするにあたって、海老蔵さんのことしの3大ニュースというのを、こちらで勝手に。
まずは1番目。
なんと言っても、勸玄くんの初お目見えなんですけども。
大変かわいらしかったんですけど、海老蔵さん、お父様として、息子さんと一緒に舞台に立てたのどんな感じだったんですか?
いやぁ、うれしかったですね。
でも最初はちょっとこうやってね、しゃべれるかどうか不安だったんですけど、ちゃんとしゃべってくれたのでよかったなと思うのと、まぁ、本当は父もね、一緒に立ってもらいたかったなというのが本音ですかね。
そうですよね。
でもすごいですよね、もうお稽古をされてるんですね。
そうですね、きょうも朝、やってました。
うわー、すごいな。
あれですか?歌舞伎は勸玄くんは好きだって?
好きみたいですね。
きょうもなんか、朝聞いたらば、やりたいと言ってました。
将来の夢、王子って?
そうですね。
あんときは王子、まあ、王子兼歌舞伎役者。
さあ、そしてもう1つが。
2つ目ですね。
有馬記念12万円の馬券的中。
きのうです。
海老蔵さんね、これ、3連単ですか?うまさぶろうさんという競馬新聞の方に、予想をなんか、何回か、年間3、4レース頼まれてまして、ちょっと去年もことしも、なんかうまいこと当たっちゃったという。
なんか、ブログとか見せてもらうと、結構当たってますよね、ことし。
そんなことないですよ、全然全然。
いやいやいや。
これ、いくらこうたか。
いや、きのうのね、3連単の馬券はね、なかなか買える馬券じゃないと、僕は思っているわけですよ。
というのは、僕も大損したわけですよ、きのう。
そうですか。
だからなんで買えたのか、不思議なんですよね。
なんで買えたのか?新聞読んでいただければちゃんと書いてあるんですけど。
9番と7番、いいなと思ってたんです。
9番、買えるか。
きのうの夜、ブログを読むと、相当おいしそうなお肉を食べてらっしゃいましたからね。
そうですね、家の隣の焼き肉屋さんに行って。
9番は買えたけど7番が。
買えなかった?
当たらなかった。
9と11を。
僕も外れたよ、ああらまきけん。
どういう意味?あらまきねん?ありがとうございました。
そして3つ目なんですが。
義理のお姉さんがCDデビュー。
実はですね、ちょっとこちらを聴いていただけますか?
すごいですよね。
すげえな。
義理のお姉さんの麻耶さんが、らいげつ27日に、CDデビューということなんですが。
おめでとうございます。
海老蔵さんの素直なご感想はどうですか?
この間、ちょうど夜、アカペラで生放送で歌ってましたでしょう。
あれ、拝見して、なんかあれなんですね、血がつながっているということで、やっぱり家族なんでしょうね。
なんか冷や汗かきましたね、見ててね。
あんまり舞台とかでもあまり汗かかないんですけど、テレビ見て、汗かいたの初めだったんで。
なかなかたいしたものだなというふうに。
ニュースキャスターやってね。
でも、本当にすてきな方なんでね、こういうふうに前向きに頑張る姿勢は、見習わないといけないなと思います。
あとはここですよね。
片岡愛之助さんと藤原紀香さんの熱愛報道なんですが、このお2人の結婚のお話、聞いてないですか?
いろいろあるんでしょうね。
いろいろ聞いてますけどね、ここで話しちゃうとね、井上さんのお仕事なくなっちゃうんで。
でもあれですよね。
この間でも、井上さん、一番前で歌舞伎見てたでしょ?
はい。
僕、口上しゃべったら、いきなり目の前にいるから、びっくりしましたよ。
意外とお客様って見えるもんですか、人の顔って。
それはもう、もちろん見えますよ、皆様。
いやぁ、僕も目の前が海老蔵さんだったんで、見てて緊張しましたもん。
本当ですか?
でもあれですね、歌舞伎界も若い方が出てきて、若い方の舞台もそうだし、熱愛なんか出るっていうのは、本当にでも、歌舞伎界にとってはいいことですよね。
そうですね。
やっぱり、伝統文化というのはなかなか普通の方に見ていただく機会、少ないですから、そういった意味でも、少しでもご興味を持っていただいて、見に来てくださって、それが何かこう、古典なり、歌舞伎なり、そういうものを楽しんでいただける方がいらっしゃれば、それはそれでいいんではないでしょうか。
海老蔵さんは、来年はどんな年にしたいですか?
来年ですか?来年も有馬記念当てたいです。
あれですか、息子さんも舞台やっぱり、立たれるんですか?これから。
そうですね、もう初お目見え終えたんで、気分で出れるように、私がなんか主宰させていただいている興行で出たいときは出れるようにしていきたいかなと思っています。
楽しみですね。
本当に稽古中のお忙しいところ、ありがとうございました。
とんでもございません。
こちらこそいろいろと。
そして特番もあるということで。
新春特番。
海老蔵さんと長男の勸玄くんに密着しました、新春特番、市川海老蔵に、ござりまする、1月3日、年明けです、夜の11時から、このチャンネルで放送されます。
海老蔵さん、演舞場頑張ってください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
毎年恒例ですね。
このあと最新のニュースを挟みまして、芸能総まくりスペシャルまだまだ続きます。
このあとのミヤネ屋は、大物スクープ2連発。
出会ったときは、かっこいいって思いました。
夫、吉田栄作さんと離婚した、平子理沙さん。
ミヤネ屋はまじで離婚する2日前に独占インタビューを敢行。
なんかすごくいい時間が過ごせたんですけど。
離婚の真相、うわさの彼との関係、そして涙の訳とは?さらに。
スタジオにいる篠原信一。
ことし、大ブレークしたからって、てんぐになってはいないかい?そこで、お灸を据えるためにも側近2人が、篠原のちょっと恥ずかしい素顔を大暴露。
篠原信一さんに来ていただきまして、ことし大ブレークなんですけども。
このあと、篠原さんの親しい人が、篠原さんの素顔を暴露するということなんですけど。
暴露するも何も、このままなんですけどね。
隠してるんじゃないの?
いや、なんかあるでしょ。
なんかね、月9に来年、出たいと言うてるんでしょう?
いや、まあまあ、ドラマにね、次に何をしたいですかって聞かれたときに、まあもうね、ドラマと。
俳優だろうと。
本当に?
主役でしょ?月9の。
それはもう、出るんだったらもう主役しかないでしょう。
ここで最新のニュースです。
下川さん、お願いします。
お伝えします。
いわゆる従軍慰安婦問題で、日本と韓国による外相会談がソウルで行われています。
両国の間で、安倍総理大臣のおわびの表現や、人道支援のための新たな基金の額などを巡って、ぎりぎりの調整が行われていると見られます。
ソウルから中継です。
鳥羽さん。
会談はこちら、韓国の外務省で、午後2時から行われていて、まもなく終了する見込みです。
会談には、日本側からは岸田外務大臣が、韓国側はユン・ビョンセ外相が出席し、岸田大臣から今後、慰安婦問題を蒸し返さない確約や、ソウルの日本大使館前の慰安婦像の撤去を求めたといいます。
しかし韓国では、市民団体が、撤去はありえないと反発しています。
日本側は安倍総理大臣が、歴代総理の手紙の内容に準じたおわびの手紙を送ることを提案していますが、韓国側が求めている総理の謝罪と反省を、どのような表現にするかを巡り、最終調整が行われていると見られます。
また日本側は、元慰安婦に人道支援をするための新たな基金の創設も提案しており、基金に数億円を支出することを検討していますが、韓国側との間で、その額やどのように事業を進めるのかなど、ぎりぎりの調整が行われていると見られます。
最終的な妥結に至るのか、まもなく午後3時15分から、こちらで共同会見が行われる予定です。
千葉県君津市で、17歳の少年が、祖父母を殺害したと自首し、逮捕された事件で、少年が、初めは通行人を殺そうと思ったなどと供述していることが分かりました。
64歳の祖母を殺害した疑いできのう逮捕された、君津市に住む高校2年生の17歳の少年は、けさ送検されました。
少年は当初、警察の調べに対し、学校での友人関係がうまくいかず、ストレスを解消するためだった。
祖父母に恨みはなく、誰でもよかったなどと話していましたが、その後、初めは通行人を殺そうと思ったが、逃げられてしまうので、身内にしようと思ったと話していることが新たに分かりました。
その上で、今思えば、大変なことをしたと後悔しているとも話しているということです。
けさ、東京・豊島区のJR池袋駅近くの路上で、観光バスが全焼する火事がありました。
バスに乗客はおらず、けが人はいませんでした。
警視庁によりますと、きょう午前9時前、JR池袋駅近くの路上で、観光バスの車内から出火し、その後、バスは全焼しました。
バスは出発前の待機時間で、乗客はおらず、運転手の男性にもけがはありませんでした。
運転手の男性は警視庁に対し、運転席の後ろの車内灯から火花が出て燃え始めた。
消火器で消火を試みたが、完全に消えず、別のバスに消火器を借りに行っている間に燃え広がったなどと説明しているということです。
警視庁などが詳しい出火の原因を調べています。
梅沢さん、これ、バスが、いわゆるなんか、電気系のショートかどうか分かんないですけど、アンナに燃えるって、見たことない。
そんなんで、これすごいですね、燃え方が。
あんなことあるんですね。
あるのかな。
でも観光バスですから、毎日整備されてますし。
電気系統の車内灯から火が出て、こんなに燃えるもんなんですかね?
たまたま車内灯の周りが布製だったりとか、燃えやすいものだった可能性というのはあるとは思うんですけども、ここまでね、全焼するような火事になるっていうのは、本当にびっくりですね。
カーテンとかね、そういうのもついてるのかもしれないですけど、お客様が乗ってらっしゃらなくて、本当よかったですよね。
本当に危機一髪というところではありますよね。
これはちょっと、ちゃんと原因調べていただきたいですね。
続いてのニュース、お願いします。
ニュースを続けます。
政府はきょう、来年5月に開く、伊勢志摩サミットのロゴマークを発表しました。
ロゴマークは中央の赤い丸が日の丸を、桜の花びらがサミットに参加する7か国を表していて、背景に伊勢志摩の海があしらわれています。
公募に寄せられた全国の小中高校生らの作品7084点から、有識者らによる選考を経て、最終的に安倍総理大臣が、大分県の高校3年生、宇都宮志歩さんの作品を選びました。
世界のリーダーたちに、このロゴマークにも表現されている、志摩の豊かな海を見てもらいながら、日本と世界の平和と繁栄のために、大いに語り合いたい。
宇津宮さんは、世界がこれからも平和であるようにとの思いを込めて作ったなどと話していました。
東京スカイツリーでは、新年を迎えるのを前に、天望デッキに設置されたガラス床などの大掃除が行われました。
地上340メートルにある天望デッキのガラス床。
年末の大掃除をする作業員は、一般の人が歩くさらに下のガラスを吹きます。
地上を見下ろしながらの空中での掃除。
公開されたのは、今回が初めてだということです。
そして地上450メートルの天望回廊の外側でも、ゴンドラに乗った作業員が、窓拭きをしました。
天望デッキには、古きよき日本の正月をテーマにしたお正月飾りが設置され、来年1月15日まで展示されるということです。
大阪の通天閣では、毎年恒例、えとの引き継ぎ式が行われました。
ことしで59回目を迎える恒例のえとの引き継ぎ式。
ことしのえと、ひつじと、来年のえと、さるが、だじゃれを交えて、この一年を振り返り、来る年への意気込みを披露しました。
いろんな人を巻き込んでメー惑をかけ、シープいばかり。
安心してください。
何ごとにもまサル勢いをつけて、まさにモンキーなしの一年に!
2016年まであと4日です。
以上、最新のニュースをお伝えしました。
デーブさん、これね、だじゃれ、メモしておいたほうがいいですよ、今の。
なかなかいい出来ですよ。
ひつじとさる?さることながら、作ってないんですよ。
さることながら?でも、あれですね、早いもので、1年たちましたけどもね。
来年は本当、いい年になってほしいですね。
本当ですね。
これ、でもちょっと猿の大暴れぶりを見ると、なかなか一筋縄ではいかないかもしれないですけど。
でもことしも下川さんとはよくしゃべって、よく飲ませていただきまして、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
なんかこう、年々こう、男っていうのは、年を取っていくと、おばちゃんになっていく気持ちが分かりますね。
私はだんだん年々、おじちゃんになっていきますね。
そういう感じになりますよね。
話してるとおっちゃんとおばちゃんが入れ替わるような。
本当ですね。
ここにいる、おっちゃん方もほとんど中身、おばちゃんですからね。
だって大の男がですよ、ずっと芸能話でわーわー言ってるのって、おばちゃんですからね。
野村先生とかもね、弁護士さんなのにねっていう感じですよね。
なんの。
どういうことですか。
ということで、来年もよろしくお願いいたします。
来年は絶対おやじキャラは卒業して、宮根さんに言われないように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
分かりました。
よろしくお願いします。
いいお年をお迎えください。
よいお年を。
ありがとうございました。
続いてですが。
続いてまいりましょう。
こちら、芸能界、ことしは明るい話題がたくさんある一方で、破局、離婚、事件、スキャンダル、さまざまなことがありました。
中でも公造さんが切り込んだのがこちらですね、三大離婚騒動ということで、三船美佳さんと高橋ジョージさん、そして米倉涼子さん、さらに平子理沙さんには独占インタビューさせていただきました。
平子理沙さんは、ちょっとびっくりしましたよね。
結果として、双方とも、吉田栄作さんも、コメントという形で書面では出してますけども、肉声という意味では、全然配信してないんですよ。
だって離婚されるって雰囲気がなかったから。
実は平子さんに、90分にわたるインタビューをしました。
すべてを語ってくれています、ご覧ください。
こんにちは。
よろしくお願いします。
きょうはよろしくお願いします。
先週土曜日、俳優、吉田栄作さんとの離婚を発表した、モデルの平子理沙さん。
実は、離婚届を提出する僅か2日前、ミヤネ屋だけにその真相を語っていたのです。
今回は絶対に、何かやっぱり伝えなきゃいけないなっていうのと、あとあまりにも周りの方たちに迷惑がかかってしまったっていうのもあって。
カメラの前で、すべての事実を明かす決意をした平子さん。
そんな平子さんに、まず井上公造が切り込んだのは、あの疑惑。
写真週刊誌に、熱海に旅行するっていうね。
それは離婚が発表される4日前、フライデーが報じた俳優、村井克行さんとの熱愛疑惑。
2人は先月中旬、熱海に不倫旅行していたと伝えられた。
一緒に撮られた村井さんっていうのは、1999年に、彼がNHKの大河ドラマで、知り合った俳優さんで。
お友達になって、そこから家族ぐるみで、本当に一緒に遊ぶようなお友達で、2006年に私がTシャツブランドを村井さんと一緒に作って、そのあともかなりいろいろ仕事はしてるんです。
兄と、貿易の仕事とかも村井さんもしていたりとか、本当に家族ぐるみのお友達で。
もともとは吉田さんの友人だったという村井さん。
それがなぜ、平子さんと熱海へ行くことに?
叔母のお誕生日のために温泉に行こうっていうことになったんですね。
前日に叔母が、急に行けなくなってしまって、誰か行く人いないかなっていうことで、うちの兄が、一緒に村井さんと結構仕事してるので、村井君でも呼ばない?とかっていう話になって、ああ、そうだねっていう感じで。
栄作さんはなぜ行かなかったんですか?
名古屋で仕事があったんで。
あくまで、家族旅行に村井さんが同行しただけだというのですが。
平子さんと村井さんを巡っては、これまでにその関係を疑わざるをえないスキャンダルが。
2010年、てつなぎ密会。
さらに、2012年には、平子さんが自宅から5分ほどの場所に購入したマンションで、村井さんと逢瀬を重ねているという、二重生活が報じられたのです。
そして今月のフライデーの記事の中にも、気になる証言が。
今は二重生活は解消していると思います。
村井さんとほとんど一緒に住んでいますよ。
なんと、2人は現在、平子さんの別宅マンションで、完全なる同棲生活を送っているというのです。
その気になる真相を直撃。
村井さんと同棲しているのか?
自宅に出はいりをしている写真もいっぱい撮られていますよね。
村井さんが平子さんのうちにも泊まってるみたいに感じるんですけど。
そうですね。
すごく気に入ったマンションを見つけたので、ちょっと買っちゃおうかなと思って、なんかオフィス兼洋服とか、衣装部屋に使ってたんですけど、マンションに共有スペースがあったので、そこで作業することが多かったんですね。
ということは、村井さんは部屋の中には入ったことがないっていうことですか?
荷物の出し入れのときに、玄関から廊下までは入ったんですけど。
荷物だけぽんと置いて出て行くとか、そういうことはあります、2回ぐらい。
普通の人が見ると、絶対に、しょっちゅうマンションに出入りしているとしか思わないじゃないですか。
そうですね。
だったら、そういう誤解を解くためには、仕事場を別に借りてしまえば、それはお金はかかるけど、仕事場を別に借りてしまえば、その誤解っていうのは、いくら会っていたって、それは仕事場じゃないですか。
そうなんです。
一応、仕事場として、もともと購入したので、なんかあそこは自分のオフィスっていう、オフィス兼というなんか感覚があったので、じゃあ、男性と仕事ができないのか、じゃあ、女性の人しか一緒に仕事ができないというのもおかしな話だって私は思ってしまって。
やっぱり気が会った人間と一緒に仕事がしたいし、それが女性であっても、男性であっても、それはいいって私は思っていて。
一度も男女の関係はなかったのか?
村井さんに対して、平子さんが、この人すてきだなとか、いわゆる好意というか、恋愛感情みたいなものを、抱いたことは今までにない?
そうですね、もう17年も、本当に長い間、友達なので、そうだったらもうとっくに、もしそんな気持ちがあるんだったら、そんな友達、そんなに長くやってないし。
平子さんが、あっ、この人私のこと好きかもとか、そういう、いわゆる男女としてね、そういうことを感じたことはない?
は、ないですね。
あっ、そうですか。
村井さんに恋人はいない?
いる時期もあったり、いない時期もあったりですね。
今は?
今はいないって聞いていますけど。
平子さんにとって村井さんは、どんな存在だっていったほうがいいんですか。
そうですね、やっぱり大切な友人の一人ですね。
そこなんですよ、そこ、そこ。
よく芸能人の、写真、撮られたときに、事務所コメントに、大切な友人の一人っていうコメントがよくあるんですよ。
事務所が出したコメントで。
大切な友人の一人って言われると、僕らはつきあってるって思うんですよ。
ああ、じゃあちょっとそれ変えます。
同せいや不倫報道を完全否定した平子さん。
では。
不倫報道に夫、吉田栄作さんの反応は。
僕が夫だったら、それ、信じれるかなっていうのは、素直にある。
だから前にも週刊誌に撮られたりとかしたときにも、栄作さんは、それは文句言わないんですか?
関係は分かっているんで、文句っていうか、気をつけてねとは言ってましたけど。
いくら友達でも、人はそう見ない人もいるから、そうやって撮られたりしないように、それは気をつけてねとは言ってました。
客観的に見たら、栄作さんって、相当なんか度量が広いですよね。
そうですね。
そうですね。
数々の平子さんの不倫疑惑報道にも理解を示していたという吉田さん。
では、2人が離婚するに至った本当の理由とは?18年間に及ぶ夫婦生活の中で、一体、何があったのでしょうか。
今から22年前、共通の知人の紹介で知り合った2人。
当時、抱かれたい男ナンバー1にも選ばれ、トレンディー俳優として一世を風びしていた吉田さん。
その第一印象はというと。
出会ったときは、かっこいいって思いました。
話をしていくうちに、なんかすごくそのルックスと、中身のギャップがすごい、本当にすごく真面目で、あまり芸能人ぽくない人だなって。
軽くないってことですか?
そうですね。
私とはまた全然違う、性格が違ったんですね。
のんびり屋の平子さんと、頼りがいがあり責任感も強い吉田さん。
お互い正反対な性格に、逆にひかれあい、愛を育んでいきました。
そんな2人に大きな転機が。
それが。
1995年、吉田さんが芸能活動を休止し、アメリカ・ロサンゼルスへ単身、俳優修業へと向かったのです。
夢を追う吉田さんと、少しでも一緒に過ごしたい。
平子さんは、日本から8500キロ離れたロサンゼルスに、何度も訪れたといいます。
そんな平子さんに対し、吉田さんは、男のけじめを。
1997年、平子さんの誕生日であるバレンタインデーに、2人は結ばれたのです。
浮気は許さないという感じですか?平子さん。
浮気?許さないです。
結婚後も、吉田さんはアメリカで、平子さんは日本で仕事をしていたため、新婚早々、別居婚に。
当時、世間でもわだいとなりました。
遠距離のときって、コミュニケーションってなかなか取れないけど、どうやって取ってたんですか?
そのころはファックスとか。
どんなやり取りしてたんですか?
今でも全部全部取ってあるんですけど。
電話だとなかなか時差で話せなかったりすることがあったので、お互い、きょう、こんなことがあったよとか、きょうは理沙の友達の誰々と会ったよとか、きょうは映画を見て、ライブ見に行って、友達とこういうことしたよとか。
その後、アメリカから戻ってきた吉田さん。
別居婚から1年、ようやく夫婦として、一つ屋根の下で生活ができるようになった一方で、ある重大な約束を交わしていました。
私はやっぱり仕事を続けたいし、今の仕事が大好きなので、それはもう、お互い話し合って、子どもは作らないという選択をしたんですね。
栄作さんも納得していた?
そうですね。
子どもを作らないということを2人で話し合って決めたのはいつぐらいなんですか?
それはもう、最初のころから、そういう話は。
結婚してわりと早い時期に?
そうですね。
お互いの仕事を尊重し、子どもを作らないと決めた2人。
その後も、それぞれの道で活躍の場を広げていきます。
2009年、平子さんが当時38歳にして、初のヌード写真集を発売。
年齢を感じさせない抜群のプロポーションが話題を呼び、平子さんは一気にカリスマモデルとしての地位を確立させます。
多忙を極める仕事。
一方で、犠牲となったのは、夫、吉田さんと共に過ごす時間でした。
最初のころは、栄作さんと住んでるマンションに帰っていくほうが多かったんですけど、だんだんそっちのほうに荷物や洋服とかも、どんどん多くなっていってしまって、なんかそっちからのほうがちょっと楽になっちゃったときがあったりとか。
マンションにいる頻度が多くなっちゃったっていうのもあって、自分でもよくないなとも思ってたんですけど。
このころから、別居や不仲説がささやかれ、仮面夫婦とまでいわれた2人。
ことし2月、イベントに登場した平子さんは。
褒めてくれる彼なので。
きょうは何か褒められました?
きょうは褒められてないかも。
どのようなことで褒めてくれるんですか?
メークして出かけるときとかですかね。
かわいいよとか?
忘れちゃいました。
実はこのとき、すでに吉田さんとの離婚の話し合いが行われていたというのです。
今後、どうする?っていう話を彼からされたのは、年末のことですね。
去年の暮れに、栄作さんのほうから言われたと?
はい。
とにかくこの離れた生活があんまりよくないねっていうことで、離婚の話になったんですね。
去年末には離婚の話が持ち上がっていたという2人。
しかし、なぜ正式に離婚するまでに、1年もかかったのでしょうか。
3月の終わりくらいに、私の父が急に倒れて、父が末期のすい臓がんだっていうことが分かって、一緒にいて、いろいろな話をしたり、なんか父の若いころの話を聞いたりとかして、なんかすごくいい時間が過ごせたんですけど、でも結局、6月14日に、いきなり肺炎になってしまって、また病院にその日に戻って、戻ったその日の夜に、家族全員に見守られながら、亡くなってしまったんですけど。
栄作さんなんかはどうだったんですか?
もう、栄作さんもすごく一緒に、助けてもらいました。
ことし6月、最愛の父を亡くした平子さん。
その悲しみを乗り越えられたのは、家族や吉田さんのおかげといいます。
しかし、そんな2人が決断したのは、別の道を歩むこと。
なんで離婚するのかなあって、ちょっと思っちゃったりもするんですけど。
一人になっていろんなことにチャレンジしてみるのもいいのかなっていうふうに思ってきた。
最終的には、平子さんが、こういうことにチャレンジしたいから、もうちょっと、別れたいって、別れることを選択するって言ったことに対して、栄作さんは別に、それなら、君がそうしたいならそれでいいよってことですか?なんか条件みたいなのはないんですか?
ないです、全くないですね。
慰謝料とかそういうのも?
もう一切、そういう話も全くないですね。
離れて暮らすことによって、ちょっと気持ちが離れていったというのは確かにありますね。
それはお互いにあったのかもしれないし。
そうですね。
これからの平子さんに対して、なんか具体的に何か言われたことがあったりとかは?
特にもう、本当に、そのとき話したのは、じゃあ今後、別れたとしても、今までと変わらずに仲よくできたらいいねっていう話は。
本当、ものすごいいい旦那にしか思えない。
後悔はあります?
後悔は、ないですね。
すごい楽しい結婚生活だったんで。
新たな人生のスタートを切った平子さんに、最後、井上公造がこんな質問を。
こういういい方、難しいけど、これから栄作さん以上の男性が現れるのかなという気もするんだけど。
どうですかね。
まだ全然考えられない。
なるほどね。
なんか、野村さん、聞いてますと、非常に大人の離婚というか、クールな離婚ですね。
そうですね、私みたいなおばさんの心もくすぐるような。
だからなんか、僕も取材してて思ったのは、結局最初から最後まで2人で話し合って決めてるんですよ。
なかなか最近はね、間に弁護士さんを入れたりとか、あとは調停になったり、裁判になったりっていうのも芸能人でもありますけど、そういう意味では本当に大人の離婚だと思います。
今、篠原さん、聞いていると、恐らく離婚しても結婚しても、スタンスが変わらないんでしょうね。
だから違うお部屋にいらっしゃるしね。
結局、離婚しても、仲のいい友達感覚でも。
なれるっていう。
そういう雰囲気ですよね。
聞くと、吉田栄作さんって、どっかでけじめつけたい人で、結婚するときもアメリカにいて、平子さんが日本にいて、結婚するじゃないですか。
今回も、僕は美保子さんね、けじめつけたかったんじゃないかな、吉田さんがと思って。
吉田さんも1月から連続ドラマにご出演になるんですよね。
だからすごくいろんなけじめだったのかな、この年末がと思いますね。
あまりにも気が合ってるから、再婚するんじゃないんですか。
しないですね。
確かにあれですね、一つ言えるのは、大切な友人の一人ですって、よくありますけど、大切じゃない友人がいるのかっていうね。
私もあのことば、今、あたりまえのように芸能界の方、使ってらっしゃいますけど、不思議なことばですね。
不思議なことばです。
でも僕は1人いたんですよ。
大切じゃない友人。
誰?
デーブ・スペクターさん。
いるわ!と思って。
それはね、いないわけではないんですね。
で、もう一つですね、先ほどちょっと、3つ選ばせてもらった中で、米倉涼子さんの離婚なんですが。
米倉さんも、うわさは出てるんですけどもね。
こちらですね。
離婚成立のXデーはどうなるのかということなんですが。
春?
春ぐらいではないかと。
ご主人は広告代理店の社長さんなわけですよね。
しばらく大阪にお住まいだったんですけど、今は東京に戻られてます。
東京で、2人が結婚したときに借りた家賃125万円のマンションで、1人暮らし。
じゃあ、米倉さんはというと、米倉さんは独身当時に持っていたマンション、そのままになってましたんで、ここをリフォームしましてね、で、衣裳部屋に一時期してたんですが、リフォームして生活してる。
このリフォームしたというところがポイントで、リフォームしたってことは、ああ、もうここに住み続けるっていう意思表示だと。
結婚したのがいつでしたっけ?去年でした?
去年の12月26日です。
だからちょうど1年たっているわけでしょ?野村さん、専門家から見たら、こうなったら、早く別れたほうがいいってことですか?
そうですよね、ただまあ、少しもめて、弁護士を使っていただいたほうがいいかなと思いますね。
そればっかり言うな、野村さん。
あとは条件の話し合い等々なので、あとドラマの兼ね合いとか、等々を見て、離婚というのはもう間違いないと思います。
さあ、続いては、きょうのゲスト、篠原さんの素顔について、篠原さんに大変近い人物の方が、素顔を語ってらっしゃるんで、怒らずご覧いただきたいと思います。
ことし大ブレークを果たした、この男、篠原信一42歳。
身の丈2メートル弱。
体重は100と5キロ。
ここに、その篠原信一を象徴する1枚の写真がある。
よーく見てほしい。
その顔は優に常人の2倍はある。
そんな規格外の顔が関係者の目にとまり。
時には、化け物としてお仕事を頂くことも。
そして全世界で4万店舗以上を展開する、セブンーイレブン様からいただいたオファーは。
やっぱり化け物のお仕事だった。
しかし、思い出してみてほしい。
かつての篠原信一は、化け物ではなく。
内股!体落とし!
その名を世界にとどろかせた柔道家だった。
それが今や。
いた!
この変貌っぷり。
一体篠原信一って本当はどんな人?意外と知られていない、その素顔を、篠原信一と非常に近しい人物2人が激白。
まず訪ねたのは。
こんにちは。
よろしくお願いします。
柔道家の後輩、柔道の元日本代表で、アテネオリンピック金メダリスト、鈴木桂治さん。
実は鈴木さんは、篠原さんが世紀の大誤審で涙を飲んだシドニーオリンピックのとき、付き人をしていた側近中の側近。
目の前であの試合を見ましたから、自分まだ大学生だったんで、いや、かっこいいな、この人って思いましたね。
忍耐強さっていうことも含めて、すごく勉強になりましたね。
天性のものが備わってましたし、努力っていうものも、本当に惜しまない方だったんじゃないかなと思います。
偉大なる先輩への賛辞を惜しまない鈴木さん。
しかし、その口から思いもよらぬ事実が暴露される。
寂しがり屋なんですよね、基本的に。
だからいろんな人と一緒にいて、自分の現役時代でも、だれかしらずっと一緒にいると。
篠原信一42歳。
実は極度の寂しがり屋。
そこで、後輩が気を遣って篠原さんのそばにいると。
どえらい目に遭わされるという。
篠原さんの横にいる人の立場って、すごく大変で、疲れてくると大体痩せてくるんやと、めし食えっつって、朝からウインナー20本ぐらい食わしてもらいました。
昼もステーキとかだったら、ステーキを例えば500グラムとか。
重量級の選手じゃなかったんですけど、でかくなってましたね。
次々と浮き彫りになる、この男の裏の顔。
さらに遠くイタリア・ミラノで活躍する、あのアスリートからもタレコミが。
成長するためには、まあ、しっかりと自分と向き合うことが…。
サッカー日本代表、本田圭佑選手、ではなく、お笑い芸人、じゅんいちダビッドソン。
プライベートでも食事やお酒を共にするダビッドソンが明かす、篠原信一の素顔とは。
しのさんはああ見えて、結構、人見知りなんじゃないかと思いますね。
え?寂しがりやなのに人見知り?
4人、5人ぐらいでごはんを食べてたとき、ようしゃべるんですよ。
俺はこうやと、あと、あれってああよなって、ようしゃべるんですけど、ゾノ!俺ってこうよな!って、ゾノ!って。
話す対象が全部、ゾノさんなんですよ。
よく知ってるゾノさんに向けてしかしゃべれなかったんで、結構ね、体でかいですけどね、ハートちっちゃいんじゃないかなと思ってますね。
実はこの人見知りっぷりと巨体に似つかわしくないハートの小ささが原因で、篠原信一はとんでもない事件を起こしていた。
最近、ツイッターを始めたんですね。
どうやってやったらええか分からんと。
繰り返し僕に言うもんですから、来たコメントに返事すればいいじゃないですかと答えたんですよ。
そうすると、篠原さん、応援してますみたいな、一般人のコメントに対して、返事の内容がね、うるさい、投げるぞ!って返事するんです。
話をまとめると。
篠原信一は、大きな体で怖い顔をしていながら、実は寂しがり屋で人見知り。
ハートが小さくて、ツイッターが苦手な、やっかいな化け物だった。
篠原さん、どうですか?当たってますか?
いや、僕らもね、人の人生は分かりませんけど、あの世紀の大誤審があってから、篠原さん、こういう形でブレークするって、誰も想像してなかったですし、ずっとやっぱり柔道に関わっていこうと思ってはったでしょ?
いや、思ってませんでした。
うそ!
いや、自分ね、はっきり言って、現役時代、自分で頑張るのはいいんですよ、目標を持ってやってますから。
ただ、じゃあ、指導者だとかというのは、初めから向いてないと思ってましたから。
そうなんですか?ほんなら、柔道家引退したら、何しよう思ってたの?
基本的には、監督の話が頂きましたんで、それはそれで、やっぱり金メダルを取ってもらいたいという思いではやってましたけど、ずっと長いことだとか、今後、柔道界にとは全く思ってませんでした。
芸能界っていうのは考えてた?
全く考えてませんでした。
ほんなら、ほかの仕事をしようと?
はい。
何をするかは考えてませんでしたけど。
そもそも芸能界に声かかったのは、何がきっかけだったんですか?
たぶん、他局なんですけど、あの人は今的な番組に、柔道を辞めて、監督辞めて、篠原、何してるんだって感じの番組に、自分、出させてもらったんですよ。
そこからたぶん、篠原出るんだっていうような感じになったと思うんですよ。
実は宮根さん、明石家さんまさんはシドニー五輪のときから、篠原さんのことをおもしろいって言ってたんですよ。
そのあとはSMAPの中居正広君が、篠原さん、おもしろいおもしろいって言って、そのお2人が火つけ役だと思います。
そのあと、とんねるずさんの番組とか、あんなんで、ぶわーっと、篠原さんのブームに火がついたってことなんですけども。
僕ずいぶん前に、篠原さん、覚えてますかね?篠原さんが引退された直後ですかね、話したことがあって、総合格闘のブームで、篠原さん、行ってくださいと。
今やったら行けると、総合格闘技行ってくださいって、僕、篠原さんに言うたの覚えてます?ほんなら、血、怖いねんって言って、なんやねん、それって、いまだに俺、いまだにショックで、血怖いねんっていう、覚えてます?
結局痛いのは嫌いなんですよ。
なんで柔道なんてやってたの。
柔道も、本当、ぎりぎりなんですよ。
結局、柔道とかでも、試合とか練習するとね、手が鼻に当たったりするじゃないですか、手が。
試合中でも、涙出てくるし、痛いし、こないなって、待て、待てと。
審判は早くせえって言うんですけど、ほんまに痛いからちょっと待ってっていうくらい痛いんですよ。
アドレナリンが出てるから痛くないだろって言うんですけど、試合中でも痛いのに、本当の殴り合いや蹴り合いしてね、痛くないわけないでしょ。
絶対無理やと思います。
絶対無理やと。
いや、あとあれですね、ツイッター、おもしろいですね、あれ。
初め、ツイッターとか全くやってなくて、前園とかがやれよと、やったほうがいいよと、篠原さんと。
じゃあ、どうやってやるねんと、ぽつぽつやり始めたんですけど、結局ね、来るコメントに対してなんて返していいの?ってなったときに、投げるだとか、っていうのを初め、返してたんですけど、最近はそんなこと返さないですけど。
これ、ブームになりますよ。
その返し、おもしろいですもんね。
人見知りなんですか?
これもね、別に人見知りでもないと思いますよ。
たまたま、ゾノが前にいたから、ゾノにしゃべってるだけで、基本ね、これだけは言っておきますけど、別にゾノを愛してるわけじゃないですよ。
なんか恋人みたいな感じに。
基本的に奥に女性の写真がありますよね、基本は、8割で女性にしゃべりかけてますから。
ほんならあれは、うそですか
うそではないと思うんですよ。
ただね、じゅんいちにしゃべりかけるよりは、ゾノにしゃべりかけるほうが多かっただけですよ。
でも前園さんもブレークしたし。
ブレークしましたよ。
そうですね。
前園さんは一緒にいるとき、やっぱりお酒は飲んでませんか?
これがね、本当に飲まないんですよ。
すごいな。
誰にもいわへんから大丈夫やと、飲めとけしかけるじゃないですか。
絶対飲まないんですよ。
ほんまに大丈夫やからって言っても飲まない。
ちょっと、来年、篠原さん、どうしたいんですか?来年、ちょっと来年。
ちょっと聞いてください。
さあここで、毎年恒例の。
来年。
鳴ってます、鳴ってます。
じゃあ短く。
来年は、なんでもさせていただきますけども、俳優でしょうね。
俳優?
来るねん、これ、オファーがくんねん。
それではここで毎年恒例のあのコーナーにまいりましょう。
井上公造の2016年マル秘イニシャルトーク。
さあ、2015年、井上さんの最後のスクープ、一体なんなのか。
こちらです。
俳優Мさんと女優Aさんが電撃結婚、来年あると。
これ、さっきの一覧表の中にはない?
これ言うと、みんながイメージするのは、正直言いますと、綾瀬はるかさんと、松坂桃李君でイメージする人が多いと思うんですけど、その方ではないです。
今、おつきあいのうわさはある?
いや、昔うわさになったんですが、交際してるかどうかも定かじゃないカップルなんですが、実は、最近目撃情報が増えてまして、この2人はやっぱしつきあってるんだと。
もうひと声。
もうひと声?
もうひと声、なんか欲しい。
年齢はどれくらい?
年齢はですね、彼女は20代、30になるか、ならないか、なったかもしれない。
初婚ですか?2人とも。
2人とも初婚です。
男性のほうはイケメンです。
じゃあそこまで?
もう、ここまで。
分かりました。
日韓外相会談が終了しました。
共同会見ですね。
まず日韓国交正常化50周年の年の年末に、ソウルを訪問させていただき、ユン・ビョンセ長官との間において、大変重要な日韓外相会談を開催できましたことをうれしく思っております。
そして日韓間のこの慰安婦問題については、これまで両国局長協議等において、集中的に協議を行ってきました。
その結果に基づき、日本政府として以下を申し述べます。
1、慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日本政府は責任を痛感しています。
安倍内閣総理大臣は、日本国の内閣総理大臣として改めて慰安婦として、あまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒やし難い傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明します。
2、日本政府は、これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ、その経験に立って、今般、日本政府の予算により、すべての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じます。
具体的には、韓国政府が、元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し、これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し、日韓両政府が協力し、すべての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしのための事業を行うこととします。
3、日本政府は、以上を表明するとともに、以上を申し上げた措置を着実に実施するとの前提で、今回の発表により、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認します。
併せて日本政府は、韓国政府と共に、今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難、
日韓外相会談が終わりまして、今、共同会見なんですけども、どうやらこれ、慰安婦問題で、
ミヤネ屋、ことし最後の放送になります。
ことしもたくさんご覧いただきまして、ありがとうございました。
そして篠原さん、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、来年は1月4日、梅沢さんの豪邸から、スペシャル版ということで、ぜひご覧ください。
2015/12/28(月) 13:55〜15:50
読売テレビ1
情報ライブ ミヤネ屋[字]
▽2015年ラスト“今年の顔”がぶっちゃけまくる!「芸能裏マンデー」終わりよければすべてよし!大直撃SP
詳細情報
出演者
宮根誠司
林マオ
梅沢富美男
デーブ・スペクター
山田美保子
野村修也
井上公造ほか
番組内容
▽2015年ラスト“今年の顔”がぶっちゃけまくる!「芸能裏マンデー」終わりよければすべてよし!大直撃SP
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:9648(0x25B0)