ニュース 2015.12.28


こんにちは、正午のニュースです。
岸田外務大臣は、日本と韓国の間で最大の懸案となっているいわゆる従軍慰安婦問題の最終的な妥結を目指して、韓国のユン・ビョンセ外相と会談を行うため先ほどソウルに到着しました。
会談で岸田大臣は、創設を検討している基金の規模などで詰めの協議を行うとともに問題を蒸し返さないという確約を韓国側から取り付けたい考えです。
ソウルから中継です。
岸田外務大臣は、慰安婦問題の最終的な妥結を目指してこのあと、午後2時からソウルの韓国外務省で、ユン・ビョンセ外相との日韓外相会談に臨みます。
きょうの会談で岸田大臣は、財産・請求権の問題は完全かつ最終的に解決済みだという日本の立場を堅持する方針です。
そのうえで元慰安婦を支援するため、政府が拠出する新たな基金の創設を提案することにしており、基金の規模を巡って、韓国側との間で詰めの協議が行われる見通しです。
また、ソウルの日本大使館の前に設置された慰安婦を象徴する少女像の撤去を求めることにしているほか、慰安婦問題の最終的な妥結を目指して、問題を二度と蒸し返さないという確約を、韓国側から取り付けたい考えです。
ただ日本側は、韓国政府が、安易な妥協をしないよう求める韓国国内の世論をにらみながら判断するのではないかとみていて、会談の行方は予断を許さない状況です。
千葉県君津市で17歳の男子高校生が祖父母を殺したと警察に自首し殺人の疑いで逮捕された事件で、男子高校生は、通行人を殺すことも考えたが逃げられるかもしれないと思い身内にしようと考えたと供述していることが警察への取材で分かりました。
おとといの夕方、千葉県君津市に住む17歳の高校2年の男子生徒がおじいちゃんとおばあちゃんを殺したと君津警察署に自首し、市内の住宅から、男子生徒の67歳の祖父と64歳の祖母が遺体で見つかりました。
男子生徒は祖母に対する殺人の疑いできのう警察に逮捕され、きょう午前、千葉地方検察庁に送られました。
警察のこれまでの調べに対し男子生徒は、学校の友人関係でストレスを感じていて、ストレスを解消しようと人を殺すことを思いついた。
殺すのは誰でもよかった、祖父母に恨みはなかったと供述しています。
その後の調べで、通行人を殺すことも考えたが逃げられるかもしれないと思い身内にしようと考えたと供述していることが新たに分かりました。
男子生徒は事件について、今思えば大変なことをしてしまったと後悔していますと話しているということです。
警察は詳しい動機や事件のいきさつについて、さらに調べを進めることにしています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴う経済効果について、日銀が試算、試みの計算を明らかにし建設投資が活発になる2018年にはGDP・国内総生産が去年2014年と比べ実質でおよそ年1%金額にして5兆円から6兆円押し上げる効果があるとしています。
日銀の試算は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、建設投資や日本を訪れる外国人旅行者が増えることなどを前提に計算しています。
このうち建設投資は、新国立競技場をはじめとする競技会場だけでなく、民間のホテルなどの建設も増えることで総額で10兆円程度に達すると見込んでいます。
さらに、外国人旅行者が今のペースで増えると2020年には年間3300万人に達し、観光需要が期待できるとしています。
試算では、これらを前提にすると日本のGDP・国内総生産は、2018年には去年2014年と比べてGDPの水準をおよそ1%金額にして5兆円から6兆円押し上げる効果があるとしています。
ただその後は建設投資が減少に転じるため押し上げ効果はピークアウトするとしていて、建設投資に代わる新たな需要の掘り起こしが必要だとしています。
政府は、来年5月に開かれる主要国首脳会議・伊勢志摩サミットで使うロゴマークを決定しました。
これが伊勢志摩サミットロゴマークです。
中央に日の丸を表す赤い丸が描かれ、その周囲には日本の象徴である桜の花びらが7枚散りばめられ主要7か国を表しています。
また背景には、会場となる伊勢志摩の美しい海が表現され、これからも世界が平和であるようにという祈りが込められた作品となっています。
政府はロゴマークの決定にあたって小中学生と高校生らから作品を公募し、7084作品から6つの作品を選定したうえで、安倍総理大臣が最終的に、大分県立鶴崎工業高校3年生の宇津宮志歩さんが制作した作品を選びました。
ロゴマークは、政府がサミット会場に掲げたり会議で配布される資料に掲載したりすることになっています。
アメリカでは、南部でこの時期としては珍しい竜巻が相次いで発生し、およそ600棟の建物が倒壊したほか、中西部では大雨で洪水が起きるなど合わせて22人が死亡しました。
暗闇の中発生した、雷を伴った巨大な竜巻。
アメリカ南部のテキサス州やオクラホマ州では、26日、6つの竜巻が発生し、地元の警察などによりますとおよそ600棟の建物が倒壊しこれまでに11人が死亡しました。
アメリカでは、竜巻は春から夏にかけて発生することが多く、気象当局によりますと冬にこの規模の竜巻が起きることは珍しいということです。
また、中西部ミズーリ州やイリノイ州では27日、大雨で洪水が発生。
地元当局などによりますと子ども2人を含む家族5人を乗せた車が流されるなどして合わせて11人が死亡したということです。
さらに西部ニューメキシコ州では大雪で大規模な停電が発生し州全土に非常事態宣言が出されました。
アメリカの気象当局は、今後も数日にわたって広い範囲で荒れた天気が続くおそれがあるとして注意を呼びかけています。
安全管理上の問題が相次いだ福井県にある高速増殖炉もんじゅの新たな運営主体について検討する文部科学省の検討会の初会合が開かれ、新たな運営主体の検討結果を取りまとめることになりました。
もんじゅを巡っては大量の点検漏れなど安全管理上の問題が後を絶たず原子力規制委員会は先月、日本原子力研究開発機構に代わる運営主体を特定することなどを求める異例の勧告を馳文部科学大臣に行いました。
これを受けて文部科学省が発足させるとしていた検討会は委員の人選が遅れましたが、9人の委員が決まり、きょう初会合が開かれました。
会合で原子力機構の児玉理事長が、これまでの経緯などを説明したのに対し、委員からは、問題点をもっと深掘りしないと勧告に応えたことにならないとか、高速増殖炉をどうするのか、研究開発についても議論する必要があるといった意見が出されました。
そのうえで、今回問題になった組織の運営や安全管理を中心に根本的な原因を分析し、半年をめどに新たな運営主体について検討した結果を馳大臣に報告することになりました。
きょう午前、東京豊島区で観光バスから火が出て燃え上がりました。
けが人はいませんでした。
午前9時ごろの映像です。
サイレンの音が聞こえます。
大きな爆発音も数回聞こえました。
こちらはバスを待っていた男性が撮影した映像です。
炎とともに黒い煙が立ち上がり、窓ガラスが崩れ落ちる様子も確認できます。
きょう午前8時45分ごろ東京豊島区のJR池袋駅近くの路上で、停車していた観光バスから火が出ました。
警視庁によりますと、出火当時バスに乗客は乗っておらず、車内にいた運転手にもけがはなかったということです。
警視庁の調べによりますと運転手は乗客の座席の上にある蛍光灯から火花が出て燃え広がったと話しているということで、警視庁と東京消防庁が原因を調べています。
お笑いコンビ、キングオブコメディの高橋健一容疑者が都内の高校に侵入し、女子生徒の制服を盗んだとして逮捕された事件で、調べに対し目立たないようにジャージを着て侵入したなどと供述していることが警視庁への取材で分かりました。
お笑いコンビ、キングオブコメディの高橋健一容疑者は、ことし4月、東京世田谷区の都立高校に侵入し、部活動中の女子生徒の制服を盗んだとしておととい、警視庁に逮捕されきょう午前、送検されました。
警視庁によりますと調べに対し高橋容疑者は容疑を認めているということですが、これまでの調べに対し、目立たないようにジャージを着て土日を狙ったなどと供述していることが、警視庁への取材で分かりました。
これまでの調べで、現場周辺の防犯カメラには、ジャージを着てマスクを着け、学校から出てくる高橋容疑者が写っていたということです。
警視庁は、学校に出入りしても目立たない服装で平日より人の少ない時間帯を狙ったとみて調べるとともに、50余りの高校で盗みを繰り返していたとみて捜査しています。
ことしも残すところあと4日。
大阪の通天閣では年末恒例のえとの引き継ぎ式が行われました。
通天閣に登場した、ことしのえとのひつじと来年のえとのさる、えとの引き継ぎ式は、昭和31年から毎年続く年末恒例の行事です。
ことしも、それぞれのえとを交えたユニークな口上が行われました。
では為替と株の値動きです。
全国各地のお昼の表情を中継でお伝えする「ひるブラ」
2015/12/28(月) 12:00〜12:20
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1576(0x0628)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: