(テーマ音楽)洋食屋さんで人気のオムライス。
半熟でトロッと仕上げるコツをご紹介します。
「昔々オムライスの国でね卵の王女様にケチャップ男爵が結婚を申し込みました」。
えっ?またおばあちゃんの偽童話だって?あなたたちこのごろやけに大人びてきたわね〜。
基本のオムライスの作り方です。
鶏肉は1cm角。
たまねぎはみじん切り。
マッシュルームは切ってレモン汁をからめておきます。
まずチキンライスを作ります。
鶏肉をバターで炒めます。
たまねぎマッシュルームを加えて炒めしんなりしたらトマトケチャップ塩こしょうを加えて炒め合わせます。
ご飯を加えてほぐし全体が色づいたら火を止めます。
あれから2人はどうなったと思う?卵を溶きほぐし生クリーム塩こしょうを加えて混ぜます。
生クリームでコクのある味になります。
オムライスの卵は1人分ずつ作ります。
小さめのフライパンにバターを中火で溶かし卵液を流し入れ大きくかき混ぜて半熟状にします。
火から下ろしトロトロのところにチキンライスをのせます。
縁の方にずらしながら卵を両側からかぶせます。
全部かぶせなくても大丈夫です。
フライパンと皿を両手に持ち皿にフライパンをかぶせるように返します。
ペーパータオルで木の葉形に整えれば出来上がり。
ふわふわトロトロ!ワンランクアップのオムライスです。
1人分のオムライスを作る時は……がおすすめです。
材質は表面加工のしてあるタイプがビギナー向き。
小さめのフライパンなら卵に厚みが出て破れにくくビギナーでも上手に仕上げられます。
「卵の王女様はね結局ケチャップ男爵をふってカレー侯爵と結婚したのよ〜」。
あら?とし子ったらケチャップ男爵おしだったの?トロトロ卵ののったカレー風味のオムライスです。
みじん切りにしたたまねぎをサラダ油で炒めます。
しんなりしたらむきえびを加え色が変わったらキャベツカレー粉をサッと混ぜご飯をほぐしながら炒め合わせます。
調味料を順に加えて混ぜご飯がよく混ざったら火を止めます。
小さめのフライパンにバターを溶かし1人分の卵液を流し入れ大きく混ぜて半熟状になったらフライパンを傾けそのままスルリとご飯にのせます。
カレー風味の炒めご飯と半熟卵の合わせ技です。
2015/12/28(月) 11:25〜11:30
NHKEテレ1大阪
きょうの料理ビギナーズ「半熟でトロッ!オムライス」[字]
あこがれの洋食をおいしく!(8)洋食屋さんで人気のオムライス。半熟でトロッとしあげるコツ、木の葉形に皿に盛り付けるための、失敗しない方法も紹介する。
詳細情報
番組内容
▽オムライス…鶏肉、たまねぎ、マッシュルームを炒めてケチャップで味つけし、ごはんを入れチキンライスに。卵を半熟に焼いてチキンライスをのせ、縁の方を包んでフライパンを皿にかぶせるようにひっくり返す。▽のっけオムライスカレー風味…えび、たまねぎ、キャベツを炒め、カレー粉で味つけ。ご飯を炒め合わせて、半熟状に焼いた卵をのせる。ミニコーナーは、小さめのフライパンの利便性。【料理監修】大庭英子(料理研究家)
出演者
【語り】佐久間レイ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1690(0x069A)