あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜福島県双葉町アンソニー・バラードさん 2015.12.28


(テーマ音楽)東京電力福島第一原発がある双葉町。
原発事故で全ての住民が避難を余儀なくされ今も帰還のめどは立っていません。
毎月双葉町に通い写真を撮り続けている外国人がいます。
双葉町で暮らしていたイギリス人の…震災の3年前から双葉町に移り住み中学校で英語を教えていました。
あの日大きな地震に襲われたアンソニーさん。
職員室から急いで校庭に出ます。
30分後福島第一原発は津波に襲われ原子炉を冷やす機能が失われます。
翌日の早朝双葉町は全町民の避難を決めアンソニーさんも友人と一緒に川俣町へ向かいます。
1号機建屋が水素爆発したのはその避難の最中でした。
アンソニーさんが川俣町の避難所に着くとそこには5人の教え子たちがいました。
そのころアンソニーさんの母国イギリスでは原発事故の深刻さが伝えられていました。
しかしアンソニーさんは帰国をためらいます。
大切な人たち…それは双葉中の生徒たちでした。
アンソニーさんは母を安心させるため一旦イギリスに帰国します。
そして再び日本に行きたいと懸命に説得を続けました。
日本に戻ったアンソニーさん。
現在もいわき市で再開した双葉中学校で英語を教え続けています。
2015/12/28(月) 10:50〜10:55
NHK総合1・神戸
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜福島県双葉町アンソニー・バラードさん[字]

東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県双葉町の中学校で英語の指導助手をしていたアンソニー・バラードさんは、心配するイギリスの母の元に帰るか日本に残るか迷った。

詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県双葉町の中学校で英語の指導助手をしていたアンソニー・バラードさんは、心配するイギリスの母の元に帰るか日本にとどまるか迷った。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1564(0x061C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: