これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
10時になりました。
ニュースをお伝えします。
けさ早く福島県田村市の住宅で火事があり、焼け跡から男女2人が遺体で見つかりました。
警察は、亡くなったのは、この家に住む高齢の夫婦とみて、確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
きょう午前3時55分ごろ、田村市の農業、根本幹雄さんから自宅に煙が充満し、火災報知器が鳴っていると消防に通報がありました。
消防が消火にあたった結果、火はおよそ30分後に消し止められましたが、この火事で根本さんの木造平屋建ての住宅の一部およそ13平方メートルが焼け、焼け跡から男女合わせて2人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、この家には、根本さんと妻それに根本さんの両親の合わせて4人が暮らし、火事のあと、父親の登さんと母親の明さんと連絡が取れなくなっているということです。
警察は、亡くなったのは、根本さんの両親とみて、身元の確認を急いでいます。
また遺体が見つかった部屋のこたつの燃え方が激しかったということで、警察が出火の原因を詳しく調べています。
きょう午前、東京豊島区の池袋駅近くの路上で、止まっていた観光バスから火が出て燃え上がりました。
けが人はいないということです。
午前9時ごろの映像です。
バスの内部から激しく炎が上がり黒い煙も立ち上っています。
撮影したNHKの職員によりますと2、3回何かが破裂するような音がしたということです。
東京消防庁によりますと、きょう午前8時45分ごろ、東京豊島区の池袋駅近くの路上で停車していた観光バスから火が出ました。
火は、およそ30分後にほぼ消し止められました。
警察によりますと、出火当時バスに乗客はおらず乗っていた運転手にもけがはないということです。
運転手は、電気系統のトラブルで出火した可能性があると話しているということで、警察と消防が火が出た原因を調べています。
観光バスは、千葉県木更津市にある房総エキスプレスホールディングスが運行していて、企業の送迎に使う予定だったということです。
日本と韓国の間で最大の懸案となっているいわゆる従軍慰安婦問題の最終的な妥結を目指して、岸田外務大臣は韓国のユン・ビョンセ外相と会談を行うため、午前9時前ソウルに向けて出発しました。
出発前、岸田大臣は記者団に対し、大変重要な会談になると考えており全力で取り組みたい。
慰安婦問題は大変難しい問題だが自分として何ができるのかぎりぎりの調整を行いたいと述べました。
アフガニスタンでテロや襲撃を繰り返している反政府武装勢力タリバンとアフガニスタン政府との和平を実現させるため、アメリカと中国も参加する会議が来月開かれることになりました。
和平の動きを軌道に乗せることができるか注目されます。
では全国の天気、雲の動きです。
オホーツク海には発達した低気圧に伴う渦を巻いた雲があります。
日本海には寒気の吹き出しに伴う雲が広がっています。
きょうの天気です。
2015/12/28(月) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1556(0x0614)