西川きよしの おしゃべりあるき目です 2015.12.28


大阪の街ですようわっ!何ですか?これ
おしゃべりあるき目です
梅田スカイビルに通天閣道頓堀の町並み
よくできてるでしょ?
実はこれ子どものおもちゃあの「レゴブロック」で作っているんです
今日は子どもたちの憧れなんと世界にたった13人しかいないというすごい腕前のレゴ職人さんが登場
「レゴ」大好きなお孫さんがいるきよっさん
張り切って彼女の素顔に迫ります!
クリスマスプレゼントや冬休みのお出かけに迷っている方見逃せませんよ!
おはようございますおはようございます西川きよしのおしゃべりあるき目です今日も柴田アナウンサーとご一緒にやりますよろしくお願い致しま〜すここはどこですか?ここはね天保山ですよ大阪港天保山今日はねクリスマス前冬休み前その方は必見だそうです実はそうなんですハハハハ…親子で来てもらいたいね〜家族で来てもらいたいね
(柴田)親子でファミリーでいや〜いいですね楽しいですよ夢が広がりますまず野郎2人で行きましょか
今日は「子どもに大人気の女性職人」
大阪・港区海遊館のすぐ隣にある天保山マーケットプレース
ここに子どもに大人気の職人さんがいるんです
ジャーンあぁ〜!写真撮られてる方もいるけれどもあちらの看板ご覧ください「LEGOLAND」
(柴田)「レゴ」?組み立てる?はい昔から…僕小さい頃からやってましたよ今ね「レゴ」どんどん進化してんですよねあぁ〜すばらしいねこれがレゴランド親子で来ないといけないそうですよあっ親子で?親子で親・子?お父さんと子ども小っちゃい子ねはいすいませんこんにちはどうもこんにちはよろしくお願いしますようこそ店先でワイワイとすいませんあの…かんなさんはこちらの…マスター・モデル・ビルダーをしておりますなかやまと申します覚えきれませんでしたもう1回言ってもらえますか?マスター・モデル・ビルダー何ですの?「レゴブロック」を作る人をビルダーっていうんですけど
なかやまかんなさんが勤めているこちらはレゴランド・ディスカバリー・センター大阪
数百万個の「レゴブロック」で作ったものがあちこちに並んでいる「レゴブロック」のテーマパークです
アメリカ・イギリス・ドイツなど世界の13ヵ所にあってそれぞれに1人ずつ「マスター・モデル・ビルダー」と呼ばれるレゴ職人さんが在籍しています
幼い頃から「レゴ」が大好きだったなかやまさんは今年2月に行われた「マスター・モデル・ビルダーコンテスト」に出場
時間やテーマが限られた中での作品作りや子どもたちとのコミュニケーション能力などを競い見事優勝
世界で13人目のレゴ職人として認定され大好きな「レゴブロック」を作ることを職業にすることができたのです
子どもたちの憧れの存在・なかやまさんにセンターを案内してもらいます
まずは「レゴブロック」のはやりがひと目で分かるショップへ
あのきよしさん所のお孫さんが今…買ってくると買ってくると大量に買ってくれますんで今日ありがとうございます
昔からあるシンプルな形のブロックから建物や動物が作れるさまざまな形のパーツがそろったセットや映画に出てくる乗り物をこんなに精巧に作れるセットまでいろいろ
こんなんあるんですか?それそれそれ…それ貯金箱
(柴田)えっ貯金箱?これこの目が師匠そっくりどう?僕らの時ただ色んな形のをもうやみくもに組み立てるだけでしたけど今できあがったもの…うわ〜!こんなのあるこれ「レゴ」?
(マスター・モデル・ビルダー)赤外線のリモコンで
(柴田)赤外線リモコンですって今
最近はこんなに進化してるんですね〜
・こんにちは・
(柴田・西川)こんにちは僕何年生?5年生ですうわっすごい!かっこいいこれスターウォーズや
(柴田)いや〜スターウォーズの…「Imperial…」「StarDestroyer」「レゴ」好きですか?好き何が楽しいんだろう?やってて組み立ててまたほかの形にできるしね頭の体操なるよな
ところで「レゴブロック」って私が子どもの頃からありますが…
「レゴブロック」ができたのが1958年か1959年それだけ長く愛され続けるって合うの!?
続いて案内されたのはミニランド
うわっ!何ですか?これ夜景?いや…大阪の街ですよ
(マスター・モデル・ビルダー)大阪の街を「レゴブロック」で再現したミニランドというコーナーです
(柴田)これ全部「レゴ」で?
およそ100万個の「レゴブロック」で作られた大阪の町並み
リアルでしょう?
こちらは大阪城
もちろん全部「レゴブロック」です
展望台にはほら手を振っている人も!
こっちは通天閣街の明かりもきれいです
大阪を象徴する建物が20あまりと走る車や人のにぎわいまで見ているだけでずっと飽きません
(マスター・モデル・ビルダー)ここ道頓堀
(柴田)道頓堀のグリコすごい
(柴田)えっ?グリコでしょ?
(マスター・モデル・ビルダー)CHINTAI
(柴田)CHINTAI?それからスーパー玉出がありますよスーパー玉出ですよほんまやわCHINTAIもあって
(柴田)レイクもあってここで事故も起こしてますよアハハッほんとや
(柴田)あら〜事故を起こしてトレーラーがえらいこっちゃや
人形1つ1つのポーズや表情にもレゴ職人・なかやまさんのこだわりが
JR大阪駅の下では…
(マスター・モデル・ビルダー)今はやりの壁ドンを大阪駅でここで壁ドンをしてるカップル壁ドンやってる今時ねカップルがみんな壁ドンしてる
ほんとに仕事が細かい!
続いて案内されたのは…
ここがマスター・ビルダー・アカデミーという教室になってまして施設に来た子どもたちに「レゴブロック」の組み立て方とかパーツの新しい使い方とかを教えていく教室です
マスター・モデル・ビルダーのなかやまさんはここでほぼ毎日予約制で子どもたちにレゴ職人のプロならではのパーツの組み合わせ方やテクニックを教える教室を開いています
ずいぶん色んなパーツがあるんですねこう見ましたら…すごいな
これは全部なかやまさんのオリジナル作品
ほんとに何でもできるんですね
なぜそもそもこの道へ入られたんですか?
(マスター・モデル・ビルダー)昔から「レゴブロック」が好きだったんで「レゴブロック」の作るお仕事…大体でも男の子がスタートするじゃないですか「レゴブロック」にしようと思ってそれで全部…
なんと賢い子ども!
1歳からずっと「レゴブロック」で遊び続け進学した大阪大学ではレゴ部をみずから設立し初代部長として活躍
まさに「レゴ」のエリートですね〜
さてここで…
今日先生ね実は僕もおじいちゃんでねもう孫が…えっ?お孫さんが作ったもんを持ってきはったんですか?これをパーッとばらしてまた別のもん作るんですけど
(柴田)これ立派ですが…これでかいですね
(マスター・モデル・ビルダー)これははしご車のはしごのパーツなのででも全体にはまとまりはないんでしょうか?どんなものを作っても…こんなふうに持ち込んでもいいんですか?先生に家で作ったのを見てもらうことはできないんですか?レゴランド・ディスカバリー・センターにはお写真や動画を持ってきて頂いて実物持って来て頂くと施設のブロックと混ざってしまうので直接持ってくるのは今回特別ということですねありがとうございますすいませんしまいましょう
特別に見てもらえてよかったですね
きよしおじいちゃん
さぁここからもう1つ特別に…
西川きよしを?
(柴田)西川きよし
なんときよっさんを「レゴブロック」で作ります
名付けて「レゴきよし」
まずはじゃあこのポチポチが縦に2個横に3個並んでる2×3の薄いパーツを出してください
(柴田)難しいこと言いますね2×3…これか
手元は大型モニターで確認分かりやすい!
(マスター・モデル・ビルダー)次はこのポチポチが上と横にも付いているブロックが
(柴田)わりと難しいですよ部品がどれか分かんない手先を使うことはええことやっていいますもんね
胴体の上の部分が完成したらここに腕と脚を作って取り付けます
モニターを見て先生のお手本どおりに…
(柴田)らしくなってきましたよらしく
その顔はそれぞれ自由な発想で…
ここへ入れ…こうしたほうが顔らしいんや今度はここにね付ける目を差し込むとかっていうところまでいかないんですよ
(マスター・モデル・ビルダー)このブロックは側面何もないんですけどこっちのブロックにすればこんなふうにすれば…ここに付けたいものがあれば付けていくことができます順番がおかしくなっちゃうとできないねここまで作ると難しいわけですね目玉を今から作ろうと思ってもあっそんで…いやいや顔2つ?まぁ初めてやから許してよ
(柴田)アハハハ…いや
どうです?私のレゴきよし
愛嬌あるでしょ?あっ見せて愛嬌あるけどこの…頭何やの?これいや後ろ見えないでしょ?唇をちゃんと作ったんですこれ唇を表現してるんですかお洋服のセンスなんかものすごいいいですよ僕もお洋服のセンスは悪いことないとは思いますけど…何や?これ…これちょっとなんでこんな顔長いんですか?先生が作ったものちょっと見して頂きましょうかはいこんな感じで…ちょっと見してくださいもう見ただけ…「あっ自分や」ってね
(柴田)全然ちゃいますね違いますな
(柴田)同じパーツ使ったのに
(柴田)えっ?全部きよしさんに見えますか?トリオ漫才…
(柴田)アハハハ…3人きよし
(柴田)先生のはさすがですねまとまってる
パーツは同じでもこんなに個性が出るんですね〜
さぁここで「乗り物や建物様々なキットが発売されているレゴでマスターモデルビルダー…」まぁつまりなかやまかんなさんでも「作ることがないある物とは一体何でしょうか?」作らないそれ嫌いでとかいうことですか?
(マスター・モデル・ビルダー)ではなくてポリシーとしてこれは作らないポリシーとしてこれだけは作らない
(柴田)乗り物ありましたね建物ありましたね使うというよりも必ず…必ず…利用してます?そうです1日何回ぐらいですかね?
(マスター・モデル・ビルダー)1日3回ぐらいはいいヒント!いいヒント!大せいか〜い!
(拍手)それはどうしてですか?「レゴブロック」で食べ物を作って本物に似すぎてしまうので小さなお子さまが食べてしまうといけないので作らないことになっていますやっぱり小さなお子さまが口に入れたらいけないから…このポリシーはさすがですねそうですかいい勉強になりましたね食べ物は作らない
正解のご褒美になかやまさんからクリスマスプレゼント
すごいえっ?うわっ!全部「レゴ」?
(マスター・モデル・ビルダー)はい「レゴブロック」でめちゃくちゃリアルそらそうです専門家が…うわ〜
(柴田)ようできてますねこれ「レゴ」でここまでできるんですか時間にして?
(柴田)結構掛かりますね
(スタッフ)似てる
(柴田)似てる確かに家帰っても分かりませんよそれは…
(マスター・モデル・ビルダー)子どもたちと触れ合う時間が結構長いので「先生先生」って色んなもの見せてくれたりとかお話しに来てくれるのがとてもうれしいですねみんな子どもたちに色んな…こんなものも作れるんやあんなものも作れるんやっていうアイデアをたくさん持ってほしいと思います
さぁそれでは今日のプレゼントは親子入場券…レゴランド・ディスカバリー・センター親子入場券3組さまの分をご用意しております3組さま用意してくださってる用意はしてくれてますそれはきよしさんが勝てば3組ですけど用意してくださっても負けてしまうと1組ですものすごいプレッシャーかける…
今日は「レゴランドディスカバリー・センター大阪の親子ペア入場券」をきよっさんが勝てば3名様にプレゼント
それではいきます最初はグーじゃんけんほい!あいこでほい!あぁ〜!3組分用意して頂きましたが1組になりました嫌みやな〜申し訳ございません
明日のあるき目ですは女性がハマるかわいい楽器「ペパニカ」って知っていますか?
なんとこれ紙で作る手作りのプチアコーディオンなんです
最後はクリスマスソングを大合奏!
お楽しみに!
ふんわり滑らかな肌触りで軽くて暖かい毛布のセット朝毛布から出るの嫌になっちゃうじゃないですか〜
とても寒〜い冬入ってもなかなか暖まらない冷たいお布団で我慢している方も多いのでは?
そんなあなたにオススメ日本が世界に誇る繊維メーカー・テイジンの「あったか毛布セット」
暖かくて軽くさらにやわらかくなめらかな肌触り!
極上の寝心地を驚きの低価格でご紹介します!
冬に冷たい布団はつらいですよね〜布団が冷たいと目が覚めちゃうし寝つけないそれにね暖かくなるまで時間がかかるあれ嫌でしょ?
そんな方にオススメな寝具を今回はテイジンの吉田さんに紹介して頂きます
今回ご紹介する「テイジンあったか毛布セット」なんですがわが社がですね技術を結集したそういった毛布なんですねまずはお2人ちょっとどうでしょう?わぁ!あらららら…やらかい〜ではですねどうぞこの寝心地をですね体感してみてくださいあぁ!
(吉田)どうでしょう?あぁ!あぁ〜下も暖かい
(柴田)ほんとですねこれやったらほんとに
(吉田)最近のですね毛布はですね薄くてペラペラなものが多いんですねこの毛布はですね
(柴田)幸せな気分ほんでね…こんな暖か〜いのに
「あったか毛布」を手に持ってみると…
(柴田)びっくりですね〜
(柴田)この暖かさと軽さの秘密は何なんですか?
(吉田)その秘密がこのこちらがそのV−Lapなんですけれどもこれが毛布の中綿にですねぎっしりと使われてるんですねどうぞですね手のひらに載せてみてもらえますかねいきますよはいどうですか?
(柴田)なんかこう載せただけで…えぇ〜めっちゃあったかい
(柴田)これこのV−Lapっていう素材そのものが熱を出してるってことなんですか?えっ?
一般的な中綿の多くは横型構造になっていますがテイジンの開発したV−Lapは縦型構造
中綿の隙間に体温で温められた空気をすぐにたっぷりため込みます
この空気の層で温かくなり保温性も高めてくれるのです
(吉田)ですからこれはみずからの?
(吉田)そうですV−Lapすご〜い
一般的な中綿とテイジンのV−Lapをそれぞれ1kgずつ用意
(吉田)どうですか?見た感じなのにこれ同じ重量でこんなボリュームがあるんですか?
(吉田)そういうことなんです
(柴田)全然違いますよ同じ1kgですか?これが持った持った…わぁ〜まるでおもろいなほんまや
(吉田)この軽さですので重みや圧迫感など感じることないですねですからあたたかく朝まで快適にお休み頂けるということなんですねいや〜すごいわすてき吉田さんもう1回寝たいアハハ…もう1回?
(柴田)これは…気持ちいいですねいやまず暖かい
(柴田)すぐに暖まりますねすごい欲しい
「テイジンあったか毛布」のあたたかさを科学的に検証するために信州大学繊維学部の中にあるテイジンの研究開発室にやって来ました
「テイジンあったか毛布」と一般的な毛布
同じ条件のもとこの両方で寝てもらい毛布内の温度変化をサーモグラフィーで比較
実験室の室温は真冬並みのおよそ10℃
10分おきに毛布をめくってサーモ撮影
どれだけ暖まっているのかを比較します
それでは実験スタート!
一般的な毛布の表面は明るい色になっているのが分かります
これは毛布から熱が逃げているのを表しています
一方「あったか毛布」は色が変わらずあたたかさを保っているのが分かります
そして10分後毛布をめくると…
明らかな温度の差が!
20分後再び毛布をめくると…
さらに色の違いが!
一般的な毛布の温度上昇が僅かだったのに対して「テイジンあったか毛布」はあたたかさを逃がさずおよそ31℃にまで上昇しました
差は歴然これが「あったか毛布セット」の実力なんです
すっごいあたたまりようですね毛布にくるまってすぐの温度がもう違いましたもんねそしてもう1つの特徴が
(吉田)寝返りを打ってみてくださいどうでしょう?すごい
(吉田)この独特なふんわりとした風合いもテイジンの技術力なんですねこの首元はですねV−Lapが2重構造になってるんですねですから隙間もできにくくよりあたたかくなるようになってますこちら毛布ですので今お使いのお布団と併用して頂いても全然OKなんですねほんとにねふわふわでね寝る時以外もねこんな敷きパッドの上にずっといたいですでこの毛布はいくらするんですか?
(吉田)「テイジンあったか毛布」は毛布と敷きパッドセットでお値段消費税込み11,000円ですえぇ〜!11,000円!?いや〜!
(吉田)掛け毛布と敷パッドを両方セットで11,000円でございますありゃ〜これはお買い得ですね
「テイジンあったか毛布セット」を愛用されている吉田さんにその魅力をお聞きしました
今までのはやっぱり靴下もう手放せなかったから靴下履いて寝てであとそういう感じでで今はもう全然…私を気に入ってくれてるのかそれはすごくはい…これを使うようになってからはすぐこういう感じでやりたいぐらいで
日本が世界に誇る繊維メーカー・テイジンの技術を結集し作られた…
入った瞬間から暖かい毛布と敷きパッドのセット
テイジンが開発した特殊繊維・V−Lapを使用
繊維の中に体温で温められた空気をため込むのでポッカポカ
首回りが2重構造でしっかりフィット
冷気をシャットアウト!
上から下からあったかい!いやこれやったらもうね
軽いので上げ下ろしも楽ちん!
さらにご家庭で洗うこともできます
カラーはピンクとブルーの2色をご用意!
さらにダブルサイズもご用意
こちらも毛布と敷きパッドのセットでカタログ始めました!有名ブランドほか冬のファッションアイテムがいっぱい!
(柴田)カタログ限定のお買い得商品も!お電話ください無料でお送り致しま〜す!
ギトギトベタベタ頑固な油汚れ!
そんなしつこい汚れを一網打尽!
汚れを吸って根こそぎ取る!
垂れにくい洗剤「スッテトールDX」
このベタベタ汚れ私にお任せくださいこちら「スッテトールDX」1本あれば頑固な汚れも簡単に落とすことができちゃうんですね触ってもらった…このギトギトびくともしないですよねいきますよシュッチョッチョッチョッチュッ!今半分だけこれでおしまいなんですこのまんま大体2〜3分ほっとくだけでものの見事に落ちちゃうんですね指先ご注目何も付いてませんね?いきますよもう…あら!
(福島)分かります?もう…これチャンスじゃないですか
(福島)見事ですよねこのぬれた普通の布巾あてがいます優しく力もコツもいりませんスッスッスッスーッとものの見事に「スッテトール」ってわけなんですね吹きつけたとこだけきれいになってる
(福島)そうなんです
(柴田)確かにこれ強力ですけど
(福島)「スッテトール」はこっからがすごいんです例えば液体洗剤お掃除しようと思ってかけたのはいいんですが経験ありません?この垂れてくるのがまぁ一大事なんですねところが「スッテトール」はちょっと離れた位置からチュッチュッ…分かります?
(福島)かけた瞬間浸け置き洗いができちゃうわけなんですしかも少量でいいんですねこれね
(福島)そうなんです
(柴田)何にも変わった感じしませんけどね
(福島)垂れてこないから取れてるように見えないんですねところがもうこれ落ちてるんです今日ねレースのただの布きれ用意しましたたったの2分ですまばたき禁止は…このぐらいいきますよスローモーションもう一度実はもう落ちてるんですこれがあの有名な「スッテトールDX」の実力なんですよではなぜ「スッテトールDX」がこんなに落ちるか!?そのメカニズムを見て頂きましょう
「スッテトールDX」には液体の洗剤成分に加えおむつや芳香剤に使われている吸水性ポリマーが配合されています
(福島)ギトギトに…
(島田・柴田)うわ〜!
油汚れに液体洗剤だけかけても汚れが落ちる前に垂れてしまいますが吸水性ポリマーが入っていると…
いきますよ振りかけましたさぁご注目です汚れもろともポリマーがギュギュギュッギュギュギュッギュギュギュッギューッ!吸い取っていっちゃうんですよあとは優しく拭くかもしくは水で洗い流すだけでいとも簡単に落とすことができると吸水性ポリマーって大事やったんですねそう
ステンレスに油性マジックで書いた文字も…
(福島)見逃しちゃダメ見逃しちゃダメ!汚れを吸い取って落とすこれが「スッテトールDX」なんです
「スッテトール」はシミ汚れにも!
汚れ目がけてチュッチュッチュッ全体的にかけて頂ければOKですね布巾のほうが吸い上げてってくれるんですすごい!
(柴田)信じられんこれがガバッと吸い上げるただただ驚いてばっかりこちら「スッテトールDX」2本をセットに致しましてお値段税込でさらに今回は3本セットもご用意していますこちらはお値段税込で先ほどのこのレンジフードありますよね1本で約80枚分は使えるんで家中使って頂いてもとっても経済的なんですね!「スッテトールDX」これで家中ピッカピカにしてくださ〜いウフッ!
気持ちいいくらいに汚れが落ちる
垂れにくい洗剤「スッテトールDX」
少量ですむので経済的!
さらにお得な
今日は「レゴランドディスカバリー・センター大阪の親子ペア入場券」を1名様にプレゼント
親子といってもおじいちゃんかおばあちゃんとお孫さんでも大丈夫ですよ!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
合言葉はCMのあと発表します!
きょうは「レゴランドディスカバリー・センター大阪の親子ペア入場券」を1名様にプレゼント
明日のあるき目ですは女性がハマるかわいい楽器「ペパニカ」
なんとこれ紙で作る手作りのプチアコーディオンなんです
最後はクリスマスソングを大合奏!お楽しみに!
2015/12/28(月) 04:26〜05:00
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]

西川きよしがテーマにもとづく「スゴイ」を訪ねます。訪ねるのは誰もが認める達人や、これから注目の人やモノ!そのスゴさの秘密に迫ります。

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46419(0xB553)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: