10月10日・・まち“か 演劇部の女子中学生・・
本日、美容師になって19年 想いでに残る仕事をしました。
演劇部の中1の女の子が、お母さんと一緒に来店し、
今度 文化祭で1時間30くらいの劇をやるのですが、
担当する役が、小説家の中年オヤジで、オヤジっぽく短くしたいと、
言うのです!! そんな注文受けたのは初めてで、
とはいっても 中1の女の子です。可愛いボブぐらいに切って
本番は、オヤジっぽいセットの仕方を教えようと想ったのですが、
カウンセリングが進むと、どうやらマジに中年のオヤジになりたいと
いう想いが伝わってきたので お母さんに確認をとり、オヤジにしました。
ビフォア
こんなに長い髪を、
アフター
こんな風にしました。 照れ臭そうにしていましたが、
かなり気にいってくれた様子でした。
遠慮しないでバッサリ切って良かったです。
切ってる時に話をしていると、役に成りきり切らない子は、劇に
出してもらえないとの事で、この女の子も、どんな役がきても
平気な様に 1年間 髪を切らなかったようです。
たまたまなった役が、小説家の中年オヤジだったのです。
文化祭がんばれ!!
by、ファッションセンター
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.capth.com/archives/4242.html/trackback
コメント
美容師になって19年の月日が経ってらっしゃるんですね♪♪
一つのことを続ける凄さを感じます。
ビフォア、アフター
良い感じです^^
文化祭顔晴れ~p(´∇`)q ファイトォ~♪
名前:望月真 - 日時:2010 年 10 月 11 日12:57 PM
そうなんですよ。早いものです。もうすぐ20周年です。今 こうして続けられるのも家族、ゲスト、スタッフ、関係者の方々のおかげです。本当に感謝しています。これからもっとがんばらなきゃです。
いつもコメントありがとうございます。
名前:島村 - 日時:2010 年 10 月 11 日3:12 PM