そんな今夜の特集は…
ラインナップはこちら!
身近にあるあんなもののお値段やあの師匠の散髪など意外に知っているようで知らなさ過ぎる世界へご案内
さらに…
まずは…
我々はふだん値段を気にしながら生活している
しかし日用品や食料品と違って
前回の放送では…
あっかわいい!かわいい似合う!
この
なんと100万円を超えた!
一方一気にいって!
(斎藤)えい!6,400円でした!もう嫌っ!
ふだん買わない物の
そして…
今回は年末年始によく目にするものの知ってるようで知らなさ過ぎるお値段をご紹介
例えば神社やお寺にお参りする機会も増えるこの季節
必ず目にするのが賽銭箱
そのお値段なるみさん・岡村さん分かりますか?
確かに知ってるようで知らなさ過ぎる
そこでやって来たのは吹田にある常光円満寺
なんと1280年以上の歴史を持つ由緒あるお寺
早速賽銭箱を見せてもらう
10年前に新調されたこの賽銭箱
大きさは
中の構造はどうなっているのか?
ここはあの…中を見ることはできないですけど…ちょっと取らせて頂きますね
(スタッフ)そんな簡単に取れるんですか?
(副住職)そうですねこちらのほうは取れますね
中には2枚の板が斜めに取り付けられている
こうすることで泥棒が賽銭箱をひっくり返してもお金が落ちないらしい
もちろん上から手を突っ込んでも…
防犯対策はバッチリのようだ
さらに2枚の板を取り付けるのにはもう1つ理由があった
10円玉を1枚入れてみると…
・
(硬貨が落ちる音)・
確かに何回も音が鳴る
そしてたまったお賽銭を回収するのは…
防犯上この鍵はお見せできませんが実はピッキングができないように特殊な設計がなされているんだとか
随所に防犯対策が施されているこの賽銭箱
果たしてお値段はいくらなのだろうか!?
(スタッフ)いくらなんですか?
(スタッフ)いくらなんですか?
(スタッフ)えっ!?120万円!
(スタッフ)結構するんですねそうですね
ほかにも年末年始によく目にするモノの中には
なるみさん・岡村さん今日こそ値段当てか?ほんまに分かれへんからね2人ともそうですね難しいですあんまり変な話ですけどもコンビニとか行ってもそんなに値段も…スーパーとかもそんなに見んと買ってまうからなスターやからもうそれもわからないほんまにわかれへんもう全部任せてるから私はでもな20億ぐらい持ってると思うねん持ってると思えへん?
(横山)確かに想像はしますねいつも岡村さんってどれぐらいもらってるんですかねって
(スタジオ内笑い)20億なんかないです絶対
今回も値段を
前回はなるみの航空券に対しスター岡村はハイボールのグラスとかなり質素だったが…
私あれが欲しいなんかほら三角の…お掃除してくれるやつ角っちょも全部取れるやつね各部屋にじゃあ
(2人)各部屋に!?欲どうしいわママでも大変やもんお掃除はあれどうなんかな?1つあたり大体8万円だそうですウソ!じゃ1個にしとこうか?欲どうしいかな?いやいいじゃないですか?ピタリ賞ですからあんた何する?言い言い俺あれあの日本酒…えっ?ちょっと待ちぃや私ものすごいまた欲どうしい感じになったやんか買えるやん何か透明なやつハイボールの次は日本酒なん飲まなやってられへんのかい日本酒ももらってあるんですけどなかなか飲む機会がないから寂しい夜をちょっとしっぽりなってこと?セットで大体2000〜3000円だそうですあっそう
(スタジオ内笑い)べろべろなるやんそれ10個もらう
今回もナビゲートしてくれるのはあの器用過ぎる芸人
今回もナビゲートするのはわたくしテンダラー浜本でございますいやいやなるみさん産休前最後の出演らしいですねいや楽しみですねいや〜名前はもしさぁそれではお値段当てちゃってください
(浜本)まずは第1問
(浜本)年末年始家族で帰省したり旅行に行ったりすること多いですよねそんな時よく利用するのが
(浜本)そして走っている中目に飛び込んでくるのがこちらの標識高速道路の出口にあるこの標識よく見るけどお値段知ってるようで知らなさ過ぎますよねということで標識がどうやって作られているのかを知るためにやって来たのは大阪市平野区にある光和産業さんこちらの会社は高速道路の標識だけでなく一般道の標識やカーブミラーなど100種類以上の標識や看板を制作している関西最大級の標識メーカーなんです
(スタッフ)おはようございますおはようございま〜す
(浜本)そして工場を案内してくれるのはちょいワルおやじ風の天野さんちなみに天野さんの好きな標識は踏切ありの標識汽車と電車の2種類あるんですが汽笛の音が嫌いなので電車のほうが好きらしいですよそんな天野さんに連れられ工場の中を進むと高速道路の標識を発見!
(スタッフ)大っきいですねこっち
(浜本)今回お値段を当ててもらうのは縦0.9m・横1.2mのこちらの標識実はこれ最新型で素材は一般道路標識のアルミとは違いアクリルを使ったものさらに!そうですね
(浜本)最新式のこちらの標識は文字の部分が切り抜かれており逆光でもはっきりと文字が見えるように作られているんだって!
(浜本)今までの標識と比べると一目瞭然最新の標識は逆光でも文字がはっきり見えてるよね〜天野さんグッショブだよ!
(浜本)そんな標識がどのように作られているかというと大きく3つの工程に分けられるんだって
(浜本)まずは
(浜本)発注されたデザインをコンピューターで作りロボットがシートをカットします直線だけでなく曲線もきれいにカット!ロボットってすごいよね!
(浜本)そしてカットしたシートを剥がせば文字が完成!
(浜本)2つ目の工程はそのシートを貼る作業
(浜本)シートの貼り付けは機械ではなくすべて手作業少しでもズレてはいけないので熟練の正確さが必要なんだって!
(浜本)そして最後は81℃の熱をあてしっかりシートを貼付ければ標識の完成う〜ん!ワッフルみたいやね
(浜本)さぁなるみさん・岡村さん逆光対策もされているこちらの高速道路の標識お値段いくらか分かりますか?
ということで高速道路の標識をスタジオに用意
実物を前に値段を予想してもらう
こんなん見たん初めてやわ好きな人たまらないと思いますよアクリルとは言いながらやっぱり分厚いよねやっぱりさぁそれでは実際にお値段を予想して頂きましょうフリップをご用意しましたフリップやて
(横山)今回税込みのお値段なので100円単位でお書き頂いたほうがピタリ賞は狙いやすいかと…ガードレール6,400円やったもんね
(横山)そうですね俺安めにしよう1万円はいくと思うねんなうん1万はいく私…
(横山)はい38500円
(横山)岡村さん38500円う〜ん…逆にどうしてだと思います?
(スタジオ内笑い)どうして返しやどれぐらいもつんかね?寿命は20年だそうですってことは…えぇっ!?でもそんなするかな〜寿命20年と考えてでよっぽど道の名前が変わった時しか替えへんやんそんな取り付けんでええけどガードレールは結構替えるで128000円よろしいですねでは岡村さん私は48500円安なってるやん!違う1万円増えたんかでもやってけるそれで工場設備投資ですあれです…もう…機械がやります
(スタジオ内笑い)一緒に休む?休まへん!休まへん?やる?大丈夫だいぶ前に休んだからもう休まへんもう休むんは嫌やなもう嫌やこれでいこうでは発表致しますそちらの高速道路の標識のお値段は…
(斎藤)0・0・6!おっ!
(斎藤)3・8・1ということで18万3600円となります!すんねややっぱり!ピタリではないけど
(斎藤)はいなぁなわけないやん!こんなん分からんわなぁ!ほんま分からんで全然分からんで全然分からんわ!そう言われたらふ〜んとなるもんでもこれで言われてもふ〜んそうかってなるもん!小さい標識あるじゃないですか進入禁止とかあれで3〜5万円だそうですえっ!?最後のほうで出てたもんなあの小っちゃいのなあっちかな思たんや
(浜本)続いて第2問!
(浜本)初詣に行った時屋台で見かける綿菓子皆さんも一度は食べたことあるんじゃないですか?
(浜本)そんな綿菓子を自分で作れちゃうこちらの
(浜本)このお値段分かりますか?意外と知らなさ過ぎますよね
(浜本)この綿菓子機を製造している所を調べると東京にある朝日産業という所で作られていたんですしかも業務用綿菓子機の国内シェアがほぼ100%と日本の綿菓子機はほぼここで作られているんだって!
(浜本)こちらが朝日産業の社長・茂木さん!あら?昔やんちゃしてはったんちゃいます?そんな綿菓子機の1番重要な部分を聞いてみると?
(浜本)この回転釜が綿菓子を作るうえで重要な役割をするんですがそもそも皆さんは綿菓子機から綿菓子ができる仕組みをご存じですか?
(浜本)綿菓子の材料はザラメという粗い粒の砂糖
(浜本)そして回転釜が熱くなって中のザラメが溶け小さな穴から糸状になって放出その糸状のザラメを巻き取れば綿菓子の完成
(浜本)あれれ?湯浅ディレクター汗かき過ぎそんな重労働?さぁこの機械でできた綿菓子のお味どうなん?
(浜本)このあと湯浅ディレクター綿菓子3本・牛乳1リットルを飲み干すという情報いやいやいらんしその情報!
(浜本)さぁなるみさん・岡村さんこの全自動綿菓子機新品で購入したらお値段おいくらでしょうか?
ということで全自動綿菓子機がスタジオに…
まずは実際に綿菓子を作ってみる
いれるぜ
(綿菓子機の始動音)あっこの音この音
(パン!)うわーー!音にものすごいビビるってほんまばばあなってきたわもうええんかな?まだか?きたきたきてる!きてる!うわっ甘い香り懐かしい!やっぱり手に来るこうか?大っきく回さなあかんのか?
(パン!)あぁー!まつげに付いてる何かニットにくっつくうわーすごいすごいでもすごいいい香り甘いいい香り!回さなあかんねんな
(スタジオ内笑い)なんか一緒になってなんか竜巻みたいになってるけどこれほら!すごい!うわー!うわー!なんか怖いわ怖いのんできたけど何?これすごい!すっごいいい香りなぁ?まぁこれでいいか懐かしいこれでも結構な量できたよ100円で思ってるよりもすごいできた食べよういただきますうわっ!甘っ!甘っ!こんな甘かったっけ?こんな甘かった?甘っ!めちゃめちゃ甘く感じるいやもう何年ぶりやろ綿菓子なんか食べたん?30年…いやもっとやで40年ぶりぐらいちゃう?ほんまそれぐらいやわさぁそれでは値段を予想して頂きましょうフリップにお書きくださいさっきが18万3000円やったもんね
(横山)はいでもやっぱり20何万することはないような気もするけどな〜いやしますよこれ寿命は30年だそうです30年もつの!すんのかなでも結構30年やもんな僕からいっていいですか?じゃあ
(横山)はいお願いしますはい258000円北さんの言い方やんそれ北さんやん北さん!
(北さんのマネで)「258000円」そんなするかな考えたら
(北さんのマネで)「100800円」
(スタジオ内笑い)北さんな…北さんやっぱり宝石売ってる時が一番おもしろいな…結構近い感じ?「どちらかは」やほんなら私や絶対そんな気がする25万もする?変えました高級よだってイベントやもんいくらよ?
(北さんのマネで)「15万8000円」10万下げましたねいいですか?いいとこちゃうかな?あげたやん!今もうてそれやん直しとんねんもうひと声!
(横山)もうひと声?100の位が2ですやっぱりなそう思ててん15万8200円!
(横山)15万8200円びっくりしてる!10万ぐらいちゃう?10万6200円
(横山)10万6200円それではそちらの全自動綿菓子機のお値段は…
(斎藤)0・0・2…やった!みんなやそれ
(斎藤)6!なるみさん今のところピッタリですなるみさんすごい!0!0こい!8!286,200円!?すごいやんめちゃするやんこれ僕最初に言うてたやつやそうや!だから私じゃなくてスターが近かったんや僕最初何て言うた?一番最初25万8000円と書いて…踊らされたんやって「ヒントくれ」言うてヨコにでもどちらかに近いって言いましたからね…って結構そうかい?するよねそらそうやんね30年もつねんもんな
お値段の世界はまだまだ未知ピタリ賞ならず
続いては…
続いてはこちらです出た「師匠散髪」きた!まさかのシリーズ化?「師匠散髪」きた!
以前の放送で島田一の介師匠・ぼんちおさむ師匠の髪の毛をカットする人のカリスマ過ぎるテクニックをご紹介
あっごめんいけますか?
カリスマ過ぎる技と百戦練磨の師匠をもてなす心遣い
そこにはわれわれの知らなさ過ぎる世界が広がっていた
ということで今回も師匠の散髪をご紹介
技術を心遣いを兼ね備えた未知なる世界へいざないます
そしてここからは師匠を語らせれば右に出る者はいないすっちーも参戦!
やって来たのは淀川区塚本
下町の雰囲気が漂う静かな町
そして塚本駅の目の前にあるこちらの理容室…
ここにある師匠が通っているという
QBハウスといえば1000円という低価格
そして10分という短時間で気軽に散髪ができるお店
全国におよそ500の店舗を構え世界にも進出している超大型のチェーン店
そんなQBハウスに通う師匠とは!?
吉本新喜劇・池乃めだか師匠
芸能活動50周年を迎え気持ちも新たに身だしなみを調えるためやって来た
でも1000円散髪に行ってはんの?めだか師匠
めだか師匠といえばまず目に入るのがこの前髪
特徴的過ぎる色と形
今や師匠のトレードマークといっても過言ではない
本当にたった10分でこの髪形にできるのか?
あのね10分反対に誰キャラ入ってんの?かっこええ
手がけるのはこの道35年のカリスマ・上山さん
本人は謙遜しているがあの特徴的な前髪一体どのようにして切っているのか?
席に着くとクロスを掛けられその中から師匠が取り出したものそれは大好きなクロスワードパズルの本
するとここで上山さんの心遣いの技が…
クロスの余った部分で腕を包み込むように髪留めで…
留めた
こうすることで師匠がパズルに書き込む時髪が落ちても服に付かないようにしているのだ
そしていよいよ散髪開始
まずは頭のサイドから
ハサミで手早く豪快にカットしていく
あ〜っという間に後頭部へ
そして逆サイド
一度ハサミを入れた場所には戻らない
この豪快な切り方が10分という短い時間での散髪を可能にしている
もちろん卓越した技術と自信がなければできない技だ
そしていよいよ師匠のトレードマークの前髪
ここでカリスマ過ぎるテクニックが…
前髪の上の部分にハサミが入ると寝ていた髪の毛が…
前髪の上の部分だけを軽くすることでボリュームをそのままにしつつもしっかりと立たせることができるという
そんなカリスマの技が頭上で繰り広げられているとは露知らずクロスワードパズルに没頭する師匠
そして散髪終了
シャンプーをして髪の毛を洗い流すと思いきや出てきたのはこちらエアーウォッシャー
なんとこのホースで髪の毛を豪快に吸い込んでいくのだ
こちらのお店にはシャンプー台は存在しない
移動やクロスの交換・ドライヤーの時間を省いている
すべての作業が終了
ここまでの時間ぴったり10分
しんなりと寝てしまいまとまりのなかった髪形が…
ボリュームはそのままにしっかりと立ち上がった見事な仕上がり
しかし気になるのはその前髪の色
その特徴的な色にどうやって染めているのか?
さて
(スタッフ)あっ次?ちょっと1000円でさっぱりしたから
なんと髪染めは別の美容室でやっているのだという
それがこちら
QBハウスから歩くこと3分のbestroomSi
木のぬくもりを感じる落ち着いた空間でリラックスしながら髪の毛のお手入れができる美容院
切り盛りするのはこの道25年のベテラン・満園さん
20年前に芝居の役作りをきっかけに初めて茶髪にした師匠
そして10年前からはこのお店で髪染めだけをしているという
師匠のトレードマークにもなったこの前髪の色一体どのようにして染めているのか?
(池乃)こんにちはいらっしゃいませこんにちは
お店に入るなりまずは受付でかばんと上着を預ける
そしてここで師匠への心遣いが…
お分かりだろうか?
気付かなかった方のためにもう一度
奥のスタッフに注目
師匠がかばんと上着を預けている間にしれ〜っといすを上げている
座ってからいすの高さを合わせるとかなりの高さまで上げるので気を悪くしないように2人のスタッフが連携して座る前に上げておく
そしていよいよ髪染めスタート
師匠の手にはタブレットが
散髪はクロスワードパズル
髪染めは将棋というこだわりらしい
まずは特徴的な前髪から
はけの先端にだけ髪染め液を付けまずは根元だけ細かく細かく塗っていく
この髪染め液実はノンアルカリカラーという肌に優しいもので肌に触れる部分だけを塗っているのだ
そして根元以外の前髪には別の髪染め液を使うという
この髪染め液にこそカリスマ過ぎるテクニックが施されているという
それが…
なんとこの前髪は3種類の髪染め液で作られていた
試験紙で染めて色をチェック
まるで実験をする科学者のよう
めだかカラーと呼んでます
めだかカラー
それはめだか師匠の前髪を染めるためだけに作られた世界に1つだけの色
舞台に立つ時のために派手さを与えながらも日常生活では不自然にならないよう2種類のブラウンで深みを持たせた世界にここだけでしか出せない色なのだ
これを丁寧に丁寧に塗り込んでいく
そんなさなかも師匠は将棋に夢中
ほんまひきょうなことばっかりしやんなほんま…何しゃべってんの?何言うてんの?
舌打ちのあと何やらつぶやいたが聞き取れなかった
続いては前髪以外の部分を白髪染め
サイドは毛が短く頭皮が目立つので暗めの黒
サイド以外は毛が長めなので明るめの黒
つまりめだか師匠の髪の毛には4種類もの色が使われていたのだ
そしてできあがったのがこちら
鮮やかなめだかカラー
そして立ち上がった前髪
これぞ
めだか師匠の髪の毛を手がける人達はカリスマ過ぎる技と心遣いを兼ね備えていた
すごいこだわりがあったまさかさっぱりして早めにチャチャッと切ってくれ10分だけじゃなかったんやねカラーもすごい…あんなこだわりなん?何色も…横・上・前全然知らなかったですよなんか聞けないしなんでそれなんですか?っていうのはなんでオレンジなんかなと思ったらめだかカラーやで舞台では映えてでも日常生活ではそんなに…照明当たった時の感じまで計算してくれてるってことやねちょっとすっきりしましたもん一遍僕と酒井藍ちゃんと松浦真也でタクシー乗ってる時に髪型が髪型が色も「うわっあれめだか師匠のやん」ってなってたぶんあれなみんなモデルにしてる俳優さんとかおるんちゃうか…知らんだけでな誰かこうお手本がねでも今日の見てたらたぶんめだかスタイルやだから知らんだけで色んな所にめだかスタイルがいてるんじゃない?これだからモデルがめだか師匠みたい…モデルさんになるのもあんねやからこんなんにしてっていう人が現れたらねあとメークさんとかに聞いたらテレビ出る時のこだわりのある師匠もおるかもしれんからね粉の加減とかさオクレ師匠めっちゃ振ってますもんツッコミで頭たたいたらめっちゃめちゃ怒んのやろ?ほんまにすすだらけみたいになるんですよほんでかさぶたみたいにボロッ落ちるんでちょっと隠してるんかな思ったらものすごい範囲…固め過ぎてるやんがっつりやってんねんあれ専用のこの辺が見えるなんか…
(すっちー)これ何!?みたいなその鏡も調査せなあかんね大至急調べてほしいまだまだ謎がある…いろいろ調べてきますわお願いしますすっちー
こだわりが強過ぎる師匠はまだまだいるはず
次回を乞うご期待!続いては…
続いてはこちらです必要やからこれはでも前やってくれたやんすごいスタッズの高級な悪なベビーカーいっぱい出てきてんちょっと奇をてらったやつもありましたけども以前海外製のベビーカーをご紹介しましたが今回こそ岡村さんがなるみさんにプレゼントするベビーカーを即買いして頂こうということで…これは絶対僕が買うって約束しましたからでもあんまりお金使ってるとこ見たことないねんけどここでドーン使いますほんま?
今回用意したのは売れ筋ランキングで上位を占める
育児経験のないなるみ・岡村にはどれがいいのかさっぱりわからないので…
今回ベビーカーを用意して頂きました赤ちゃん本舗の唄野さんにお越し頂きました唄野さんよろしくお願いします安心と実績のアカチャンホンポめっちゃ行ってるで唄野さんどこにいてんの?大阪・本町にいてます本町行ったよ私ほんまついこないだ行ったよ聞きましたそう買ったわもうチャイルドシートも買うたの?とりあえず見に行って買うた雨の日やでそれちゃんと伝わってます?チャイルドシートちゃんと種類まで聞いてますほんまですか?しっかりともう…いやでもええ人やった…「これ10%のポイントつくなんとかマタニティー登録しましたか?」言うて「してない」って言ったら「それしたほうがお得です」ってベテランの人が…「じゃ登録はどこで」「あちらで」とかいってやったよかしこまりましたほんまに一番これ大事ですから僕がプレゼントしたいんですほんとにいろいろ種類あるんですけども一番求める条件というとなるみさん…分からんかってんけどアカチャンホンポさんで聞いた時も重さって重要やとか…そうですね畳み方とかあるんですよね?ありますだからまぁいったらねここに連れてきたらちょっとごめんと隆史とちょっとベビーカー畳んでって頼む時があるかもしれんからさ私がベビちゃん抱いてたらそうかちょっと教えて…これはこう畳むみたいな一遍やってみましょう一番今の畳みやすいやつ…例えばこれこれ何ていうやつ…
(唄野)コンビの「メチャカルオート4キャス」と「メチャカルオートキャ…」な…
(唄野)「オート4キャス」ちょっと赤ちゃん…ちょっと赤ちゃん抱いてみこれ何kgぐらいですか?これはもう軽いやつなのでだから新生児やね生まれてすぐぐらい首すわってないからないからねちゃんと固定してるそうそうちゃんとしてるやん
(唄野)上手ですねあとは畳み方なんですけど赤ちゃん抱いて…だから1人で畳まなあかんえっ!?常に誰かがおるわけじゃないから抱きながらでも畳まないといけないですこの状態で?そうだからそれでやってみて片手でグッと持って頂いて右手を上げて頂いていいですか?ちょっとお尻のほうまでグーッと…なんかおもしろい
(斎藤)そうですねなんか…はい持ちました右手を上げてみてください私楽屋でちょっとあれっていう時やってもらわなあかんからなレバーをこう…レバーがあるんですここにレバーをグッと握って頂いてあとウイリー状態前輪を上げてみてくださいグーッともうちょっともうちょっと…あっ!あっすごいこれ…ほんで…もうこれだけで畳んでますでこう持つの?そうそう持つ時は基本はこういう前ガードを持ってこう持って頂ければ結構ですウイリーしたらもうピンって畳まりましたよなるみさんやってみられますか?どうすんの?だっこして?だっこしててくださいお父さんごめんねありがとうねパパヒュイヒュイ…こうして?こうして…ここにレバーがあるんですよここですここですこここうしてで前輪を上げて頂くウイリーウイリー…うわっ!何?これでもこの衝撃で首グリンなったけどこの子これ慣れてきますよね?慣れてきます慣れてきますこれはよろしいね片手でできるからでもパパあんなんもかっこええで奥の俺あの…あの赤のやつ?黒と赤のあれええであれちょっとやってみてパパベビちゃん抱いてほらこれの特徴は押しやすいんですこれタイヤがエアータイヤって…ほかのやつはツルツルのまんまやけど
(唄野)自転車とかと同じようにエアーが入ったタイヤなのですごく押しやすいんです安定してんの?でこぼこ道とか特に公園とかお散歩される方が多い場合は…お父さんっていうよりも押しやすいですよだいぶこれもいいですよかっこいいですけどちょっと重いっていうのがあります
(唄野)先ほどのベビーカーの倍ぐらい重くなってます軽いやつにしましょうそう?そうねあなたがお金払うんだからね確かに軽いやつは先ほど見られてたタイプであったり今アカチャンホンポで一番売れてるのがこちらのベビーカーです軽量タイプなんですけども
(なるみ・岡村)軽量タイプ
(唄野)4輪キャスターといわれてるキャスターが…要は四輪とも回るんです
こちらのベビーカーは対面にも背面にも切り替え可能
さらに対面・背面どちらの場合でも前輪は自由自在に動き後輪はロックがかかるという最新のオート4輪機能搭載
果たしてなるみはどれを選ぶのか?
でもなるみさんが一番デザインがええやつが…一番驚いたんはこれやけど
(唄野)このタイプが同じ4輪キャスターっていう車輪が回るのは同じなんですけども最も4輪キャスターの中で軽いモデルなんです要は軽さを重視するならこの…これ「メチャカルオート4キャス」っていわれてるんですけど岡村さんが買って頂けるというのでやる気満々で…すごい流暢や全然かまへんからすげぇなぁと思ってなるみさん押してみてめっちゃ軽いからほんまにこれそうやねこれお店で買いに行ってもさ目立つしみんなすごい群がってるからさみんながベビーカーの所にあんまり押したりしてないのよねいやちょっと待ってこんなん…そうなるんですよおはようございますって来んねやで楽屋へ行ってこれ畳まなあかんねんな畳むのはさっき…さっきのちょっと倒すおはようございますそうですか久しぶりであっそうですかいうてあっおはようございます…あっいけるやんこれかええやんか念のために軽いからすごい軽いこれも軽いですでもちょっと待ってそれはつけといてほしいなるみさんが決めて俺は全然いいけどなるみさんが欲しいやつこれにしようかオススメなんですよね?すごくオススメしますこれにしましょうほんなら
(斎藤)唄野さんこちらお値段は…こちらがね全然大丈夫
(スタジオ内笑い)増えたちょっと安く見積もっとったな
ということでなるみの出産祝いはこちらのベビーカーに決定
さらにレインカバーなどベビーカーに必須のアイテムもお買い上げ
総額は…
お値段よろしいでしょうか?じゃあちょっとこうはいおいくらですか?7万810円ちょうど7で上司がどうなんやろね?よろしいですよね?
(唄野)大丈夫ですか?ねっ大丈夫ですよね「安心してください切り捨てますよ」っていう下ろしてきました下ろしてきてくれてるやん1・2…ちょっとすごいちゃんと…こんなん見たことある?まじめな岡村隆史として払ってるわありがとうございます頂戴しましたなるみさんありがとうございま〜す!おめでとうございますほんとにやった〜さぁ今日でなるみさんがもう最後ですのでこれでいかさして頂いていいですか?うれしいなもうこれで「帰りが待ち遠し過ぎるおめでた過ぎるなるみの産休」ということでねなるみ姉さんに「過ぎる大賞」ベビーカー買ってもらって全然全然もう…ということでねもうなんか今日で産休ということでまとめようか…あっお花?いやありがとう!ちょっとじゃあ頑張って産んできま〜すちょっとまお休みになりますけれどもほんとにありがとうございま〜すほんとにもうすぐ…すぐ戻ってきてくださいねフンとやってファッて帰ってこなあかんねパンパンってこう…そのいない間はすっちーがおるから色んな助けてくれる師匠やらすっちーやらがいると思いますんでその分頑張らさせて頂きますけど無事に元気なベビちゃんを産んで帰ってきたいと思いますのであとテレビをご覧の皆さまねこのベビーカーがスターが買ったベビーカーかと
(スタジオ内笑い)長い間なるみ・岡村の過ぎるTVご覧頂きましてありがとうございました長い間なるみ・岡村の過ぎるTVご覧頂きましてありがとうございましたなるみ姉さんが産休に入られるということでいったんなるみ・岡村の過ぎるTVわたくし1人で頑張るというふうになりましたいつもはほんとになるみさんにおんぶにだっこでやらさして頂いておりますのでいつも楽しくやらさして頂いたんですがこれからは1人でなんとかなるみさんが元気な赤ちゃんを産んで帰ってくるまで頑張りたいというふうに思っておりますのでスタッフの皆さまそして視聴者の皆さまそしていつも過ぎるTVに出て頂いてる演者の皆さまなにとぞお力をお貸しください3ヵ月また4ヵ月の間頑張りますのでなんとか…愛想笑いでも結構ですスタジオを盛り上げてください!これからも岡村隆史をどうぞよろしくお願いします!2015/12/27(日) 23:30〜00:25
ABCテレビ1
なるみ・岡村の過ぎるTV[字]【なるみ産休前ラスト!岡村が真剣にベビーカーを選ぶ!?】
【意外に知ってるようで知らなさ“過ぎる”身近な○○】賽銭箱&高速道路の標識…そのお値段は!?▽師匠の散髪に秘められたカリスマテクニック!?▽岡村がベビーカー爆買い!?
詳細情報
◇番組内容
なるみとナインティナイン・岡村隆史が、世の中の“過ぎる”人や“過ぎる”モノ、“過ぎる”社会現象について、ああだこうだしゃべり過ぎるトークバラエティー!
今回は横山太一アナと斎藤真美アナを進行役にお届けする!
◇番組内容2
今週は【意外に知ってるようで知らなさ過ぎる身近な○○SP】
「意外に知ってるようで知らなさ過ぎる○○の値段」
「意外に知ってるようで知らなさ過ぎる師匠散髪」
「意外に知ってるようで知らなさ過ぎるベビーカーの世界」
◇出演者
なるみ
岡村隆史(ナインティナイン)
池乃めだか
テンダラー浜本
すっちー
横山太一(ABCアナウンサー)
斎藤真美(ABCアナウンサー)
◇おしらせ
調査してほしい「噂の過ぎる」「見たことなさ過ぎるモノ」&あなたの身のまわりの「○○過ぎる」話題&なるみ・岡村に「聞きた過ぎる質問&相談事」を番組ホームページで大募集!
【番組HP】
http://asahi.co.jp/sugirutv/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46407(0xB547)