| Home |
2013.08.19
断髪式
南紀くろしおです。
甲子園の高校野球も大詰めを迎えました。
和歌山代表の箕島高校。大会初日の第三試合の登場でしたが、惜しくも敗退しました。
石川代表の星陵高校との対戦が実現しないか楽しみにしていましたが(涙)
以前のブログ記事の冒頭で、箕島対星陵の試合の事を少しだけ書きました。
今年は尾藤監督の息子さんが監督として出場し、
星陵には1塁ファールフライを捕球時に転んでしまった選手の息子さんが選手として出場されます。
歴史的な再現を、と期待しましたが…
そういえば箕島の試合中に緊急地震速報が出ましたね。
かなりの広範囲の予報でしたので少しビビりました。
ラジオを聞いていましたが、試合はそのまま続行されてた様です。
それにしても誤報でヨカッタです。。。。。
* * * * *
甲子園の高校野球も大詰めを迎えました。
和歌山代表の箕島高校。大会初日の第三試合の登場でしたが、惜しくも敗退しました。
石川代表の星陵高校との対戦が実現しないか楽しみにしていましたが(涙)
以前のブログ記事の冒頭で、箕島対星陵の試合の事を少しだけ書きました。
今年は尾藤監督の息子さんが監督として出場し、
星陵には1塁ファールフライを捕球時に転んでしまった選手の息子さんが選手として出場されます。
歴史的な再現を、と期待しましたが…
そういえば箕島の試合中に緊急地震速報が出ましたね。
かなりの広範囲の予報でしたので少しビビりました。
ラジオを聞いていましたが、試合はそのまま続行されてた様です。
それにしても誤報でヨカッタです。。。。。
* * * * *
娘の髪。
いよいよ決断の時がやってきました。
何度も書いて来ましたが、生まれてから一度も髪を切った事はありません。
今年の夏は本当に切ろう。と決めました。
カットは盆休みの帰省時に、大阪の嫁さんの行きつけの美容院でやってもらう事に。
いよいよカット当日、美容院を予約し車に乗る前に記念写真。
三つ編みの先端は、おしり辺りまであります。
風呂に入る時、シャンプー後のヘアタオルを巻くのに、ひと苦労なんです。
美容院に到着後、三つ編みを解きまして…
これで本当に最後。。。。。
生まれてから7年と9ヶ月、髪の手入れをして来た私にとっては、思い残すことはありません。
嫁さんとカットを担当してもらう店員さんと3人で打ち合わせ。
どこまでカットするか? などなど。
思いっきりショートは私はイヤなので、結べる位は残して貰う事にしました。
と、そこへ店長さんが登場。
「毛先は赤ちゃんの時のままですものね~」
「そうなんですよ。もったいなくてここまで伸ばしました~」
「切った髪は持って帰ります?」
「はい。そうします。」
毛先から30cm位の所をゴムで縛って娘は席に着きました。
「じゃ、切りますよ」
「はい。行っちゃって下さい」
切った髪を店員さんが持って来てくれました。
嫁さんとシゲシゲ眺めていました。
なんだかね、娘の体の一部を切られた錯覚に陥ってしまいましたよ。
とてつもない罪悪感と言うのか…
1分ほどで我に返り、あーちゃうちゃう。散髪しに来ただけや。と冷静になれました(笑)
20分程でカットは完了しました。
店員さんに、ツヤッツヤの綺麗な髪ですね~とメチャクチャ褒められ満足げな私(笑)
帰宅後、同じ場所で記念撮影。
どうです? 結構切ったでしょう?
今はもう、寂しい気持ちはありません。
これで、髪の手入れが楽に出来る。娘も1人でシャンプーが出来る。
そんな前向きな気持ちでイッパイです。
子育て終了への階段をまたひとつ登った。そんな感じですかね…
帰宅後、お義母さんに
「結婚式の手紙に毎日髪の手入れしてくれて有難うって書いてくれるんじゃない?」 と。
嫁さんとお義母さん「たぶんパパは目の幅涙やね♪」
そんな手紙をもらったら間違いなく 泣きますよ(笑)
スポンサーサイト
た625
こんばんは
箕島、残念でしたね。
確か私が高校?の頃だったかな?
全盛期は!
まぁ、慌てずにボチボチと頑張って欲しいですね。
娘さんの髪、思い切りましたね。
さぞかし、お手入れが大変だったと思います。
お疲れさまでした!
髪は、うちの子は幼稚園に入る頃まで髪を伸ばしてました。
男の子ですけど、最後には腰のあたりまであって、
縛ったり編んだりしていましたね(汗)
なかなか授からなかった子供なので、
嫁が男の子と女の子の両方の気分を味わいたかったようです(笑)
そう言えば、切った髪で筆を作ったような気がします。
探せばどこかにあるんだろうけど(^^;)
箕島、残念でしたね。
確か私が高校?の頃だったかな?
全盛期は!
まぁ、慌てずにボチボチと頑張って欲しいですね。
娘さんの髪、思い切りましたね。
さぞかし、お手入れが大変だったと思います。
お疲れさまでした!
髪は、うちの子は幼稚園に入る頃まで髪を伸ばしてました。
男の子ですけど、最後には腰のあたりまであって、
縛ったり編んだりしていましたね(汗)
なかなか授からなかった子供なので、
嫁が男の子と女の子の両方の気分を味わいたかったようです(笑)
そう言えば、切った髪で筆を作ったような気がします。
探せばどこかにあるんだろうけど(^^;)
南紀くろしお
>た625さん おはようございます。
いつ、どこが、打倒智弁かと思ってました。
個人的には箕島か日高中津が希望でした(笑)
全盛期の箕島はおもしろかったですね~。
2009年頃、串本がベスト8(4?)まで行った時は燃えました(爆)負けた相手が智弁でした。
ついに切りました。
幼稚園(保育園)のプール付近が最初の髪のカットのタイミングが多い気がしますが、うちは三つ編みダンゴで凌ぎました(笑)
男の子で腰までの髪ってすごいですね。でも、女の子の気分も味わいたい奥様の気持ちも分かる気がします。
うちも筆を作りたいと思っています。
おおきな筆が出来そうです(笑)^^
いつ、どこが、打倒智弁かと思ってました。
個人的には箕島か日高中津が希望でした(笑)
全盛期の箕島はおもしろかったですね~。
2009年頃、串本がベスト8(4?)まで行った時は燃えました(爆)負けた相手が智弁でした。
ついに切りました。
幼稚園(保育園)のプール付近が最初の髪のカットのタイミングが多い気がしますが、うちは三つ編みダンゴで凌ぎました(笑)
男の子で腰までの髪ってすごいですね。でも、女の子の気分も味わいたい奥様の気持ちも分かる気がします。
うちも筆を作りたいと思っています。
おおきな筆が出来そうです(笑)^^
| Home |