ニュース・気象情報 2015.12.27


こんばんは。
11時15分になりました。
ニュースをお伝えします。
強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、北日本の日本海側を中心に、あすにかけて雪を伴って強い風が吹く見込みです。
吹雪による交通への影響などに十分注意が必要です。
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、北日本の日本海側を中心に風が強まり、所によって雪が降っています。
冬型の気圧配置はこれから次第に緩みますが、東北では今夜遅くにかけて、北海道ではあすにかけて風の強い状態が続く見込みです。
最大風速は北海道で20メートル、東北で18メートル、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達し、日本海側の海上では大しけが続くと予想されています。
北日本の日本海側を中心に、雪も降り続く見込みで、あすの夕方までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多い所で、北海道で50センチ、東北で40センチと予想されています。
気象庁は、吹雪や吹きだまりによる交通への影響のほか、強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。
一方、寒気の影響が残るため、これからあすの朝にかけて、各地で気温が下がり、東日本では今シーズン一番の冷え込みとなる所もある見込みです。
あす朝の最低気温は、札幌市で氷点下6度、仙台市で氷点下1度、東京の都心で2度などと予想されています。
年末年始に多くの日本人観光客が訪れるハワイで、ことし9月以降、デング熱の感染が広がっていることから、地元の保険当局などが注意を呼びかけています。
ハワイ州の保健当局によりますと、ことし9月中旬から今月25日までに、蚊が媒介する感染症、デング熱の感染が確認された人が181人に上っているということです。
ハワイでは通常、デング熱の感染は見られませんが、ことし、ハワイ島を中心に感染が広がり、保健当局は、流行地域から訪れた観光客によって持ち込まれた可能性が高いとしています。
保健当局は、ハワイは安全だと強調したうえで、ホームページに感染するリスクが高い地域を地図で示しているほか、英語や日本語など10の言語で予防策などを公開しています。
またホノルルにある日本総領事館も、蚊の活動が活発化する早朝と夕方には外出を控えたり、長袖や長ズボンで蚊に刺されないようにしたりする予防策を紹介し、高熱などの症状が出たときには、速やかに医師の診察を受けるよう呼びかけています。
イギリスでは、北部や中部を中心に記録的な大雨となり、一部の地域では洪水で道路や住宅が水につかるなどの被害が出て、住民が避難を余儀なくされています。
イギリスでは、北部や中部を中心に大雨となっていて、26日、一部の地域で24時間の雨量が例年の1か月分近くに達しました。
この大雨で、中部のランカシャー州やウエストヨークシャー州などでは、川の水があふれて周辺の道路や住宅が水につかるなどの被害が出ていて、イギリスのメディアによりますと、数百人が自宅を離れて避難を余儀なくされ、停電になった住宅が7000棟以上に上ったということです。
被害が出ている地域では、道路がひざの高さくらいまで水につかり、建物の一部や車両が流されたり、消防隊員がボートで、取り残された住民の救助に当たったりしています。
イギリスでは、27日も一部の地域で雨になるという予報で、当局は洪水の危険があるとして、住民に警戒を呼びかけています。
また近く、キャメロン首相が被害が出ている地域を視察することにしていて、当局は対策を急いでいます。
世界遺産に登録されている、和歌山県那智勝浦町の那智の滝で、新年を前にしめ縄を張り替える作業が行われました。
熊野那智大社のご神体とされる、那智の滝。
毎年7月と新年を前にしたこの時期に、滝の上にかかるしめ縄が張り替えられます。
きょうは神職など5人が、高さ133メートルの滝の上で、張り替えを行いました。
5人は身を切るような冷たさの川につかりながら、紙垂と呼ばれるついた長さ26メートルの真新しいしめ縄を張っていました。
那智の滝は、大みそかの日没から元旦にかけてライトアップされ、初詣に訪れる人たちを迎えることになっています。
では全国のあすの天気です。
今年伝説のバンドが復活しました。
2015/12/27(日) 23:15〜23:25
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:893(0x037D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: