Hatena::ブログ(Diary)

家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

<< 2015/12 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

[インフラとは]
野村総合研究所によると、情報システムを動かすために必要となる部品のうち、業務アプリケーションを除くもの一式を言うそうです。
インフラは様々な部品を組み合わせて実現されていますので、構築する場合にはそれぞれの部品の専門知識が必要になります。サーバやPCの専門家、ネットワーク機器やネットワーク回線の専門家、付帯設備や配線システムの専門家という人がこれに相当します。
[所感]
...そんな、えらいものじゃありません。


Twitter ID:@hanazukin
まっちゃ139    openmyaML
Podcast    勉強会・セミナー情報 - Admintech.jp

IT勉強会カレンダーに情報を下さる方へ

IT勉強会カレンダーの二次利用について]

Windows 7 /Windows Server 2008 R2 SP1 適用後に発生する不具合とか、適用時に発生する不具合に関する情報まとめ

はなずきんのアンテナ
日記の一覧
はなずきんてこんな人
IT勉強会カレンダーへ情報提供
Microsoft技術情報
きゃっとまーくめーるで作ったよ
RSS 


count: 忍者ツールズ
since:2004/05/23
この日記のはてなブックマーク数

◆最近の見出し

2015/12/30からTwitterで複数アカウントが禁止されてるようだというお話(追記有)
テレビのアプリ、レコーダーのアプリ そして 「子供」×「アプリ」+「α」について。
二日目の「鍋」どうします?
「子供」×「アプリ」+「α」 Advent Calendar 2015 - Adventar日替わりコラム書きませんか? #safewebkids
投稿した内容を映画化するかもよ!ってうたっている利用規約の話
アプリ内のメッセージ機能(現時点で未実装)の利用の行方が恐ろしい、妖怪ウォッチぷにぷにの利用規約を読んでみよう。
グループポリシーでChromeのLINE拡張機能やChromeリモートデスクトップを禁止しよう!
匿名で「いじめ」を学校に報告できると”うたっている”サイトについて思うこと。
ゲリラ雷雨防衛隊2015のサイトがどう見てもEnlightened の Agent が構築したとしか思えないデザインの件。
ネットパトロールは「みどりのおばさん」か否かというお話の続き #パトロール #safewebkids
「おかーちゃんの勝手にネットパトロール」は「インターネットの『みどりのおばさん』」だと思う #パトロール #safewebkids
【コレジャナイ感】Windows 10 でソリティアの初回起動時に「後悔」される?
拘束型心筋症を患った1歳のかよちゃんに必要な寄付金額は残り1億2千万円です #かよちゃん
私がキャリアメールを解約できないわけ〜学校連絡メールのキャリア縛りをどうにかしてほしい
【エクストリーム パワポ道場】あの極秘資料はどう作られたのか!? in 大阪に参加してきた
Googleとの共有を制限する方法〜Googleアカウントの操作をどこまでGoogleに提供しますか?
ミラクルニュースは『いいねして続きが読める』ファンゲート機能を利用しているのか?
iPhone PLUS/Android PLUSがセキュリティ上の改修のため臨時に停止中
オプトアウトしていてもFacebookで結婚や出会い、年齢に関する広告がでて鬱陶しい場合の対応方法
子供とネットを考える会は、3/30付で「STOP. THINK. CONNECT. 普及啓発WG」へ参加しました

2015-12-30

[]2015/12/30からTwitterで複数アカウントが禁止されてるようだというお話(追記有) 21:57 2015/12/30からTwitterで複数アカウントが禁止されてるようだというお話(追記有)を含むブックマーク 2015/12/30からTwitterで複数アカウントが禁止されてるようだというお話(追記有)のブックマークコメント

ツイッターがヘイトスピーチ禁止など、禁止事項を詳細化するルール改定を実施 | BUZZAP!(バザップ!)を見かけたので、元情報でも見てみようかとTwitterルール | Twitterヘルプセンターを見てみた。

日本語表記は以前に何度も見ていたので、以下の文言が驚きとともに目に入ってきたんですよ。

複数アカウントの不正利用:

同一ユーザーが重複使用を目的として複数のアカウントを作成すること、または1つのアカウントが一時的または永久凍結された場合に備えて別のアカウントを作成することを禁じます。

で、いつから?と思ったのでInternet Archiveで確認してみました。

2015/12/27 のもの

The Twitter Rules | Twitter Help Center

2015/12/30 のもの

The Twitter Rules | Twitter Help Center

Abusive Behaviorの項目で増えてるんですよね。

Multiple account abuse:

Creating multiple accounts with overlapping uses or in order to evade the temporary or permanent suspension of a separate account is not allowed.

まぁ、攻撃的な行為として挙げられているものだけれども、「重複使用を目的として複数のアカウントを作成すること」というのは今まで、○○用アカウントとか使い分けていた人たちも多いので、どこまで厳密にTwitter側がチェックするのかわからないけれど。

気をつけてはおきたいところですね。

22:02追記

DMで教えていただいたので。

Twitterルール改定──人種や性的指向へのヘイト行為や脅迫行為など、禁止事項が詳細に - ITmedia ニュース

ITmediaさんが問合せをされているようですね。

【UPDATE 2】複数アカウントを全面的に禁止するものなのかどうか、Twitterに問い合わせたところ、「通常の利用であれば複数アカウントはこれまでと同じにご利用いただけます。こちらのルールは、「攻撃的」であるためにアカウントを止められた方が別のアカウントを作られることを禁じるというものです。」という回答だった。



12/30 13:16 文房具図鑑を作った小学生、その後すごいことに - デイリーポータルZ:@nifty
吹き出したw//“早く潰しておくべきか…とか物騒なことを書きましたが、もうすっかり普通に文房具友達です”
12/25 17:51 テレビのアプリ、レコーダーのアプリ そして 「子供」×「アプリ」+「α」について。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
テレビやレコーダーのアプリって結構盲点みたいで...
12/25 17:34 「ニンテンドー2DS」日本で発売へ 3DSソフト対応、立体視なし 9980円 - ITmedia ニュース
これはお小遣いで即決購入できるレベル。
12/25 17:07 コントローラーで振り返るTVゲーム30年史 | ZUNNY
コントローラー眺めてるだけで楽しい。
12/25 15:50 「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル
知ってたけど、今までPRされていなかった部分かなぁと思う。見どころは楠さんのスーツ(違います // “情報の履歴やアクセス状況が、マイナポータルで確認できるようになる”
12/25 14:20 プッチンプリン情報局からの重要なお知らせ | グリコ
今現在「プッチンプリン 情報局」でFacebookページ検索したら12いいねあるページが見つかるけど、正規のページじゃないんだろうなぁ。
12/24 14:51 2つめのギークハウスの話 - やくたたずノート
インターネットの向こう側のとらえかた
12/22 11:07 主人が26年ぶりに高校生になると言い出しました - Kwappa談話室
"ドッグフーディングをするため"とはいえ、勉強をするという場所に向き合えるってのは素晴らしい。
12/22 00:29 なぜ勉強会・カンファレンスに参加するのか? 良かった勉強会・残念だった勉強会 - Build Insider
100%参加者全員に合致するというのは難しいし、それはそれで運営しんどいし、とはいえ、多少は参考にしたいお話。
12/20 17:21 600円の高級スタンプも作れる! クリエイターズスタンプの販売価格が変更可能に : LINEクリエイターズスタンプ公式ブログ
600円はないわー

NINJA TOOLS あわせて読みたい Trendmicro Online Scan