さんまのお笑い向上委員会【第33話黒革の手袋…狩野英孝衝撃のオリジナルソング】 2015.12.26


トークという戦場に命懸けで臨む者がいる
やるかやられるか
戦いを制してきた屈強な男たちがこよい1人の芸人を向上させるために立ち上がる
しかし…
(狩野)・「Wouldyouknowmyname」
マイクよりもギターを愛するこの男に漫才協会理事が衝撃の通告
(塙)僕はもうホントに最近ミュージシャンだと思って接してます。
(塙)お笑い芸人と思って接するとストレスがたまるだけなんです。
それでもなお…
(さんま)お前お笑いを目指して入ってきてないのか。
(狩野)僕ストリート出身で…。
(蛍原)ストリート出身なの!?
(ジュニア)カッコ良く言うね!
そんな男に対し正しい道を背中で語る先輩
(ウド)タコが吸い付きよるな!やっぱホントはお笑い憧れあんねやないか。
いや俺全然全然意識してないっすから。
音楽がすごい好きなんで。
これは笑いの神に翻弄された芸人たちの壮絶なドラマである
(久代)狩野さんをよく知る方々にお越しいただいております。
(久代)どうぞ!
(宮迫)誰ですか?
(岡田)ナイツのご両人!
(土屋)よろしくお願いします。
ナイツから直接あんねんな?そうですねはい。
いきましょうか。
(久代)こちらです!「hydeを尊敬する」?どういうことや。
L’Arc−en−Cielのファンなんですけど。
芸人を尊敬しろとお笑いやってるんだから。
さんまさんとよくマージャンとかやられるじゃないですか。
(塙)僕らなんかはさんまさんとマージャンやるの!?っつったら「いや余裕だよ」みたいな。
(塙)友達だからみたいな感じで言うんです。
(塙)僕はもうホントに最近ミュージシャンだと思って接してます。
あっお笑い芸人と思って接してないの?お前ら。
お笑い芸人だと思って接するとストレスがたまるだけなんです。
(蛍原)そういうこと。
(ジュニア)そうなんや。
(塙)ミュージシャンだって思ったら全部合点が…。
ミュージシャンやと思って付き合ったらええねん。
お前はげ隠そうとしてるやろ!?その髪形が余計変になってるし。
(田中)えっ?隠れてるでしょ?
(宮迫)いや無理無理無理。
(田中)いやもう隠れてるもん。
隠れてない。
(田中)絶対隠れてるよ。
嘘!?
(田中)そう言われたら隠れてないような気がしてきた。
(田中)だからカメラさんも顔ちゃんと入れてくださいよ!
(田中)ここだけがしゃべってるふうになってるから。
でもみんなやっぱ尊敬してませんか?hydeさん。
いや…すごい人やなと思うけど尊敬?お笑いやからな。
お会いしたことありますか?hydeさん俺お会いしたことない。
だからですよ。
お会いしたらやっぱ彼の魅力にどっぷりハマりますから。
尊敬してる人を彼って呼んでる。
彼っていうかあなたの。
(宮迫)「あなた」?hydeの…何て言うんすか?僕よく分かんないんすけどあの方の。
(宮迫)会い方でもアクシデントあったんですよ。
(宮迫)DAIGO君いるじゃないミュージシャンのDAIGO君。
DAIGO君はhydeさんと仲が良くて。
(宮迫)狩野とDAIGO君は仲良かったんですよ。
ほんでなぜDAIGO君と仲良くなったかというとhydeさんに会いたいがために近づきよったんです。
(宮迫)それがバレたときにDAIGO君本気で怒ってしばらく絶縁状態やったんすよ。
それはホントの話なのか?ホントの話です。
(ジュニア)ボリュームおかしいよ。
ボリュームおかしい。
いやいやもうホントなんで。
(ジュニア)下げるとこやから今の。
ボリュームおかしい。
ばっちり合ってたんで。
(宮迫)某番組で僕が司会やってるときにそこが久しぶりのご対面!ってなったときにわれわれは冗談っぽいケンカなのかなと思ったんすよ。
でもDAIGO君ガチで怒ってたもんね。
もともと仲良くなったのは…。
テレビに出始めるきっかけが同じぐらいだったんですよ。
もちろんそこにhydeさんの映像はなくて…。
DAIGOさんと仲良くなったんです。
ふと聞いたら…グローブよく着けてるじゃないですか。
これ何?って聞いたら「これ誕生日にhydeさんからもらったんだ」って言われた。
えっ知ってんの?マジで!?ってなって。
hyde知ってんの?マジで!?ってなったんか。
じゃあもっとDAIGOさんに一緒にいればいつか会えるんじゃないかなっていう下心が生まれてしまったのはホントですね。
お前が語るhydeさんのすごさはどこやねん?あの〜…もう何から言っていこうかな。
(飯尾)あるんだ。
やっぱり…。
歌詞の言葉のチョイスとかも…。
あっ!歌詞がええのか。
例えばどんな歌詞や?だからお笑いとかにも…。
例えばわ〜!ってやっててしゃべってるときにこっちがちょこちょこってホリケンさんとかやってたときに…。
(堀内)ピタゴラス!おい瞳奪われるだろ!みたいなおしゃれな言葉で…。
(飯尾)「瞳奪われるだろ」?
(岡田)何してんねんじゃなくて…。
(宮迫)「瞳奪われるだろ」目が散るやろ!じゃなくて…。
(宮迫)「瞳奪われるだろ」!?おい!瞳奪われるだろ!何?ツッコミで?ツッコミで?みんなそういうの…。
「瞳奪われる」っていう歌詞が心に響くのか。
そうですね。
(宮迫)英孝ちゃん使ってない。
「瞳奪われるだろ」ってツッコミやったことないやん。
あ〜なるほどね。
(蛍原)「なるほどね」!?hydeっぽいフレーズはどこやねん?お前のhydeっぽいフレーズは。
「hydeっぽいhydeっぽい」って何回も言わなくても無駄な時を奏でないでくれよ。
(土屋)時を奏でる!心霊写真。
いや瞳奪われるだろ!多いな!多いな!「瞳奪われるだろ」まあ基本「瞳奪われる」で全部いけますから。
お笑いおはらいやってあげろ。
ウド神主!お笑いのおはらい。
(ウド)これは大変なことだ!今すぐにおはらいしなきゃ〜!
(ウド)チックタックチックタックボインボイン。
はい!
(蛍原)あ〜!
(小島)取れた!取れた!
(小島)取れた!
(ジュニア)ありがとうございます!もう取れたんや!もう取れたんや!
(小島)またついちゃう!もう取れたんや奇麗に。
(宮迫)カニやってカニ。
カニやったらどうなんねやろな。
おい無駄な時間を奏でるなよ。
(宮迫)2つや。
やっぱ2つや。
2つしかないの!?
(宮迫)えっ?hydeさんもっと歌詞あるやろ!?グッチバーやってあげて。
バッチグーグッチバー。
(岩井)バッチグー。
グッチバー。
瞳奪われるだろ。
(ジュニア)そっちやったん!?
(宮迫)一緒や!
(ジュニア)俺あっちや思うてた!うわ〜あっちや思うてた!
(宮迫)奏でる方や思うた!?2択!
(宮迫)増えんなぁ。
選択肢増えんなぁ!
(宮迫)hydeさんの歌って2択で作ってんの?2択ってわけじゃないですけど…。
尊敬してんねやろ?hydeさんのこと。
(塙)最近ミュージシャンだと思い込んできちゃいまして。
営業に一緒に行くんですけど15分持ち時間があるじゃない。
(塙)僕らは漫才だけで15分やるんですよ。
一生懸命やるんですよ。
こいつは5分ネタやってあと10分歌歌って終わるんですよ。
面白ソングやろ?
(塙)マジ歌です。
マジ歌っていうか歌ネタがあるんですよ。
ほらっネタやないかい!ネタじゃないでしょ。
童謡をビジュアル系バンド風に歌うみたいなものとかギター弾き語りとかで。
例えば?童謡!ビジュアル!・「この大空に翼を広げ飛んで…」童謡ちゃうやないかそれ!なあ?なあ?
(塙)『翼をください』は童謡じゃないから。
今お前…耳奪われるだろお前!あっ!今童謡を要するにビジュアル系で歌ってくれ言うたよね。
はい。
それ歌ってくれよ。
童謡童謡!・「おおきなのっぽのふるどけい」・「おじいさんのとけい」・「ひゃくねんやすまずに」
(ボイスパーカッション)・「おじいさんといっしょに」
(ボイスパーカッション)ビジュアル系ちゃうやん!
(岡田)ラッパーや!
(岡田)ラッパーやラッパー!
(堀内)hydeさんがドゥドゥドゥドゥー…ってやんないじゃん。
hydeさんはやらないですよ。
まあこれは別にL’Arc−en−Cielは関係なくて…。
そういうネタやってんのか。
(塙)そういうネタもやるけど結局最後はマジで自分が出した50TAっていう…。
(宮迫)某番組で作っていただいたキャラクターですよね。
(土屋)それがすごい盛り上がるからそれが最後に待ってるからその前のネタがスベっても平気な顔してるんですよ。
結構平気な顔をして…。
(ジュニア)バックに神社があるのと一緒や。
バックに歌がある。
そのバックに神社があるわやねん。
ずーっと危機感がないというか。
これはどうやろな?宮迫。
(宮迫)もともとストリートミュージシャンやってたでしょ?僕ストリート出身で…。
(蛍原)ストリート出身なの!?
(ジュニア)カッコ良く言うね!
(塙)生まれは仙台でしょ。
いきものがかり同じぐらいのときでいきものがかりより人気あった。
嘘や!
(宮迫)本人いわく。
本人いわくっていうかこれ僕は言ってないんですよ。
僕は言ってなくて…。
小田急線に新百合ヶ丘っていう駅がありましてそこに僕学校があったんですよ。
学校帰りよくそこで流してた。
(飯尾)急に昭和だな。
(岡田)急に流し!?ストリートミュージシャンって流しなの!?そこにお客さんすごい集まって僕もびっくりしたんですよ。
集まってたんだ!?学生時代に。
そしたらどうやらいきものがかりさんがラジオか何かで「同じ時期にやってて狩野さんとやってた時期一緒だ。
私たちは全然集められなかった」「狩野さん集めてた」みたいな…。
僕は言ってないけど向こうが。
いきものがかり本人が直接「狩野さんの方がすごかった」って言うてくれたんだ!オリジナルの曲作ってた?そのとき。
はい。
どんな曲やねん?そのオリジナルのやつ。
聴かして聴かして。
全然!マジで普通ですよ。
当時のやつやで。
(宮迫)タイトルは?『夕暮れ』です。
・「オレンジの太陽」・「街を染めて」・「明日になれば全て」・「最初っから始めよう」・「おやすみ」
(岡田)夕暮れで「おやすみ」早ない!?
(岡田)寝んの早ない!?いや早いって…。
(岡田)夕暮れ!
(宮迫)低学年?低学年?
(宮迫)低学年の歌?低学年か病人かや。
(岡田)市場漁師。
小学生か漁師か病人。
(宮迫)どれ?どれ?2番の歌詞は?
(宮迫)それで分かるわ。
それで分かる分かる。
・「僕たちは知らない」・「休むことを」・「暗闇の中さえ」・「目を開けている」・「おやすみ」
(岡田)寝てばっかりや!
(宮迫)漁師ですわ!完全漁師!漁師です!
(宮迫)休むことを知らない。
暗闇。
でもずっと音楽やりたくてずっと音楽やりたくて音楽がカッコイイなカッコイイなと思って…。
そしたらお前お笑いを目指して入ってきてないのかだいたいが。
最初そうですね。
お笑い目指して入ってきてなくてここまで売れたらすごいよ!考えようによっちゃあな。
音楽がねやっぱすごいいいなと思ってた時期もあった。
ここにもいてる音楽好きな人。
(宮迫)今英孝ちゃんのちょっと悪いとこ出てるんですよ。
これ言いたかったんですけど話ずっと続けるでしょ。
(宮迫)こっちにどんな笑いがあろうがどんな状況になろうが自分の話を必ずずっと進める。
他の番組でもそうなのか!
(宮迫)ほんで本人ね「ミュージシャン目指してた」って言うてるわりにMCとかも回しとかもできると思ってるんですよ。
しかもすべらない話的なことも本人できると思ってるんですよ。
(宮迫)いつも止められるからウケないんだって思い込んでる。
これ言うてしまうと面白さ半減するかもしれませんから言いたくなかったんですけど彼勘違いなさってるんです。
ナイツもうなずいてたもんな今。
勘違いあります。
(塙)マネジャーにね言わせてるんですよ。
自分の担当のマネジャー。
僕らよりも年上のクロダさんっていうマネジャーにこいつ「若」って呼ばせてる。
呼ばしてないっすよ!呼ばしてないっすよ!
(宮迫)「若」!?若やんさんまさん!殿がたけしさん。
若が俺。
大将は欽ちゃんやからな。
ほいでタモリさんは自分では言わへんけどチーママやから。
「チーママ」?全国から募集したニックネームはあの人チーママ。
たった1日しか使ってないチーママ。
この間聞いたら嫌やってんてやっぱりチーママ。
大将殿若チーママが嫌。
俺が言われててんで若いとき。
(土屋)hydeさん尊敬してるのにそこはさんまさんを取り入れたりとかも…。
さんまさんが若っていうのは僕知らなかったんですけど。
いや若って呼ばせてないです。
向こうがもともと他の方やっててその方にもあだ名付けてて僕も例えば世間とかで「狩野さん!」狩野っていう名字もなかなか珍しいじゃないですか。
そやな。
それで…1回座りましょう。
それでえ〜…。
若と呼ばしてんのか呼ばしてないのかどっちや?呼ばしてないです。
呼ばしてないねやないかい!でもこの間買った車もさんまさんが昔乗ってたレンジローバー。
昔のレンジローバー?え〜乗ってんねやろ?
(宮迫)追っ掛けて憧れてるやん。
若って呼ばしたりやなレンジローバー乗ったりしたらやっぱホントはお笑い目指した憧れがあんねやろ。
(蛍原)そうちゃうの?いや俺全然全然意識してないっすから。
(飯尾)それもおかしいだろ!
(岩井)それもおかしい!
(岡田)言い方あるやろおい!何かまねしてるみたいな感じで言われるから。
キャラ全然ちゃうやないかお前!
(堀内)「全然興味ない」っつってホントはすごい好きなのに…。
(小島)でもライブとか…。
うんライブとか?単独ライブ狩野ちゃんの見に行ったことあるんですけど普通にすごい面白いんですよ。
俺はだからその…。
お笑いとしてすごく能力が高いと思ってます。
何やねん!?それは!その展開何や?お前。
そこは全部否定でええやろ。
ミュージシャン目指して…ナイツが引っ提げてきたネタ…。
(塙)最悪だよホントによ!さっきから先輩が多過ぎて何もできねえよクソ〜!本番中に泣いちゃ駄目でしょ!
(塙)泣いてないよ。
(塙)毛穴をすごく見てるんだよ。
(土屋)目悪いんだね!
(蛍原)作ってきたの!?
(宮迫)ショートコント作ってきたん?ずん!対抗していけ!この番組出るから考えてきましたよこういうの。
来た来た来た。
ショートコントの王者がいてん!
(飯尾)分かりました。
じゃあいかしていただきます。
(飯尾)ショートコント「毛穴に対して」どうも。
奥さまこれがね今月分の領収書です。
あしたからもまた朝刊夕刊お願いします。
(やす)よいしょっと帰ろっかな。
(飯尾)すいません。
こちら部屋空いてましたよね?
(やす)先週ね引っ越してきた。
それはおめでとうございます。
ご主人あの…引っ越されてもう新聞は決まりましたか?
(やす)いや新聞は…。
(飯尾)ヤダ!結果発表怖い!
(やす)自分が聞いたんでしょ!?
(飯尾)でも今日から自分を変えるんだ。
パカッ。
(飯尾)忍法眼鏡残し。
見たか!もうないやろないやろ!
(宮迫)ナイツいけんのか!?遊ぼう遊ぼうよ!だるまさんがころんだやろう。
(土屋)「だるまさんがころんだ」って言えよ!
(塙)毛穴をすごく見てるの。
(土屋)近眼!
(飯尾)毛穴か!これはナイツ…。
ナイツ優勢!ナイツ優勢!最後の武器や!あっホトちゃん?ホトちゃん?
(堀内)どうも〜くねくねタコラズです!どうも〜!おい!お前んとこで買ったたこ焼きタコが入ってねえんだよ!
(蛍原)ちゃんと入れたよ!
(堀内)この野郎!お前がタコになれよ!
(堀内)オラァ!オラァ!ウィ〜ウィ〜ウィ〜!
(堀内)あっ!タコの親分だ!タコの親分が来た!
(蛍原)親分だ!
(堀内)うわ〜!瞳奪われるだろ!
(堀内・蛍原)どうもありがとうございました!「どうもありがとう」!?
(宮迫)何もしてない。
(宮迫)タコの親分がやってくれた。
ほいで今のはウドやろお前。
最後の締めとしては。
ちゃう!もう一遍ナイツが…もう1つあったらやって…。
(塙)ありますよ僕らだって!
(宮迫)もうないやろ。
これ出た!ことし話題のあの五郎丸選手ですよね!?違います野口五郎丸です。
これや!おいお前ら!つかみのネタやってみい!ウドとお前!ホリケン!社長。
(ウド)お〜豊臣秀吉子!何だ?どういう風の吹き回しだ?お前仕事行ったんじゃないのか。
Shallwedance?
(ウド)うん。
Metoo.・「Shallwedance」お〜…お前すぐおっぱい吸い付きよるな。
(堀内)社長。
何で続くんねやろ?これ。
私を…タコの怪人が私のこと…狙ってんのよ。
(ウド)何?タコが!?どこにいるんや!?タコ狩りしてよタコ狩り!
(ウド)タコ!どこに…。
(ウド)タコ出た!タコ来た!お〜!
(ウド)タコ来た!タコ来た!タコが吸い付きよるな!
(飯尾)決まった!
(宮迫)そりゃそうやろ。
タコやからね。
(蛍原)タコは吸い付くよ。
ナイツ圧勝。
ナイツ圧勝。
(塙)あっそうですか。
悔しい。
泣け泣け!お前泣いてんのか?
(堀内)毛穴見てるんです近くで。
遅いんだって!毛穴から変えろ!何かの穴に。
あっそうか。
ウエーン!ウ〜…。
泣いてんのか?お前。
(堀内)おへそにクワガタ入っちゃったの。
うわ〜!蜜塗ったからや!
(土田)すごいな。
どうする?とろサーモン。
(久保田)特技なんですけど。
ちょっと全然今までの流れと違うんですけど世界にいそうでいない犬の犬種の名前を…。
「犬種」!?はい。
即行で言えるという…。
(久保田)50音でふってもらったらそれでパッといけます。
「ウ」ウーランパッカスパニエルっていうフランスの犬。
どんどん来てください。
「ハ」ハーゼンコッチスペリカです。
これイタリアの犬です。
「ズ」!
(久保田)ズ…ズワワです。
「ズワワ」!?
(小島)チワワじゃないんすか。
(宮迫)チワワやん!何や!?「ズワワ」って。
さあ閉店ガラガラ。
もう33話クランクアップ。
もう誰も挑戦しないからね。
ナイツは閉店ガラガラ参加しないよね?オーディションね閉店ガラガラ。
(塙)「私はできませんね!」何で桂子師匠?
(岡田)内海桂子師匠!
(宮迫)こんな時間に!?
(堀内)桂子師匠!桂子師匠閉店ガラガラできないですか?「私は…私はね…」「昭和13年から漫才やっていますけどそういうのやりませんね!」
(やす)「ちょっと桂子さんあなた何なの?私あした順子よ」出た!順子師匠!あした順子師匠や!「久しぶりじゃないの」「私ひろしさんとは同級生なんですよひろしさんと」「あんたおしめ替えてるころからやってんだよ私は」「おしめ恥ずかしい。
ヤダ!やめてくれる?」「ええ?」
(やす)「閉めましょうよ私たちで」閉めて!
(やす)「閉めましょうよ私たちで」閉めて!
(塙・やす)「閉店ガラガラ〜!」
(塙・やす)・「男はあなた…」「あんたおっぱい吸い付いてんじゃないわよ」さあ岡田もちゃんと閉めて。
(岡田)奇麗に最後閉めましょう。
さあそれではいきましょう!ということで今日はこの辺りで閉店ガラガラ!出た!ワオ!ギュー!チュー!ウ〜…。
ウール100%笑いは0%!誰か止めなさい!今の気持ちは?
(さんま・岡田)ドキドキ〜!ということでことしはこの辺りでSeeyounextyear!Seeyou!
(やす)さすがパイオニア!
(ナダル)これホンマに…やっべぇぞ。
(岩尾)よろしくお願いします。
はげとるやないか!
(岩尾)はげ1つしか持ってきてない。
パーンパーン!
(堀内・小峠)うーん…フェルナンデス!
(小峠)何やってんすか!?いっちゃってる!『キングオブコント』返せ!こんなもん…。
(礼二)おお…映画見てる!
(礼二)「すいませんゴミブチたばこ下さい!」
(石田)お笑いがこれは向上できへんな!褒めたら芸人死んでまうやないかい!
(今田)お前いろんな人の彼女にちょこちょこ手出してるな。
(クロ)僕の付き合ってた彼女に…。
(井上)えっ!?
(ゆい)私は本気です。
小百合のことがカワイイし。
2015/12/26(土) 23:10〜23:40
関西テレビ1
さんまのお笑い向上委員会[字]【第33話黒革の手袋…狩野英孝衝撃のオリジナルソング】

お笑いより歌手への羨望を熱弁する狩野にジュニアが吸い付く!狩野の童謡ボイパにさんま童謡…ずんVSナイツ頂上決戦が繰り広げられる!岡田2015しめの一撃

詳細情報
番組内容
毎週土曜夜に明石家さんま!今年60歳を迎えたさんまと豪華芸人たちが英知を結集!お笑い界に嵐を巻き起こす“笑撃”の番組!毎回1組の芸人を“向上ゲスト芸人”として迎え、彼らがお笑い芸人として次のステージへ向上すべく、さんまが“向上長”となって、向上委員会のメンバーと共に傾向と対策を練り、お笑い界のさらなる高みを目指す!番組は、まず視聴者や関係者から集めた“向上してほしいポイント”を紹介。さんま向上長と
番組内容2
委員会メンバーで、向上ポイントひとつひとつを提示し、意見を出し合うトークを展開。さらに家庭事情などのプライベートにまつわる裏情報や、知られざる欠点など、重箱の隅をつつくように根掘り葉掘りチクりながら、向上ポイント、鍛え直しポイントをどしどし提示するという。しかも、向上ゲスト芸人のみならず、さんま向上長および委員会メンバーまでもがお互いをチクりあう、壮絶なツッコミ合戦に発展する可能性も否めない。
番組内容3
収録スタジオは、出演者が一瞬たりとも気を抜けない戦場となる。さんまと共に英知を結集する委員会のメンバーたちも、一筋縄ではいかないそうそうたるメンツが名を連ねる。さんま向上長、人気芸人の委員会メンバー、ゲスト芸人たちによる、無限に広がるトーク展開!お笑い界に嵐を巻き起こす、ハラハラドキドキの爆笑エンターテインメント。
出演者
【MC】
明石家さんま(向上長) 

【アシスタント】
久代萌美(フジテレビアナウンサー) 

【向上ゲスト芸人】
狩野英孝 

【委員会メンバー】
飯尾和樹(ずん) 
岩井ジョニ男(イワイガワ) 
ウド鈴木(キャイ〜ン) 
岡田圭右(ますだおかだ) 
小島よしお 
田中卓志(アンガールズ) 
千原ジュニア(千原兄弟) 
土田晃之 
蛍原徹(雨上がり決死隊) 
堀内健(ネプチューン)
出演者2
宮迫博之(雨上がり決死隊) 
やす(ずん) 
(五十音順) 

【愛のクレーマー芸人】
塙宣之(ナイツ) 
土屋伸之(ナイツ)
スタッフ
【演出】
鈴木善貴 
池田哲也 

【チーフプロデューサー】
亀高美智子 

【プロデューサー】
大江菊臣 

【監修】
渡辺琢 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:36347(0x8DFB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: