たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」 【今夜限り蔵出し映像!】 2015.12.26


そして証明写真機の真上
この証明写真機で一体何が…
ワイドショーは一人の歌手の一挙手一投足を追い続けていた。
14歳でデビューし、その衝撃的な歌詞とともに瞬く間にトップアイドルとなった山口百恵。
≫7年間の芸能活動の中で発表したシングル33枚。
総売り上げは1623万枚にも上った。
そんな人気絶頂の最中…人気ドラマ「赤いシリーズ」でたびたび共演し、ゴールデンコンビと呼ばれた三浦友和さんとの結婚を機に突如、芸能界からの完全引退を発表。
スーパースター引退の衝撃に日本中が驚いた。
自宅の前にはファンが押し寄せ、近所の電柱には祝福のメッセージまで。
引退宣言から8カ月間、ワイドショーのカメラは山口百恵を追い続けた。
そして、迎えた伝説のさよならコンサート。
当時まだ21歳。
惜しまれながら引退する彼女には最後のステージに込めた、ある強い思いがあった。
それを物語る、貴重な資料…デビュー当時から数多くの山口百恵の舞台を手がけさよならコンサートの台本を書いた構成作家、宮下康仁さん。
百恵本人が曲順や衣装を決め演出にも強いこだわりを見せた。
台本には、彼女の思いのすべてが反映された。
35年前の引退以降、地上波では放送されたことがない伝説のステージが今、よみがえる。
コンサートは3部構成で、それぞれ歌手・山口百恵がたどった人生の軌跡を歌でつづる内容となった。
第1部は原点。
故郷、横須賀をテーマにしたヒット曲メドレー。
第2部はアイドル。
デビュー曲「としごろ」を含む懐かしい曲をラインナップ。
そして…第3部はファンに伝えたいメッセージ。
中でも、こだわっていたもの、それは…シングルのB面だった「曼珠沙華」。
ヒット曲ではない、この歌を通じファンに伝えたかったメッセージとは…その思いは、自身の著書、「蒼い時」の中にもつづられていた。
そして、いよいよ最後の曲。
ラストシングル「さよならの向う側」。
歌手、山口百恵がステージからファンに伝える最後の言葉。
そこに書かれていたのは…空白だった。
≫8年間、一緒に歩いてきた皆さんに、幸せにって、そう言ってくれる言葉が一番うれしくて…今、皆さんにありがとうっていう言葉をどれだけ重ねても私の気持ちには追いつけないと思います。
≫この1カ月後、山口百恵は愛する人の妻となった。
あなたは覚えているだろうかワイドショーを揺るがせた、あの名場面を。
波瀾万丈、スターたちの結婚と不倫騒動。
あの世紀の大ゲンカまで。
その一部始終を、カメラはとらえていた。
今宵、TBSのライブラリーに眠るなつかし映像から、放送できなかった初公開映像まで一挙、蔵出し大放出。
アドレナリン大放出、空前の報道合戦を目撃せよ。
謎の死から間もなく30年。
その答えに迫る新たな証言。
あの衝撃の逮捕から6年。
酒井法子、いまだぬぐい切れないイメージと闘う日々に密着。
そして…全国民が愛した伝説のスターたちの最後の姿も、あますことなくお届け。
安住≫12月26日土曜日、年末の忙しい時期ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?今夜はいつもの「ふしぎ発見」ねお休みして「伝説の芸能60年史」を2時間半にわたりお送りしてまいります。
たけし≫私もワイドショーとかやってる場合じゃない。
私だって賑わせているんですから。
安住≫今夜も何回か出てくるようですよ。
民間放送60年の歴史の中で情報番組の歴史は一番浅い方なんですがTBSですと昭和41年の「おはよう日本」、そして続く「モーニングジャンボ」からスタートしたという解説が一番適切かと思いますが、その後、いろいろな情報番組がありました。
森本毅郎さんの番組がありまして「3時にあいましょう」、「3時のあなた」とのデッドヒートがありました。
「ザ・フレッシュ」、朝の番組ですね、「サンデーモーニング」、そして「ジャスト」「ウォッチ」「あさチャン!」そして「ニュースキャスター」などもそうなんですけれどもこの様々な情報番組の中から扱ったVTRをもう一度見てみますと、このように紙に印刷できるんですけれども、これを11人のスタッフが2週間あまりかけまして、全部見直してみました。
そうしますと一体どの情報を長く取り扱ったのかがランキングとして表れてまいりました。
今夜は2時間半かけて、それを20位から1位までご紹介してまいりたいと思います。
ただ、テレビをご覧の皆さんももうお気づきだと思いますが当時の映像を使用する、通称二次使用と言いますけれども様々な権利や使用の許諾が複雑になっておりますので、用意できたVTRと、当然用意できない、放送できない、放送してなるものかというものがありまして、その辺はあらかじめご了承いただきたいと思います。
テレビが抱える新たな問題も想像しながらお付き合いいただければと思います。
年末の忙しい時期ではありますが、どうぞ最後までおつき合いください。
それでは20位から16位までご覧ください。
≫1994年、大関の若乃花が元客室乗務員の美恵子さんと結婚。
当時は若貴ブームの真っただ中、日本中が注目したのがこの会見。
その後、2人は4人の子どもを授かったものの結婚14年目で離婚した。
ものまねタレントとして活躍していた若人あきらさんが、静岡県熱海市で釣りをしていた際、行方不明に。
事件から3日後、小田原市の路上で発見されたのだが、本人は一切、記憶がなかった。
≫しかし、病が彼を襲った。
ワイドショーも最後までスターの復活を信じた、しかし…葬儀の日はまるで別れを惜しむかのような涙雨。
裕次郎さんは最後に、親しい人たちにこんな言葉を残した。
安住≫三雲さんはもう伝える側にいましたので今見た映像は?≫懐かしいです。
安住≫ああやってみますと石原裕次郎さんの、慶応病院の屋上、あの色のガウンという、覚えてます、覚えてます。
たけし≫いろんな方法であそこに入ろうとしたやつ、いっぱいいるんだよね、カメラ持ったりいろんなことやってる。
空撮したり。
≫日活の大スターの吉永小百合さんとか皆さんがお見舞いにいらっしゃるんですよ。
すごいそうそうたるメンバーだから、これはもう、すごく深刻なんだろうかということでずっと張りついてて。
安住≫あとはテレビ好きといたしましては、石原裕次郎さんが入院していた当時の治療する側の医療団に、ある有名な人が1人いたのはご存じですか。
後に宇宙飛行士となった向井千秋さんが。
≫紅一点で、担当医だったんですね。
安住≫続きましては一度ランキングを離れましてカメラがとらえた芸能情報、修羅場特集最近のテレビしか知らないという方は刺激が強過ぎるかもしれませんので、ご注意ください。
千昌夫さん、あべ静江さん、火野正平さん、関根恵子さん、日忠男さん、そんなワイドショーの修羅場といえば、芸能人と記者の壮絶バトル。
1986年、離婚騒動中だった歌手の千昌夫さんに記者が殺到。
それでも、執ように追いかける記者は、地方のコンサート会場を直撃すると…≫新曲PR作戦で記者とのバトルを制した。
≫1984年、あべ静江さんが破局。
その原因を追及する記者の質問に女優がキレた。
このときは6人目の女性が発覚。
しかも、子どもを出産しているという。
そのモテっぷりはとどまることを知らず7人目…記者の前では威風堂々。
しかし、ファンには…お茶目に謝罪。
ところがその後、8人目、9人目、10人目、ついには11人目の噂が。
昭和のモテ男もさすがに懲りたのか≫1979年、出演中の舞台をすっぽかし恋人と海外へ失踪していた関根惠子さん。
4カ月ぶりの帰国。
記者たちは、関根さんを逃すまいとなんと飛行機を降りる瞬間から直撃。
現場は大混乱となった。
狙った芸能人は逃さない。
時として、芸能人のマネージャーが記者とバトルを繰り広げることも。
1983年、俳優、沖雅也さんの自殺。
当時のマネージャー、日景忠男さんが大号泣。
義理の親子でもあった2人は固い絆で結ばれていたと言う沖さんが残したメモにはおやじ涅槃でまってる。
あの世で待っているとの言葉が。
しかし、その後、2人の絆にある疑惑が。
記者とのバトルが勃発する。
安住≫最近ではテレビで見ないような熱量のVTRですね。
たけし≫やっぱりね、この頃の記者は失礼だよね。
これ、聞いちゃいけないよね。
安住≫やはり今見てみると、ちょっとやり過ぎで怖いぞという気持ちになると思いますけど、当時の放送局の立場からすると非常にカメラがコンパクトになってそしていろんなところに行けるという、機動力ができたので、あっちこっち行っちゃったということがあるんでしょうね?≫プライバシーに対するいろんなルールですとか、まだ大人になりきれてなかったテレビの、いわばやりたい放題だったあの時期の反省を込めて持っていますけれども、でも活気はあったんですね。
安住≫飛行機のタラップのところまで、ビックリしました。
タイ航空のパイロットが降りてこれないという。
たけし≫あそこへ入れるの、おかしいよね。
今の時代だったら、テロや何かあったらめちゃくちゃだよ、あれ。
安住≫絶対ダメなことですけどね。
≫あれだけ感情をお互いに出してたんですね。
今ってこれを想定して、結構マネージャーとか、弁護士と話しててこういうように決めていくという段取り決めるけど、このときガチですよね。
≫すごいドキュメントということでもありますよね、生のガチンコの。
安住≫関根惠子さんがあそこで報道陣に言ってたことその後、みんな上手にやるようになったということですよね。
この後、記者会見がありますので、誰かを通してくださいとか、写真を撮らせますとかそういうのを今は芸能デスクとかが調整してるわけですよね。
さてランキングの方に戻りますが、16位まで発表が終わっています。
15位に来るのは何かと言いますと、森田健作さんの結婚なんですね。
ほかの方々の結婚のニュースがたくさんある中で、森田さんが15位に入る、ちょっと意外な感じもするんですが実はここに秘密がありました≫ワイドショーの定番ネタといえば、芸能人の結婚報道。
数多くのスターの姿をカメラは追いかけてきた。
そんな中、ワイドショーが最も長く報道した堂々のトップが森田健作さんの結婚報道。
そこには、意外な理由があった。
≫みといせい子です。
熱愛が発覚した直後の会見では集まった報道陣に堂々の結婚宣言。
と、ここまではよくある話なのだが結婚を機に退職を決めた彼女の最終フライトにまさかの同乗その様子をマスコミにも公開し、空港は報道陣で大騒ぎに。
何と、この様子もマスコミに公開。
先方のご両親と初めて会う緊張の瞬間ですら取材OKというサービスぶり多くの報道陣が彼女の実家の前で待機。
気になる結果は?まずは結婚の準備から公開。
こちらが奥様の婚礼衣装。
さらには披露宴での引き出物の準備にもカメラが密着。
そして結婚式当日。
ヘリコプターも出動し、自宅前には朝早くから大勢のマスコミやファンが詰めかけお祭り騒ぎに。
≫おめでとうございます!ファンの熱烈な祝福にも応えるサービスぶり。
もちろん、当然のように挙式・披露宴も完全公開。
さらに…森田健作がすごいのはここから。
密着取材のカメラはハワイへ飛んだ。
もはや、新婚旅行なのか、プロモーションビデオの撮影なのかわからないほど。
どこに行っても取材カメラがスタンバイ済み。
砂浜でのジョギングまで、とにかく2人がいるところに必ずワイドショーのカメラがいた。
しかし、なぜここまで撮らせてくれたのか。
千葉県知事ご本人を直撃。
≫ある意味、今っぽい人ですよね。
今、タレントさんとかすぐにいろんなものをSNSに載せるじゃないですか。
それが当時カメラだったということで、オープンである人が今、すごい増えていると思いますけど安住≫さて、結婚披露宴、こちらにデータがありますけれどもテレビで披露宴を放送したということですね。
最近はこういうことがないので、えっ、そうなんだと驚いている方もいるかもしれません。
≫すごい視聴率なんですね。
安住≫一応こちらに印が書いてありますけれども。
そういうことになりますね。
たけし≫何ですか、今の×は?安住≫バツってことなんですすみません、ごめんなさいね。
それからウエディングケーキ今はそんなに大きなウエディングケーキをつくる人は今の方ではいないと思いますけれども、五木さんの結婚式、11mですって。
えーって感じですよね。
五木さんの結婚披露宴は2日かけたそうです。
≫上の方も食べられるんですかね?安住≫ホントに素人みたいな質問ありがとうございます。
たけし≫ひどいときは、ケーキ入刀、そこだけしか空いてなくて、あとは全部つくって、ペタペタ貼ってあるだけだからね。
安住≫また夢のないことを。
続いてですけど、ランキング15位まで進みました。
14位はこちらでございます沢尻エリカさん、そして13位は岡田有希子さんが入りました。
岡田有希子さん1986年、人気絶頂のうちに自殺ということになりましたが、今回、自殺の直前まで一緒にいた事務所の方がインタビューに応えてくださいました。
≫当時、人気絶頂だったアイドルは、誰もが想像しない形で人生の幕を下ろした。
≫所属事務所のビルの屋上から飛び降り18歳の若さでこの世を去った岡田有希子さん。
あれから29年。
今回我々は岡田さんを見出した人物であり彼女の死の直前の様子を知る所属事務所の元専務、福田時雄氏を訪ねた。
いまだ謎に包まれる伝説のアイドル。
岡田有希子の死の真相とは?清楚なイメージとのびやかな歌唱力で、岡田さんはポスト松田聖子と期待されていた。
その年の新人賞を総なめにした岡田さん。
目の前にはまばゆいばかりのスターへの道が開けていた。
悲劇はそんな矢先だった。
自殺の現場には、ファンの悲痛な声が響いた。
≫一体なぜ?真相を探ろうとするマスコミの取材合戦はヒートアップしていく。
通夜に向かうため名古屋から上京した両親にも多くのカメラが向けられた。
ちょうどその頃、夕刊には自殺の原因を報じる見出しが躍っていた。
このAさんと噂されたのは岡田さん主演のドラマで共演した、俳優、峰岸徹さん。
その日の夜…渦中の峰岸さんが会見。
≫人気絶頂の最中、突如、謎の自殺を遂げた岡田有希子さん。
原因と噂された峰岸さんが会見を開いた。
岡田さんとの関係を完全否定自殺の原因はわからぬまま、その死は過去の出来事となっていった。
我々はあの出来事を知る最後の証人を訪ねた。
当時、所属事務所の専務で岡田さんが飛び降りる直前の様子を知る、福田時雄さん。
自殺直後に開かれた会見。
マスコミの質問は、この一点に集中した。
≫そんな福田さんが今回、岡田有希子さんの自殺について初めて口を開いた。
驚くべきことに、岡田さんはあの日、2度自殺を図っていた。
その1度目とは?救急搬送。
病院の関係者は、岡田さんの容体について…そう、自殺未遂は彼女を死に至らせるほどの深刻なものではなかった。
ではなぜ、こんな騒ぎを起こしたのか?福田さんはこう推測する。
ここに岡田さんの死後、たった1度だけ公開された貴重な資料がある。
それは…岡田さんがデビュー前からつけていた日記。
その中にはある特定の男性に向けた思いとも見られる少女の揺れ動く心がつづられていた。
≫あの自殺未遂は、思いを寄せる峰岸さんの気を引くための行為だったという。
だが、そのわずか3時間後、彼女は本当に命を絶ってしまった。
一体なぜなのか。
≫当時、岡田さんは人気絶頂のアイドル。
自殺未遂騒動は自身の想像をはるかに超えて大きくなってしまった。
繊細な性格の岡田さんはパニックに陥り、自ら命を絶ったのではと、福田さんは今振り返る。
≫2度目は本当にもう、あの子は申し訳ないっていうのでやったんじゃないですかね。
≫岡田さんの死後、後追い自殺をする若者が急増。
尊い命が失われるという社会問題となった。
あれから間もなく30年。
彼女の命日には、いまだ多くのファンが花を手向けている。
安住≫1986年、昭和61年の芸能ニュースでした。
たけし≫でもショックだよね安住≫たけしさんはもう、1986年、昭和61年というと?たけし≫この裏の方にに住んでたんですよ、サンミュージックの。
だから、人がいつまでもいるので、夜遅く帰って、花を途中用意しといてさっと行って、さっと拝んで、さっと。
安住≫そしてテレビをご覧の皆さん方はきっと当時の取材の仕方、テレビ局に対する不平不満が相当たまってきてると思うんですけれども。
≫上からの映像っていう、やっぱりあおってはいけませんね。
安住≫今回はテレビがこういう悪いことも、ちょっと道徳を守らなかったからこうなったという部分も含めてぜひ全部ご覧いただきたいと考えております。
さて続きましてランキング形式でお伝えしていますが、実はランキングに入らなかったある大きなニュースがあります。
実はTBSの情報番組で、芸能情報を取り扱っていなかった時期が約3年間あります。
1996年から99年くらいなんですが、TBSが放送局としてもう一度、どういうものかをしっかり考えようとしていた時期なんですがその3年間にわたって世間を騒がせたある芸能ニュースがあります皆さんはおわかりでしょうかこのニュースです。
≫今から20年前、熟女ブームの最中、大旋風を巻き起こしていたのがサッチーこと野村沙知代さん歯に衣着せぬもの言いが話題を呼び、「笑っていいとも」レギュラーなど、テレビで見ない日がないほどの大人気。
そんなサッチーブームの中、一人の熟女がかみついた。
このバトルは連日マスコミに報道され、ワイドショーは何と、1年以上もミッチー・サッチー騒動一色に。
初めは仲のよかった2人も、サッチーの態度に腹を立てたミッチーが突然ぶち切れ。
≫この怒りの告白で幕を開けたミッチー・サッチー劇場。
すると、なぜか芸能界の女性たちが我も我もとサッチー批判にのっかってきた。
2週間後、いち早く参戦してきたのは元フィギュアスケーターの渡辺絵美さん。
さらに2カ月後、芸能界のご意見番、美川憲一さんと神田うのさんも参戦。
うのさんは、サッチーにビンタされたと暴露。
そんな中、珍しくサッチー派が登場。
料理人の神田川俊郎さん。
関係修復を買って出た。
≫しかし、女の戦いは甘くない。
ミッチー派に参戦していたデヴィ夫人が神田川さんを痛烈に批判したのだ。
すると、神田川さんは…あっさり白旗。
サッチーからも余計なことをするなと言われたようで即刻、退場。
一方、次から次へと現れるミッチー派に対し当のサッチーは沈黙を守っていた。
コメントをもらおうとワイドショーは何度も直撃を試みるが…ノーコメントのサッチーだがなぜかこの騒動のまっただ中、ラップで歌手デビューをしていた注目の歌詞は?その後もサッチー包囲網は拡大を続け、ついに、ミッチー派最後の大物が登場。
それが女優の十勝花子さん。
ミッチー派に鞍替え。
十勝さんは告発状を受理するよう署名運動まで始めた。
だが、サッチーは不起訴処分に。
検察の判断は下ったのだが、この方はなんと喪服で登場のパフォーマンス。
さらに炎上は広がり、いつしか、日本中を巻き込む社会現象に。
時の総理にまでこんな質問。
1年を通したミッチー・サッチー騒動はこの年の流行語大賞を受賞。
その授賞式、2人の登場に注目が集まったが現れたのはミッチーだけだった。
サッチーのコメントが欲し〜い。
結局1年間、ワイドショーのカメラの前ではほとんど語らなかったサッチー。
当時のワイドショーはあの手この手でサッチーに近づいていた。
TBS「ブロードキャスター」の名物コーナー、「ワイドショー講座」では、10週連続ランクインという快挙を達成。
そこでサッチーに花束プレゼント作戦を敢行。
すると1週間後、番組宛てにお礼の色紙が。
また、サッチーが反撃本を出したときにはついに語るのかとワイドショーが殺到。
そこで記者たちがとった驚きの行動は?本を購入し、ファンに紛れてサイン会の列に並ぶ。
サインを書く間にコメントをもらう作戦。
それでもさすがサッチー、コメントをくれない。
そんな中…コメントゲットに記者は、ニンマリ。
その後、サッチーは騒動に関連した著名人たちに対し名誉棄損で訴訟を起こし、損害賠償の支払い命令などが下されたものも。
最後は法廷闘争にまで発展したミッチー・サッチー騒動。
丸3年にわたってワイドショーを賑わせた。
この2人は相手にとって不足はないぐらいの女傑ですよね。
たけし≫同じようなものだから、いいケンカになったんだね。
≫お顔も似てるよね、ちょっとね。
安住≫個人的に、この中の人たちと私も何回かいろんな方とお話しさせていただいていますけれども、皆さん、いい人ですね。
≫タジタジですか?安住≫ごめんなさい、私も何一つ、何も言えることないんですけれども、個人的には、みんなとてもいい人だと思うんですけどね、やっぱり何かちょっとね、譲れないところがあってこうなったのかなっていう。
≫なかなかこんなスターはもう現れないですね。
安住≫そして、三雲さんが出てくる人のコメントを一語一句暗記してるのに驚きました。
≫一緒にやったじゃない。
安住≫ハワイ、水着、コロンビア大学!≫でもテレビをご覧になっている皆さんも、そうだと思いますよ。
安住≫続いてはたけしさんの刮目ニュース。
たけし≫ワイドショーはああいうもんだったんですけど、安住≫続いてはたけしさんの刮目ニュースです。
今回は芸能ニュースの歴史ですか?たけし≫芸能ニュースですけれども、テレビ普及する前は1960年頃かな、映画館でよく上映してた。
それで、何とかさんが何とかやりました、何とかで〜という、新聞社とか出版社が取材した映像を番組の合間に流すってのが多かったんですけど、今とちょっと違うんですよ、笑っちゃいますよ。
昔は分煙とか禁煙とかなかったからカメラが回ってる最中もお構いなしにタバコを吸いながら、インタビューに答えているんですけど、まず勝新太郎さん、すごいですよ、この人は。
来てるのモハメド・アリですよ、ボクサーの。
ヘビー級チャンピオン、ヘタレヤクザだったものですから、ガウンもらって大喜びでしょこれはまだいいんですけどねチャンピオンを前にして、タバコを吸いながら、そのまんまですよ。
あの煙がモハメド・アリの方にバンバンいってるという。
安住≫今だったら世界的なアスリートを前に、何をしているんだと。
たけし≫ふざけんなって話。
あれ勝さんも堂々としてますもん。
だから、タバコと言えば次のVTR。
これは美輪明宏さんですよねこれはもう、丸山明宏さんだね、タバコ吸って。
驚くのは、この後なんですよ。
なんと、インタビューしている人も、手出したでしょ。
この人がタバコ吸いながら、片一方は取材受けながら2人でタバコを吸っているという。
だから、あの当時のタバコというのはかっこいいもんだったんですよね。
安住≫映ってるのはTBSアナウンサー、芥川隆行さんですね。
TBSの第1号アナウンサーですね。
たけし≫続いては、お宅訪問ってのは今でもありますけど昔は家を建てたら、子どもが生まれるとわざわざ公開したんですよ、笑いますよ、これは。
熊の毛皮なんです、お宅訪問で、これ、お父さんが誰だと思います、このお父さん。
北島三郎さん。
お宅訪問で自宅にカメラ入れてるんですよ。
普段遊んでるみたいに、普段どおりやってくださいって言ったら、いきなり熊の毛皮を出してきたんですよね。
頭にかぶってわーってやってる。
普通の家にこんなもんありませんよね。
続いてのVTRは貴重ですよ結婚した2人の新居にカメラが行って、案内してるのは美空ひばりさんと小林旭さん、映画のシーンみたいでしょ。
映画でしょ、くわえタバコで、ブランデーだかワインだか飲んでる。
それで美空さんが火をつけてやったりして。
すごいでしょ、階段上がるところ、上からちゃんと。
安住≫これ映画じゃなくて芸能ニュースですもんね。
たけし≫芸能ニュース、カメラマンが先に入っちゃって、上からカメラ。
川口探検隊みたい。
続いては、ナレーションが何だか知らないけど失礼なんだ。
今だったらぶん殴られますよこれ、嫌みのかたまりでしょ。
まだひどいのがありますよ。
たけし≫全部のコメントがひどいんだよ。
戦場から帰った女戦士、でもこんなこと言ったら、ぶん殴られるって。
普通、ぶん殴られるって言う?ニュースらしいんですよ。
このナレーション担当した人は、その後、消えたって話。
和田アキ子に消されたという噂が。
≫でも事務所チェック、今だったらありますよね、これはイメージとしてダメですとかね。
安住≫こういうことがあったので、事務所チェックが生まれたんだと思います。
たけし≫平気でやってましたからね。
安住≫それでは伝説の芸能60年史、ランキングの方に戻ります。
12位から9位までご覧ください。
安住≫たけしさんの芸能ニュース、入ってきましたね。
たけし≫もっとすごいかと思ったけどね。
たけし≫堺正章さんが隣のマンションにいるんですよ。
堺さんもちょっと週刊誌に何かやられてる時期で、たけし、何やってるの?いや、ちょっとって言って。
で、バット見て、あ、堺さんもやられてんな、一緒に連れ出そうかなと思って、堺さんも一緒に殴り込み言ってやろうかと思ったんだけど。
そしたら堺さん、どう見ても華奢なんですよ。
あ、これダメだ、この人。
で、行ったんですよ。
東に電話したら、東は僕は嫌だと言うんですよ。
何で?って言ったら、いや、だって講談社行くのにケンカでしょう?って言うからそう、じゃあ、お前、縁がないと思えよって言ったらすっ飛んで来たんですよ。
ほいで、講談社行ったら、いいです、いいです、いいから来いよこの野郎って引っ張り入れたら、最後にエレベーター乗ったから、開いたら東が先頭になっちゃった。
ほいで、大塚署に連れていかれておい何か食うかって言うから刑事さんが取り調べに食わせるのはカツ丼に決まってるでしょって言って、カツ丼を食って、「かあさんの歌」か何かを歌ってくれたら俺は泣くのにって、バカなこと言ってるな、この野郎って。
カツ丼とったら、1300円くれっていうの。
えっ、おごってくれんじゃないの?って言ったら、何で警察がお前におごんなきゃいけないんだってだったら、俺は玉子とじでよかったんだよ、はなから、タダみたいな顔するからこんなことになったんだって。
安住≫完成度の高い話で、何回かどこでされていますよねその話。
しゃれてますね、その話。
たけしさんが編集部襲撃されたということで当然罪に問われたということで、そこは反省をしているということですがある意味、芸能取材が行き過ぎてしまって、さすがにこれは許せないぞというような、そういう気持ちをみんなが持っていたというよりも確かに当時の世相ではありますね。
たけし≫その後、交通事故でしょう。
俺、何回も死んでるんですから。
まだ芸能界にいるっていうのはおかしいですよね。
安住≫芸能ニュース、たけしさんを取り上げたニュースはほかにもありました。
漫才ブーム真っただ中の1981年。
ロックを歌うたけしさんに対し、きよしさんは…たけしさんは、アイドル並みの人気。
これを皮切りに、たけしさんはワイドショーの主役となっていく。
監督になってからはコスプレ姿で舞台挨拶。
そして、たびたび紙面を賑わせた奥さんとの別居報道では…石倉三郎さんの結婚式では…たけし軍団におめでたい話題があれば…そんな、たけしさんに思いを寄せる女性が現れた。
≫ワイドショーは当然、たけしさんのもとへ。
≫その後も2人のもとからカメラは離れない。
≫翌日にはたけしさんも。
≫たけしさん、りえさん、お帰りなさい。
≫しかし、思わぬ形でこの騒動に終止符が打たれる。
このときのたけしさんの会見安住≫たけしさんの芸能ニュース集をご覧いただきましたたけし≫何やってんだろう…≫今見てもおもしろいですね安住≫そして今言ったら大体みんなで止められるのに昔の映像という言い訳があると流しても平気っていう。
あそこの成田国際空港の動く歩道のところでのインタビューは最近見ることはありませんけれども、何かちょっと瞬間芸じゃないですけど、タレントの一瞬の、レッドカーペットみたいに流れる中でこう。
≫みんなハワイ行くときのお正月とかね。
絶対いつもはマイクを向けちゃいけない人に、あそこならいいっていうことで、皆さん追いかけてましたよね安住≫さて「伝説の芸能60年史」をお送りしていますが、続いて8位と7位をご覧いただきたいと思います。
横山やすしさん、そして梅宮さん、羽賀さんのニュースが入っていますが8位、横山やすしさん、VTRがあります。
7位の梅宮さん羽賀さんの芸能ニュース…はい、ということでございます。
≫スピード感あふれる独自の漫才スタイルで日本一の漫才師とも呼ばれたやすしきよし。
話芸の天才、横山やすしは私生活でも注目された。
競艇好きが高じてボートレーサーとして活躍。
さらに、空を飛びたいと小型飛行機まで購入。
そのど派手な行動はもちろん最も注目を集めたのが横山流のビッグマウス。
そんな破天荒芸人、横山やすしが見せた涙を、ワイドショーのカメラは二度とらえていた。
東京・六本木。
そこにいつものやっさんはいなかった。
≫その後、仕事に復帰するも、わずか1カ月後…≫今度は自身が酒を飲み、車を運転。
オートバイと衝突し、ケガを負わせる事故を起こした。
たび重なる不祥事に、吉本興業は横山やすしを解雇。
≫当初は強気だったがある質問にこらえていた感情があふれた?その後、やす・きよの漫才が復活することは二度となかった。
安住≫伝説の芸能ランキングをご覧いただいています。
今、やっぱり横山やすしさんの黄色いメガネでおい、黙っとけ、お前!とか言われるとちょっとやっぱり、その熱量はすごいですね。
≫ちょっと怖いなって。
マイク出している人たちも勇気いったでしょうねと思いますけどね。
安住≫続いては、またランキングを離れまして、修羅場、男と女編です。
≫ワイドショーのカメラは芸能人のあらゆる修羅場をとらえてきた。
浮気、離婚、泥沼バトル。
修羅場と言えばやはり男と女芸能界のおしどり夫婦と言われた、峰竜太・海老名美どり夫妻だが、1982年、峰さんの浮気が発覚。
その釈明会見に、なんと妻、美どりさんが同席。
≫こちらは川崎麻世さんの浮気釈明会見。
神妙な面持ちで謝罪を続ける夫。
それもそのはず、会場の後ろにはなんと、妻・カイヤさんの姿が。
夫の会見を見守る、いや、にらみつけていた。
思わず飛び出した発言に慌てて…まさにヘビににらまれたカエル状態。
異例の会見だった。
≫1983年、女優、水沢アキさんと俳優、国広富之さんは結婚秒読みと言われていたが国広さんに浮気疑惑が浮上。
この発言を受け、国広さんは…≫別れ話がこじれるのは、男と女だけではない。
1990年にデビューし、トレンディー俳優として絶大な人気を誇っていた加勢大周さん。
そんな加勢さんが、所属事務所を独立すると宣言。
すると、育ててきた社長が激怒、修羅場となった。
2年にわたる裁判の結果、加勢大周さん側が勝訴した。
しかし、負けた社長が前代未聞の反撃に。
当然、新加勢さんに質問が集中。
社長は金屏風の前で次の一手を打った。
騒動をおさめるため、芸名を変更。
坂本一生となった本人は…≫少しはありますが。
お元気ですか?坂本さん。
たけし≫加勢大周のときには弟子は1人、偽大周ってのをつくった。
そいつも辞めていったね。
≫でも訴えられて名前とられちゃうっていうのはすごいショックですよね。
≫それぐらい芸能界、芸能人って1人つくるのがすごく大きなお金もかかるし、投資ということなんでしょうね、特に当時は。
安住≫新加勢大周、確か名前、後で変わったよねって話、後で変わったよねって話をスタジオでもしてたんですけど、えーって言ったときに誰かが知ってるんですよね。
原田さんが知ってたんですよね。
坂本一生、あ、そうそうって、テレビって複数で見ているとこういうところが楽しいですよね。
さて、伝説の芸能ランキング続いては6位5位4位とご覧いただきます。
≫2009年8月、女優の酒井法子さんが突然の失踪。
そして、衝撃の逮捕。
あれから6年、酒井さんは今…≫渋谷の路地裏で、酒井さんの元夫が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された。
酒井さんも警察から任意同行を求められたが、突然の失踪。
すべてはここから始まった。
自宅前には報道陣が殺到。
さらには千葉県にある別荘、目撃情報があったATMなどメディアは連日、彼女の行方を追った。
謎の失踪に1つの情報が。
目撃情報をもとに酒井さんの消息を追うが、どれも空振り。
死亡説が流れるほど、情報は錯綜。
そんな中、失踪から6日目、事件が大きく動いた。
警視庁が覚せい剤所持の疑いで、酒井さんの逮捕状を請求。
すると翌日…移送先の渋谷警察署前には100人以上の報道陣が駆けつけた。
歩道橋には大勢のやじ馬。
そして次の瞬間、日本中の視線が注がれた。
酒井さんの人生が一転した瞬間だった。
あれから6年、当時について酒井さんは?≫執行猶予があけた2012年12月。
酒井さんは舞台への出演で芸能界復帰を果たした。
報道陣からはこんなリクエストが。
しかし、一度の過ちが大きな逆風となって彼女を襲う。
容赦ないバッシング。
それでもパチンコ店の営業など地道な活動を続けた。
そして事件から6年、酒井さんは今…のりピーの原点に戻って全力で歌を届けていた。
収容人数120人のライブハウスで新曲発売イベント。
かつてのコンサートとは比べ物にならないほど小さな会場だが、ファン1人1人に感謝の思いを伝えていた。
この日、酒井さんが向かったのは能登半島にある温泉街。
クリスマスショーの仕事だった。
≫しかし、あの事件の影響は今も残っているという。
イベント会社社長は…お客さんの感想は…≫事件から復帰への長い道のり。
彼女を支えたものは訴える喜び。
そして何より、ファンからの声だったと言う。
株式の不正売買に絡んだ主犯とみられる男性の愛人と報じられ、関係を否定するも、その後、芸能界を引退。
型破りで誰からも愛された男勝新。
そんな勝さんの、最も印象に残る名場面。
その後、会見で、芸能史に残るあの名言が。
安住≫ちょっとあれですね、20代、30代、言葉を失うっていう感じですが。
たけし≫やっぱり勝さんは超大物だね。
何だろうね、おもしろいね。
≫スケールが違いますよね、言うことがね。
最後までパンツになぜか入っていたって、認めなかったんですよね。
安住≫本当に一瞬の出来事ですけど、はっきり覚えてますね。
今度は第3位です、こちらです。
さて、第1位は何だと思いますか、湯山さんわかります?≫全然わかんない。
宮沢さんだと思ったら2位ですね。
安住≫このランキングは、どれだけの時間、放送したかということなのでニュースのインパクトというよりも長く長く放送されたということが。
≫解決まで時間がかかったもの?安住≫三雲さん、おわかりになりますか?≫多分あれだというのが。
安住≫さすがですね。
≫桜田淳子さんじゃないでしょうか。
≫時間が違う。
60時間ですね。
安住≫テレビ見てる人に三雲さんの体内時計を見せてあげたい。
≫でもわかる人はわかると思う、あのときのセンセーションというか、ビックリしましたもん。
安住≫およそ半年から1年ぐらいかけて放送していました第1位、桜田淳子さんの芸能ニュースです。
≫ワイドショーを最も熱くさせた被写体。
≫始まりは1992年6月、衝撃の告白だった。
花の中三トリオの1人として人気を不動のものとした。
しかし、デビューから5年後、姉の影響で統一協会に入信。
統一教会とは、韓国の文鮮明氏を教祖とする宗教団体。
この頃、日本でも信者の数を増やし始めていた。
そこには異色のセレモニーがある。
淳子さんの結婚相手が発表された。
福井県に住む36歳の一般男性。
2人は2週間前に初めて会ったという。
しかしこの結婚、祝福ムードとはならなかった。
統一教会は当時、壺や印鑑を高額で売りつける霊感商法が社会問題化。
淳子さんにも厳しい目が向けられることになる。
ワイドショーは連日淳子さんを追うが…≫当時、取材に当たったワイドショーの津島令子リポーターは…≫ついにその日がやってきた合同結婚式に出席する淳子さんが降り立った。
日本の取材陣100人に加え50人ほどの韓国メディアで空港は大混乱。
現地メディアが収拾しようとするも…淳子さんが、どこにいるのかさえもわからない状態。
≫ようやく空港を抜け出た淳子さんが車に乗り込んだが、これで終わりではなかった。
ワイドショーは、その車を追跡。
強引に割り込む車が現われたかと思えば…ついにはパトカーも出動。
映画さながらのカーチェイスが繰り広げられた。
そして、合同結婚式が行われるスタジアムには、大量のバスが到着。
合同結婚式に参加するのは4万人、2万カップル。
会場のあちこちに写真を持った人の姿が。
実はほとんどの信者がここに来るまで結婚相手に会ったことがなく渡された写真だけを頼りに相手を探すのだ。
しかし、相手を見つけられず1人で式に臨む人の姿もあった。
1992年8月25日、合同結婚式が始まった。
スタンドの最前列にウエディングドレス姿の淳子さんが現れる。
そして…≫誓いの言葉の後、指輪の交換。
そして涙した。
カメラが淳子さんに注目しているとき会場では、異様な光景が見られたと言う。
≫合同結婚式はおよそ2時間に及び…広告塔と化した淳子さんの結婚式が終わった。
その後、帰国した淳子さんを待っていたのは祝福ではなく、霊感商法に関する厳しい質問その後、淳子さんは芸能活動を休止。
メディアの前から姿を消したそれから20年の時が流れた2013年の5月、55歳になった淳子さんがカメラの前に姿を見せた。
そこは相澤社長の通夜の場。
結婚と引き替えにスターの座を捨てた淳子さん。
恩師の棺に何を語りかけたのか。
美空ひばりさん、松田優作さんなど訃報が大きく報じられた。
あの異例のメッセージはいかにして録音されたのか。
亡くなるその瞬間まで、スーちゃんを支え続けたマネージャーが初めてカメラの前でその真相を語った。
その裏側が初めて明かされる≫1973年、キャンディーズで歌手デビュー。
メンバーの中で一番年下のスーちゃんはバラエティーでもハツラツとした姿を見せた。
しかし、人気絶頂の1977年7月、普通の女の子に戻りたいと突然の解散宣言。
そのカウントダウンが始まると、スーちゃんの実家には、連日多くのファンの姿が。
そして、解散宣言から9カ月後…しかし、普通の女の子に戻ったスーちゃんたちをワイドショーは追い続け、解散から2年後…この会見では語られなかった芸能界復帰の本当の理由を元マネージャーが初めて明かす。
当時、骨のガン、骨肉腫を患っていた弟の言葉が芸能界復帰を決意させたのだアイドルから女優へと生まれ変わったスーちゃんは鬼気せまる演技で数々の賞を受賞するまでになる。
ところが、そんなスーちゃんに過酷な試練が待ち受けていた。
芸能界復帰のおよそ1年後、弟が亡くなり、小達一雄さんと結婚した翌年には自身の体が病に侵されたのだこれを公表せずに女優を続けたスーちゃん。
しかし、ガンは肺や肝臓に転移。
体中をむしばんでいった。
2010年1月、最後に出演した民放ドラマ。
このとき、余命はわずか1年3カ月。
この年の10月に入院。
迫り来る死と向き合うことになる。
日に日に衰えていく体力。
翌年の3月14日、夫はやり残すことがないようにとスーちゃんに余命を伝えたと言う。
するとスーちゃんは…逆に夫を気遣い、私は大勢の人に支えられて生きてきたので、皆さんにお礼が言いたいと話したという。
そして…丸尾さんは、少しでも声が出るようにとベッドのリクライニングを起こしスーちゃんが最期に残したメッセージ。
彼女は何を伝えようとしたのか。
心からあふれ出る言葉に台本などなかった。
しかし3分20秒、それがスーちゃんの限界だった。
録音が終わった後、スーちゃんはゆっくりとベッドに横になりその3週間後、55年の生涯に幕を下ろした。
安住≫2011年の芸能ニュース、田中好子さん、亡くなるというニュースでした。
やっぱりファンの人たちがいるからということで最後までスターとしての、きちんと自分の気持ちみたいなものをファンの人に伝えるっていうそういう強い覚悟みたいなものが感じられますね。
たけし≫やっぱり人気商売としては変だけど、お客さんあっての仕事で何年も働かせてもらった、真っ先にね、すごい身内の人には失礼だけどね、真っ先にありがとうって言うのはファンだよね。
安住≫「伝説の芸能60年史」というタイトルでお送りしてまいりましたがたけしさん、いかがだったでしょうか、2時間30分。
たけし≫やっぱり俺はおもしろいね。
2015/12/26(土) 21:00〜23:18
MBS毎日放送
たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」 [字]【今夜限り蔵出し映像!】

▼封印解く!山口百恵ファイナルコンサート“空白の台本”初公開▼「死ぬ気なかった」岡田有希子自殺の真相▼解禁たけしが語るフライデー事件の裏側▼ベスト30を発表!

詳細情報
◎この番組は…
TBSライブラリーにある放送された芸能ニュースのVTRの長さを集計して長い順にランキング!ベスト30を発表!その時代を感じさせる懐かしい映像と共に振り返る。
 
番組内容
テレビスター怒とうの映像列伝!決定版2015▽封印を解く!山口百恵ファイナルコンサート地上波初OA!“空白の台本”初公開&百恵が伝えたい想い込めた「意外な1曲」秘話▽「死ぬ気はなかった」…所属事務所元専務が語った岡田有希子“自殺の真相”▽解禁!!たけしが語るフライデー襲撃事件の裏側▽たけし歴代ワイドショー爆笑コメント集▽刮目「ワイドショー以前の芸能ニュース」勝新太郎・和田アキ子伝説
番組内容2
元キャンディーズ田中好子最期の肉声…“録音された病室”での真実▽酒井法子復活へ…厳しい道のり密着▽今夜限りの蔵出し映像!横山やすし・若人あきら・森田健作・日景忠男・新加勢大周ほか
芸能界を激震するスキャンダル、不倫、薬物、借金、隠し子などのスター騒動記。それらはいつの時代もマスコミと芸能界スターの間で繰り広げる取材合戦の日々を引き起こす。想像を絶する怒涛の映像が残されていた!
出演者
【司会】
ビートたけし(フリージャーナリスト)
安住紳一郎(TBSアナウンサー)
三雲孝江
原田曜平(博報堂 若者研究所リーダー)
湯山玲子(著述家)
公式ホームページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/program/geinou60_20151226.html
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11976(0x2EC8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: