イキザマJAPAN 小籔vs超一流 ぶった斬りバウト波乱万丈アスリート真相究… 2015.12.26


(ナレーション)超一流。
それは人生を突き詰めた者だけが得られる称号。
(浅越)ゴングの瞬間が迫ってまいりました。
小籔さん気分はいかがでしょうか?
(小籔)もうほんとに腹くくってます。
本能が赴くまま野面でしゃべります。
はい期待しております。
さあ1人目の波乱万丈アスリートはこの人です。
プロボクシング亀田興毅〜!今日ここに5人の超一流が集結する。
よろしくお願いします。
まずは深々とお互い一礼。
自由に座っていいですか。
先座ってください。
いえいえゲストの方ですから。
お互い譲り合っているぞ。
どこ座ったら…。
先座ってください。
ここにしましょか。
隣に座りましょか。
隣はおかしい。
キャバクラみたい。
ガラガラのキャバクラみたいになるからこれは。
…を成し遂げた男亀田興毅。
亀田3兄弟の長男。
彼を超一流へと押し上げたもの。
こらっ!それは…みんな眠たい試合ばっかりしとんやこれが。
1分以内で倒そう思てるけどね俺は。
みんな…あくの強い関西弁に相手を挑発するパフォーマンスは異色の悪役ボクサーとして注目を浴びた。
亀田時代の到来。
2階級制覇を懸けた内藤大助との一戦は視聴率43.1%を記録。
(実況)右がチャレンジャーの亀田興毅。
今年10月には前人未到の…
(実況)ダウンですダウンです。
しかしベルト獲得はならず。
この敗戦の直後に突然の引退発表が行われた。
いや俺もうこの試合終わったらやめようと思てたから。
これ以上先はないですよ。
そんな亀田興毅の超一流なイキザマに迫るぶった斬りテーマはこちら。
波乱万丈なボクシング人生電撃引退の真相とは!?誰も知らない亀田興毅の意外な素顔が明らかになる!世間。
いやおかしいの入ってましたよ何か。
「小籔は世界チャンピオン!?」。
おかしいがな。
いじってるやん。
世界チャンピオンですよね。
亀田さんがおっしゃってるんですね。
「ですよね」っていや僕世界に出た事ないし。
何のチャンピオンでもないですよ。
さあチャンプからじきじきに世界チャンピオンと称された小籔千豊。
亀田興毅のイキザマをうまく引き出せるんでありましょうか。
いよいよゴングです。
・カーン!
(開始のゴング)今まではすごい…まあう〜ん。
記者会見とか見ててもヒールじゃないですか。
もう最初のころなんて「眠たいやろ試合。
1分で…」。
あれデビュー戦やったんですよあの時ね。
顔がだいぶん緊張してるんですあの時。
もう初めてマスコミの方の前に出て人前で話をする。
もともと人前で話をするのが苦手やったんです自分人見知りで。
おお〜見えへんすごい。
ずっとおやじの横におって常に。
小学校から。
人前に行っても「ありがとう」も言われへん。
ああ〜。
ぐらい内向的やったんですね。
「トイレに行きたい」という事も言わない。
おお〜っ!ずっと我慢してるとか。
そこまでの人見知りやったんですよ。
でも自分をプロになってこれから変えなあかん。
おやじからもここいちばん初め肝心や。
プロっていうものは注目集めてなんぼやっていうふうな話をずっとしてて。
もう緊張しまくってた。
あの会見の1日前とかもう緊張で寝られへんかったぐらい。
緊張しまくってるでしょ?この顔。
あっそうなんですね。
僕らやっぱり…。
顔がひきつってますもん。
そう思て見たらおもろいな。
こういうの見てたら自分が恥ずかしくなってきます。
あそこでああいう発言をした。
あそこで初めて…亀田興毅プロボクサープロとしての亀田興毅があっこで誕生したんですよ。
もうあとはず〜っとプロとして商品なわけですよね亀田興毅っていうのは。
もう引退するまでず〜っと商品として生きていくと。
この時もね。
あった。
もうやり方が必死ですもん何か。
ははははは!いやでもこれパフォーマンスね。
これ正直ちょっと減量がきつかったんですよ。
これだけでも体重増えるでしょ。
鶏も家で何グラムか量ってあの〜ジュース飲んでたんですけどあの時。
ジュースも何グラムかっていうのをちゃんと量ってどんだけ飲めるかっていうのをやって。
ちょっと飲んだだけでもえっ?て思うんですよ。
こいつ減量楽なんやなとかあっこもう心理戦入ってるんですよ。
おお〜相手の選手に対して俺は鶏食えんねや。
ちょっとあっこ普通より余分めに体重落としてあの時行ったんですよ。
鶏とジュースの分?鶏とジュースの分。
でも余計しんどいでしょ。
はははそうですよね。
俺何をしてんのかなと思いましたもんあの時。
ああいうふうないわば悪態をつくようなパフォーマンスの裏にそんだけ緻密な計算と覚悟あったっていうのは僕ほんまに…。
まあある意味プロというかねいやでもほんとに印象変わりましたししかも言い訳一切せんとここまできたのはほんまにすごい。
もう今は引退したじゃないですか。
だからもうこれからは嫌われたくないですけどね。
ははははは!そうですね。
だって…。
もう今俺引退しましたからね。
プロボクサーとして狙った目標は必ず実現してきた。
日本人初の3階級制覇。
3兄弟同時の世界チャンピオンは史上初の快挙。
しかし輝かしい実績とは裏腹にう余曲折の絶えないボクシング人生。
2年前には所属ジムのトラブルで事実上ボクサーライセンスが剥奪され日本のリングに上がることができなくなった。
(実況)左がチャンピオンの河野公平。
それでも海外に戦いの場を求め新たな金字塔4階級制覇に挑戦。
しかし勝っても負けても亀田はこの試合をラストマッチにする事を決めていた。
日本で試合ができなくなった時期があるという事でその時はどうですか?やっぱりいちばんきつかったんじゃないですか?心境的に。
う〜んそうですね。
あの時いちばん…いちばんきつかったっていうかもう必死でしたよね。
東京でちゃんとしたジム構えてさあスタートしよって思った時にそういうふうになったんですよ。
いつになったら試合できるかどうかっていう状況でふだん飲んだ事もない酒をず〜っと飲んだりとか。
ああその時期に。
もう毎日のように飲んで。
立ち直れるというか心休まる何かはあったんですか?やっぱりいちばん嫁さんが大きいですかね。
いちばん冷静なんですよどんな時でも。
へえ〜っ!その時俺ず〜っと飲んで夜中に帰って酔うて帰ったらうるさい。
子供起きる。
ねえいちばん最悪なパターンですよ。
最悪な事をしてたんですよ。
その時に1回だけ「今自分の置かれてる立場わかる?あんた亀田興毅やで。
まだ現役のボクサーやろ」って言われて。
それから気持ちバーン!と切り替わって。
さあまあ奥さんからあの時の亀田さんはどうやったのかというインタビューに奥様が答えていただいてるみたいでございます。
この番組そんなんしたんですか。
ははははは!
(美香さん)お酒に走るというか…。
妻が明かす誰も知らない素顔とは。
超一流のイキザマをぶった斬る!ほんと殴りかかりたいぐらい。
教科書はあの人やって。
奥さんからあの時の亀田さんはどうやったのかという。
まあ顔を映さないという条件でインタビューに奥様が答えていただいてるみたいでございます。
この番組そんなんしたんですか。
ははははは!この番組そんなん行ったんですか。
奥さんの言葉聞きたい。
えっそれひどいなぁ。
みたいな事は言ったんで…。
偉い嫁はんやな〜。
ええの見つけましたね。
ははははっ。
いやいやもう中学2年から一緒ですからね。
中2からええのん捕まえてますね。
そうでしょなかなかやるでしょいうて。
ははははっ。
いやほんまに。
12年やられたボクシング生活をまああの〜試合始まる前からやめる事は決めてたと。
はいはい。
それきっかけとかあったんですか?いやもともと自分その〜現役は30歳までっていうふうに決めてたんですよね。
もともと何で30でじゃあやめようという人生設計やったんですか?人生長いじゃないですかまだまだ。
すごいですね何かそんなん考えてなさそうな人でしたやん。
いうたら。
そらフライパング〜ッ曲げてる時に30以降の人生も考えながらフライパン曲げてるとやっぱりね我々視聴者は思ってないですから。
自分もまあ子供がおってで30以降またずっと現役でボクシングだけやってるってわけにはいかないじゃないですか。
やっぱりその〜生活もある。
どっかで第2の人生。
家族という事もね。
家族もある。
家族守っていかなあかん。
お金も必要。
50歳60歳になってもできるもんではない。
なら真剣にボクシングに注いだ同じぐらいの情熱を持って次の事をやりたいと。
だから今引退したって別にさみしさとかもないし。
なるほど。
とにかく今次新しい事。
僕ら知らん者からしたら何の計画性もないボクシングの才能あったアホな兄ちゃんのイメージですやん世間。
それが何歳なったらこうするってピチッピチッて決めてたっていうのはすごいなと思います。
設定するんです自分で。
逃げられへんようにするんですね追い込むんですよ。
そこに向けていつも以上にやるんですよ。
何も設定してなかったらダラダラなってしまうんですよ。
ここまでってやったらほなここまでしかないんやからとにかく一生懸命やろうっていうね。
設定って大事ですよね。
計画。
これはほんま話聞いてみなわからん。
テレビのイメージってもう全然ちゃうねんなって。
ここまで会うて世間のイメージとギャップある中身持ってる人って珍しいと思いますね。
だから今が正直いちばん楽ですもん。
今までより。
素でおれるから。
ほんまの素じゃないですか。
だから真面目やからもう亀田興毅として生きなあかんねんと思てるからグ〜ッてなってたんでしょ。
それが一気に何かこうサ〜ッてこう何か。
ああ〜こんな楽なんやみたいな。
ここは亀田興毅さんが社長を務めるボクシングジム。
ボクシングとフィットネスを融合させた年齢性別を問わずダイエット目的でも参加できるボクシングジムです。
(亀田)はいはいはい。
倒して倒してみ倒してみ!すごいすごいすごい。
俺はボクシングがそこまで好きじゃなかったから。
はははっ。
ジム主催のイベントの打ち合せでは社長自らもアイデアを提案。
何試合か観てて…俺もちょっと…みたいな形にもっていこう。
みんな観てる人らもおお〜って。
来てる人らも喜ぶと思うで。
自ら盛り上げ役を買って出ることもしばしば。
ははははっ。
ジムの社長業は今の活動のほんの一部。
この日は京都でとある記者会見に臨みます。
引退したあと初めて関わるボクシングイベント。
その開催地はなんとスリランカ。
アジアへのボクシングの普及は今後の目標の1つです。
少しでもね1人でも多くの人にスリランカでボクシングをやるんやと。
あっこれは初めてな事なんやっていう事がちょっとでも伝わったらいいじゃないですか。
更にその活動はボクシングだけにとどまりません。
現役の時から。
昔からずっと。
ありがとうございます。
私もこっちの方で頑張りますから。
いろいろ…いやこちらこそ。
これから営業はもちろんビジネスにも積極的に関わっていくという亀田さん。
あの電撃引退から僅か2ヶ月。
そこには早くもビジネスマンとして活動する亀田さんの姿がありました。
そして大阪に来た時に立ち寄る場所。
(亀田)こんにちは〜!
(一同)こんにちは〜!ここは父史郎さんが運営するアマチュアのためのボクシングジム。
(史郎さん)よけたら絶対にすぐに打てる体勢もってきて。
戻って。
3兄弟を世界チャンピオンに育てあげた史郎さん。
そこにはあったのは変わらずボクシングに情熱を注ぐ父の姿でした。
(亀田)俺らがいちばん初め小さい子供の時…頑張ってるその…これからまた新たな世界で…そういう経験を次こっちでも生かせれると思うんですよ。
今現在はこうやってまた実業家としてまあ言えばチャンピオン目指してという。
そうですね。
まあ実業家とかそんなね何か…何て言うんですか。
そんな偉そうなもんじゃないですけどね。
まだその〜何も成し遂げてないですしね。
とにかく今はコツコツと。
今できる事をやっていこうと。
うんしっかりしてますわ。
思てた100倍。
はははっ。
いやほんまに。
「亀田興毅が認めた」…もうこれは短めでいいですよ。
「小籔は世界チャンピオン!?」。
これどういう事ですの?結構重要ですよ。
やっぱりこれからあの〜結構しゃべる機会が増えてくるんですよねいろんな人たちと。
あっそうかボクサーの時よりも。
時よりも。
でさっきもいろんな社長さんとかにお会いした時にどういうふうにしゃべるのか。
やっぱりトークじゃないですか。
はいはあはあ。
例えばそういうパーティーとか何々の会とかそこでまず何かしゃべってくれとかあるんですよね。
緊張するんですよめっちゃ。
ああいうとこ立つと。
ああ〜。
そういう時のしゃべり方とか。
うまいじゃないですかやっぱり。
いやいやいやいや!ほんまにめちゃくちゃうまいんです。
そういうのを何かこう教えてもらえたらなと。
かっこをねもうつけなくていいですよ。
亀田さんなんてすごく人生経験僕より豊富ですから。
いやいやそんなには。
そんなんもう何でも入れれるというか。
ほんで亀田興毅が褒めた。
褒めてほしい…。
褒めてほしいんすよ言うたら僕また次挨拶しにくなりますけどどっかでね。
結局亀田さんに挨拶してもらいたいという事は何を求めてるかって言ったら亀田興毅が「この会社めっちゃ好きやねん。
俺頑張るけど皆さんも頑張りましょう」。
「オ〜ッ!」ですから。
亀田さんが真心持って「俺は頑張ってほしいこの会社」っていうのを言えば全然大丈夫です。
そうですか。
すばらしいです。
勉強なりました。
やっぱり世界チャンピオンですわ。
あはははは。
・カンカン!
(終了のゴング)
(亀田)やっぱりやっぱり仕上がってる。
はっはっはっ。
どうも。
ご無沙汰してます。
お疲れさまでした。
ああそうですはい。
これからだよ。
(亀田)そうですね。
またこれからそういうふうに…。
世界チャンピオンとかできたらいいですよね。
ああほんとですか。
またいろいろ何かあったら。
いろいろよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
続いて小籔がいちばん会いたかったというアスリート。
背番号31といえばこの人。
ミスタータイガース掛布雅之〜!すごい。
さあ憧れの人を前に果たして小籔はどんなぶった斬りを見せるのか?引退から27年の時を経てついにあのミスタータイガースが栄光の31番を背にファンの前に帰ってきた。
もう俺は…・もういいですね。
そのカリスマ的な人気は超一流!この時を待ちわびていた阪神ファンは色めきたった。
初めて見せる監督としての手腕に今大きな期待が寄せられている。
そんなミスタータイガースの超一流なイキザマに迫るぶった斬りテーマはこちら。
阪神ファンにとって最も輝かしい1年。
(実況)レフトは…これはホームランになるかな?どうだ?どうだ?入ったか?入ったホームラ〜ン!不動の4番としてチームをリーグ優勝そして球団創設以来初めてにして唯一の日本一へと導いた。
・1年で2回のビールかけです。
そうなんです。
今日ちょっと気持ち悪いですね今。
もうダメです。
ミスタータイガースが超一流へと上り詰める過程にはある人物に向けられた強烈な敵対心があった。
ほんと殴りかかりたいぐらい。
そして年の差13歳。
金本1軍監督と掛布2軍監督の気になる関係とは!?ついついね。
すごい。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
僕の現役の時に使ってたのとおんなじ形のグローブを持ってきましたので。
わあ〜すげぇ。
31掛布って書いてる。
すっげぇ。
目がもう子供のように輝いておりますね。
僕だって小学校の時住んでたマンションの隣のおっちゃんが何かつて伝ったら掛布さんと知り合いみたいで。
僕そのルートでサインもらった事あります。
だから家には掛布のサインありましたからね。
あっそうすか。
すんません。
さあ憧れの人掛布雅之にどこまで切り込めるのでしょうか?まいりましょう。
スタートです。
・カーン!よろしくお願いします。
ほんとに2軍監督になられて何やったらもう遅すぎたというか。
日テレの何かゴールデンタイムでやってる巨人戦の時に江川さんと掛布さんがねこう解説してはるんですよ。
ええ。
僕ら素人にはすごくわかりやすくて。
こんだけ言うてる事合うてる人を何で阪神監督せぇへんねん思て。
僕はねかえって今だからよかったと思ってるんですよ。
まあいろんなね事情もあられたんだと思いますけど。
現役時代の事よく知ろうという事で掛布さんよりも掛布さんの事を知るという人物にお話を聞いているそうでございます。
こちら。
誰ですか?これプロ入り1号ホームラン広島市民球場で。
山田さんですか。
18歳の掛布さんですよ。
この当時掛布さんのファンブックに…。
趣味という欄があってね。
趣味素振りだったんですよ。
その時からファンになりました。
普通の人はねパチンコとかね書いてあったんですカラオケとか映画とか。
掛布雅之さんだけです。
趣味素振りです。
これなんかもう僕は忘れられないホームランがあるんですよね。
これだ。
掛布さんが初めて3割を打ちまして。
次の年3割打ったのがまぐれかどうかっていうのを世間から言われるのが怖い。
本当に今年も打てるのかと迷った時開幕戦で神宮球場です。
2アウト満塁。
1回の表。
ライトスタンド弾丸ライナーで満塁ホームラン。
それは掛布さんうれしかったそうです。
あの世界の王さんが新人の僕をライバルと思ってくれてるんだ!私たちもうれしかった。
うまいですね語り口。
引退試合も観に行きましたけどね。
10月10日にヤクルト戦。
その時に掛布さんが残された言葉がね。
えっ?すいません。
その時にね…。
まだ泣いてんの?言うたらあれやけど’88年の出来事ですよ。
その時にねこうおっしゃったんですよ。
「僕を育ててくれたのは監督やコーチではありません。
皆さんのファンの方々の手が痛くなるような拍手です」っておっしゃったんですよ。
まだ泣く?それぐらいね山田さんは掛布さんの事好きだという事で。
いやでもほんとに「拍手だ」というのは心の底から出た言葉という…。
そうですね。
確かにすばらしい指導者先輩の方たちに野球は教えてもらいましたけども。
やっぱり育ててくれたのは甲子園球場であり甲子園球場に来るファンの方たちの拍手声援。
まあやじも含めましてですね。
それが僕という人間を育ててくれたと思いますね。
やっぱりそれがある意味プレッシャー。
また歓声を浴びたい。
あの人たちがいっぱい見てる…。
そういうファンの方の期待だとかそういうものがいわゆる怖さに変わるんですね。
で野球選手のすごく成功する1つの秘訣ってのは怖さを知るか知らないかだと思うんですよ。
で怖さを知ると自分の準備に終わりがなくなりますよね。
怖さを追い越す準備ってないですから。
お笑いの先輩もそうです。
売れてる人っていうのはまあいえば掛布さんみたいな人ですよね。
ミスター吉本ミスターお笑いみたいな人が何人かおる。
いますね。
その方々大体真面目で若手たちよりもスベる事を怖がってるんですよ。
ああ一緒です。
阪神ひと筋の掛布さんが読売系の解説者になってるというのがちょっと疑問やって。
何か訳があるのかなぁと。
あまり人に話した事はなかったんですけども。
はいはい聞きたいです。
僕らの時代っていうのは巨人を倒さなければ優勝はないという時代ですからいちばん巨人を意識したんですね。
巨人というチームはどういうチーム作りをしてどういうチームなんだろうというものをできるだけ近いところで敵を知る事が倒す事につながるんじゃないかという。
ある意味スパイみたいなもんですね。
だから僕すごい近いところで巨人というチームを見たい。
また勉強もしたいと。
巨人とやっぱ阪神はだいぶ違いますか?違います。
やっぱり小林繁さんっていう方が23〜24になる僕が…シーズンですね。
その時に江川とのちょっと大人の世界でわからないような形で。
もうあんなんあるから俺巨人嫌いやねん。
トレードがあり小林繁さんが阪神に来て。
その時の第一声が「巨人には伝統があるけども阪神には伝統がない」って言ったんですよ。
で僕はもうすごく悔しかったんです。
ほんと殴りかかりたいぐらい悔しい思いをしたんです。
その悔しい思いというものが僕は24歳のホームラン王になったんですね。
巨人から来た選手に阪神を乗っ取られたらダメだと。
僕が4番を打っている。
その4番として私が小林繁に負ける数字で終わってしまったらそれこそ伝統というものが阪神はなくなってしまうんじゃないだろうかというすごい怖い存在だったんです。
これ初めて公の場で言いますけど。
小林さんが早く亡くなりました。
亡くなって福井の小林さんの家の方にお邪魔して線香だけあげさせてもらったんですね。
その小林さんに手を合わせた時に何か小林さんの言った「巨人に伝統があるけど阪神は伝統がない」という意味がわかったような気がして。
今からお前たち俺と一緒にカケ阪神の新しい伝統作らなきゃダメなんだよというねメッセージを僕にくれたのかなと。
歴史はあります阪神は。
伝統というものを作るチームにしていかなければいけない。
だから僕巨人の野球を近くで見たかったんです。
なるほど小林さんの言うてた伝統とは何やねんと。
これはもう小林繁の言葉が常に僕にあるんです。
空白の27年を経て新たな阪神タイガースの伝統を築く事はできるのか!?掛布2軍監督の手腕はもちろん!鉄人と呼ばれる金本監督との歯車がかみ合うのか気になるところです。
13歳の年の差があるという事ですけどもどうですか?全然年の差も感じませんし金本監督も自分の野球をたたき上げて自分で作ってきましたし。
僕も自分でたたき上げでここまできましたので彼の野球観と僕の野球観ってのは…似てるとこがあるってのは話をしたり隣に座ってるだけで空気感ってあるじゃないですか。
年の差だとかそういうのは一切…。
なさそうでよかったです。
ないです。
一方金本監督は掛布2軍監督の事をどのように感じているのでしょうか?ライト前ヒットが好きでしたね掛布さんの。
(金本)掛布さんの…はははは。
う〜んと思います。
自分に合う形理想の形を求めて…そこはいちばん思いますね。
ふふふふそうですね。
いう事にしてるんですけど。
よりね…う〜んいやすごい。
おんなじような事言ってますでしょ?打撃の事なんていうのも。
でも僕としてはやっぱり小林さんの言った伝統みたいなもの。
阪神の悪しき風習みたいなものをお二人に絶っていただいて常勝とまでは言わないですけどもいい何かマインドのチームになってくれれば。
土台を作れればいいです。
だから金本監督は広島という厳しいチームから阪神という。
またいろんな環境の厳しいチームに入ってきて阪神の悪しき伝統を経験してますわかってますから。
それを変えようという気持ちはすごく強いんですよ。
すごい期待できそうですよね。
変えたいなと2人で思ってるんですけどね。
掛布さんは今まで指導者じゃなかったじゃないですか。
ちょっとねやられてた部分もあるでしょうけども誰かに…。
指導のしかたを聞きたい相手とかっていらっしゃいますか?今年のワールドカップのラグビーで日本のチームはエディーさんっていう人が変えましたでしょ。
あれだけ世界が感動する1勝を挙げたそれをそういうチームを作っていったエディーさんっていう人の話を今すごく僕は聞きたいと。
実はですね是非掛布さんの参考になればいいなという事でスタッフがラグビー日本代表のある人物にお話を聞きました。
世界中が驚いた世紀の番狂わせ。
日本を勝利へと導いたのはエディー・ジョーンズヘッドコーチだった。
今回掛布さんのためならとエディーコーチの素顔を語ってくれたのが通訳として常に行動を共にした佐藤さん。
世界的名将の知られざる人心掌握術に迫る。
洞察力がすごいので1人1人の顔色を見てちょっとでも…。
(佐藤)見極めはすごいですね。
もちろん…
(佐藤)とか全部決めてました。
(佐藤)常に…今日勝つためには昨日決めたスケジュールどおりではいけない部分があるのであれば今日変えるっていう。
そしてあの五郎丸選手の性格を見抜いたうえでのエディーヘッドコーチならではのこんなエピソードも。
ワールドカップに行く前ですかねあまり…やはり五郎丸は…
(佐藤)と思ったら普通に…
(佐藤)家族はどうだとか小学校の時の話を聞いたりとか…。
(佐藤)食事の最後の方に…
(佐藤)っていう言葉だけで終わったんですね。
すごい。
すごいですね。
部屋割りまで決めてたんはすごい。
変えてるっていうのがすごいですね。
いや〜でもどうですか?やっぱりあれぐらい選手1人1人見ないといけないもんですね。
そう思いますね。
監督になってから顔を見て1日1回は声をかけてあげようっていうのは自分で思ってるんです。
目を見たいと思うんですね。
絶対選手は監督の方見てますから。
僕が1回も目を合わさなきゃ選手に悪いですから絶対どっかで目を合わせてあげようというのは意識はしてます。
すごい。
いつか掛布チルドレンたちが1軍でバリバリ活躍する時が…。
それが私の夢です。
期待してます。
頑張ってください。
・カンカン!ありがとうございましたどうも。
今すっきりしてます。
もう一回こういう番組呼んでいただければまた来たいなと。
何かちょっと…さあ続いての超一流アスリートは3つの金メダルを掲げるこの人です。
レスリング吉田沙保里!すげぇ。
霊長類最強女子vs小籔千豊。
異種格闘技戦の幕開けであります。
(吉田)お願いします。
あっ…。
これ私はこの横でもいいんですか?はいはいそれでいいですよ。
いいですけどちょっと強すぎるキャバ嬢みたいになりますからちょっとおかしい。
やっぱりこっちの方が。
正面の方が。
来年のリオオリンピックで女性としては世界初のオリンピック4連覇に挑むレスリングの吉田沙保里。
その超一流ぶりを示すのがこちら。
14年間吉田は個人戦で負けていない。
まさに…。
吉田の超一流の強さの秘密にこの「ぶった斬り」テーマで迫る!優勝したものの大苦戦。
最強王者として徹底マークされる吉田にとって圧勝する事は難しくなっている。
若い子たちも強くなってきてるし私が負けたらどうしようとかそういう気持ちもいっぱいありましたし不安でしょうがなかったんですけど。
33歳を迎えた吉田。
体力の衰えは隠せない。
それでも勝ち続ける強さの裏側には何があるのか。
そして現役引退を表明した澤穂希が恋に悩む吉田にダメ出し!あはははは!さあこちらリングサイドには吉田選手の事を最も知る栄和人コーチに来てもらっております!よろしくお願いいたします。
おはようございます。
(栄)彼女何でも答えると思いますんで。
何でも答えていただける。
(栄)はい。
じゃあ男心のつかみ方も教えていただけるんでしょうか?何でも大丈夫です。
(笑い)まいりましょう。
ゴングです!カーン!やっぱりこんだけ勝った人おらへんからもうええやん。
私ここで負けたってみんなすごいって言うやん。
はいはい。
絶対言いますやん。
もうここだけでも伝説ですよ。
でもまだ負けたくないんですね。
もうほんとに負けず嫌いでもう何やっても負けたくないんですよ。
じゃんけん1つさえ負けたくない。
で昔クレーンゲームって…。
UFOキャッチャーでこれが欲しいと思ったらもうそれを取るまでお金を5000円でも1万円でもかけて。
お金借りてでもやってたぐらいで。
これでもすごいなと思うのがずっと勝ってますやん。
って事はずっと練習してるって事ですよね。
そうですね。
モチベーション下がった時はないんですか?もう私レスリングやめて原宿でクレープ食べながら女子会したいねんみたいな事はなかったんですか?遊びとかってねいつでもできるっていうか…。
ではないですか。
だけどやっぱりこう勝つためには練習しないとダメですし。
何が大事かっていえばやっぱりレスリングっていうふうになるので。
やっぱりマットに上がったら目標と夢があるのでその夢に向かってスイッチが入るというか。
まあこうやからこうやん。
こうやからこうやん。
こうやからこうやん。
すごく当たり前の事おっしゃってるんですけどこれできる人間ってまあおらへんしそれをやられてるからここまでになってるんでしょうけどね。
その…何で吉田さんだけがこんだけ勝てたんやと思います?はっきり言ってこんな人おらんじゃないすか。
まあ言やぁずっと勝ってる人。
他の人と何がちゃうかったからここまでこれたと思います?う〜ん。
はっきり言って…。
はっきり言うてください。
ちっちゃい時からすぐ…。
「これやりなさい」って言われたらすぐできたんですよ何でも結構。
器用だったと。
運動神経がよかった。
っていうのは多分あると思います。
あとほんとにもう負けたくないですね。
もうその一心で。
練習でもスパーリングあるんですけど点数を取られたら絶対取り返すっていう。
くそ〜っ!てなるんで。
気持ちが。
だからやっぱりねほんとに上になってないとこう気持ち悪いというか。
自分を許せない?そうです。
許せないですね。
さあ続いてのテーマ。
これいきますか?「霊長類最強女子の悩み男心のつかみ方」。
これが悩みですか?そうですね。
へえ〜。
なかなかいい人が出来なくて。
男性が引いちゃうんですよね多分ね。
見合えへんすもんね男が。
そうは思ってほしくないんでしょうけどもちろん。
何か俺だって200も勝ってへんしなみたいな。
200ぐらい負けた事あるけど。
やっぱり男性はそういうふうに思っちゃうんですか?まあでもビビる気持ちはわかります。
吉田さん好きになってええんかなって思いますもんね。
何かあの〜お知り合いの方で結婚された方とか。
澤さんとかはい。
この前2回ぐらい旦那さんと澤さんと一緒にお食事をさしてもらって見た事ない澤さんをこう…。
あっ。
ちょいちょい見れるんすよね。
へえ〜。
結構男性にボディータッチとか触れる事があんまり澤さんないんですけどもうこうやって腕組んだりとか。
ああ〜。
このあと澤穂希が吉田の素顔を暴露する!こんにちは。
澤穂希です。
沙保里元気にしてますか?何かこう…何か競技からは想像もつかないくらいほんとに乙女なかわいらしい女性です。
沙保里はやっぱり…言う事はもちろん。
好きな気持ちを言う事は大切なんですけどやっぱりタイミングだったり…。
やっぱりあまりこう相手の事までは考えれる多分あれがまだなくてですね。
いつも…。
みたいな感じだったので。
本人と直接こう2人で出かけてまあねまずはお食事からとかそういうところからスタートしていってほしいなと思います。
ここで…まずは…あはははは!でもほんとに…。
うちの主人もほんとに何か苦笑いですけど。
でもほんとにそういう…。
早く…心配してましたよ。
はい。
その…好きな人が気になる人が出来た時には全然こうしゃべれない。
しゃべれなくなっちゃうんですよね。
けどこうかっこいいとかいいなっていう雰囲気は出すんです。
けどそれを出しちゃうともう向こうにも気付かれるしすぐわかっちゃうんでそれで恥ずかしくなってしゃべれなくなるんです。
あっええ〜すごい。
小籔さん!はい。
話したい事がある。
何でしょう?挙手?挙手?ここ入ってこなくていいですよ。
(栄)いやあの〜僕が今まで知ってる吉田は好きな人が出来ると止められないんですよ。
好きやというのをないしょにしとけない。
(栄)だからなかなかないしょで物事が進まないから。
だからそこの原因が僕あるんだと思うんですね。
なるほど。
(栄)すぐ勝負しちゃうんですよ。
ははははっ!駆け引きできないんです。
(栄)お父さんと私がやっぱり勝負師にしてしまったのが。
原因ですね。
(栄)恋愛にも勝負しちゃうんです。
なるほどなるほど恋愛でも。
それが原因ですよ。
っていうか「俺の彼女な吉田沙保里やねん」って言うたら周りも「おおっ!?」って。
なりますかね。
「ええっ!?」言うて。
まあそらでも誇らしいですわ。
自慢。
何せ相手のお父さんお母さんはそらもう喜ぶでしょう。
そうですかね。
嫌がる親絶対おらへんと思います。
僕うちの息子が「吉田と結婚すんねん」言うたら「ええっ!?」言うて。
なりますかね。
「そんな怖い人と」ってならないですかね。
いやいやいや今日しゃべった感じではすごいこの…何て言うんですか女子。
強いイメージがあんまりないです。
先ほど金メダルさえ見せられへんかったらどっかのOLさん。
ほんとですか。
みたいな感じですから。
もうその言葉だけで自信になりますもん。
結構褒められると伸びるタイプなんで。
そうなんですね。
はいありがとうございます。
でもまあ澤さんの言う言いつけは守っていただいて。
そうですね。
あんまりガツガツ…。
いかずに。
すぐにタックルしない。
はいわかりました。
タックルは習い過ぎちゃったんですよね。
監督は「そのまま押し倒しちゃえ」とか言うんですけど。
(笑い)4連覇という夢があられますんでそれを達成されて。
そのあと5連覇もいくんですか?5連…いや〜けど東京ね東京でオリンピックっていうのでやっぱり出たいっていうのはほんとにありますし。
けどやっぱりこう37になってね結婚して子供が欲しいっていう夢もね。
女性の夢憧れってのもありますから。
その辺と相談って感じですか。
相談しながらですね。
とりあえずは4連覇はしっかり。
まあこんなね4連覇を目指してる方にこんな事聞くのは失礼ですけども。
引き際みたいな事っていうのは理想のありますか?何か。
いや〜引き際は大事だよって父がね。
あの〜去年亡くなっちゃったんですけど言ってたんです生きてた時に。
「勝って終わるのと負けて終わるのと全然違うよ」って言ってたんですけど。
けど勝ってるうちはやっぱり続けたいっていうのはありますし。
また勝てるんだからやるっていうのはすごい自分の中であるので。
でもお父様のその言葉もすごい親心やなと思いますし。
でも何か…う〜ん。
負ける事を怖がってて負けへんようにしてる人に向けて言う事じゃないんかもわかんないですけど。
僕は負けた吉田もみんな見て何か得るもん絶対あると思うんです。
こんだけ勝った人が負ける瞬間をみんなが見て。
また吉田さんがその時どう思ってどんな言葉を残すのかっていうのも僕らはすごい勉強になるかなとは思いますけどね。
だから勝って終わる。
それもいいと思いますし負けて終わるも全然そんな何か変な事じゃないというか。
どっちにしても何かすてきなシーンになりそうな気がしてますからね。
いけるところまで頑張ります。
頑張っていただきたいと思います。
今日はありがとうございました。
(吉田)ありがとうございました。
やっぱり最後の…っていう言葉は…誰にも言われた事がない言葉だったので。
勝って終わりたいというのはありますけど。
けどほんとに…感じはします。
はい。
続いての超一流アスリートは小籔千豊にどうしても会って話がしたいというこの人です。
いやいやそんな。
ええ〜っ!サッカー日本代表のストライカー。
すげぇ。
宇佐美貴史〜!ええ〜すごい!あろう事か小籔千豊にずっと会いたかったというのです。
今年ハリルJAPANで代表初ゴールを決めエース候補に名乗りを上げた宇佐美貴史23歳。
そんな宇佐美の超一流ぶりに迫るぶった斬りテーマはこちら!19歳でドイツに渡り挫折を味わった。
そこから這い上がり再び海外への移籍を視野に入れる宇佐美が今本心を明かす。
もう一回海外のクラブでやりたいなんていう気持ちは。
はい。
そして2日前に長女が生まれ父になったばかりの宇佐美。
子育て論を小籔と交わす。
偉そうにテレビで宇佐美に説教してるわほんまに。
(宇佐美)すげぇ。
宇佐美さん目の前にどうしても会いたかった小籔さんがいらっしゃいます。
ほんまかいな。
第一印象はいかがでしょうか?いやただただ緊張してます。
いやいやそんな。
いやいやそんなんもう天下の宇佐美が俺と会いたいなんてそんな事ないですよ。
でもほんとの事らしいですから。
早速スタートでございます。
・カーン!何で僕と会いたかったんですか?僕も…。
僕と奥さんが大好きなんですよ。
2人して大好きで。
ええ〜っ!はあ。
ありがとうございます。
ガッて言う事ってすごい勇気いるじゃないすか。
でもそれをある種嫌われ役をやって。
やってくださってるっていうのはほんとありがたくて。
もう毎回見る度笑いますし。
寝る前にYouTubeとかで小籔さんの言動まとめた動画とかあるんですよね。
それを嫁さんと2人で見てそのまま寝るみたいな。
はははははっ!最後嫁の声聞いて寝るんじゃなくて小籔さんの声聞いて寝てる。
変な夢見るでしょ。
僕はでもお笑い芸人の人ほど尊敬してる職業の人はいないですよ。
ええ〜っ!?そんな事ないでしょう。
テレビに出たいテレビに出たいって思って日頃努力している芸人さんたちばっかりやのに何かこうちょっとかわいいちょっとポッと出のアイドルとか簡単にテレビに出たりできるじゃないですか。
まあまあまあまあ。
そういうの見てるとあんな頑張ってる人たちがいるのにもっとこうもっと芸人さんを出してくれよって。
はははははっ!天才と称された宇佐美は17歳でガンバ大阪史上最年少でデビューを果たしJリーグで活躍。
日本代表にも選ばれた宇佐美は19歳でドイツの名門バイエルンミュンヘンに移籍。
この時中学時代からつきあっていた蘭さんと結婚し共にドイツへ渡る。
一気に栄光の階段を上り始めたかに見えた。
しかしハイレベルなポジション争いに生き残れず1年で退団。
その後移籍するも結果を残す事はできずドイツで失意の2年を過ごした宇佐美は2013年当時J2だったガンバ大阪に復帰する事になった。
(宇佐美)ここから宇佐美は這い上がる。
驚異的なスピードでゴールを重ね翌年にはガンバ大阪の国内三冠制覇に大きく貢献。
今や日本を代表する選手へと成長を遂げた。
ドイツに行かれた時っていうのはどういう悔しさがあったんでしょうか?苦労するっていうのはわかってたんですけど。
やるせなさだったりとかはるかに行く前思ってた以上にきつかったですね。
ライバルがもう世界のトップクラスの選手なんで。
まあ案の定苦労して案の定こうボロボロになって自分の存在が消えていってしまうんじゃないかっていう不安があったりとか。
まあそういうやっぱり日々不安と格闘はしてましたね。
誰すごいなと思いました?そのドイツ行った時に。
ロッベンってご存じですか?はいはいはい。
むちゃむちゃ足速くてドリブルシューってする人。
オランダの人。
まあうまかったですね。
もう尋常じゃなかったです。
もうボール取れないどころかもう抜かれる気しかしないボールを持ったら。
駆け引きもそうですしまあ速さもありますし。
もう全てがちょっとレベルが違ったんで。
まあそういう選手と練習できたってのほんとに財産だと僕は思ってるんですけど。
まあご本人はつらかったと。
その時何か心掛ける事というかどういう事を思って奮い立たせてたんですか?腐る事だけはしないようにこの今苦しんでる時間の努力が何年先に出てくるかわかんないっすけど今積み上げとけば絶対出てくるっていうのを信じてやるしかなかったんで。
もうそれを思い続けて。
チーム練習が終わって夜暗くなってからまたクラブハウス行って1人で練習したりとか。
それも毎日繰り返して。
へえ〜。
でもそれがこうフィードバックがあるわけじゃないんで。
それを続けられにくくなるんですけどでもそれやるしかないっていうのを繰り返し繰り返し繰り返しって感じです。
それ19の時でしょ?19の時です。
偉いな〜ほんまに。
そんだけクラブハウスで夜やったからいうてすぐに何か結果出るわけじゃないけど毎日やるしかない。
はい。
それをやったから今宇佐美さんはこうやってあると。
ガンバで試合出してもらえるようになってあのドイツ2年間はでかかったなってすぐ思いましたね。
そこでやっとフィードバックがきたというか。
あのレベルでやっててよかったと思う事はできましたね。
実は2日前のクリスマスイブに長女が生まれて父になったばかりの宇佐美。
小籔にどうしても聞きたかったのは子育てについて。
まあお子さんがもうすぐ生まれるという事で1人目。
そうですね。
テレビとか見さしてもらっててもあの〜息子さんと娘さんいらっしゃるじゃないですか。
家族愛がすごいあるじゃないっすか。
見ててもすごく感じるんですよ小籔さんに。
そういうのがあるな〜っていうのも感じてて。
娘との接し方。
なるほど。
是非教えていただけたらなって。
ああ〜なるほど。
いやいや。
もう僕は…。
うち娘小6で。
はっきり言うてうちの子供たちがすばらしい製品になってるっていう感覚は別にないんですよ。
僕よかったなと思ったんが息子が割とアホやったんで。
3歳ぐらいの時に「パパ怒るから嫌い」みたいなん言うてたんですね。
「パパ何で丈太郎に怒るかわかるか?」つったら「ううんわからん」みたいな。
「あのな悪い事した時に怒れへんかったらな丈太郎ずっと悪い事するやろ?悪い事したまんま大人なってみ会社クビになるで」つって。
ほんで「パパは男やろ?ほんでお前も男や。
パパが死んだら嫁はんと娘食わしていくんお前やからな」つって。
「男は稼がなあかんからちゃんとした人になってほしいねんだから怒ってんねん。
意地悪で言ってるわけじゃない」言うたら3歳でも「うん」ってなってそれから全然何ていうんすかね言う事聞くようなったっていうか怒られる事も嫌じゃなくなったと。
娘もピアノやめたいと言うた時あったんすけど。
「これ意地悪で言ってるわけじゃないねや。
マジで二十歳まで続けてくれ。
結婚式のパーティー行った時みんなピアノ弾いてる人見た時に私ピアノやっとったらよかったわとかああ〜何か楽器できたらよかったなって全員言うねん」いうて。
「結婚式のテーブルでピアノ誰か弾きだしたら2人は絶対言う。
みんなやめんかったらよかったって言うてきてんのんパパもママもず〜っと聞いてきた。
だからやめんといてくれって言ってるだけでこれはお前の事思って言ってるんだけはわかってくれ」みたいな事を言うと割といけるんですよね。
だから子供を子供と思わんとしゃべればいけるんじゃないかなっていうのんぐらいっすかね。
偉そうにテレビで宇佐美に説教してるわほんまに。
すげぇ。
今子供を子供と思わないっていう。
すげぇ。
3歳の子にもそうやってすごい向き合って真っ正面から伝えられてるんだって感じて。
最後にそれ言われたんで。
大丈夫っすか?いやもう実践…。
実践どころかもうはい。
あと子育ての本いっぱい読んだら褒めるんがええって書いてましたね。
いやもうでも娘が言葉わかるようなったらパパの教育の教科書はあの人やって。
テレビの中の小籔さんを。
グレるでしょそんなもん。
2年連続でJリーグベストイレブンに輝いた宇佐美。
日本代表での未来そして海外移籍についての本心とは。
これから日本代表でバリバリやっていかれるとしたらまあ本田さん香川さんもうやっつけていかなあかんかもわかんないですよね。
どうでしょう自信の方は。
いやあります。
もう余裕っすか?余裕とは言わないですけどでもやっぱり超えていけるだけの力は自分にあると思ってますし。
まあそれがもし超える事ができなければもう完全に自分のせいだと思うんで。
まあ自分を信じてまあ成長意欲っていうのを大きく持ってやれば超えれると思います。
これ持論なんですけどサッカー選手で前めの選手ポジションがこう似てる選手ってある程度もうボール扱える技術なんてまあ結構それでもプロの中でも上下あると思うんですけどある程度多分一緒だと思うんです。
だからそのボール持ってその景色を見た時にパッてこう顔上げた時にそれを自分が突破できると思うのか突破できないと思うのか。
またそれをチャンスにできると思うのかチャンスにできないと思うのかの差がすごいおっきく出ると思うんですよ。
っていう事だと思うんですよメンタルって。
はあ〜。
だから同じ景色を見てどうその人たちが見るかっていうのがすごい大事やと思うんで。
そうですね。
同じ1つの景色を見てもチャンスと思うかゴールまで見えてるかいけると思うかいかれへんと思うかでやっぱりシュート得点なるかなれへんかっていうのはサッカーだけじゃなくて僕らも普通の人生でもある事ですからね。
まあズバリ切り込みますけど。
もう一回海外のクラブでやりたいなんていう気持ちはありますか?はい。
はあ〜。
ちなみに何か3つぐらい好きなとこ言うてええよって言われたらどこ言います?バイ…あっでもバイエルン。
あっはい以前のところと。
バルセロナレアル・マドリード。
おお!でも誰もが夢だと思うんですけど。
でも…バイエルンからもっかい何か声がかかるような事があればもう最高だな〜と思うんですけどね。
よう這い上がってきたなって多分言われると思うんでそうなれば。
それはそうなればいいなっていう。
そうなるようにしたいです。
へえ〜。
子育ての事とかもそうですしいろいろありがたいお言葉を頂けて。
はいもう何か…
(藤川)あっお疲れさまです。
(宇佐美)はいもう。
可能性としてね。
楽しみやな〜。
(宇佐美)19で行って失敗して帰ってきてまた行けたらちょっとメリットですね。
まあ経験ですよね失敗なんか。
失敗なんか何回でもしたら。
ちょっと楽しみにさせてもらいます。
(宇佐美)はい頑張ります。
はい失礼します。
やめると野球を。
野球自体を。
そうですね。
金本監督がブラマヨに大胆発言連発!今年話題の男たちが大集結!これを見ずして年は越せない。
「闘う大忘年会」カモン!続いての超一流アスリートはついに阪神タイガースに帰ってきたこの男。
藤川球児!すげぇ。
まさに波乱万丈だった2015年。
その決断の裏にはどんな思いがあったのか!よろしくお願いします。
すみません。
ご無沙汰してます。
よろしくお願いします。
ご無沙汰してます。
1年ぶりで。
火の玉と称されたストレートで強打者をねじ伏せ阪神の絶対的な守護神として君臨した藤川球児。
日本球界で超一流の実績を築いた男は2013年海を渡った。
しかしそこに待ち受けていたのは野球人生最大のケガ。
アメリカでの2年間は苦悩と葛藤に満ちたものだった。
そんな藤川は10ヶ月前小籔にメジャーリーグ3年目にかける思いを打ち明けていた。
(藤川)あの〜やれる人間は…。
それがやっぱりこうまあ僕は野球ですけれど。
…ような気がして。
しかし今年5月自由契約になった藤川はアメリカでの戦いにピリオドを打った。
他球団からのオファーがありながら野球を続ける覚悟が持てないでいた。
僕は結婚早かったんで。
21歳の時には長男生まれまして。
結局もうおっきくなってきてて。
もうあと4〜5年で手から離れてしまうんですよね。
父親として生きる方が今の子供たちにとってはベストじゃないかな。
親としての表情で見てみないと一生後悔するかもしれないという。
子供の何歳は二度と戻ってこないですからね。
で嫁さんにはやめると野球を。
野球自体を。
そうですね。
野球選手か親かで揺れてたから。
そうです。
もうメジャーちぇいいらんと。
いらないというか自分がその気持ちでやる事が失礼じゃないかという事ですね。
ああ〜なるほど。
日中全て野球に注いで努力する中でしかほんとのトップにはいけないと思うんですよ。
家族を置いたりそっからでも這い上がってやろうってやってる人間と勝負した時にこれは勝てる要素が…。
やっぱり勝負師としての本心で勝てないだろうって。
だからそこで負けたっていうふうには思いましたけども。
家族からのお言葉とか何かありました?ああ〜。
家族からのお言葉とか何かありました?ああ〜。
奥さんお子さん。
娘かな。
娘さん。
娘さんおいくつですか?次…今小学校6年生。
あっうちと一緒ですね。
うちも上娘小6です。
おお〜大体同じところですね。
まあ5月でレンジャーズ退団して。
「パパ仕事どうなってんの?」と。
おお。
「大丈夫大丈夫」って最初は過ごしてたんですけど。
仕事してる方がいいそっちを見たいって。
家におられても…。
家にいてくれて学校送り迎えされても結局自分の励みにならないと。
娘はだから…。
僕は全くわからなかった。
自覚がないんですよね。
だけど働いてくれたから自分も頑張ろう夢や目標持ってやろうってやってたって言うから。
でどうすんの?これパパっていうふうになって。
そうか〜と思って。
う〜ん。
やんなきゃいけないよなそれだったら。
なるほど。
だから家族に向けてお父さんしよう。
家族のためにみたいな気持ちがあったのに娘さんからするとそれはもう家族のためじゃないよと。
私のためじゃない。
そう。
私のためを言うのであれば仕事してよ。
どんどん先歩いてよという。
まあ娘からの言葉は励みになるというかね。
なりますね。
1回独立リーグ挟まれてるじゃないですか。
あれは何かあったんですか?だから野球やりたくなるかもしれないと。
(場内アナウンス)本日の先発ピッチャーは…。
藤川はレンジャーズを自由契約になった10日後高知ファイティングドッグス入団を表明。
古巣阪神からのオファーがあった中あえて独立リーグで投げる事を選んだ。
生まれ故郷の高知で若い選手に交じってがむしゃらにプレーする日々。
自分は…現役を続ける意味を自問自答する中で藤川の心を揺さぶったのはある…キングカズさんともお話をされたと聞いたんですけど。
ははっサウナ。
サウナでたまたまカズさんと?そうです。
ほう!フィールドに出たらもう年齢がない。
敬語がない。
20歳10何歳のやつに「カズちょっと動き遅い」って言われる。
そこで自分が奮い立てると。
うわっこの言ってる事響くなぁと思って。
うん。
でカズさんに「いつまでやるおつもりですか?」みたいな話をしたら「やれる限りずっとやりたいです。
やらせてもらえるなら。
監督コーチは興味ないです。
サッカーしてるのが楽しいんです」。
って聞いて。
ちょっとかぶってる。
何するよりもいちばん楽しいのがマウンドの上で投げてバッターアウトに三振バッて取って。
…が面白いんですよ。
記憶にないぐらい。
出した答えは再び縦じまのユニホームを着て戦う事だった。
例えば…また日本中で…。
やっぱりタイガースに復帰したいというのは人の心。
(藤川)1人1人高知でサインしてる時も…
(藤川)っていう声だとか。
スタンドから飛んでくる声も…やっぱりああタイガースやと思って自分も。
へえ〜。
やっぱりやれるというふうに思われた人間はやらなければ。
それが使命に今度変わらなきゃいけないんじゃないかなと思って。
ほんまにあのまっすぐ放ってむっちゃ輝いてる時阪神ファンみんな好きやったですから。
もっかいあんなバッチバチ抑えてるとこ見たいですね。
小学校の時のままのつもりで上がったろう思ってるんで。
だから野球が好きでもう一回やるって決めたんで。
その分の覚悟は入ってるんで。
面白いです練習しててもトレーニングしてても。
おお体仕上がってきてるわとかこれをどうつなげてとか先の事しか考えてないですね。
これからめっちゃ頑張りはるんやろうなっていうオーラビンビン来て。
やりますよ絶対。
よう阪神帰ってきてくださいました。
ほんとにもっかいユニホームの姿…。
着ていただいてるところを見て僕も頑張ろうというふうに思わせていただけるようなプレー期待してますので。
ほんとに…勝ってくださいほんとに。
イキザマ見せつけますんで。
よろしくお願いします。
超一流の5人に小籔が感じた事。
このあと告白。
僕は…。
「イキザマJAPAN」のあとは「あたしたちの金メダル」。
私のお姉ちゃんはスケートがとても上手。
今年もいろんな事があったけど兄弟で助け合い頑張りました。
ほんとの望結を是非見てや〜。
僕は一流になろうという夢をまあほんとにとうの昔に捨てですねここ数年生きてきましたし。
他の芸人さんたちは「M−1」「THEMANZAI」みたいなものにですねトップになろうと頑張ってるのをこう見ながら生活費を捻出できたらいいなんていうちょっと情けない事を思ってたんですけども。
今日あの5人の方々のお話を聞いてですねやっぱりああ…逃げてるだけやったな僕はと思ったのであの方々のように頂上目指して頑張っていかなあかんなという決意を頂いたような気がします。
遠回しに怒られてるみたい今日は5人に。
(ナレーション)本田望結ちゃん11歳。
2015/12/26(土) 15:00〜16:25
関西テレビ1
イキザマJAPAN 小籔vs超一流 ぶった斬りバウト波乱万丈アスリート真相究…[字]

小籔千豊が亀田、吉田、掛布、藤川、宇佐美と本音のトークバトル!
超一流アスリートが知られざるイキザマを独占激白!!

詳細情報
正式タイトル
イキザマJAPAN 小籔vs超一流 ぶった斬りバウト波乱万丈アスリート真相究明スペシャル
出演者
【MC】
小籔千豊

【ゲスト】
亀田興毅(元プロボクサー・日本初の3階級制覇)
吉田沙保里(レスリング・五輪3連覇)
掛布雅之(阪神タイガース2軍監督) 
藤川球児(阪神タイガース)
宇佐美貴史(ガンバ大阪・サッカー日本代表)

【実況】
浅越ゴエ(ザ・プラン9)

【VTR出演】
澤穂希(なでしこJAPAN)、山田雅人など
番組内容
小籔千豊がMCを務める関西テレビの『イキザマJAPAN』の年末SP。
豪華アスリートたちが勢ぞろいし、それぞれの「選択」や「イキザマ」をテーマに小籔と1対1の熱きトークバトルを繰り広げる。今回は、「小籔が会いたかったアスリート」や「小籔に会いたかったアスリート」をゲストに迎え、ここでしか話せないような「ぶっちゃけ話」が満載。5人の「超一流」を相手に、小籔がどう挑むのか!?
番組内容2
◆「亀田興毅」電撃引退の真相や小籔に学びたい○○術など、亀田の見たことのない素顔が明らかに!?
◆「吉田沙保里」五輪4連覇に向けてのブレない心の秘密やいまの悩み、自身の女子力について徹底討論。吉田の親友でもある、なでしこJAPANの澤穂希も登場。
◆「掛布雅之」引退から再び阪神タイガースのユニフォームを着るまでの空白の27年を独占激白!また、掛布が学びたい、
番組内容3
ラグビー日本代表、エディー・ジョーンズの選手掌握術の秘密も大公開!!
◆「藤川球児」涙の阪神復帰会見の真実と球児を救った○○○からの言葉を大激白!!以前に対談をした小籔に本音を吐露する!!
◆「宇佐美貴史」19歳で体験したドイツ・バイエルンミュンヘンでの苦闘を激白!いかにして這い上がってきたのかーまたサッカー日本代表・ハリルJAPANでの手応え、また、小籔に宇佐美が学びたい 「子育て論」とは!?

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:38953(0x9829)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: