ニュース 2015.12.26


文という無力な女の名は捨てます
3時20分になりました。
ニュースをお伝えします。
内戦が続くシリアで、25日、アサド政権と激しく対立する反政府勢力の有力組織のリーダーが空爆によって殺害され、来月予定されている政権側と反政府勢力の和平協議を前に戦闘が一段と激化するのではと懸念されています。
シリアの首都ダマスカスの郊外で25日、反政府勢力の拠点を狙ったとみられる空爆がありました。
反政府勢力の複数の関係者によりますと空爆は、アサド政権の政府軍か政府軍を支援するロシア軍によるものとみられ、反政府勢力の有力組織のザハラン・アルーシュ幹部が殺害されたということです。
シリアではアサド政権と反政府勢力、それに過激派組織ISイスラミックステートなどが入り乱れて激しい内戦が続いていますが、今回殺害されたこの幹部の組織は、反政府勢力の主力で勢力を拡大させていました。
シリアの内戦を巡っては来月末に国連の仲介でアサド政権と反政府勢力の代表が参加する和平協議がスイスで開かれる予定ですが、今回の空爆を受けて反政府勢力が政権側への報復に乗り出すなど戦闘が一段と激化するのではと懸念されています。
イランで来年行われる議会選挙で25日、立候補の受け付けが締め切られ、核開発問題を巡る欧米などとの交渉をまとめたロウハニ政権の支持派が勢力を拡大するのかどうかが大きな焦点となります。
イランでは来年2月、4年に1度の議会選挙が行われる予定で、25日、立候補の受け付けが締め切られました。
国営メディアによりますと290の議席に対して、立候補を届け出たのは1万2000人以上で、前回の2倍を超えたということです。
イランの議会では現在、保守強硬派が多数を占め、ロウハニ政権を支持する穏健派や改革派が少数となっています。
しかしロウハニ政権はことし、核開発問題を巡って欧米などと最終合意に達し、経済制裁の解除に道筋をつけており今回の選挙で政権の支持派が勢力を拡大するのかどうかが大きな焦点となります。
立候補を届け出た改革派の関係者は、多数派となった場合のわれわれの綱領を数週間後に示したいと述べ、勢力拡大に自信をのぞかせました。
ただ立候補を届け出ても保守派の機関が行う事前審査を通過しないと選挙戦には臨めない仕組みになっているため、審査の結果も注目されています。
お正月を前に宮城県気仙沼市の仮設住宅では、ボランティアが差し入れたもち米を使って一足早く餅つきが行われ、住民たちがつきたての餅を味わいました。
宮城県気仙沼市松崎柳沢地区の仮設住宅では、住民やボランティア合わせて15人が集まり、震災直後から支援を続けている山口県のボランティアの男性が提供したきねや臼、もち米を使い餅つきを行いました。
いただきます。
餅がつき上がるとあんこやきな粉それに大根おろしで味付けしてやわらかいつきたての餅を味わっていました。
続いて気象情報です。
午後6時から9時までの天気です。
北海道の日本海側と東北は雪で猛吹雪の所があるでしょう。
北陸も雨や雪が続きそうです。
関東甲信から近畿、それに中国地方は晴れ間が出る見込みです。
旦那様。
私がお勤めを許された奥とは2015/12/26(土) 15:20〜15:25
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34369(0x8641)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: