マサカの確率 〜備えあれば憂いなし2016〜 2015.12.26


今年も
世界各地で
マサカの出来事が
そして日本でも
マサカの事態に我々はどう向き合うべきか
上空へ向け打ち上げられる逆バンジーのような絶叫マシンに乗るカップル
…とその時!
片側のケーブルが突如切れそのまま柱に激突
女性が足を骨折するケガをしたものの大事には至らなかった
フランスから来た3人組が山道をトレッキング
…に差し掛かり一列で進む
すると…
(スタジオ:生駒)落ちた?落ちた落ちた?
(スタジオ:ホラン千秋)つり橋ってやっぱ落ちるのね。
なんと川に放り出されてしまった
突如橋が傾きおよそ…
見上げるとつり橋は大きく傾いていた
幸い3人にケガはなかった
一方雪山でも
山岳スキーを楽しむ男性
ここで問題
この後マサカの瞬間をスキーヤーのカメラが捉えます
一体何が起きたのか?
雪国秋田出身の生駒さんお考えください
(生駒)はい。
えっと…。
それかあと…。
滑ろうとしたまさにその時
突如足元に穴が開き地面に吸い込まれ落下
自力で脱出しようとするも…
より深みにハマってしまった
スキーヤーは雪に覆われ見えなくなっていたクレバスに気付かなかったのだ
叫び続けること30分
一緒に滑っていたガイドに発見され九死に一生を得た
こんな疲れる番組ありませんね。
すごいですね伊集院さん。
つり橋?絶対終わったと思った。
こうなってるってことですもんね。
あれもしメンバーの中に俺がいたらみんな俺のせいにするよね。
当然でしょ。
あれ見ると出川さん逆バンジーとかできなくなりますよね。
できなくなる!あんなの日常的にやらされるから。
だからこういうの…。
正直俺は。
ちょっと…。
私もスキーが好きでよく滑りに行くんですけど落ちたらって考えたら行けなくなっちゃいますよね。
生駒ちゃん体小っちゃいからストン!と行くよ下までね。
スッと行ったらもう助かんない。
何て叫ぶ?そしたら。
おかしい!日本でしょ「HELP!」はおかしいでしょ。
「助けて」ですかね。
カリフォルニア
ツーリングを楽しむ一台のバイク
(スタジオ:出川)うわ〜!
(スタジオ:渡部)どうなった?
(スタジオ:伊集院)ウッソ!
緩いカーブを曲がったところで大型車と…
それが…
実はこのトンネルでマサカの事故が起きていた
それは…
(スタジオ:渡部)何でだ?急に何もないの…。
何もないじゃん。
…が発生
(スタジオ:伊集院)何で?
一体横転の原因は何だと思いますか?
ホランさんお答えください
(ホラン)絶対これ…。
あのスポットで…。
ハァ〜って衝撃波みたいなの出してる絶対。
それによりドライバーは…
続いては…
その数実に…
現場は…
…の上
果たして追突の原因は何だと思いますか?
伊集院さんお答えください
追突の原因?何かささいなことなの?それとも…。
最初は。
この日は…
そのため…
心理的要因や外部からの影響など…
ここからは…
…をご紹介します
…も事故が発生しているが実はここ数年減少傾向にあり10年前と比べると39%も減少している
しかし…
高齢者ドライバーがかかわる事故は増加傾向にありその数…
そう…
そんな高齢者ドライバーが起こす事故には3つの特徴がある
1つ目は…
2つ目は…
(スタジオ:伊集院)あ〜。
では問題ですもう1つの特徴は何だと思いますか?
出川さんお答えください
(スタジオ:出川)えっとあの…カーブを曲がりきれない。
正解はこちら
特に多いのが高速道路の逆走
マサカのケースが多発
そのおよそ7割が65歳以上の高齢者によるもの
一体…
専門家に聞いてみたところ…
(平塚さん)ご自分の…。
(平塚さん)出口の色を…路面の色を変えて進入を防ぐ。
それからサービスエリアなんかも今までですと施設に向かって垂直に駐車ラインを引いてたんですけども進行方向を間違わないように斜めに駐車ラインを引いてそこにスッと入ればそのまま出て行けるようにそんな工夫もされてます。
それは…
…に上る
自転車事故を…
生駒さんお答えください
(スタジオ:生駒)Bかな何か…。
都会では結構30代の方を見るので。
正解は通学などで使用するAの10代後半
次に多いのも7歳から15歳
中には…
少しでも自転車事故を減らすため本物のスタントマンによる安全講習が全国各地で行われている
(スタジオ:渡部)いやいやこの映像いらないでしょ。
実際に…
まずは…
夜間走行する自動車
すると…
(スタジオ:渡部)何をやってんだよあっちしか見てないんだ。
なんと突然…
…が一歩間違えばというシチュエーションだった
実はこれ…
そう語るのはJAFの機関誌『JAFMATE』で危険予知のコーナーを担当している松井さん
今回…
その人物とは…
どうもロッチ・中岡です。
…で登場したロッチ・中岡
おっしゃって来るんですけども。
この人…。
…と思っちゃうんで。
中岡を連れやって来たのは…
…っていうことでやってるんですけど。
これまで無事故の中岡
…というが
はい。
(松井さん)横断歩道なんですが…。
(中岡)歩行者の見落としっつっても…。
(松井さん)そうですよねだから何でそういう所で事故が起きるかっていうのを今日ちょっと中岡さんに体験してもらおうかと…。
僕に?はいはいはい。
実際見通しの良い横断歩道でも歩行者をはねてしまう事故は多いという
そこにはマサカの理由が
いよいよ…
ちなみに…
(スタジオ:伊集院)25キロ結構遅いよね?ねぇ止まれるよね。
中岡の運転する車が歩道に差し掛かった
(スタジオ:ホラン)そっかこっちしか見てないから。
歩行者に注意していたのに危うくひきかけてしまった
こ…うわ…だいじ…。
よかった〜。
果たして…
一体何だと思いますか?
伊集院さんお答えください
え〜何だろ服…。
黒い服を着てるから…。
正解は…
怖っ。
先生…。
これ何でなんすか?これは実はですね…。
…なんですよ。
緊張弛緩?
中岡の場合3人の歩行者を認識していた時は注意力が高まっている緊張状態だったが歩行者が横断し終わったことでもう安全だと気が緩み注意力が低下
その結果次に出て来た歩行者の発見が遅れ再びアクセルを踏んでしまった
先生…。
まぁ当たり前のことなんですが…。
…っていうことが一番大事ですね。
なるほど。
緊張から解放された後の一瞬の気の緩みこれが事故を起こす原因だった
緊張弛緩ちょっと分かりますねあれね。
ホッとする感じ。
『さんま御殿!!』でさ自分のトーク終わった後の…。
やられますやられます。
(ホラン)分かります。
(伊集院)「俺ちゃんとやった」って思った後に「うっ今何て言いました?」みたいな。
大事故になるよあれ大事故に。
こちらは去年の交通事故死者数ワーストランキング
1位の愛知県は今年…
…を発表しました
それは一体何でしょう?
あ〜なるほどこういう人はこうなりますよみたいな。
(小熊)とっても近いです。
さぁ生駒ちゃん!違う違う…事故を減らすための取り組みだからその先の話じゃないのよ。
正解は…
これは愛知県警が過去10年間に発生した死亡事故を分析星座ごとに注意してほしい点をまとめたもの
本日の出演者の結果はこちら
中でも事故リスクが高いのは?
何座ですか?みずがめです。
そうなんです「火曜日以外は要注意」。
めちゃめちゃずっと注意しなきゃなんないじゃん。
続いては…
標高5300m地点のベースキャンプ
およそ1000人の登山家が旅の疲れを癒やしている時マサカの出来事が
なんと巨大な雪崩が発生
ベースキャンプもろとものみ込まれてしまった
あわや生き埋めにという場面だったが撮影した男性は…
(スタジオ:ホラン)ホント奇跡だよこれ。
雪崩の原因はエベレストから200km離れたネパールの首都カトマンズ付近で起きたマグニチュード7.8の超巨大地震
人間の無力さをまざまざと見せつけられる…
…で記録的な豪雨により鬼怒川の堤防が決壊
まだ記憶に新しい近年まれにみる…
原因は2つの台風からの湿った空気がぶつかり合い発生した帯状の積乱雲
長さ500km以上の巨大な雨雲が…
結果観測史上最大の雨量を記録
半壊もしくは全壊の被害はおよそ4000棟にも
2人の死者3万人以上に避難指示・勧告が出されるなど甚大な被害をもたらした
道路が冠水
そんな中バイクを起こそうとしている男性が
この後マサカの事態が!
あ〜!
道路が冠水
そんな中バイクを起こそうとしている男性が
この後マサカの事態が!
転んだ男性に襲い掛かる恐怖の出来事とは?
ホランさんお答えください
近くにあったあの…。
それではまばたきせずにご覧あれ
(スタジオ:伊集院)あ〜ダメだこれこれダメだダメだ。
男性が地面に吸い込まれて行った
大量の雨水が下水管に流れ込みマンホールのふたが外れて起こった衝撃のマサカ
男性は何とか抜け出し無事だった
さらに今年は大雨以外にもマサカの自然現象が発生していた
(スタジオ:生駒)暑かったな〜今年。
奈良県の公園にも猛暑の影響が
なんと…
猛暑が原因で一体何が起きたのか?
出川さんお答えください
多分虫が発生しましたねこれは。
この赤いのは虫ですね。
実はこれ全て水草
猛暑などによって水草が爆発的に繁殖
池を真っ赤に染め上げてしまった
海上で巨大竜巻が発生し海水浴客でにぎわう…
パラソルが吹き飛ばされ多くの人々が恐怖にさらされた
豪雨の中走る車
すると…
突如現れた竜巻によって割り込んで来た車が吹き飛ばされてしまった
そんな竜巻や突風が近年日本でも多く発生
(男性)お〜!すごいすごいすごい!
…の住宅街に巻き起こった突風
土ぼこりを巻き上げ建物13棟に被害が
千葉県で発生した竜巻では電車の窓ガラスが割れる被害も
日本では…
東京を見てみると夏場の発生が多いが年中いつ起こってもおかしくはない
では竜巻に遭遇した場合どうすればいいのか?
その対処法を学べるのが…
『東京防災』
都民には無料で配布されたが1冊140円でも販売中
一方芸能界のグルメ王渡部の出版した最新のグルメ本は…
(スタジオ:渡部)何かちょっと高く感じるじゃん。
『東京防災』10冊分の値段だが…
(スタジオ:渡部)そりゃそうじゃん。
防災よりもグルメが大事な渡部さんにクイズです
『東京防災』に掲載されている竜巻の対処法
お答えください
え〜!竜巻が接近…。
正解は…
(スタジオ:渡部)カーテンでいいの?
ガラスの飛散防止には効果抜群
いつ起こるのか誰にも分からない…
万が一巻き込まれても対処の仕方で被害を少なくすることは可能
マサカの時に備えて対策は知っておこう
そんなマサカの自然災害に備えて持っておくと安心な…。
…を今回ご紹介したいと思います。
まずはこちら
一見クリアファイルですが…
パカっと開けてこのように…。
簡易型ヘルメットに早変わり
ホランさんちょっと叩いてみて守られているか…。
いいですか?うん。
あぁ…。
(笑い)何で振動を試すんだよ。
(笑い)
そしてこちら…
ネーミングからして水に関する防災グッズなのですが…
はい溺れた時にここにいますよっていう。
それ手出したほうが早いんじゃないですか?いやいや…これが多分光ったり何か…。
あっ音が出る!はい!
(笑い)変わったの?もう変わったんですか?溺れた時音が出る。
(ホラン)どんな感じでですか?いや多分だからここ1回使っちゃうとダメだから。
溺れて?溺れてますよね?うわ…お〜…。
やっちゃっていいの?早くしないと。
(笑い)全然違う…。
何やってんですか…。
生駒ちゃん何?mizuーQ。
(生駒)何か…。
大正解!お〜!簡易浄水器です。
え〜こんなんで?行けるんですか?こんな小っちゃいので。
その効果を確認するためにこんなものをご用意しました。
どうぞ。
(伊集院)出た。
(生駒)あ〜!ザリガニ!相方出て来ました。
(伊集院)相方の部屋だ相方の部屋。
(出川)ちょっと待って待って…。
汚っ!出川さんです。
出川さんです。
(出川)これは…。
ちょっとすくってみます?行きますよ。
(伊集院)すくってみたらそうでもないんじゃない?ほら。
(出川)いやいやいや…。
これはジャンケンにしようか。
(生駒)いやいや…でもさっき出川さん…。
なめちゃったから…。
(伊集院)なめてなきゃねまだね。
死ぬわ!年末!年末!小さじ1杯ね行きますよ。
はいこれで。
(ホラン)どんな水でもいいんですか?はいどんな水でも。
ただですね海水の淡水化毒物の入った水には使用できません。
ないんですよ混ぜるものが。
(出川)いやいやあるでしょう!キレイですって。
これ2〜3分待っていただきますので。
ちょっとせっかくだから…。
いやいや…全然かわいいんでちょっとザリガニとちょっとほら。
(ホラン)ちょうど2〜3分ある…。
(出川)この番組1時間でしょ?こういうとこほとんど使われないから。
(笑い)ザリガニかわいがるだけですからね。
はいはい…。
どうなの?どうなの?挟まないです大丈夫です大丈夫です。
はいはいはい…。
はい始まりました!痛った〜!痛い痛い痛い…!すご〜い。
あ痛ったい!痛い痛い…。
はい〜!
(笑い)
(伊集院)「はい〜!」じゃない…。
さすがですね。
2〜3分たちましたかね。
たちましたね。
さぁこれをここに差す?ここに差すいい?もう平気です。
いやいや…もうこれ…。
グッと吸ってください。
(ホラン)うわ〜!グ〜っと。
苦ぇ。
(伊集院)苦いの?温度はそりゃ…。
どう考えてもザリガニいるんですから。
苦いわけがないですよ。
え〜ホントに?
(ホラン)味とか知りたいですね。
いただきますね。
(生駒)え〜!ホントですか?
(笑い)ホントに大丈夫!狙ってるでしょmizu−QのCM。
誰かちょっと…ないの?もう1本。
ほら〜。
全然大丈夫。
何にも苦くない。
ビビり過ぎてんのかな?何の味もないですよホントに。
ホントにこれだけ小型なので普段備えておくと安心だというものをご紹介しました。
続いては…
(爆発音)
1月南米コロンビア
ある工場で突然爆発があり建物からは次々と火花が
実はここ…
最初の爆発で保管されていた10トンの花火に次々と引火し大爆発に
(スタジオ:ホラン)これ大変でしたよ〜。
(爆発音)
大規模な爆発で辺り一面が炎に包まれた
(爆発音)
ひとたび起これば多大な被害を巻き起こす火災
これは…
…の割合
その火災一体どのような原因で起きるのか?
出火原因1位は…
JR恵比寿駅近くのケーブルから出火
その影響でJRは一時運行を見合わせた
この出火の原因は一体何でしょう?
ホランさんお答えください
ん〜?出火原因の1位こたつとかですか?
答えは…
放火はなんと18年連続出火原因の第1位
放火の疑いも含めると実に20%近い数値となる
続く第2位が…
江東区のマンションで喫煙が原因とみられる火災が発生
この火災注目は出火場所がベランダだということ
去年のタバコによる火災のうちベランダで起きたのは273件
これは10年前に比べると大幅に増加している
実は建物内の禁煙化が進んだことによりベランダでタバコを吸う人が増加
その際の不始末による出火も増加した
ベランダは風通しが良く…
ひとたび…
…などの要因が重なっている
そして火災原因第3位は…
・うわ〜・
今年10月豊島区の…
店員が…
大きな火災へとつながった
高台寺の境内から火の手が上がり中にある木造平屋建ての倉庫がほぼ全焼
では…
出川さんお答えください
(スタジオ:出川)えっ?お寺?
(スタジオ:渡部)出火原因の5位です。
(スタジオ:出川)お坊さんの浮気心…ウソウソ…。
正解は…
境内でたき火をした後に出た完全に消えていない灰をそのまま段ボールで放置
炎上してしまった
ではこの4割近くを占めている火災原因とは何なのか?
それは…
去年は1万6000件以上もありその中にはマサカという原因で起きているものも多数ある
今回我々はそんなマサカの火災をひどく心配するある人物の元へ向かった
30年連れ添った方だったんで…。
去年マサカの離婚をしたふっくんだがかつてつちやさんと過ごしたこの家には並々ならぬ思い入れがあるという
(布川)これが燃えちゃったら俺は…。
女房もねえ家もねえ金もねえ。
ないないないだよ。
ハハハ…。
というわけで早速ふっくん…
まず案内されたのは最もいる時間が長いというキッチン
しなきゃいけないという。
(小林さん)そうなんですか。
かつてつちやさんが使っていた道具は一掃したというこちらのキッチン
最近ではここにいる時が最も心安らぐという
意外と…。
と言うだけあって離婚以来ブログに自作の料理写真を頻繁にあげている布川
そのため冷蔵庫内は食材がギッシリ
中でも切らすことがないというのが…
これはお酒のおつまみで。
そんな布川が最も気に入っているというチーズ料理
それは
今年のブログでも頻繁にアップされていた…
(布川)チーズいい感じに出来ましたね。
これぐらいがちょうどいいぐらいです。
(小林さん)ただ…。
(布川)これ危険なの!?
(小林さん)はい。
こちらの女性が作っているのはチーズをたっぷり使ったスイーツ
女性がフライパンを振った次の瞬間
突然チーズから火の手が
高温になったIH調理器の上で…
バターっていうのは基本的に脂なんですが脂なんで流れますから。
でもチーズはですねとろけるぐらいがやっとで1か所に熱がたまりやすくなります。
たまった所から火が出て火災が発生するということが…。
え〜。
さらにこのキッチンには…
…あると先生は指摘する
これですね。
(布川)え〜?これもう20年前の…。
(小林さん)かなり汚れてますのでこういうカスがですね。
こういうカスね周りのカスね。
これがもう油っぽいですもんね。
(小林さん)危険です。
電子レンジ内部に食品カスなどがたまっているとマイクロ波を吸収してその部分が加熱発煙発火する可能性があるのだという
もうこれ買い替えだな。
そしてリビングへ
かつてはこの部屋もつちやさんが毎日掃除していたが今では当然布川の仕事となっている
一見キレイなリビング
しかし…
動かしてみましょうか?見るのが怖い…。
こんな感じ。
(小林さん)うわすごい。
(布川)しかし汚ねぇな。
ハハハ…。
一体どんなマサカが起こるのか?
その結果
激しく発火これがいわゆるトラッキング現象
ああいう…。
…というのが売ってます。
コンセントにはめてトラッキングを起こしにくくするというものがありますのでそれを使っていただくといい…。
100均にあるんですか?はい。
さらにこの…
…がもう1か所
実はこちらです。
これ?ペットボトル?はい。
これ水飲むやつ犬が。
布川の愛犬ミニチュアダックスフントのパールちゃん
今となっては貴重な癒やしの存在
そんなパールちゃんのための水飲み用ペットボトルにマサカの火災が潜んでいるという
それで火災が起きてしまう…。
…というのがあります。
え〜。
例えば日光の当たる木材のそばに水入りペットボトルを置くと…
実際今年4月猫よけにしようと置いていた水入りペットボトルから木製のデッキに引火
火災が発生した
なるほど斜めにグ〜ンと。
収れん火災の危険性が高くなります。
じゃあ先生これペットボトル今透明のままですけどここにガムテープみたいなの貼ったら…?
(小林さん)大丈夫ですあとは布でもかぶせていただくとか。
布でもなるほどね。
マサカの火災原因を学んだふっくんは我々を禁断の寝室に案内
最後にメッセージがあるのだという
とかそういうのは…。
やっぱり恋人でも夫婦でも何十年たっても…。
続いては今年…
…を大公開
中国の四川省で行われた合唱コンクール
♪〜
60人が息の合った振り付けとともに熱唱
…とここで問題
この後…
一体何が起こったのか大勢で歌うことが多い生駒さんお答えください
え〜…何か幕が落ちて来ちゃったとか。
それではご覧ください
♪〜
激しい動きに耐え切れず後方の…
(スタジオ:渡部)後ろ全部だ男性陣。
幸いケガをしたのは1人だけ
彼らはこの後最後まで歌い切り特別賞を受賞した
泥水の中で何やら草木を取り除いている男達
この後この少年にマサカの出来事が
泥水の中で何やら草木を取り除いている男達
この後この少年にマサカの出来事が
ここで問題泥水に吸い込まれてしまった少年
出川さんお答えください
え〜…。
ワニに引きずられた。
泥水に引きずり込まれてしまった少年
次の瞬間
別の場所からガッツポーズで出現
実は泥水がたまっていたのは大雨の影響で排水口にゴミが詰まっていたから
そのゴミを取り除いたところ排水路に吸い込まれ6mを一気に流されたのだ
幸い少年に大きなケガはなかった
火災現場で自撮りしようとしているやじ馬カップル
ここで問題この後この…
一体何が起きたのか伊集院さんお答えください
とんでもないものが入ってて大爆発。
それではご覧ください
女性が顔をバッチリ決めまさに撮影しようとした瞬間消防隊のホースから出た水が2人を直撃
自撮りの際は周りに十分気を付けてください
続いてはチェコの田舎道を走る車の映像から
ここで問題この後カメラが捉えたマンガのような出来事とはホランさん以下の3つの選択肢からお答えください
(スタジオ:ホラン)マンガのようといったらバナナの皮でスベって男の子が飛び出して来るA?
チェコの田舎道を走るこの車の前で起きたマンガのような出来事とは?
正解はこちら
道路に飛び出して来たのは大型のセントバーナード犬に引きずられて道路を渡る飼い主の男の子
運転手も思わず笑ってしまうまるでマンガのような衝撃映像でした
はいということで何か来年の抱負みたいなの出川さんありますか?代表して。
来年の抱負まぁ僕の場合マサカっていうのがやっぱ普通に熊とかワニと闘うのが仕事だから。
でも普通の人から考えたらそれはマサカだから俺は来年もマサカを続けたいと思ってます。
(伊集院)どんな抱負?みんなを代表しての抱負ですよ。
どんな抱負なんですか。
(出川)みんなまた来年もマサカの出来事がいっぱいあると思います。
それではさよなら…。
いや締めるんじゃない…!抱負なんですよ…それ俺やりますから。
この後俺やりますから抱負分かってます?2015/12/26(土) 10:30〜11:25
読売テレビ1
マサカの確率 〜備えあれば憂いなし2016〜[字]

マサカの衝撃映像からマサカの事態に遭遇した場合の危機回避術を学ぶ。ロッチ中岡は交通事故の原因となる「緊張弛緩」を体験。出川哲朗は最新防災グッズでマサカの展開に!

詳細情報
番組内容
世界中から集めた「マサカの衝撃映像」から「マサカの事態」に遭遇した場合の危機回避術を学ぶ。交通事故、火災、自然災害…。突然の事態からどう身を守るのか?検証。ロッチ中岡が交通事故の原因となる「緊張弛緩」のシチュエーションを実体験。さらに、布川敏和の自宅に潜入し、火元をチェック!意外な火災原因とは?さらに、伊集院光、乃木坂46生駒里奈、ホラン千秋、出川哲朗らが最新防災グッズを体験。思いもよらぬ展開に…
出演者
【MC】
渡部建(アンジャッシュ)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
【ゲスト】
生駒里奈(乃木坂46)
伊集院光
出川哲朗
ホラン千秋

ジャンル :
バラエティ – クイズ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:9506(0x2522)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: