さあ今日は我が家の大掃除だ!1年分の汚れをきれいに落として家中ピッカピカにするぞ!
(しまじろう)うん!僕もピッカピカにする!
(はなちゃん)はなたんも!
(しまじろうたち)オー!その前に…。
おっとっと…ん?しまじろうはまず自分の部屋を片づけて。
えっ!?はぁ〜片づけられるかなぁ。
絵本は本棚オモチャは箱。
決められた場所に戻していくと早いわよ。
そっか!えっと…。
絵本はここで…オモチャはこっち。
積み木はここにっと。
ホントだ!これなら早く終わりそうだよ。
はなたんもお手伝いしゅる!じゃあお願いね。
こんなことならふだんからもっときれいにしとけばよかったな…。
んっ?はなちゃんオモチャはそっちじゃない。
えっ!?ぱ〜!うわっ!せっかく積み木は積み木で分けたのにまた混ぜちゃったの?う…。
カエルたんこっち。
ブーブーこっち。
ああ色で分けてたんだねはなちゃん。
でもここはお兄ちゃんがやるからはなちゃんはお母さんのお手伝いを頼むよ。
うぅ…。
シュッシュッと。
お母たんきれいきれい。
そう。
今日はこういう細かいところもきれいにしなきゃね。
アハハッ…。
はなたんお手伝い。
あら助かるわ。
うわ〜っ!はなちゃんお掃除に使うのは古くなった歯ブラシなの。
これはまだ新しいからもったいないわ。
じゃあはなちゃんにはこれでポンポンやってホコリをとってもらおうかな。
ポンポンは〜い!ハァーなかなか終わらないや。
ん?あっこれ探してたやつだ!ずっと遊びたかったんだやった!しまじろうのこの服まだきれいだけど小さくなっちゃって。
バザーに出したらどうだい?ほしい人もいるだろうから。
そうね。
お父さんも着られなくなった服があったら出して。
探してみるよ。
ポンポンポン…ん?おやはなちゃんポンポン偉いね。
はなたんも!〜きれいきれい。
えっこれは何?きれいきれいした。
あ…はなちゃんお手伝いしてくれたのね。
でもまだ使うものは出しておきましょうね。
シマシマパ〜ンチ!ハハッ!
(とりっぴい)しまじろう!とりっぴい!
(とりっぴい)しまじろうのお家でも大掃除か。
あっねぇととたち来なかった?来てないけど。
おかしいな。
どこ行ったんだろう?
(ととたち)しまじろう!びゅ〜ん!あっ見つけた!
(とと)ロケットびゅ〜ん!
(りり)次はりりだよ!
(ぴぴ)ぴぴも!人ん家の庭で勝手に遊ばないの!ごめんねしまじろう。
ううん。
それよりさっき部屋を片づけてたらさ…。
ほら帰るよ!ととたちったら片づけの途中でロケットのオモチャを見つけて遊び始め…。
ああもうまいっちゃう。
えっあっ…。
待って!どこ行くの!?あ…じゃあね!アハハハッ…そうだった僕も片づけまだ終わってないや。
あ〜ないない!ないって何が?封筒なんだ。
中にはとても大切なものが入ってるんだが。
そこにしまったのは確かなの?そう言われると…自信ないな。
僕も探すの手伝うよ。
そうか頼むよ。
う〜ん…。
ポンポンポンポンポン!ここか!?これだけ探してもないってことは…。
いやいやいや!お父さんは諦めないぞ。
なんといってもお父さんの…。
いや我が家にとって大切なものなんだ!そんなこと言っても…。
ポンポンポン。
ん?あっはなちゃん!もしかしてそれ…。
おぉ〜!探してたのはこれだよ。
よく見つけたね。
すごいよはなちゃん!ありがとう。
助かったよ。
ポンポンポーン!ほ〜ら見てごらん。
うわ〜!なんだか変な絵。
これが大切なものなの?しまじろうが描いた絵だよ。
えっ僕が?覚えてないのも無理ないわ。
しまじろうがまだはなちゃんくらいのときだもの。
へぇ〜。
お父さんとお母さんにあげるって一生懸命描いてくれたの。
とっても嬉しかったわ。
だからこの絵はお父さんたちの大切な宝物なんだ。
なくすわけにはいかないんだよ。
宝物か…なんだか恥ずかしいな。
よ〜し一気に大掃除を終わらせよう!しまじろうはなちゃんお手伝いしてくれるかな?
(2人)は〜い!レジャーシートを広げるから手伝ってくれないかい?広げてどうするの?きれいに拭いて太陽に当てるんだ。
また来年使えるようにね。
そっか。
あれ?桜の花びらだ。
お花見のときじゃない?そういえばお花見以来か。
これも夏に海で使ったね。
そうね楽しかったわね。
今年もいろいろなことがあったな。
来年もたくさん遊べるといいね。
うんいっぱい遊びたい!はなたんも!よ〜し大掃除終了!みんなお疲れさま。
(2人)やった〜!おかげで家の中がピッカピカになったよ。
2人ともありがとう。
これでいい年が迎えられそうだわ。
アハハッ早くお正月来ないかなぁ。
はなたんお正月好き〜!じゃあお正月を楽しみにおいしいご飯を食べよう。
(みんな)いただきま〜す!あれっさとう君どうしたの?
(さとう)しまじろう雪も降ってきたから…。
雪だ。
トランプでもしない?えっ?え〜どこかに行こうよ。
こんなに寒いのにどこに行って遊ぶんだよ。
家でゲームをしているのがいちばんだって。
ねえみんなは雪の日に何をして遊ぶ?
(ナビコ)ここで遊ぶナビ。
よし行ってみよう。
行ってみよう。
わあ雪だ。
アハハッ雪。
ねえねえみんな。
ふだん雪でどうやって遊んでるの?ソリ!
(さとう)ソリ?やってみたい。
うお〜!しまじろういくよ。
うん。
フッハハ〜イ!フフフ…。
や〜!あ〜!フハハやった〜。
フフフフフ。
雪だるまだ僕のほうがおっきいよ。
こっちしまじろうの雪だるまだよ。
こっちこっち。
しまじろう。
あっちに行ってみよう。
行ってみよう!このお家雪で出来てるよ。
うん。
アハハッ冷たい!お姉さんたちがいるよ。
はい。
おいしい?しまじろう。
うん。
(さとう)もう日も暮れたね。
見てこっちには小さいかまくらがいっぱい。
きれいだね。
うん。
写真撮ってるんですか?そうだよ。
じゃあ僕たちも撮ってください。
はいチーズ。
冬ってこんなに楽しい遊びがいっぱいあるんだねしまじろう。
うんもう出かけたくないなんて言わないでねさとう君。
ねっ。
はい。
何の数字が隠れているかな?
むかしむかしロバをうりにいくお父さんと息子がいました。
テクテクテクテクテクテク。
ロバを引き引き歩いていくと道行く人がこう言いました
なんだいせっかくロバがいるのに乗りもしないで歩いてるよ。
もったいないねぇ。
それを聞いたお父さん
ああそうかもったいないのか。
それもそうだ。
お父さんは息子をロバに乗せました。
テクテクテクテクテクテク。
お父さんがロバを引き引き歩いていくと道行く人が言いました
なんだい元気な息子が楽をして年取ったお父さんを歩かせてるよ。
ひどいもんだね。
それを聞いたお父さん
あぁそうか息子が楽をしているのか。
それもそうだ。
今度はお父さんがロバに乗りました。
テクテクテクテクテクテク。
息子がロバを引き引き歩いていくと道行く人が言いました
なんだい親が楽して息子を歩かせて。
ひどい親だね。
かわいそうにね。
それを聞いたお父さん
ああそうか俺はひどい親なのか。
それもそうだ。
今度は2人一緒にロバに乗りました。
テクテクテクテクテクテク。
2人を乗せて引き引き歩いていくと道行く人が言いました
なんだい2人も乗っかって重いじゃないか。
あれじゃロバがかわいそうだよ。
それを聞いたお父さん
ああそうかこれじゃロバがかわいそうなのか。
それもそうだ。
お父さんと息子はロバを棒にくくりつけて担ぎました
ところが暴れたロバが橋の上から川の中へボッチャン!
お父さんは流されるロバを見てひと言言いました
市場で売ろうと思ったのに。
みんながいろんなこと言うから。
あららのら
トマト。
キノコ。
みかん。
トマト。
キノコ。
みかん。
トマト。
キノコ。
次は何?
みかん!
みかんいっぱいとれたな。
あっ…あっ…あ〜っ!あっ拾わなきゃ!あっ…。
あっ…あ〜っ!ああ…あ〜っ…。
カーカー。
たくさんのものを運ぶときは袋にまとめて運ぶと便利だよ。
オーケー。
スタンプできたよ〜。
オーケー。
これは犬のあかちゃん。
みんなでお母さんのおっぱいを飲んでいるところです
寝てるね。
お母さんと寝ています
仲よし。
お母さんのおっぱいと子犬たち。
どっちが多い?
おっぱいのほうが多い
2015/12/26(土) 08:30〜09:00
テレビ大阪1
しまじろうのわお!「ぴかぴか! おおそうじ」[字]
世界の、自然の、不思議がいっぱい!
「わお!」(驚き)がつまった30分!
親子で楽しめる、新!しまじろうのテレビ番
組です。
詳細情報
おはなし
「ぴかぴか! おおそうじ」
今日はしまじろうの家の大掃除です。はなち
ゃんは何でも捨ててしまったり、しまじろう
はなくなってしまったと思っていた玩具を見
つけて遊んだりしてなかなか進みません。そ
んな中でお父さんの大切なものを入れた封筒
がなくなってしまい大騒ぎ。はなちゃんのお
手柄で封筒は見つかりますがその中身とは?
コーナー紹介
自然をモチーフにおきながら、「社会」、「
異文化」、「知育」、「自然」、「音楽」、
「ダンス」の6つのテーマを「わお!」(驚
き)を切り口にお届けします。
出演者
しまじろう みみりん とりっぴい にゃっ
きい
【声の出演】
南央美、高橋美紀、山崎たくみ、杉本沙織
原作・脚本
【企画】
こどもちゃれんじ
杉山豊(電通)
監督・演出
【アニメパート】
監督 川又浩
CGI ディレクター 長谷部哲也
【実写パート】
クリエイティブディレクター 岡本欣也
総合演出 平林勇
企画演出 江里口徹平、朝日恵里
企画構成 国井美果
アートディレクター 村上健
オープニング曲
「ボクらの ほしの ミラクル」
作詞 平林勇・国井美果
作曲 川嶋可能
うた Daudi Joseph
音楽プロデューサー 山田勝也(愛印)
エンディング曲
「トモダチのわお!」
うた PUFFY
作詞 PUFFY ・石野卓球
作曲 石野卓球
音楽制作 Ki/oon Music Inc.
音楽総合プロデュース
Sony Music Direct(Japan)Inc.
制作
【制作協力】こどもちゃれんじ
【アニメーション制作】アンサー・スタジオ
【実写パート制作】DASH demand
【制作】 テレビせとうち
ベネッセコーポレーション
電通
番組ホームページ
【テレビせとうちホームページ】
http://www.webtsc.com/prog/anime/shimaji
ro/
【ベネッセコーポレーション しまじろうひ
ろば】
http://www.shimajiro.jp/tv
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:48685(0xBE2D)