(よしひさ)みんな…。
(りさよしひさ)げんき〜?
(みんな)は〜い!よしおにいさんも!りさおねえさんも!
(ふたり)げんき!きょうおねえさんたちはおきなわにきていま〜す。
おきなわにはほかではなかなかみられないめずらしいいきものがいるんだよ〜。
どうろをとことこあるいているのは…はねがあるのにそらはとべないおきなわにしかいないとりなんだよ。
(りさ)よるはきのうえでねるんだって。
こちらはネコ?やまのなかでくらしていてめったにみることはできないんだ〜。
(りさ)うわっ!きょうりゅう?てのひらぐらいのおおきさできのぼりがとくいなんだ。
(りさ)よくみるとかわいいかおだね!そしてうみには…
(りさ)う〜ん!おやこなかよくおよいでいるね。
それじゃあおきなわのおともだちとなかよくげんきにあそんじゃおう!はじめはみんなでロボットにへんしんするよ!「へんしんロボット★」。
(ふたり)「マックス」!・「ギギギギガシャンガシャン」・「へんしんロボット★マックス!」・「あたまのアンテナピコピコるるる」・「へんしーん!!」りょうてをひろげて。
・「ピカピカつばさのひこうきだ」てをグルグル。
・「ジェットエンジングィングィン」・「そらにむかってきゅうじょうしょう
(グィ〜ン)」・「こっちはうみだおっとっと」・「こっちはやまだおっとっと」りょうてをあわせて!・「スパーク!」・「ギギギギガシャンガシャン」・「へんしんロボット★マックス!」
(だいすけ)・「おなかのスイッチパチパチビリリ」・「へんしーん!!」りょうてをまえに!・「はしるのだいすきスポーツカー」・「おっとやまみちきゅうカーブ
(キキー)」・「タヌキがでたぞきゅうカーブ
(キキー)」・「かぜきるはやさヒューンヒューン」・「ゆうひにむかって」・「ヒューンヒューン」まわってせ〜の!・「ダーッシュ!」・「ギギギギガシャンガシャン」・「へんしんロボット★マックス!」
(たくみ)・「むねにハートをいれたらキラリン」・「へんしーん!!」りょうてを「ガオー」のポーズ。
・「ロボットかいじゅうメカ★マックス!」・「あばれんぼうだぞガオーガオー」・「するどいつめとキバをみろ」・「
(でも)ケーキをたべるとテケテケテケテケ」・「ようきにおどるよ」・「テケテケテケテケテケテケテ」まわって。
せ〜の!・「ファイヤー!」・「ギギギギガシャンガシャン」・「へんしんロボット★マックス!」・「ともだち」・「12345678にん」
おてんばなゴンチャにはともだちが8にんいます。
ほうきをもってはりきってるね
・「わたしおそうじだいだいだ〜いすき」・「サッサッサ〜のサッサカサ」・「えいさかほいさかサッサッサ」・「ほうきにまたがってまほうつかいのおそうじ」・「サッサッサ」・「えいとかまえてチャンバラえいやと」・「はっとさっとほいっとあっというまにごみたいじ」ほ〜らきれいになったでしょ。
(マーシャ)ゴンチャったら〜。
ん?ちょっとまわりをみて。
あらあらごみがひろがっただけでちっともきれいになってないみたいだねゴンチャ
てへ。
あらら。
つぎはおとうさんおかあさんとくっついてあそんでみよう!ぴたっとひっついちゃおう!・「ひっつきもっつきひっつきもっつき」・「あらあらくっついた」それおしり。
ぺったんこ!・「ひっつきもっつきひっつきもっつき」・「あらあらくっついた」それおでこ。
ぺったんこ!・「ひっつきもっつきひっつきもっつき」・「あらあらくっついた」それおなか。
ぺったんこ!つぎはてをくるくる〜っとまわしてあそびますよ〜。
さいしょはおとうさんおかあさんといっぽんゆびではくしゅしてみよう!・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「いっぽんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「にほんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「さんぼんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「よんほんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「ごほんゆびではくしゅ」
(みんな)イエ〜イ!つぎははやくなりますよ!・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「いっぽんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「にほんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「さんぼんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっ」・「よんほんゆびではくしゅ」・「くるくるくるっくるくるくるっごほんゆびではくしゅ」
(みんな)イエ〜イ!・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ミーニャ)ニャニャ!はじまりました。
ぽていじまうたじまんたいかいふゆ!
(ムテ吉)きょうしゅつじょうするのはこちらのみなさんです!
(ゾウガメの長老)カメ!
(アオアシたち)う〜ん!
(メーコブ)ぼくも〜がんばる〜!ほんじつのうたのテーマは…。
かねがいちばんおおくなったひとがゆうしょうです。
(かねのおと)ララパ!
(マーモットたち)がんばって〜!ニャニャ!では1ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!1ばんゾウガメの長老。
ことしもとびっきりけんこうげんきにすごせてありがとうのきもちをこめて「カメカメダンシング」!・「カメはまんねんながいき」・「カメはパワフルいきいき」あっいけない!サングラスをわすれたカメ!あれがないとダンシングできないカメ〜!おどれないっし〜んぐ!
(かねのおと)ララパ!ニャニャ。
長老さまとちゅうたいじょうにつきつづいて2ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!
(だんな)2ばんめにうたうのはぼくときみ。
(おくさん)ええあなた。
ことしもふたりいっしょににもつやてがみをい〜っぱいはいたつできてよかったというおもいをこめてうたいます。
あっまってあなた。
わたしたちはゆうびんやさん。
ねんまつのこのじきは…。
そうだ!ねんがじょうをとどけるじゅんびをしないと!ええ。
いそぎましょうあなた!
(アオアシたち)じゃあまたね〜!
(かねのおと)ララパ!ニャニャ。
アオアシさんにはうたじまんよりねんがじょうをとどけるじゅんびをがんばってもらうとしましてつづいて3ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!3ばんメーコブだよ。
うたは「も〜っていわせて」。
・「ひつじだっていいたいな」・「も〜っても〜っていいたいな」・「ひつじだっていわせて」・「も〜っても〜っていわせて」・「あおぞらひろいな」「も〜さいこう!」・「うたをうたった」「も〜うれしい!」・「いっぱいわらった」「も〜たのしい!」・「も〜!も〜!」・「も〜!も〜!」・「も〜っていわせて」
(かねのおと)ララパ!ほんじついちばんおおくなっておりますニャ!そっかメーコブ。
そんなにも〜っていいたかったのか。
そのきもちよ〜くわかったぞ。
ほんと?わあ〜うたってよかった!メーコブらいねんもうしならはずかしがらずも〜っていえばいい!うん!…っても〜!ぼくはうしじゃなくてひつじ!えっ?とにかくメーコブがゆうしょうだニャ。
うんうん!すごいぞメーコブ!おめでとう!ララパ!やった〜!わ〜い!ぼくも〜うれしい!やったよおかあさ〜ん!それではほんじつのぽていじまうたじまんたいかいふゆこのへんで!
(みんな)バイバ〜イ!おうちのひともいっしょにおどってくださいね!・「おはようYEAH!げんきYEAH!」・「たいようSUNそらたかくのぼってるYEAH!」・「おべんとうつくってYEAH!」・「さあでかけよう!」まずはおにぎりつくるよ!・「おにぎりにぎにぎにぎって」・「おにぎりにぎにぎにぎって」・「のりをぐるぐるのーりのりに」・「ぎゅっぎゅっぎゅっー」つぎはたまごやき!・「つぎはたまごをぐーるぐーるに」・「つぎはたまごをぐーるぐーるに」・「まぜてまぜてフライパンでジュッー」バランス〜!つぎはエビフライ!・「えびえびえびえびえびえびえびえび」・「ふかふかのころもをつけて」・「アツアツのあぶらであげたら」・「エビフライ」つぎはおしりとおしりでごっつんこ!・「いろどりきれいにやさいをならべて」・「あいじょうたっぷりおべんとうのできあがり!」まわるよ〜。
・「おはようYEAH!げんきYEAH!」・「たいようSUNそらたかくのぼってるYEAH!」・「おべんとうもってYEAH!」・「さあでかけよう!」・「レッツゴー!」おいらいたずらだいすきばけまつ。
おや?うしがいるよ。
そうだ!「ぼ」をたしてみよう。
うしし〜。
どこにしようかな?たすり〜んパッ!うしし〜。
お〜!「うし」が「ぼうし」になったよ〜。
にあう?にあうね。
・「ひとつのリンゴ」・「ふたりでたべた」・「えがおがふたつ」・「はしっていった」・「ひとつのはなし」・「ふたりできいた」・「えがおがふたつ」・「ゆめみてねむった」・「ひとつのうたを」・「ふたりでうたう」・「えがおがふたつ」・「ハミングしてた」・「ひとつのかさを」・「ふたりでさした」・「えがおがふたつ」・「ならんでいった」・「パンはパンでもたべられない」・「あっちちっちのフライパン」・「だけどママのまほうで」・「あらふしぎホットケーキのできあがり」・「まるいおかおにぼういっぽん」・「おばけじゃないよフライパン」・「だけどママのまほうで」・「あらふしぎスパゲッティのできあがり」・「パンパンパンフライパン」・「めだまやきソーセージ」・「ドーナッツハンバーグ」・「チキンライスオムレツ」・「なんでもなんでもできちゃうよ」・「ふしぎなふしぎな」・「フライパンパンパンパパパパンパン」・「パンパンパンフライパン」・「めだまやきソーセージ」・「ドーナッツハンバーグ」・「チキンライスオムレツ」・「なんでもなんでもできちゃうよ」・「ふしぎなふしぎな」・「フライパンパンパンパパパパンパン」・「パンパンパンパパパパンパン」・「パンパンパンパパフライパン」・「おっとびっくりフライパン」・「パンパンパンパパフライパン」おれはオシリペーン。
おまえにかみつくぞ〜!たいへ〜ん!オシリペーンはおしりぺんぺんによわいの。
みんなもじぶんのおしりをぺんぺんして。
え〜!?ぺんぺんぺ〜ん!きいてる!もっとじぶんのおしりをぺんぺんして。
ぺんぺんぺ〜ん!もっともっと。
ごめんなさ〜い!ぺんぺんぺ〜ん!さいなら!やっつけた〜!よっしゃ〜!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜。
・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!それじゃあ!
(よしひさりさ)まったね〜!
(パックン)かまぼこせんしパックンジャー!2015/12/26(土) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ「あつまれ!沖縄」(3)[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。きょうは「あつまれ!土曜日<沖縄3>」。あそびうたで体を動かそう!
詳細情報
番組内容
沖縄のスタジオから。「へんしんロボット★マックス」や「ひっつきもっつき」などの「あそびうた」で体を動かして遊ぶ。アニメ「ともだち8にん」、「もじもじおばけ ばけまつ」、「よわむしモンスターズ」、人形劇「ポコポッテイト」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」などもある。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:34423(0x8677)