トップページBusinessニュースローソン 電力小売り事業参入を発表
ニュース詳細

ローソン 電力小売り事業参入を発表
12月25日 13時28分

ローソン 電力小売り事業参入を発表
来年4月に家庭向けの電力の小売りが全面自由化されるのを受けて、商社と共同で、大手コンビニチェーンでは初めて「ローソン」が、電力の小売り事業に参入することを正式に発表しました。
発表によりますと、「ローソン」は、「三菱商事」と共同で設立した新会社で、家庭や小規模の事業者向けに電圧の低い電力を販売する事業に参入します。新会社は、三菱商事が出資する電力会社から調達した電力を、ローソンの首都圏を中心にした店舗で来年4月から販売する計画です。一般の利用者には、電気代に応じてローソンの店舗などで買い物に使える共通ポイントを付けることにしています。
来年4月に家庭向けの電力の小売りが全面自由化されるのを受けて、電力販売に参入する動きが相次いでいますが、大手コンビニチェーンで家庭向けの電力小売りに参入するのは、「ローソン」が初めてです。
今後、割安な価格やサービスを打ち出す電力小売り事業者による顧客の獲得競争が一段と激しくなりそうです。

関連ニュース

このページの先頭へ