≫今日発売の「FRIDAY」でカリスマモデルの益若つばささんと人気4人組バンド、SEKAINOOWARIのボーカル、Fukaseさんとのお泊まりデートが報じられました。
その近隣住民によると…「FRIDAY」はセカオワハウスから出てきた益若さんとFukaseさんを直撃、すると…益若さんと言えば、2002年、17歳のときファッション雑誌「ポップティーン」のカリスマモデルとして注目されました。
これはある規則に沿って文字をつなぎ合わせていくと…2人が目撃されたセカオワハウスを訪れると…今回の益若さんとFukaseさんの熱愛報道。
運命的なこの2人がシングルライフに終わりを告げる日はすぐそこかもしれません。
人気アイドルグループ嵐がまたまた快挙。
2冠を達成しました。
勢いがとまらない嵐。
来年はどんな嵐を巻き起こすのでしょうか。
≫おはようございます。
国分≫12月25日金曜日、クリスマスの「ビビット」ですもう連日、嵐の話になっておりますけれども。
ホントすごいです。
昨日はCDの総売上が143億円というような話をしたんですけど、今度はDVDも売れているということですけれどもなぜこの嵐というのはお金のにおいがしないんですかね。
僕らだったら、すぐ5で割っちゃうんですよ。
そういうところがまたクリーンでいいなと思うんですよね真矢≫記録を自分たちの記録で重ねていっていますからね国分≫去年の売り上げよりも上がっているというところは本当に大変なことだと思うんですよ。
シゲさん、いかがですか?加藤≫さすがというか、これだけ記録を樹立されている先輩ですけれども今ライブ中で、おととい僕行かせてもらったんです。
今やっているライブ、内容はあんまり言えないんですけど先輩方、すごい体張ってるんですよ。
すごい頑張っているんです。
嵐が体張ったら困るなってことで、翔君に先輩が体張られたらぐうの音も出ませんと言われたら、
(笑)と返ってきましたね。
真矢≫でも嵐さんのコンサートはマツジュンさんが演出しているとか。
国分≫ヒロミさんも仲いいですよね、嵐とは。
ヒロミ≫今回も誘われたんですが、ちょっとすみません、恥ずかしくて行けませんでした。
国分≫理由が恥ずかしくて?ヒロミ≫松潤が誘ってくれたんですけどちょっと…真矢≫このチケット欲しい方たくさんいらっしゃると思いますよ。
ヒロミ≫いつか行こうと思ってるんですよ。
僕、嵐になる前から知ってすまからね。
俺の中では自分もメンバーだと思ってるから。
国分≫そこはどうやら違うみたいですけれどもね。
ヒロミ≫それはあいつら全員が言うんでね。
「それは違います!」って。
≫番組の降板は昨日午前、突然発表されました。
そして夕方、記者を前に古舘さんは…不自由だったと言い切った古舘さん。
2004年4月久米宏さんの後を次いで始まった「報道ステーション」。
古舘さんの切れ味鋭いコメントが番組の名物となりましたしかし一方で問題も…番組のコメンテーターを務めていた元経産官僚の古賀茂明氏が政府からの圧力で番組コメンテーターを降板するようになったとコメントしたのです。
そして大きな問題に…今回の降板にこの古賀氏のことが影響しているのでしょうか?ある決意を語っていました。
一体、古舘さんにどんな気持ちの変化があったのでしょうか。
井上≫他局ではありますが、一つの看板番組を務めてきた古館さんが「報道ステーション」を降板するということは電撃的に発表されました。
国分≫驚きましたね。
井上≫大変驚きをもって報じられたと。
しかも改編期が4月と10月にあって、この直前でこれだけ大きいことを発表すると。
国分≫年内の放送はもう終わったんですよね。
井上≫年内の放送が終わった翌日にそれが発表されたんです。
そのタイミングもどういうことなのかなということでいろんな憶測が飛びました。
昨日、ご本人が会見をされました。
バラエティー番組での放送コードと報道番組での放送コード、全く違うところでせめぎ合ってスタッフともよくケンカしたという話もしていました。
国分≫やっぱり何かいろいろと使えない言葉とかいうのはバラエティーと報道ではやっぱり違いますよね。
古館さんも言ってましたけどラーメン屋さんとラーメン店これは言い方がちょっと違うというようなね。
ラーメン店と報道では言わないといけないと。
井上≫ラーメン屋と言いたい場合はラーメン屋さんをつけたり、八百屋さんも同じようなことなんですけれどもそういったところも細かい違いがあったんだと。
いろいろな今後の話もしていました。
ヒロミ≫僕は古館さん、バラエティーをやってる当時を知っているというか一緒にやったこともあるので僕は戻ってきてくれて、いろいろやってほしいなと思いますよ。
オリンピックなんか、特にやってほしいね。
今回のリオで、ちょっと肩慣らしでやって、2020年は、もうしゃべり倒してほしいね。
国分≫腕回してほしいっすよね、グルングルン。
ヒロミ≫ホントに!国分≫プロレスの実況とか。
ヒロミ≫抜群ですよ、実況をやったら。
国分≫カウント3のところも2.9というところでテンション上がったりしましたからね。
真矢≫女性でも燃えましたからね。
ヒロミ≫プロレスもそうだしF1もそうだし見やすくなったのは、絶対古舘さんの実況のおかげというか。
国分≫61という年齢も驚きですね。
ホントお若いですよね。
ということは、フリーになるってこと?井上君が。
井上≫やめてください、やめてください。
本当に恐れ多いです。
ヒロミ≫早く発表しろよ、今日、年内に。
井上≫何にもならないですけど。
11年ぶりにトークライブ、今年開催されたんですが何かあるのかなと思ってたんですけど、トークライブも、私一番驚いたのは2時間ぐらい1人しゃべりなんですよ。
ご覧になったと思いますけれども、あれ一言一句台本なんですよね。
一言一句、連日連夜、練習されて普通2時間しゃべるとなるとキーワードだけ覚えておいてあとはその場のアドリブじゃないですか。
アドリブではない、台本でやられる。
すごいを通り越して怖いなと思いました。
真矢≫それは役者の仕事じゃないですか。
ヒロミ≫昔からそうだよね。
井上≫今後どういう活動をされていくか注目だと思います≫芸能界悲喜こもごも。
井上≫今日この番組の冒頭でも大きな芸能ニュースをお伝えしました。
今週は軒並み入ってきましたクリスマスの朝から、下世話な展開ご容赦いただければと思います。
演劇の舞台で夫婦役を演じた2人が、本物の夫婦になったということで、大きく報じられた、これが月曜日でした。
火曜日はタレントの内山信二さんが破局という報道。
国分≫そんなのあったんだ。
井上≫小さめの記事でしたが火曜日見つけてみました。
ヒロミ≫僕、遠藤から発表の前に電話がありました。
発表というか、出る前にね。
出ちゃいますんでって。
彼女の方も知ってますけど。
国分≫どんな方ですか?ヒロミ≫すごくいい方、きれいだしね。
井上≫妊娠されていると。
ヒロミ≫綾部?どうでもいいよ、そんなの。
国分≫結局若い子が好きなんじゃないかと。
真矢≫熟女じゃなく?井上≫今日はトップニュースでもお伝えしました。
これ、ごく一部なんですよ。
ほかにも数ある芸能ニュースこれ、どうやって展開していこうかと、スタッフ一同頭をひねりました。
1つの光が見えたんです。
今週、芸能ニュースが報じられたお三方に共通点があったまず見ていきます。
ヒロミさん、このお三方の共通点ってピンとくるとこ、ありますか?ヒロミ≫いや、わからない。
きれいとかかわいいですよね?国分≫それではやらないでしょう。
真矢≫モデルさん。
井上≫こんな共通点があったんです。
ヒロミ≫ピーチ・ジョン縛り。
家田≫何かのいわくのある人たちがみんなピーチジョンのモデルを務めていたと?井上≫家田さん、あくまでも他意はございません。
ヒロミ≫ピーチ・ジョンに取材行くんじゃない?国分≫お付き合いも長かったんですよね?井上≫6年ぐらいお付き合いされて晴れてゴールインとなったわけですが、1年ほどで離婚を決意したというふうに、現地の報道は伝えました。
真矢≫お似合いですよね。
井上≫美男美女カップル。
ヒロミ≫ジェンソン・バトン、俺一緒にトライアスロンに出たこともあるもん。
国分≫一緒にということ?同じチームってことじゃないですよね。
ヒロミ≫海でもすっごい速いよ、ジェンソン・バトン。
井上≫トライアスロンもするんですか?ヒロミ≫そうそう、すごい好きなの。
井上≫284戦というのは現役で最多の出場。
ヒーロー中のヒーロー、2009年に世界一をとっていると。
名実ともにスーパースターなわけです。
国分≫顔なんて役者さんみたいですね。
井上≫バレンタインデーの日に婚約指輪をプレゼント、その額も話題になりました。
今年に入ってから南フランスで昏睡強盗に遭ったときにこの指輪を奪われたというのもニュースになって騒がれたのが視聴者の記憶に新しいかもしれません。
最近、結婚されるカップルで結婚前に離婚時にどうしようか、遺産の配分どうしようか、資産の配分どうしようかと取り決めをされる方が増えてるんです。
≫イギリスでも、ヨーロッパ全体でそうなんですけど、結婚する前に、もし仮に離婚したら、2人の財産をどう分けようかというのをあらかじめ合意するというのが多いですね。
その方がトラブルを未然に防げるということなんですね。
井上≫もめないようにということなんだそうですが。
国分≫嵐は143億円、CDだけでね。
ヒロミ≫お前、お金のこと好きだな。
真矢≫何か太一君、最近変わってきましたね。
ヒロミ≫一回結婚して、やっぱり考えないと。
井上≫太一さん、変わったんですか?国分≫ええ、そうですね、気になりますよ、こういうところは。
≫この2人の場合、離婚するとなると、恐らくイギリスの法律に沿って離婚するなと思うんですけれども、実はイギリスというのはなかなか離婚できないようになってるんですね。
例えば、今のお二人も離婚には合意されている、でも、イギリスの法律だと最低でも2年間の別居期間がないと、すぐに離婚できなくなってるんですね。
だから、恐らくあと1年とか1年半とか別居生活を続けないと離婚はできないだろうと思います。
ヒロミ≫結婚生活1年で別居2年ってすごいね。
井上≫でも、法律で決められているということですね。
≫やっぱりすぐに離婚しないように、2年間別居する間に考えが変わるかもしれない、そういうことを期待してるんだと思うんですよね。
国分≫じゃあ、離婚率はそんなに高くないんですか?≫いや、離婚は意外と多いんです。
ヒロミ≫2年間待っても?それは本物だね。
でも、ちょっとさかのぼりますと先週、週刊誌報道がありました。
この週刊誌報道をされたときに、村井さんはどういうふうにコメントを発表していたんでしょうか?そこで共有スペースがあって仕事の話であくまでもマンションに行っていたんですよと釈明。
一方で温泉旅行はどういう流れで行ったんですかということに関しては…国分≫家田さん、なんで笑ったんですか?≫だってもう、すごい嘘じゃないですか〜。
国分≫いやいや、そう言っているんですから。
ヒロミ≫嘘のようだけどこういうのが意外とホントなのよ。
真矢≫私はそうだったと思ううん。
ヒロミ≫ちょっと行けなくなったから…空いてるんだったら、行こうかなって、あるだとうね、あると思います。
井上≫それはあるんですか。
国分≫今、はやってるやつだ。
ヒロミ≫安心してください、あると思います。
国分≫重ねちゃったんだ。
もともと村井さんと平子さんが出会うきっかけはちなみに吉田栄作さんの紹介で2人が出会ったという関係もあるそうです。
ヒロミ≫栄作はどうなんだろうな。
井上≫どういう心境でこの状況を見ているんだろうかなという感じもします。
その平子さんがこういう状況で巻き込まれた、巻き込まれたかどうかわからないですけど、実際こういうことになったというのも皮肉なのかなという感じはしました。
≫愛が冷めたんでしょうね。
ヒロミ≫でもまあ、離婚自体は何となく円満で、じゃあ、別れようということになっているわけでしょう?井上≫話し合いはすんなりいったそうですね。
国分≫ケガしちゃってるからね、今ね、何とか戻ってきてほしいですね。
井上≫来シーズンということになりますけど。
慰謝料はなかったんです。
ですが、養育費はずっと払い続けていると。
国分≫月200万ですか!?井上≫というデータが出てきました。
ヒロミ≫自分の子どもだからね。
≫でも破格ですよ。
ヒロミ≫でもこうですから、これぐらい。
国分≫すごい、ZOZOTOWNって。
ヒロミ≫もうわかんねーだろこの金額って。
国分≫もうわかんない。
ヒロミ≫お前、あの辺までならわかっても。
国分≫こうなると、もう人生ゲームですからね。
ヒロミ≫そこまではいじれないよ、わかんないから。
井上≫もうイメージできない額になってきましたけど。
ちなみにどちらとも、ダルビッシュ有選手との出会いは友人の誕生会だったそうです前澤さんは友人の紹介で知り合ったということが公式には発表されています。
ヒロミ≫こんな簡単な方法じゃないでしょ。
もうちょっとテクニックあるんじゃないの?もしあるとしたら。
国分≫何で知ってんの?って話ですよ、川内さんが。
井上≫加藤さん、こういう気配りのできる女性と。
加藤≫ステキだなと思いますね。
あと、お子さんがいらっしゃるから、ちょっと余裕があるのかなと思いますけどね。
井上≫紗栄子さん自身に?国分≫でも人生、すごく楽しんでいるなと思いますね。
ヒロミ≫まあ、一番はもう、かわいいってことだよね。
かわいいもん、紗栄子なんて、本当に。
すげぇ、かわいいもん。
加藤≫理屈抜きにして。
ヒロミ≫こんなことしなくてもかわいいもん。
家田≫セレブの人にインタビューしたことあるんですけど一般人には目もくれないんだそうです。
セレブの人しか見てない。
井上≫そういう見方をしているわけですか。
家田≫私の取材した人は、ですね。
イメージとは違うじゃないかということで、惚れていくんじゃないかと。
国分≫それ以外の魅力もやっぱりあるんだと思います。
家田≫男の人、甘い。
ヒロミ≫かわいいから。
真矢≫やはり男性はかわいい人に甘いですよね。
いいなぁ、かわいくて。
国分≫真矢さんも十分かわいいです。
真矢≫いや、いいんですよ、次次。
井上≫何ですか、このやりとり…先週の金曜日、このZOZOTOWNの運営会社が大規模な、全社員を集めた忘年会を行いました。
600人以上社員がいるんですけれども、そこで堂々と私、今、付き合っていますということで、社長が紗栄子さんを紹介し、登壇し、乾杯の挨拶を紗栄子さんがしたと。
ツーショット写真が、インターネットの会社のブログ上に写真が出ています。
この右の写真など、後ろは全部社員なんですよ。
社員600人以上が見守る中で、2人は仲むつまじく、隣に座って笑いながらと。
加藤≫自由だな〜。
国分≫これ、何見てるんですかね、相当おもしろそうですね。
ステージで大爆笑ってことですよね、これ。
井上≫社員がプレゼンテーションを行うような発表の場などもあって、多分、それを見詰める姿なんだと思います。
社長さんが社員の前で彼女を発表するって、やっぱりすごいよね。
40歳、若い社長だもんね。
井上≫こうなると、結婚間近なのかなという感じもしますが、「女性セブン」でこんな記事を見つけました。
今、紗栄子さんを前にしてどう思っているのか、結婚となるのか、どうなのか。
それはまた来年に新しいニュースが入ってくるやもしれません。
≫楽しそうに笑顔で話すのは伊藤渡さん、恩とし95歳。
兵庫県西宮市に住んでいますクリスマスイブにはサンタクロースのコスプレをして、家族をもてなすなどサービス精神旺盛な渡さん。
実は今月、住んでいる西宮市の力になりたいとあるものを寄付しました、それは…市民の命を守る救急車。
その価格が…決して安くはない金額を使ってまで寄付するにはある、わけがありました。
去年7月、67年間連れ添った最愛の妻、美知子さんを病気で亡くしました。
90歳でした。
美知子さんは晩年…渡さんの思いに、西宮市消防局の担当者は…95歳でも現役バリバリ。
少し足が不自由ですが、毎日、出勤しているといいます。
創業者である父親も1931年、地域の医療サービスに役立ててほしいと現在の価値でおよそ1億円を大阪市に寄付しました。
父親から受け継いだ感謝の精神、そして、最愛の妻へのお礼を込めたクリスマスプレゼントの救急車。
渡さんの仕事への情熱になっているといいます。
≫屋台で買った温かい料理を味わいながら楽しいショーで盛り上がる、クリスマスマーケット。
日本の縁日のように並び…井上≫今日は12月25日ということでクリスマス特集。
皆さん、ご存じでしょうか?太一さん、真矢さんは、昨日クリスマスイブは、どうお過ごしに?真矢≫私は近くの犬が入れるお店で家族で、母も連れて。
国分≫いいですね。
真矢≫音楽の鳴るところで。
国分≫僕はミュージシャンやってました。
真矢≫ていうかお仕事だったってことですね。
井上≫しゃべり方が変わるんですね、ちゃんと。
そこで、私たちが注目したのはクリスマスマーケット。
若い世代、例えば加藤さんなじみあります?加藤≫僕、この言葉知らなかったんですけど、昨日、ちょうど友達と連絡していたら、今、何してるの?って聞いたらクリスマスマーケットで遊んでるって。
あっ、そういうのホントにあるんだなと思って。
今、たくさんあるみたいですね。
井上≫そうなんですよ、ドイツが発祥と言われています。
4週間かけてじっくりじっくりクリスマスに向けて準備していこうよ、これを家族と一緒にやっていこうよという文化が日本に取り入れられ始めたそうなんです。
全国各地でなぜこれだけ広まっているのか。
日本で変わりゆくクリスマスそこに本日はフォーカス・オン!≫今年初開催、東京・日比谷公園のクリスマスマーケット。
大きなベルを鳴らしながら登場したのは…悪い子を探し回って歩き回る姿はまるで西洋版のなまはげ。
女性一番人気は、温かいワイン、グリューワイン。
ソーセージをおつまみに、この後、合流する旦那さんを待つそうです。
あっ、飲み過ぎ注意でお願いします。
続いてやってきたのは親子3人組。
今回、本場ドイツから持ち込まれた高さ14mのクリスマスピラミッドは必見です。
記念写真を撮った後は、ホイップクリームをのせたホットチョコレート。
胴体にお香をいれるとパイプから煙を吐き出す、ドイツの伝統的な木のおもちゃなんだそうです。
会場にはドイツから直輸入されたオーナメントやくるみ割り人形などがそろうショップも。
雑貨好きの心をくすぐります真矢≫お母さん、いいな〜。
いいですね。
旅してるみたいですね、まるで海外を。
敷地も広いんですか?井上≫場所によって変わるんですね。
私たちが取材した日比谷公園はイベントスペース一帯です。
テントなどでステージも用意されている。
国分≫じゃ、あったかいんですか?井上≫風などはよけられるかなというテントがあって、あとは屋外ですので寒いですけどホットワインなどがありますので、ポカポカ温まりながら。
≫クリスマスの今日、夜までやっているんですか?井上≫今日の夜まで。
真矢≫今日、間に合いますよ。
ヒロミ≫先生、行こうと思ってる?井上≫語気が強まりましたね様々なものが販売されていまして、20店舗ほど日比谷だとあります。
オーナメントもすべて手作りなんですよ。
ピラミッド、ちょっと値段は張るんですけど、7万円弱するんですが、大変精巧なつくりになって。
真矢≫すごい精巧なつくり。
国分≫つくるのも大変そうですもんね。
井上≫1つ1つ職人の手づくりで。
ヒロミ≫つくりてぇな。
真矢≫ヒロミさんならできる井上≫あとは歩きながら食べられるようなものもあって、お酒もありますし。
国分≫これ、くるみ割りですか、サンタさんの、かわいいですね。
井上≫基本的に手づくりなんだそうで、高いものだと10万、20万のものもあるんですけれど安いものももちろんある。
そしてイベントなども開催されています。
ちょっと映像がありますかね今夜、今日の夜限定にはなりますが、ドイツからミュージシャンが来てくださって、そこでパフォーマンスを披露してくれる。
バンドの方々がいらっしゃるということで、ちょっと映像、これですね。
これは今夜開かれるということで。
ここはテントですので雨風はしのげます。
国分≫楽しそうじゃないですか。
やっぱこうしなきゃダメだねクリスマスは。
井上≫サンタさんのコスチュームを着て、皆さんこうやって盛り上がる加藤≫海外でクリスマスを楽しんでいる気分になりますよね。
国分≫食べ物もドイツ料理だしね。
井上≫様々な年代の方々がお客さんとしていらっしゃるわけですが日比谷のごく一部、映像でご覧いただいていますが、全国に目を広げますと、大阪でやっています、神奈川、長崎でやっています。
東京だけでも5カ所ですよ。
ヒロミ≫六本木でもやってるじゃん。
国分≫オシャレと言われる場所でやっているんだね、大体ね。
井上≫これ本当にごく一部でほかの地区でもやっています調べてみるとどんどん出てきます。
各地の模様の映像も出ますかね。
横浜の映像などもちょっと入手することができました。
国分≫赤レンガいいじゃないですか。
井上≫ここは何といっても、今ご覧いただいている花火期間限定で打ち上げられます真矢≫花火も進化していますね。
国分≫うわっ楽しそう、これ。
井上≫ホットワインやバームクーヘンなどを販売する19の屋台が並ぶと。
横浜に限って言うと、去年は60万人以上の人が訪れたとどんどん熱を帯びています。
国分≫全く知らなかったですよ。
真矢≫太一君、働き過ぎなんですよ、早い話。
井上≫切り替わって大阪の映像です、大阪ではアンティークのメリーゴーラウンド、今、ご覧いただいているのが目玉なんですが、ヒロミさん、これは何年物ぐらいだと思います?ヒロミ≫100年ぐらいたっているのかな?井上≫115年以上のアンティークのメリーゴーラウンドが目玉だということです。
長崎のハウステンボスでもクリスマスマーケットが登場している。
国分≫いや〜、いいなぁ〜、いい!真矢≫100年以上っていい音するでしょうね、タカタカ。
国分≫ちょっと年齢とともにクリスマスが雑になってきてるなって思ってたんですけど、改めて、やっぱりいいですよね。
ちょっと雑になっちゃいますよね?真矢≫なってますね、普通の日と思ってきましたね。
井上≫ここでちょっと感じていただきたいのが日本のクリスマスが変わった点として、恋人だけではなくて、家族で楽しむようになった、このようなマーケットが開かれているんだというのが1つ家田≫1人でクリスマスを過ごす、私のような?井上≫ご名答です。
真矢さん、結構、数年来言われている言葉なんです。
真矢≫知りませんでした、今の今まで。
井上≫でもこれデータで見るとより具体性がわいています真矢≫吉田さんどうしたんですか?吉田≫昨日、祖母のお誕生日を家族でお祝いしました。
国分≫いい話だなぁ、これもまた、あったかい話だなぁ。
井上≫札を用意しました。
このクリぼっち、理解できますか、できませんか?真矢≫これは好き好んでということですか?井上≫そうですね、自分がやるかは置いておいてもこういったスタイルは理解できますか、どうですかと。
あまり深く考えると出しづらいと思いますが。
太一さん、理解できない?国分≫20代、30代でしょ?さっきも言いましたけれどもやっぱりね、楽しんだ方が人生絶対楽しくなるんですよやっぱ1人でいると、老けていっちゃいそうじゃないですか。
こういうイベントとかすごく多いから、絶対ね、楽しむべきだと僕は思いますけどね、クリスマス。
≫本当にそう思います。
僕なんてクリぼっち歴長いんですけど、もう20年、30年ぐらい。
昨日の夕食なんて焼き魚ですよ。
1人でシシャモを3匹焼いて食べましたけど、わびしいですよ、本当にわびしい。
国分≫でも普段2本のところを3本にしたんですね。
≫ちょっと多めに、しかも子持ちだったんでよかったです真矢≫ヒロミさんは?ヒロミ≫まあまあ華やかなというか、家族で過ごせばいいんじゃないかなと思うけどね。
カップルでというよりも。
カップルでというのは日本ぽいんでしょ?アメリカなんかみんな家族だもんね。
お店なんかも全然やってないんだよね、クリスマスの時期って。
休んで、家で過ごすというのが大体だけど。
俺は昨日は1人でおでんと、誰もいなかったから、家で飲んでた。
家でおでんとコンビニのチキンを買って1人で飲んでた。
井上≫それだけ見ると清原さんとさほど変わらない。
ヒロミ≫そうなんだよ!昨日はたまたま、俺が本当は遅かったのに早かったら、みんなでお出かけしようと。
国分≫ヒロミぼっちだったんですね。
ヒロミ≫1人で飲むと結構酔っちゃうもんだね。
井上≫かわいらしい。
吉田≫なるべく家族とか好きな人と過ごしたいなと思いますけど、結局、仕事になるので。
今年は違いましたけど、なので1人でもいいのか、仕方ない…。
この人たちも、仕方ないと思って…国分≫仕方ないのかなぁ?吉田≫あえて1人で過ごしたいんですかね?国分≫どうなの?加藤、あえてってのもあるの?加藤≫年末、まず仕事が忙しくて忘年会もラッシュで、24、25ってそれこそ友達とかは彼女とか家族で過ごすんだったら、僕は普通に休みたい。
単純に寝てたい。
ただの12月24日を。
国分≫楽しめよ、クリスマスを。
ヒロミ≫それはね、俺すげぇモテてるからこの日だけはなんかみたいな雰囲気、嫌だな!加藤≫違うんですよ、本当に普通に眠いっす。
平日だったら社会人の人は次の日あったりするし。
国分≫じゃあ、加藤はもともとクリスマスは要らない派だってこと?加藤≫うん…別に…みんなが騒いでるから寂しい気持ちになる。
≫クリスマスは必要だよ。
ヒロミ≫一緒に過ごしたいって子いないの?加藤≫昨日はちなみにメンバーと一緒にご飯食べてましたけどね。
NEWSのメンバーと。
ヒロミ≫まあそうだな、NEWSは今、団結しといた方がいい。
加藤≫裏読みしないでください。
井上≫家田さん、理解できる?家田≫私もずっとクリぼっちなんですけど、夫は12月はとても忙しいのでほとんど会えないし、だからよけい1人で、ましてや私、全部外食なんですよ。
だからクリスマスのときに行く場所、とても困るんですね。
ヒロミ≫昨日俺、1人だったから、何か店に行くのも嫌だから。
家田≫ホテルのアラカルトをやっているところに行くぐらいしか、ダメなんですけどね。
井上≫まさにそういった方々にということで、1人で過ごす方々にこんなメニューが最近増えているんです。
これ一部、ケーキなんですが、1人用だったり少人数用そういった方々をターゲットにしたケーキ。
国分≫ホールもあるんですね小さいホールも。
井上≫かわいらしいですよねヒロミ≫それぐらいで十分じゃない?真矢≫カットしたというよりも、本当にホールがちっちゃくなったんですね。
ヒロミ≫あのちっちゃいホールでみんなでつっついて。
ケーキなんか1口、2口でいいもんね。
井上≫これだと様々な味を食べることもできるということも、1つ大きな需要となっているんですね。
加藤≫年間通して売ってほしいね。
ヒロミ≫これ、通年でやってほしいよな。
国分≫いや、すごくいいと僕は思いますよ。
やっぱ街が元気じゃないですか、ヒロミさん、ああやって見ると?ヒロミ≫バブルのときは元気でしたよ、本当に。
もう街中でジングルベルも聞こえたし、ダサイかもしれないけど、ウィンドーに白のスプレー、こうやって、今どきないじゃんね。
本当にサンタクロースの格好して、看板持ってお店の宣伝してる人とかさ、何かいっぱいいたんだよね。
すべてがクリスマスになってたね、昔は。
≫バブルのとき、クリぼっちだったんですけど本当に恥ずかしかったですよホントね、クリスマスを1人で過ごすことが恥だと言われていた時代なので、僕はしようがない、1人だったから家に閉じこもって、電気を消して真っ暗にして、留守にしたような感じでやってましたよね。
国分≫切ない話。
家田≫私は取材で赤プリのクリスマス当日のチェックアウトするときの様子を取材に行ってるんですねもう、あふれていて、女の人が後ろの方で待ってて男の人がみんな会計して、みんな同じシャンプーのにおいがしているんですよ。
ヒロミ≫半年ぐらい前から埋まっちゃうんだよ、もう。
真矢≫バブルど真ん中なのに私、日夜、ヒゲを描いてましたから。
何か損をした感じがしますけど。
井上≫今の時代のクリぼっちのケーキは今日までが販売期間ということです。
加藤≫テレビの前の奥様、クリスマスの今夜僕と一緒にデリバリーピザを食べませんか?ヒロミ≫お前、1人がいいんだろ?加藤≫懐かしい!照り焼きチキン、子どもは好きですよね。
≫ピザハットさん到着。
≫早速ですが、開けてください。
≫新鮮なトマトとフレッシュモッツァレラチーズをたっぷり乗せて焼き上げたピザの王道。
ホントにチーズもおいしいですし、トマトもすごい熟しててバランスがいいです。
≫チーズとハチミツすごく合うんです。
ここにハチミツを少しかけてもらって。
それはチキン。
加藤≫それめちゃめちゃお得じゃないですか。
絶対うまいわ。
加藤≫開けてみますか。
≫開けてみてください。
加藤≫チーズがメルトしてますね。
どうなってんだ、これちょっと変わった。
≫気がつきました?実は生地がおもしろくて。
1枚のピザにすべて入っているんです。
≫というわけでシゲが潜入。
≫シゲも着替え、体験させてもらうことに。
≫お母さんに見守られながら本格的なピザづくりが体験できます。
≫ユニークなサービス満載です。
加藤≫かなりぜいたくなんですね。
加藤≫何がぜいたくなのか、見ましょう。
おー、華やか。
≫こちらが冬季限定、冬のクワトロリッチ。
加藤≫こんなしっかり肉の味するピザあんまりないと思うでも、今まで食べたことがない。
≫上にサクサクの生地がくるので、お肉の脂身を食べて、さらにそれがサクサクサクと消し流してくれるような感じがあると思うので。
≫気がつきましたか?加藤≫気がつく気がつく。
≫いざ、実食。
≫そう思いますよね。
加藤≫できなくないと思うんですよ。
がしかし並んだ食材見てください。
いや、無理だろう、これ。
本当に余り物だもの、総菜の。
≫サンタクロースの格好で登場。
加藤≫ちょっと見てみましょう。
≫はい、開けてみてください。
ペッパーハム、ベーコン、野菜などの10種類の具材と北海道生乳100%のクリーミーなマスカルポーネで仕上げたぜいたくな一品。
加藤≫香りがすごい、いいにおいしてますね。
加藤≫どうですか?ピザ食べたくなりませんか?国分≫なったなった。
≫なりましたよ、これだけ見せられたら。
加藤≫実は今日、配達してもらってます。
今日までこの格好でやっております。
真矢≫ホントのピザーラの方なんですか?加藤≫そうです、本当のピザーラの方です。
ピザーラのクリスマスに一番売れるピザ届きました。
見てみましょう、ジャンッ!加藤≫新極旨ウインタークラブです。
国分≫香りが広がる。
加藤≫ベニズワイガニを贅沢にトッピングし、カニの旨みを凝縮した特別ソースをたっぷりかけたピザーラ冬の定番ピザ。
通常だと焼く前にソースをかけるんですけれどもどうしてもソースの香り飛んでしまいますから、そこでピザーラが考えたのがソースを後がけ。
カニの香りも味もすごいことになっています。
ぜひ皆さん召し上がってください。
もうスタジオがカニの香りでカニ臭が舞っておりますよね国分≫おいしい。
真矢≫ソースが、もう工夫が。
国分≫カニの旨みにこのソース合いますね。
ヒロミ≫頼みたいね、今日。
加藤≫皆さん、普段、デリバリーピザとか頼んだりしますか?国分≫僕はここ最近、頼んでいなかったんで、これだけメニューあることにちょっと驚きましたね。
加藤≫そうですね、常に日々進化していますから。
チラシ見てみると、本当にいろんな発見があると思うんですけど、真矢さんはいかがですか?真矢≫私たまに頼ませていただくんですけど、ここまでホント進化しているというか、これは今、カニを何匹か食べている感じですからね。
加藤≫紅ズワイガニですからね。
真矢≫すごい肉厚です。
国分≫サイドメニューも充実しているんですか?≫そうですね、サイドメニューも、この冬限定のチキンの盛り合わせみたいな、そういった商品だったりとかたくさん取りそろえております。
加藤≫お店によって個性もあるので、食べ比べてみるのもいいんじゃないでしょうか。
デリバリーピザはクリスマスが一番注文が多いんですけどね。
昨日がマックスで、今日は何とかまだ予約が可能だそうです。
これから年末、そしてお正月にかけて家族で過ごす時間が増えると思いますので、皆さんもぜひピザをデリバリーしてみてはいかがでしょうか?≫一方、オーストリアではある世界的クリスマスソングをめぐってとんでもない出来事が発生したんです。
舞台となったのはラジオ番組クリスマスも間近もあって、かかっていたのは…1984年発売、クリスマスの定番ソング、WHAM!の「ラスト・クリスマス」。
ここまではよかったんですがこの後、なぜかリスナーから抗議が殺到。
繰り返すことなんと24回。
一体いつまで続くのか。
そうしたリスナーの不安を打ち破ったのはある1本の電話でした。
その切なる訴えにようやく曲が止まりました。
最初の20分は口ずさむもののノリノリでした。
しかし40分を過ぎると徐々にテンションが下がり始めついには日頃の疲れか、眠ってしまいました。
昨日、THEALFEEのコンサートが日本武道館で開催されました今年1月に桜井さんが還暦を迎え、メンバー全員60代。
しかし、衰えは全く感じられません。
実は、太一さん、誕生日いつですか?国分≫僕は1974年の9月2日です。
吉田≫なんと太一さんが生まれる8日前にデビューしていたんです。
吉田≫昨日行われたTHEALFEEのコンサートに豪華ゲストが続々登場。
高見沢さんが楽曲をプロデュースしたのをきっかけにライブに3年連続登場となったふなっしー。
さらに…そっくりのモノマネで登場したのはダチョウ倶楽部。
6人になったTHEALFEE。
しかし、皆さんは知っていますか?デビュー当時のTHEALFEEのメンバーの人数を。
吉田≫ということで、太一さん、THEALFEEと同い年というのはご存じでしたか?国分≫いやあ、知らなかったです、そして人数が違ったんですか?吉田≫そうなんです!ヒロミ≫3人じゃないんだからね、5人ぐらいいたんじゃないの?吉田≫実は4人だったんですヒロミ≫1人辞めたんだ。
吉田≫デビュー当時から2枚目のシングルまでは4人だったそうですが、実家に戻るということで、そこから現在のメンバーになったということなんです。
そしてタモリさん、井上陽水さん、鈴木雅之さんと芸能界サングラス四天王と言われているベースの桜井さんなんですけど、デビュー当時はサングラスをかけずに活動していたということなんです。
私が資料をもとに再現してみたんですけれども。
ヒロミ≫俺ね、事務所にまだ入っていないときに、ALFEEの事務所の社長さんと会ったことがあるかもしれない。
うちに来ないか、みたいなので。
国分≫えっし、じゃあ、もしかしたらヒロミさん、ALFEEになっていたかも?ヒロミ≫THEALFEEになったかも。
年末年始、夫の実家に帰省するときのお土産選びに悩んでいる人も多いのでは?≫義理の母の好みがわからず失敗土産を渡してしまい、正月早々嫁しゅうとめバトルが勃発、なんてこともあるのでは?これを見たら、夫の両親に認めてもらえるかも?≫大人の方にとってもオススメです。
≫レモンやオレンジなど季節感あふれるフルーツが魅力のパウンドケーキ。
見た目も美しく、華やかになります。
≫蓋を開けると東京駅が飛び出すパッケージなんですよ。
≫東京駅が飛び出す粋な演出中身は、帝国ホテルで長年人気のスタイリッシュなスティック型と、口溶けなめらかなプレート型のチョコレートです。
バウムクーヘンの周りにあんとあずきのカステラをあしらった、和風バウムクーヘン。
≫抹茶とパンプキン味で大人向きの、とてもおいしい味になっています。
ご両親のうけも抜群です。
甘いものが苦手な方のオススメなのがこちら。
人気の街、日本橋で江戸時代から続く佃煮や乾物の老舗が共同開発した逸品。
≫老舗の味なのでご両親が喜んでくれること間違いなしです。
≫家族だけでなく、故郷に帰ると楽しみなのが地元の友人との再会、ということで、続いては…≫友達に渡すなら都会の華やかさや話題性がポイントになってくると思います。
≫イチゴや塩キャラメルなど色とりどりの6種類の味が楽しめます。
≫甘さ控えめで飽きがこないソルト×カマンベールチーズと、濃厚な味わいの蜂蜜×ゴルゴンゾーラの2つの味を楽しめる人気商品ほどよい塩気でチーズ好きにはたまりません。
オシャレにワインと一緒に楽しむのにオススメです。
≫ティラミスをどんなときでも食べやすくと開発されたという焼きティラミス。
≫こだわりのマスカルポーネチーズと北海道小麦を使っていて、2015年にリニューアルしてさらにおいしくなりましたよ吉田≫年末に羽田空港から帰省するという方も多いかと思うんですけれども今日はスタジオに両親向け、そして友人向け、それぞれ1位のお土産をご用意しましたまずは両親向けなんですがこちらです。
麻布十番かりんと麻布十番あげもち屋の羽田空港限定5枚ギフトセット2471円なんですけどどうぞ皆さんお召し上がりください。
国分≫こっちのあられの方ですね。
吉田≫しば漬け味だったりカマンベール味など5つの味が楽しめるんですね国分≫うん、おいしい、お酒が進みますね。
家田≫私はよく、普段でもお土産に買って帰ります。
大丸東京店で売っているのでそれですぐ新幹線に乗れるので。
吉田≫パッケージも高級感があって、非常に喜ばれると思うんですけど。
真矢≫力強い味ですね。
1粒がすごい広がる。
吉田≫いろんな味が楽しめるからいいですよね。
ちなみにこの商品の売り場は第2ターミナルの手荷物検査Dから入って72番ゲートの前にお店があるということで、わかりづらいかもしれません、すみません。
続いて羽田空港の友人向け編築地えび金なんですが、えびせんべいですね。
15枚入りで1080円ということで、やはり友人にはなるべく量をたくさんというものが喜ばれるということです。
これ、築地にある、えびそばの名店と空弁の会社が共同開発したものなんです。
加藤≫超うまいですね。
国分≫これ、おいしい。
ヒロミ≫化石だ、エビの。
加藤≫丸々入ってますもんね吉田≫おそばのダシをとったダシを々1個せんべいに焼きつけています。
国分≫これはうまい!≫このえびせんだったら、クリぼっちの夜に1人で過ごしてもいいですね。
吉田≫築地のそば屋では、この海老そばを食べずにこれだけ買いにくる人もいるくらい人気だそうです。
2011年にこの世を去った立川談志の人となりを弟子・談春の目線で描いた師弟愛物語。
昨日、完成披露特別試写会が行われ、主演の嵐・二宮さん、談志役のビートたけしさんが登場しました。
井上≫最新のニュースです。
≫11月の有効求人倍率は23年10カ月ぶりの高い水準となった一方、完全失業率は3カ月ぶりに悪化した。
厚生労働省によると、11月の有効求人倍率は、前の月から0.01ポイント上昇して1.25倍だった。
1992年1月以来23年10カ月ぶりの高水準都道府県別では東京都が1.85倍で最も高く最も低かったのは鹿児島県の0.9倍だった。
産業別では宿泊業、飲食サービス業を初め、教育、学習支援業や卸売業、小売業で大きく増加する一方、減少したのは、学術研究、専門・技術サービス業のみだった。
一方、11月の完全失業率は3.3%と3カ月ぶりに悪化した。
およそ20年ぶりの低い水準となった10月からは0.2ポイント上昇している。
女性の完全失業率が2.7%と1993年9月以来およそ22年ぶりの低い水準となっている。
長く対立が続くインドとパキスタン。
その国境では毎日夕方にこんな儀式が行われている。
パキスタン第2の都市ラホールから車で1時間。
ワガの国境にはアジアのベルリンの壁とも呼ばれるパキスタンとインドの間の陸路では唯一の検問所がある。
その検問所が閉じられる日没になるとある儀式が行われる。
間もなく日没の時刻となり、フラッグセレモニーが始まりました。
集まった大勢の人たちがパキスタン万歳と叫び、応援合戦が行われています。
半世紀以上続く国旗降納式。
双方の兵士が力強く行進し相手を威嚇するパフォーマンスは両国が緊張関係にあるときにはより攻撃的になるなど、その時々の関係を反映すると言われている。
カシミール地方の領有権などをめぐり対立が続く両国だが、9日にはインドのスワラジ外相がパキスタンでシャリフ首相らと会談を行い包括的な対話を再開することで合意した。
インドのモディ首相も来年、現職の首相としては実に12年ぶりにパキスタンを訪れる予定。
国旗を降ろした後、兵士たちがかたい握手と敬礼を交わす光景には信頼関係もかい間見えて今後の関係改善に期待を抱かせる。
井上≫ノリノリでございます今年も残すところあと1週間ということで、弊社TBSが誇る女性アナウンサーカレンダー2016が発売中です。
吉田アナウンサーがトップバッターの1月、そして林アナウンサーが締めくくりの12月。
「ビビット」コンビで1月と12月を担当しています。
そしてそれぞれのページにはアナウンサー直筆のメッセージも入っております。
国分≫買おう、これ買おう!真矢≫幅広いですね、アナウンサーさん。
国分≫しかしノリノリですね吉田さんのあの。
いいですね、吉田さ〜ん。
井上≫これは恥ずかしいですね。
吉田≫ひどい仕打ちですね、今日は。
ホントにもうお仕事でやらなきゃいけないことですからね真矢≫本当に振り幅広いんですね、アナウンサーは。
吉田≫ホントにごめんなさい真矢≫でも、かわいらしい。
吉田≫変ですよね。
国分≫井上君はないの?吉田≫2012年までは井上さんもいたということで。
ホスト風もありますし、出来る男風、アヒル口。
国分≫これは中途半端。
(すっちー・ナレーション)
今週の「よしもと新喜劇は」スキー客で集うレストランを舞台にそこで働くスチ子が2015/12/25(金) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字]【国分太一 真矢ミキ】
益若つばさとセカオワ深瀬が熱愛▽紗栄子は2000億社長と交際宣言▽クリスマスマーケットとは?
詳細情報
日刊ビビット
益若つばさとセカオワ・深瀬が熱愛!紗栄子は2000億社長と交際宣言!道端ジェシカ、F1ドライバーバトンと離婚?年末の芸能界ウラ事情を徹底解説!
FOCUS
今日はクリスマス! ハロウィンなどが出てきても一番好きなイベントと答えが返ってくるクリスマスですが、いま、その過ごし方に異変が!全国では「クリスマスマーケット」というイベントが急増中! 他方、20代30代の間ではクリスマスを一人で過ごすと答えた人が7割にのぼっています。変わりつつあるクリスマスの実態に迫ります!
カルチャー
NEWS加藤シゲアキが今週体当たりするのは、「デリバリーピザ」!いまや宅配寿司を抜いて宅配外食1位となった「宅配ピザ」の世界を体感します。人気メニューの秘密とは?
出演者
国分太一 真矢ミキ ヒロミ 加藤シゲアキ(NEWS) 家田荘子 清原博(弁護士) 井上貴博(TBSアナウンサー) 吉田明世(TBSアナウンサー)
制作著作
TBSテレビ
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11923(0x2E93)