HOME > お客様サポート > 個人のお客様サポート > よくある質問 > CD/DVDドライブ:CD-R/RW、DVD±R/RWディスクはファイルの削除・上書き・編集ができますか - アンサー詳細
[アンサーID: 15828]

CD/DVDドライブ:CD-R/RW、DVD±R/RWディスクはファイルの削除・上書き・編集ができますか

公開 2015年10月22日 15時34分  |   更新 2015年10月22日 15時34分

CD-R/RW、DVD±R/RWディスクに書き込まれたデータを削除したり、上書き・編集するにはどうしたらいいですか。

CD-R/RW、DVD±R/RWディスク内にあるデータは、ファイル、フォルダ単位またはセッション単位で、削除や上書保存できません。

これは、CD-R/RW、DVD±R/RWディスクの仕様です。

書き込まれたディスクがファイナライズ(クローズ)されていなければ、データの追記・編集ができます。
ファイナライズを行ったディスクは、データの追記・編集ができません。

CD-RWやDVD-RWなど書き換え可能なディスクをファイナライズした場合は、ディスクの内容を完全削除すると、新たにデータを書き込めるようになります。
※ディスクの内容を削除(初期化)すると、ディスク内のデータは消去されます。

書き込み済みのファイル名と同じファイル名で追記すると、古いファイルは見えなくなり、新しいファイルのみ読み込みができるようになります。
同じファイル名の古いファイルが消去(置き換え)されるわけではないため、ディスクの使用容量が増え、空き容量は少なくなります。

ファイナライズを実行せずに書き込んだディスクに、データを追記、編集する場合、以下のような手順があります。
※ファイルの追記、編集手順の例
  1. 追記、編集したいデータファイルをコピーしてデスクトップ等に貼り付けます。
  2. ファイルを「右クリック」し、「プロパティ」で「読み取り専用」のチェックを外します。
  3. ファイルを編集した後、ファイル名を変えてから再度ディスクへ書き込みます。


ディスクの仕様について

CD-RW(CD-ReWritable)、DVD-RW/+RWと、CD-R(CD Recordable)、DVD-R/+Rディスクは異なる仕様のディスクです。
仕様について確認したいディスクの種類を選択して、違いを参照してください。
・CD-R(CD Recordable)、DVD-R、DVD+R
・CD-RW(CD-ReWritable)、DVD-RW、DVD+RW

 

・CD-R(CD Recordable)、DVD-R、DVD+R

ディスクに1度だけデータを書き込むことができます。

書き込まれたデータは、ファイルやフォルダ単位で消去したり、上書きすることはできません。また、移動もできません。

ただし、マルチセッションと呼ばれる方法により、ディスクに残り容量があれば、追記できます。
空き容量のなくなったディスクは、それ以上書き込みができません。

 

・CD-RW(CD-ReWritable)、DVD-RW、DVD+RW

上記のCD-R(CD Recordable)、DVD-R、DVD+Rの仕様に加え、一度書き込んだ全てのデータを一括消去することにより、未使用のディスクのように再度書き込みができるディスクです。

一度書き込んだデータの消去はファイル単位やフォルダ単位ではなく、ディスク全体に対して行います。
消去(初期化)は、添付のライティングソフトウェアで行います。

CD-RWは、CD-RW対応のドライブもしくは、マルチリード対応のCD-ROMドライブでのみ読み込みができます。

データの書き換え可能回数はディスクによって異なります。
古い使用済みのディスクで書き込みができなくなったときは、新しいディスクを使用してください。

このアンサーの対象となる「製品」と「OS・接続機器」 >> 表示


製品

OS・接続機器
このQ&Aについてアンケートにご協力下さい。

※ご記入いただいた内容に基づきFAQを改善した場合、Twitterにてご案内(見本)することがあります。
Buffalo CS(@BuffaloCS)をフォローしていただけると幸いです。
なお、内容に関しましてこちらからの返信はいたしかねますので予めご了承ください。
(個人情報の書き込みはご遠慮ください。)

メールでお問い合わせ

メールによるお問い合わせはこちら